M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 1月27日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

  • 35mm判換算で焦点距離24〜100mmまでカバーする、マイクロフォーサーズマウント用標準ズームレンズ。
  • 一定速度で安定したズーミング操作が可能な電動ズーム機構を搭載。手動による操作もできる。
  • 独自の「MSC機構」に加えて、「リニアモーター駆動方式」を採用。高速かつ静粛で滑らかにAFを駆動する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,400 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:12〜50mm 最大径x長さ:57x83mm 重量:212g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 1月27日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック] のクチコミ掲示板

(914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

80年代からのポジを捨てる為

2015/02/03 11:51(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

スレ主 AZ101さん
クチコミ投稿数:48件
別機種

写真の整理の為にスキャナーとか色々考えたんですが、スキャンに時間がかかるので断念し行き着いたのがニコンのスライドコピーアダプターES-1です。元々フルサイズEOS5Dmk2+50ミリコンパクトマクロの組み合わせで保存しようとしていたのですがそのままではピントが合わず、調べるとライフサイズコンバーターが必要だと分かり値段を見ると中古で1万円前後、ちょっと痛いのでふと防湿庫に目をやると、このZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZがあるじゃないですか、フィルター径も同じ52ミリ!マクロ機構がついているので半信半疑でマクロモードにセットしてみると、見事ピントが合います!!古い写真の整理をお考えの方、3,000円ちょっとの投資とこのレンズで古い写真がデジタル化できるのでおすすめですよ。光源は元々自宅にあったLEDの10W灯光器+乳半のアクリル板 お持ちでない方はライトボックスか空に向けて撮影できます。

書込番号:18434963

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 AZ101さん
クチコミ投稿数:48件

2015/02/11 10:18(1年以上前)

当機種
当機種

1週間かけてすべてのスライドをデジタル化しました。もう作品には出来ない画質ですが、過去の記録として保管します。

書込番号:18463347

ナイスクチコミ!10


スレ主 AZ101さん
クチコミ投稿数:48件

2015/02/19 14:26(1年以上前)

当機種
当機種

さらにネガをデータ化しましたが、劣化も酷く色の調整が出来ませんでした。

書込番号:18494591

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップVer.1.2

2013/11/28 19:29(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

クチコミ投稿数:380件 TAKAチャンネル 

E-M1と同日にVerUPされていました^^;

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html

*パナソニック株式会社のカメラとの組み合わせにおいて、EXテレコン操作後の撮影動作が稀に不安定となる現象を修正しました。

書込番号:16891714

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/30 17:58(1年以上前)

こっそりとですね。
これ使ってるパナユーザーっているのかなぁ(笑)
パナのレンズ(X 14-42mmとか)もオリユーザーのためにファームアップして欲しい。

書込番号:16899231

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/12/11 10:14(1年以上前)

パナボディで使ったことは無いですねぇ。
防滴が要るなら12-35mm使うし。

12-50mmは細くて軽量なのは良いのですが、長いので持ち運びの際に意外とかさばる……というのもあります。カメラにつけっぱなしでも長いためバッグの中では体積を取りますしね。

12-50mmを持ち出すなら、20mm F1.8、シグマのF2.8レンズ、45mm F1.8から2本とかになっちゃいます。

書込番号:16942899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

代表的な単焦点と比較

2013/07/03 20:46(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]

クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

自分用にテストしたものですが、ここには挙げ切れませんので、ご参考までにリンクを貼っておきます。

14,17,20,25,35,45,60mmで比較しています。

http://fujio-ikegami.blogspot.jp/2013/07/mzuiko-digital-17mm-f18.html

ご参考になれば幸いです。

書込番号:16325407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/10/07 23:33(1年以上前)

池上富士夫さん、比較テスト拝見しました。

ED 12-50 EZと各単焦点レンズで
同じ焦点距離で、F値を揃えて
比較した方が
有意義なテストになると思います。

書込番号:16678566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1343件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2013/10/08 18:17(1年以上前)

了解いたしました。(>_<)

書込番号:16680930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

逆光に強いのではないでしょうか。

2013/02/10 20:32(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

機種不明

こんばんは

当レンズを愛用しておりますが、たまたまモロ逆光状態で撮影したのですが個人的にはフレアなども見受けられず満足な結果が得られました。
(あくまで個人的な所感です。見る人が見たらダメじゃんと思うのかも知れませんが・・)

ちなみに嵩張るのでレンズフードはつけておりません。

意外に頑張ってくれるレンズです。

書込番号:15745389

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/11 11:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

M.ZUIKO DIGITAL 14-42U

Canon NewFD28mm F2.8

キャノネット

M.ZUIKO DIGITALレンズって全般的に逆光耐性は高いように思います。

夏に14-42Uで撮った画像貼ってみます。
表現として有りの範囲のフレアーに収まってると個人的には思っています。

同じようにNFD28mmF2.8でも撮ったのですが…w。
完全に同じ構図にしたものは真っ白に近く消去しましたww。
30年前のフィルム用レンズと現代のレンズを比べるのも何ですが…。

参考までにキャノネット(1970年代のフィルムカメラ)で撮った画像もUPしてみます。
フードを使用したにも関わらず、半逆光程度でフレアーというかハレーションで全体的に白っぽくなってしまってます。

(画像は3枚ともリサイズしています)

経年変化を差し引いても、技術進歩って凄いなと思います。

書込番号:15748585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/11 17:06(1年以上前)

このレンズはインナーズームなので
広角側ではレンズが多少引っ込んでる分だけ
フードの役割をするのでしょうか?

書込番号:15750182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2082件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度4

2013/02/11 18:18(1年以上前)

>海筋肉王さん

そうなんですかね。全然考えたことなかったですね。

言われえ見ればそうなのかも知れないですね。

書込番号:15750500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/11 18:32(1年以上前)

レトロとデジタルさんの作例を拝見する限りでは、フードが役立つ状況には見えないですしレンズ自体(硝材やコーティングやレンズ形状)が優れているんだと思います。

ゴーストも見えないですし、こういう逆光耐性の高いレンズは光に対するアングルの自由度が高いのでいいですね〜。

書込番号:15750563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/11 23:36(1年以上前)

以前このレンズに2cm幅くらいの寸胴型のフードを付けた事があって
広角側では逆日の丸のように思い切りケラレてたので
結構ギリギリなんだなぁと思っていたんです。

書込番号:15752516

ナイスクチコミ!0


kalkさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/09 23:39(1年以上前)

別機種

逆光夕日

サンプルに逆光の写真。

逆光下でも、ビルの陰影など失ってないのは流石だと思います。

書込番号:15871553

ナイスクチコミ!1


kalkさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/09 23:44(1年以上前)

前の投稿画像まちがったあっーーーーーー!

申し訳ない。なかったことに。

書込番号:15871585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

マクロ機能結構いいです。

2013/02/03 15:43(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは

春めいてきたところ、こちら四国では寒椿とともに水仙が咲いておりますが、OM-D購入とともに購入した(ついてきた)12-50mmのマクロ機能が想像以上によいので多用しております。

60mmマクロには及ばないでしょうが、ご参考にしていただければ幸いです。

PHOTO貼っておきます。

書込番号:15711583

ナイスクチコミ!4


返信する
valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/03 16:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

簡易マクロが付いた標準ズーム。
他には無い便利なレンズですよね。
簡易マクロのための50mmF6.3なのかなぁと思ってしまいます
(簡易マクロは43mm固定ですが)
去年の画像で恐縮ですが貼らせていただきます。

書込番号:15711792

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

最高の旅行カメラ! 次のレンズは・・

2012/12/10 23:23(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

クチコミ投稿数:86件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

先週イタリア旅行から帰りました。E-M5+ED12-50mmで撮ってきましたので、このレンズの利便性を紹介します。また主に旅行に使いますので次にどんなレンズが必要かをこの旅行で検証したいと思っていました。

当初、9-18mm,14-150mm,20mm、最後にFisheyeと考えていましたが、なんと、本レンズ1本でほとんど不満はなく撮影ができました。天候も悪く雨にも降られましたがまったく安心して使えましたし、デジタルテレコンを使えば135mm換算で24-200mmまで撮れるので95%程度はカバーできますね。また寺院など暗い場所が多いですが、私はISO4000を許容してるので、強力な手ぶれ補正のお陰もあり余裕で手持ち撮影が可能でした。

さすがに、広大な景色や巨大な建築の内部などは全天パノラマを撮りたくなりましたので、次はいっきに魚眼にしちゃおうかと思ってます。写真は撮って楽しむものですから、かなり異質なコンビネーションですが、なんかわくわくしますね。

書込番号:15461974

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/10 23:42(1年以上前)

4枚目の写真で驚いた!
これって、川のなかに建物があるんですか?(知識がなくてスミマセン)

書込番号:15462079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度5

2012/12/11 00:04(1年以上前)

石の上に3世紀さん

いいえ、川ではなく海の中に松のくいを打って、その上に人工地盤を作って建物を建てているのがベネツィアなのだそうです。驚くべきことですね。しかも出入り口は海面すれすれで、最近の地球温暖化の影響と考えられていますが、潮が満ちるとそこらじゅうが浸水してしまいます。

書込番号:15462197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/11 03:20(1年以上前)

そおめんながしさん、こんばんは。
「旅行カメラ」に引っかかってお邪魔させていただきました。

イタリア旅行、良いですねぇ。
ベニス、洪水の影響はいかがでしたか?
だいぶ水位が上がったと聞きましたが落ち着いていたのでしょうか。

OM−D、拙はその容貌に逝ってしまったクチですが、
レンズは、まだ単焦点3本だけで試運転中といったところです。
フルサイズとAPS−Cの併用から、
レンズ資産もないのにAPS−Cの方をM4/3に移行しました。

小さくて軽くて、旅カメラにはうってつけですね。
仰るように12〜50oズームだと135換算で「24〜100o」ですから、
拙の場合だと写真の8割以上をカバーする焦点域です。
このレンズ、逝ってしまおうかな、と思ってしまいました。
防塵防滴は、さらに旅カメラとしての魅力を増すと思います。

素敵なお写真を楽しませていただきありがとうございます。


蛇足:「135o換算」は「135(フィルム)換算」か「35oフィルム換算」
   の方が良いかもしれません。
   どうでもいい余計なツッコミすみません。(~_~;)
   どうぞお気を悪くなさらずに。

書込番号:15462674

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/12/11 08:06(1年以上前)

機種不明

同じところでもこんなに写りますよ

旅行に使うなら魚眼よりも超広角にした方が良いのでは。

書込番号:15463006

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/11 09:49(1年以上前)

アマルフィとベニスの解像感がいいですね。
チヴィタは時間帯がおしいですね、ど田舎ですが、一泊して早朝だと絶景ですが。

書込番号:15463267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度5

2012/12/11 10:19(1年以上前)

機種不明

ロケット小僧さん
私もE-M5はそのデザインに惚れてしまいましたのですが、このレンズは長くて細くて実のところ好きではないのですが、先月は屋久島でも活躍してくれて天候に左右される旅行ではとても実用的ではあります。  「標準」換算も好きではないので、短く「135」換算位でどうでしょかね

明神さん

おおっ、これはすごい。同じ場所での作例、ありがとうございます。実際に記憶している風景はこのくらい広大なんですよね。これが1発で撮れるというのは、なるほどやっぱり良いですねえ。

私も広角は評判が良くて小さい9-18mm第一候補でした。数枚からのパノラマ合成でも良いかと思ってるのですが、広角の持つ独特のパースペクティブは好きですねえ。
まだまだ、悩みは続きそうです。

----
とにかく、忙しい海外ツアーではレンズ交換している暇もないですし、のんびり個人旅行したいものですね。
ポンペイの5枚から生成したパノラマを載せておきました。これを超広角で撮るとまた違った雰囲気がいいんですようねえ・・・

書込番号:15463363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度5

2012/12/11 10:32(1年以上前)

杜甫甫さん

お褒めいただきありがとうございます、カメラのお陰でございます。
予備にF1.8開放のExyデジタルを併用しました。
やはりコンデジと比べるとE-M5(&レンズ)は逆光、暗所での限界性能がまるで違いました。
JPG撮って出しですが解像度も良く、旅の目的が「写真を撮りたい」に変わりそうです。

書込番号:15463406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/11 11:18(1年以上前)

広角側が12mmだと便利ですね。

>海の中に松のくいを打って、その上に人工地盤を作って建物を建てている・・・

今頃、もう少し高くしておけば・・・と悔いが残っているでしょうね?

書込番号:15463564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度4 休止中 

2012/12/11 12:57(1年以上前)

やばいものを拝見。また行きたい。イタリア最高。

そおめんながしさん 最高。

書込番号:15463924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2012/12/11 17:40(1年以上前)

そおめんながしさん こんにちは

写真すばらしいです。
とくに一枚目が。
オリンパスシステム旅行にいいですね。
ありがとうございました。

書込番号:15464829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/16 21:19(1年以上前)

> アマルフィ
10mm、12mmというより
同じところからかどうか分かりませんよね。

書込番号:15488767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/16 21:25(1年以上前)

実際は15mmと24mmの差がある訳ですね

書込番号:15488804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度5

2012/12/18 19:13(1年以上前)

当機種

ベニスのサンマルコ広場、わずかに浸水中でした

じ〜くりみると、やっぱり同じ場所ですよ!

やっぱり、15mm-24mmの画角の差は大きいですねえ。

ロケット小僧さん、遅ればせですが、
>>ベニス、洪水の影響はいかがでしたか?

サンマルコ広場の写真貼っておきました。前日は雨だったようですが、夕刻にじわじわと水が沸いてきましたが、この程度でした。

書込番号:15496933

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/12/18 23:54(1年以上前)

機種不明

そおめんながしさん follow ありがとうございます。

私の写真の海岸付近をトリミングしてみました。
もう一つ、厳密に言えばキヤノンのAPS-Cは1.6倍なので16mm相当ですね。
広角側って5mm、10mmの差がすごく大きいですよね。

書込番号:15498439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:82件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度4

2013/02/02 17:59(1年以上前)

こんばんは

本日OM-Dとともにこのレンズ使いましたが画角とマクロは使いやすいですね。
(それと小型軽量。これは大きい)

ただ手動ZOOMと電動ZOOMによるZOOM UP ZOOM DOWNの操作感がまだ慣れないです。

スレ主様は手動ZOOMと電動ZOOMどちらを使ってますか?。

-------------------
ところで本題の次のレンズは?ですがフィッシュアイですかね?。

スレ主様の趣向とは異なりますが45mm f1.8などいかがでしょうか。
安くでぼけ味が楽しめるいいレンズです。

書込番号:15706793

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 1月27日

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング