M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 1月27日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

  • 35mm判換算で焦点距離24〜100mmまでカバーする、マイクロフォーサーズマウント用標準ズームレンズ。
  • 一定速度で安定したズーミング操作が可能な電動ズーム機構を搭載。手動による操作もできる。
  • 独自の「MSC機構」に加えて、「リニアモーター駆動方式」を採用。高速かつ静粛で滑らかにAFを駆動する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,400 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:12〜50mm 最大径x長さ:57x83mm 重量:212g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 1月27日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック] のクチコミ掲示板

(914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

シルバー

2011/12/20 03:40(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]

クチコミ投稿数:1169件

なんでシルバーは、全部シルバーで無く、ブラックが混じったチグハグな感じになるんでしょうね。
しかもフードはブラックしかないし。

Wズームキットの2本はRシリーズ出して12mmや45mmはシルバーのみですよね。
本気でレンズをシルバーにしたいのなら、フードをシルバーにするとかなんか考えないのでしょうかね?
この中途半端感がやっぱりオリンパスという感じです。

今後、そんなことだろうと思って、E-PL3のボディカラーは、レンズがブラックでもシルバー似合うシルバーボディにしておいて良かった。

ということで、シルバーボディですがブラックを買うことにしました。

シルバーボディだからとシルバー選んでフード付けると、レンズ先端から
ブラック・シルバー・ブラック・シルバー・ブラック・シルバー
となりますから、自分は無理です・・・。

書込番号:13917245

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/20 07:53(1年以上前)

パンダみたいで、カワイイかも?

書込番号:13917485

ナイスクチコミ!4


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/20 08:48(1年以上前)

お早うございます。

外装がシルバーのフードだと、逆光での撮影時、反射が眩しいって事にはならないでしょうか?
それとも、温度上昇が少しでも抑えられて、良いのでしょうか…。

書込番号:13917618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/12/20 10:01(1年以上前)

いっそのこと、レンズの色もシルバーにしちゃえばいいのにね。  (ё_ё)
白内障だー。  ( >_[・])

書込番号:13917805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/20 10:11(1年以上前)

ぽぽぽ!さん
ちょっとな・・・

書込番号:13917843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/20 10:26(1年以上前)

>白内障だー。  ( >_[・])

しょがネーなー・・・

書込番号:13917887

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/20 11:22(1年以上前)

また"R"を付けて発売し直すつもりかも。

書込番号:13918045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/12/20 12:52(1年以上前)

>シルバーボディだからとシルバー選んでフード付けると、レンズ先端から
>ブラック・シルバー・ブラック・シルバー・ブラック・シルバー

E-P3だと、んでもってさらにグリップとEVFをブラックにしときゃ〜、実はそれはそれでバランス取れるやね。
E-PL3だと確かにパンダにもなり切れず、ちょっとさみしいかも・・・。

書込番号:13918381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/20 14:11(1年以上前)


 飛ばしてたから、とびとびでいいんでないの?

書込番号:13918611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件

2011/12/20 16:44(1年以上前)

影美庵さん、こんにちは。

>外装がシルバーのフードだと、逆光での撮影時、反射が眩しいって事にはならないでしょうか?
>それとも、温度上昇が少しでも抑えられて、良いのでしょうか…。

12mm、45mm、はフードはシルバーですよ。
結局、オリンパスは、ボディも何色か出すし、レンズもシルバー、ブラックと出すものの、結局、フードもシルバーを出そうという発想は無いのでしょうね。
なんか残念。

Rになる前の、Wズームキットのレンズ2種類、および、75-300のシルバーの先端の黒い部分が気になって仕方なかったので、Rシリーズでやっと直ったかと思えばここで逆行ですか・・・。

ま、何も考えてないのでしょうね。
ほんと、ボディをシルバーにして正解だった。


デグニードルさん、こんにちは。

>E-P3だと、んでもってさらにグリップとEVFをブラックにしときゃ〜、実はそれはそれでバランス取れるやね。
>E-PL3だと確かにパンダにもなり切れず、ちょっとさみしいかも・・・。

私、E-PL3にはグリップ付けてます。
VF-2もブラックです。
パンダです。

VF-2がブラックなのは以前ブラックボディの時に買ったと言うことと、きっと、ブラックの方が色々なカラーに合うかなぁと思いまして。

個人的には、ズームリングなどがブラックでも、まぁ良いかなぁ、とも思います。
好きでは無いですが。
ただ、それでは、12mmや45mmでデザインを変えてきて、Wズームキットのレンズ2種類もRシリーズ出してまでデザインを変更してきたそれってなんでしょう?、という感じがします。

後、レンズの先端だけブラックってのはなにか落ち着きませんね。
75-300見たときに、なんだこりゃ、と思いましたよ。
フードは自分で塗るとかともかく、レンズのデザインはやっと普通になったと持ったのですが、
元に戻っちゃって残念です。

こういうことに持続力がないのがオリンパスらしいですがw


既にブラックをポチッたから良いけど。

書込番号:13919013

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]の満足度5

2011/12/20 17:40(1年以上前)

フードはプラなので、外側だけシルバーに塗るとか。

書込番号:13919179

ナイスクチコミ!0


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2011/12/20 19:16(1年以上前)

フードは黒のみの9-18と共用なので黒なのでしょう。

とは言っても外側だけ塗るなら何とかなりそうな気はしますね。自分でスプレー缶で塗っても良いんじゃないでしょうか?

書込番号:13919516

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]の満足度5

2011/12/20 22:30(1年以上前)

昨年ズームでレンズが伸びず、固定フードつきのパナの7-14mmを買ったのでズーミングでレンズが伸びる9-18mmは5万ほどで売ってしまった。
フードだけ売らずにとっておけば良かったな。

このレンズは大きいけれどズーミングで伸びないのはいいね。

書込番号:13920414

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

発売記念セット(3年間保証付き)31,920円

2011/12/16 22:55(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]

スレ主 SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]の満足度5

http://fotopus.com/campaign/c111214a/

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ(シルバー) 発売記念セット(3年間保証付き)
ご注文金額合計:39,900円
送料:0円
割引ポイント利用:-7,980
お支払い金額合計:31,920円
<発行ポイント:1,596>

スタンダード会員ですが、ポイント20%使用で注文しました。
14-150mmに替わって『付けっぱなしレンズ』になると思われます^^

書込番号:13901851

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/17 09:56(1年以上前)

機種不明

広角を多用する人なら付けっぱなしもありかと思いますが
望遠側を多用する人にとってはちょっとそれは・・・

100mmで望遠機能と言うよりもどちらかと言うとポートレートぐらいしか使わないし、
45mm1.8を持っている人にとってはそちらに付け替えるでしょうし

また評判のよいG14−45などのレンズを持っている人にとって購入は大いに躊躇する
ところではあります。

さらにオリンパスの望遠ズーム40−150は大変写りのよい評判のよいレンズですが
こちらを持っている人にとっても、或いはこれから買う予定のある人にとっても
このレンズのチョイスは難しいところではあります。尤もお金がいくらでもある人は
問題ありませんが。

書込番号:13903390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/17 11:06(1年以上前)

14-150は高倍率目的の人が買うので、12-50とはバッティンングしないね。
どちらかというと14-42と迷う人はいると思うけど、テレ端が暗いし、長さが長いね。
電動ズームといい焦点距離といい、コンデジ移行組を狙ったレンズだね。

手動ズームもできるのと防塵・防滴、値段の安さが特徴のレンズ。
しかしこの値段で電動ズーム、防塵・防滴となると、どっかで無理してると思う。

書込番号:13903633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/17 11:37(1年以上前)

機種不明

広角とマクロ、そして防塵防滴機能が大変魅力的かな・・・

12mmのF2.0を、持っていたら・・・私的にはこのレンズは買いませんね。

書込番号:13903746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/17 11:54(1年以上前)

私は12mmのF2.0を持っているが、同じく買わないね。
最もスレ主も12mmのF2.0を持っているが。

書込番号:13903837

ナイスクチコミ!2


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/18 17:52(1年以上前)

山歩き用のカメラとして購入します。
広角と花用のマクロ。撮影時によく帽子から滴る汗に防滴
山でレンズを変えないのでこれは最適なレンズです。
これでコンパクトなら文句無しなのですがそれだけ残念。
念のため3年保証も付いて満足です。
あとは初詣で良いレンズであることを祈るだけ(笑)

書込番号:13910278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/19 00:05(1年以上前)

それから迷っていたのですが、今秋発売されたボディへの買い換えは先延ばしになりそうです。次機種に防塵防滴機構のPENが出ることを願って。

書込番号:13912222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]の満足度5

2011/12/19 01:05(1年以上前)

電動ズームなので動画メインのGH2に付けっぱなしになると思います。

書込番号:13912504

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信26

お気に入りに追加

標準

なんでも入り!のレンズ

2011/12/16 15:18(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]

クチコミ投稿数:1016件

広角24mmから100mm相当の使いやすい画角。
マクロに強く、速度調整可能な電動ズームがあり、手動でも動かす事もでき、ファンクションボタンまで。
大きさも211gとそこまで大きくなく、意外に値段も安い!
パンケーキにこだわらない人には人気が出そう。

書込番号:13900034

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/16 17:42(1年以上前)

正直、この価格は驚きました。
ヨドバシでも39,900円ですから。

4/3ユーザーからの移行も促しているような気がするのは、気がかり
ではありますが。

どちらにしても、ミラーレス一眼の主権争いは激しさを増しそうです。

書込番号:13900477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/16 18:31(1年以上前)

広角24mm〜100mm望遠のズームとマクロモード付きで(今日時点で)¥35900円の低価格!

一見魅力的なレンズのように思えますが、望遠時はF6.3と暗く、全長も83mmとやや大きい。
オリはボディ内手ぶれ補正なので、パナユーザは(手ぶれ補正が無いので)手が出しにくいです。

ただコンデジから新規ユーザはこの画角(24mm〜100mm)は、コンデジのレンズの画角に近いことから購入の動機にはなるかもしれませんね。

書込番号:13900664

ナイスクチコミ!1


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2011/12/16 18:43(1年以上前)

サンタマスタ〜さん

オンラインショップは39900円ですよね、ヨドバシ.comも同額。

オンラインショップは今、割引ポイント20%まで使えるキャンペーン中なのでポイント持っている人はお勧めですね。

1月下旬発売ですが、早速予約しようかと思っています。

書込番号:13900700

ナイスクチコミ!1


Rebel5Dさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/16 19:38(1年以上前)


オリのオンラインストアで、ブラックをポチッと行ってしまいました。

39900円→プレミア会員5%割引→37905円→割引ポイント利用20%:7581→30324円(支払い)

5%ポイント還元で、1517ポイントが帰ってくるようです。

確かに望遠側がちょっと暗いですが、普段使い用の24mmスタートお気楽ズームとして、この価格なら買いでしょう。

書込番号:13900928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]の満足度5 洗足池と花鳥風月 

2011/12/16 20:45(1年以上前)

ヨドバシカメラでも39,900円とは思ったより安いですね。
ポイント1万以上たまっているので、迷うことなく買いです。

何よりも12mmからというのが嬉しいです。
暗いといってもM4/3のレンズは開放から使える画質なのであまり気にならないし、長さも40-150と同じで伸びないという事なのでE-P3に付けっぱなしになりそうです。

書込番号:13901211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/16 21:24(1年以上前)

悩みますね。

インナーズームで全長が変化せず,35mm判換算0.72倍相当!のマクロ,さらには予想もしていなかった防塵防滴仕様でなんと価格は47,500円。

さきほど,オリンパスのオンラインショップで試してみたところ,ポイント20%使用で購入価格は31,920円でした。とてもリーズナブルというか,安すぎです。撒き餌用の戦略レンズでしょうか。

望遠端でのF値が6.3と暗いのが唯一の欠点ですが,パナの12-35を購入しようと考えていたので,これは難しい選択になりそうです。

来年早々に発表されるであろう,パナのレンズ次第ですが,パナも価格設定がポイントになりますね。

防塵防滴レンズが発売されるということは,ボディも防塵防滴型の発売が前提でしょうから楽しみです。

これまではパナばかりでしたが,ボディとセットでオリンパスに行ってしまうかも。

書込番号:13901383

ナイスクチコミ!5


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/16 21:35(1年以上前)

正直この内容でこの価格、とても欲しいのですが、ボディが・・・。

今の『PEN』ばかりのラインナップでは正直あまり魅力を感じません。
パナにはGH2など似合いそうなボディもあるとはいえ、ぶれ補正の方式が違いますし・・・。

せっかく『何でも入り』のメインになりうるレンズを出してくれたのですから、是非とも『何でも入り』のボディも出して欲しいですね。

あー、でも欲しい・・・!
久しぶりに『オリンパスらしい!!』と思えるレンズの登場ですから、やっぱり使ってみたいです。

書込番号:13901430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/16 21:51(1年以上前)

一連の報道がなくてもオリンパスという会社は「超」がつくほど大嫌い。
でもオリンパスのカメラは好き。
この製品にもかなり魅かれる。
う〜ん欲しい!

書込番号:13901511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2011/12/16 22:32(1年以上前)

発売を知って 「欲しい!!」と思いました。

コンデジからのステップアップ組には 最適のレンズだと思います。

しかも リーズナブルなお値段。

「ハッ!」と我に返り これが噂の「レンズ沼?」なのですかね?(汗

どうやら レンズ沼に片足を突っ込んだみたいです。(笑

書込番号:13901726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/12/16 22:48(1年以上前)

防塵・防滴でこの値段は安いですね。

書込番号:13901812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/17 00:43(1年以上前)

軽さ、24mm相当からの画角、マクロ、防塵・防滴と、
山歩きや旅行に良さそうですね。

書込番号:13902409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/17 08:32(1年以上前)

フードとケースが別売でヨドバシで3,870円と2,100円という
ことに気がつきました。

これからは、フード別売が多くなるかもしれません。

書込番号:13903109

ナイスクチコミ!1


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2011/12/17 08:48(1年以上前)

Seiich2005さん

フードは9-18と共通ですね。既にもっている方はそのまま使えるし、9-18のフードを持っていない私は、今回フードを買って共用します。

レンズポーチは・・・私は使わないので、無駄に付くよりはその分売価を安くしてもらえた方がうれしいです。

書込番号:13903155

ナイスクチコミ!1


lulunickさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/17 12:50(1年以上前)

macroと防塵防滴でかつ安い.でも,明るくないですね.次世代のキットの標準ズームになるのでしょうか?penをWズームで購入したので(ぜんぜん使用していないですが),14-42とかぶるので私の場合買い足す気にはなれません.
明るい,fourthirdsの14-54(F2.8-3.5)や,12-60(F2.8-4.0)的なレンズを期待していた方が多いと思います.
日常でpenに14-54IIをつけっぱなしですが,デジコンを使用すれば換算で216mm望遠になるし,マクロ的な使用もできます.EVFでMFasist機能をつかえばデジコンで拡大してもシャープです.
ただ,ボディの軽さ,小ささがいかされてないです.軽くて明るい12-60を切望します.

書込番号:13904054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]の満足度3

2011/12/17 13:14(1年以上前)

ワイド端24mm、マクロ機能、電動ズーム、防塵防滴と魅力的ですけど、
M4/3の標準ズームとしては大きそうですね。
パナのパンケーキズームに慣れると、この程度の大きさでもデカいと感じてしまいます。

いずれにしても、早く実物を見てみたいです。

書込番号:13904130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/17 14:02(1年以上前)

ついでに簡易防滴でいいので、新ボディもほしいですね?

書込番号:13904311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/12/17 22:04(1年以上前)

レンズだけ防塵・防滴なんてことは無いでしょうから
ボディも早く出して欲しいですね。

書込番号:13906269

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [シルバー]の満足度5

2011/12/17 23:06(1年以上前)

主にパナのGH2に付けるつもりで予約しました。
パナも来年には防塵・防滴レンズを出しますので、GH3も防塵・防滴になるのか楽しみです。

書込番号:13906596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/18 09:22(1年以上前)

レンジは良いけど暗いところが惜しい。電動ズームを省いてもF2.8-4とかになってれば良かったのに。

ところでうさらネットさんは仕事中に書き込みできるんですか?あちこちに書かれてますが、これらも仕事中にやってるんですか?どんな職場!?

書込番号:13908071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/19 10:59(1年以上前)

一見、地味で惹起力のないレンズに見えるけど、実は結構、見るべきものはあるレンズだと思うけどね。

――――――――――

【電動/手動ズーム】

例えば搭載されてる 「電動ズーム」 も、正確には 「電動/手動ズーム」 だからね。
電動ズームに馴染めないヒトは、手動で使えばいいわけ。

ちなみに、 「電動/手動ズーム」 には以下のようなメリットがある。

・ 一定速度で安定したズーム操作が可能
・ ズーム操作が静かで滑らか
・ ズームリングの回転角に応じてズーミング速度を3段階に調節可能
・ 手動ズームに素早く切り替え可能

【マクロモードを使うと・・・】

・ 最大撮影倍率 0.36倍 (換算0.72倍)
・ 最近接撮影範囲 36 x 48mm
・ 最短撮影距離 20cm
・ 撮影距離 20〜50cm の範囲で合焦可能

【その他】

・ レンズ 6箇所 にほこり、水分を防ぐ密封シーリング(Oリング)を採用し、防塵防滴対応
・ 絞り羽根枚数 5枚 の円形絞り
・ 画角 84 ― 24°
・ まあまあ頑張ってる MTF (歪曲電子補正に関してはまだ不明)
・ ここには抜粋しないが、4/3 の マクロレンズである 3535 と 5020 の仕様と比べてみるとまた興味深い。

―――――――――――

ただ、うーん、どうだろう・・・売れるかどうかはまた別問題だからね。
特にオリンパスの場合は製品としては悪くないんだけど商品としてはイマイチ、ってことが多いから。

使ってみると悪くないんだけど惹起力のないブツを売り抜くってのは、やっぱり難しいよな。

基本コンセプト(企画開発チームの意図)があいまいだったりわかりにくかったり、息も短くて安い製品は特にそう。

実際、あちこちで前評判見てるけど、多くのヒトがF値の暗さとサイズのデカさ
にとりあえずガッカリしてるからね。

結局、ポテンシャルユーザーの目はまずそこに行くってことでさ、それをガッカリさせたらいけないよな。
別に明るくて小さなレンズ今すぐ出せとは言わんが、せめてもっと広告で援護射撃するとかさ、やりようはあると思うんだけど。

他が良くてもそこをちゃんと押さえられてない商品や売り方って、結局のところ視線誘導のできてない写真と一緒だから。

書込番号:13913478

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 1月27日

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング