M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 1月27日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

  • 35mm判換算で焦点距離24〜100mmまでカバーする、マイクロフォーサーズマウント用標準ズームレンズ。
  • 一定速度で安定したズーミング操作が可能な電動ズーム機構を搭載。手動による操作もできる。
  • 独自の「MSC機構」に加えて、「リニアモーター駆動方式」を採用。高速かつ静粛で滑らかにAFを駆動する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,400 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:12〜50mm 最大径x長さ:57x83mm 重量:212g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 1月27日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック] のクチコミ掲示板

(914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

よろしくお願いします。

2024/02/01 12:36(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

クチコミ投稿数:18件

今オリンパスomdemx-1を使っています。
凄く面白く写真を撮影するのが楽しくて仕方ないです。
ただ使い方で分からない事が…。
絞り優先モードでの比較明合成が出来ないのです。
説明書を見たらrawで撮影して後から合成しましょう、
となっているので困っています。
ペンタックスk3Vはシャッター切り替えの所に
合成(すぐその場で)出来るようになっているので
今まで何とも思わなかったのですが、
そういうものなんですかね?
バルブで合成するしかないん?と悩んでいます。
どうかご回答よろしくお願いします。

書込番号:25605903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/01 12:43(1年以上前)

>仁・風間さん

OM SYSTEMのカメラに搭載されている「ライブコンポジット撮影機能」は、連続して撮影した画像をカメラ内で比較明合成し、一枚の画像として記録・保存する機能。

(比較明合成とは複数枚の画像を重ね合わせる際に輝度の高い箇所のみを暗部に乗せるようにして像とするというもの)

書込番号:25605913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2024/02/01 22:55(1年以上前)

仁・風間さん

先ず、「omdemx-1」という機種はない筈です。「OMD EM-1X」のことでしょうかね。

>絞り優先モードでの比較明合成が出来ないのです。

カメラ内で「比較明合成」する機能は、「ライブコンポジット」と呼び、「A」モードではなく「B(バルブ)」モードにあり、デフォルトでは前ダイヤルで絞り値を指定できます。

詳しい使い方については、取説の「ライブコンポジット」の説明をご覧ください。

書込番号:25606537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/02/02 07:10(1年以上前)

おはようございます、お返事ありがとうございます。
分かりました。
でついでにもう1つ質問させて下さい。
このカメラにBORGレンズを装着して撮影する時は
何か設定があるんですか?
Mに合わせてレンズ焦点距離を入力して、
スポット測光で撮影。他に何か要るっけ?
と昔EM-10(初期の)とborg45edUで撮影した
時を思い出しながらいじっているのですが、ちょっと?
マークなのです。
ついでが多くて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
カメラはEM-1X、レンズはBORG55FL(専用レデューサー付き)です。

書込番号:25606706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2024/02/02 08:31(1年以上前)

仁・風間さん

BORG は、BORG 77EDII/BORG 50FL/BORG 36ED/BORG 50mm(購入順/何れも大幅にカスタマイズ) を使って来ましたが、視力の衰えで MF が辛くなったので、現在は殆ど使うことがない老人です。

>このカメラにBORGレンズを装着して撮影する時は
 何か設定があるんですか?

他社機では、他規格レンズを使用する場合に、何らかの設定が必要なものもあるようですが、OLYMPUS 機や OMDS 機では、必要ありません。

>Mに合わせてレンズ焦点距離を入力して、
 スポット測光で撮影。他に何か要るっけ?

お好みで、「M」モードや「スポット測光」になさるのは一向に構いませんが、「A」モードも使えますし、「中央重点平均測光」や「ESP測光」も使えます。
また、BORG の標準セットには絞りがないし、絞りを追加していてもカメラで制御できないので、絞り値を変えて露出を制御する本来の「S」モードにはなりませんが、「ISO AUTO」にすれば、「S」モードでも露出制御はできます。
 *以上は、E-M1X は処分したので、OM-1 および E-M5 MarkIII に BORG 36ED を装着して、
  実機確認しました。

>昔EM-10(初期の)とborg45edUで撮影した
 時を思い出しながらいじっているのですが、ちょっと?
 マークなのです。

どんな点が「ちょっと?マーク」なのか、具体的にご説明頂ければ、お役に立てるかも知れません。

なお、どなたに返信されているのか判らないので、明確になさるよう、お勧めします。

書込番号:25606759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/02/02 20:26(1年以上前)

昔EM-10にBORG45edUで撮影した時に
レンズ焦点距離を入力したかなぁ?とか色々考えて
る所なのです。
そんなに悩んだかなぁ?

書込番号:25607410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2024/02/02 20:43(1年以上前)

仁・風間さん こんばんは

>レンズ焦点距離を入力したかなぁ?とか色々考えて

ボディ内手振れ補正使う場合 電気接点の無いレンズ使うとき レンズから焦点距離の情報が行かないため レンズの焦点距離の入力は必要だと思います。

書込番号:25607434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズの横に付いてるLfnについて

2024/01/11 21:04(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

クチコミ投稿数:18件

マクロは分かりますが、この英語の意味は?
何でしょう?
どうかよろしくお願いします。

書込番号:25580571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件

2024/01/11 21:11(1年以上前)

Lens Function(レンズファンクション)です。

当製品のプレスリリースにも説明ありますのでご覧になってみてください。
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2011b/nr111216zuikoj.html
--
オートフォーカスの動作を一時的にストップできるフォーカスストップ機能が使えるL-Fn(レンズファンクション)ボタンも設置しています。これにより、被写体と撮影者の間に、ふいに障害物が現れたときでも、障害物にピントが合ってしまうのを防ぐことができます。
--

書込番号:25580578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/01/12 05:10(1年以上前)

でそでそ様
早速のお返事ありがとうございました。
やっと意味が分かりました。
ありがとうございます!

書込番号:25580813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

当機種

何故か何度も戻ってしまうレンズです

皆様、毎度お世話になっております。

このレンズ、買っては手放してを繰り返し、四度の再購入をマップカメラでしました。

高くなったな〜って言うイメージですが何故か戻ってしまう。。。

で、到着早々に取り出した際、「コトッ」ってレンズ内のユニット?が移動するような感覚がありました。

今までそんなことあったかな?と思い出せません。

シグマの単焦点もリニアモータ式でカタカタするのは周知の事実ですが、このレンズもそんな感じだったでしょうか?

撮影時は特に違和感も無い様な感じではあるのですが・・・・

何かアドバイス頂けると幸いです。

書込番号:25110924

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2023/01/24 08:57(1年以上前)

サンディーピーチさん こんにちは

音の事は 確認していませんが 今回の音 カメラに付けて電源入れたとき音は消えますでしょうか?

音が消えるのでしたら 電源を入れることでユニットが固定され音が消える仕様かもしれません。

書込番号:25110967

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件

2023/01/24 09:01(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
いつもお世話になっております!!
コメントありがとうございます。
カメラに装着して電源入れと無くなった感覚はあります。。。。
正解がわからくて・・・
生産終了品なのでOMのサポセンで対応してくれるか?ダメ元でメールはするつもりですが、、、、

書込番号:25110971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度4 休止中 

2023/01/24 09:32(1年以上前)

他人様のレンズのお話かと流していましたが、
ありゃ、持っているレンズだと今頃気付いて確認しました。

単体ではコトって可愛げな音がしますね。装着すると感じづらい。
電源Onでは初期化位置に内部組が固定されて動かないようです。

書込番号:25110995

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2023/01/24 09:32(1年以上前)

>>「コトッ」ってレンズ内のユニット?が移動するような感覚がありました。

うちのも そういう感覚で音がします。

書込番号:25110996

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件

2023/01/24 09:39(1年以上前)

>うさらネットさん
いつもお世話になっております!
同じ感じでした!!!
仕様と言事ですね♪
安心しました。

>mosyupaさん
いつもお世話になっております!
同じ感覚ですね♪
安心しました♪♪

書込番号:25111003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件

2023/01/24 12:11(1年以上前)

アドバイス頂いた皆様、この度はありがとうございました。仕様という事で安心して使う事に致します!!

書込番号:25111169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

地味ですが、使い勝手の良いレンズ。

2022/03/17 18:08(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

クチコミ投稿数:1315件
当機種
当機種
当機種
当機種

月下を行く高山線普通列車

呉羽山から望む富山市街。金沢からの「かがやき」が到着

雪がやみ、冷え込んだ夜

富山は福井よりも雪が多い印象です。去年に比べれば可愛いものらしいですが。

皆様こんばんはm(_ _)m

先日OMD-EM5レンズキットを購入しました。
この期に及んで初代、です。(しかも新品)
外装は質素そのものですが、写りに不満は少なく軽さや全長不変、ボディ共々防塵防滴など総合的には良いレンズと評しています。
カメラ本体の方もとても気に入ったので、近々12-40mm f2.8も追加予定ですが住み分けは可能と考えております。

書込番号:24654368

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1315件

2022/03/17 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

呉羽山展望台

神通川に架かる富山大橋にて

常願寺川を渡る上滝線始発電車

MFで置きピンすれば夜間の鉄道撮影も十分こなせます。
手振れ補正はオフも含めて各モード試しましたが、歩留まりにはあまり影響しない印象でした。
(三脚使用時はオフで撮影)

書込番号:24654392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度4 休止中 

2022/03/17 19:05(1年以上前)

お〜、便利そうと思い2016に購入。
何と淀殿で15kだったのですが、オプション フードが3.8kもして腰抜けた記憶が。
当時、価格.comでは時折り話題に上がっていたような。

そうだ使わなきゃ。

書込番号:24654462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件

2022/03/17 19:17(1年以上前)

>うさらネットさん
レスありがとうございますm(_ _)m

ありましたね、一時期1万円強ぐらいだったことが。
フード別売りは確かに数少ない不満点ですが、私の場合レンズ保護の役目の方を重視しているので保護フィルターのみで妥協してます。
オリンパス機は好きなのですが、レンズフードが全般的に高い(富士もそうですが)のがちょっと気になりますね。
まあ金属製のものとかはしょうがないかな、とは思いますが。

書込番号:24654475

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2022/03/17 21:39(1年以上前)

いい作品ですね^^

書込番号:24654669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件

2022/03/18 04:25(1年以上前)

>AE84さん
レスありがとうございますm(_ _)m

恐縮です。
これまで富山は馴染みが薄かったのですが、実際住んでみると被写体にあふれていると感じます。

書込番号:24655022

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2022/03/18 11:39(1年以上前)

いえいえ 超スロー流しとか夜間撮影とか雰囲気ある鉄写真
いつもいい写真だなーと楽しませてもらってます^^

書込番号:24655358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件

2022/03/18 19:53(1年以上前)

>AE84さん
レスありがとうございますm(_ _)m

10年ほど前地元を走っていたある列車の引退がきっかけで夜間撮影に挑戦し始めました(目当ての列車が19時過ぎに福井に到着、それも冬季)
家族との思い出のいっぱい詰まった列車だったので単なる鉄オタ的欲求からのみならず、かなり熱心に取り組んでいたと記憶しております。

つまり夜間の鉄道撮影は必要に駆られてのものだったのですが、知らぬ間にその面白さ(同時に難しさも)の虜になっていました。
「もっと足場を選ぶべきだった」とか「脇が甘いから画面が傾いたのか?」等々いまだに撮るたびに反省材料を持ち帰る始末ではありますが…

長秒露光は始めてから日が浅いこともあり、こちらはさらに勉強が必要そうです^^;

書込番号:24656015

ナイスクチコミ!1


ため。さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度4

2022/06/11 19:36(1年以上前)

こんばんは。
初代E-M5君のレンズキット
アップデート中にトラブル
治してもらった記憶です。
マクロになったり
楽しいレンズですからねー♪

書込番号:24788503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件

2022/06/11 22:44(1年以上前)

>ため。さん
レスありがとうございますm(_ _)m

このレンズ防塵防滴なだけでなく、ズーミングで繰り出す部分がないので、雨天後の手入れも楽で気に入っております。
画質も概ね不満は無いのですが、夜景ではフィルターの有無に関わらずゴーストの発生が顕著なのが唯一の不満点ですね。

12-40Proもいずれ追加予定です。

書込番号:24788822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

マクロはかなり優秀では…★★★★

2021/01/31 14:27(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

スレ主 Works Sさん
クチコミ投稿数:34件
当機種
当機種
当機種
当機種

左側手前の花びらに焦点を合わせました

直径1センチ程のかすみ草です

このレンズはディスコンになっており、書込みはもう暫く有りませんが、このレンズをよく理解されている先輩方がおっしゃる通り、かなり優秀ではないでしょうか!
花をマクロで撮って見ましたが、かなり細部まで解像されています。因みにカメラはm10-markVです。

書込番号:23938275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

どこから出てきた \16,800 ムラウチから

2018/07/15 11:14(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:583件

中古より安い貴重品 笑
もうちょっとだけキレが欲しいが旅行用に最適であります。
この値段でケチを付けるとバチが当たります。
予備としてもう1台、一家に2台。

細かい事は言わないから12-100の軽い廉価版お願いしたいですが、無理だろうね。

書込番号:21964297

ナイスクチコミ!6


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件

2018/07/15 11:21(1年以上前)

こんにちは。

一時新品で12000円くらいまで下がりましたが、最近はまた上がってるんですね。
所有はしていませんが、作例を見た限りでは結構好みのレンズです。
ちょっと長いのが玉に傷ですけどね(^^)

書込番号:21964312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/07/15 11:30(1年以上前)

安くはないかも?
これ・・・12000円(オリンパスオンライン)で購入しました。タンスで冬眠中です\(◎o◎)/!

書込番号:21964325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度4 休止中 

2018/07/15 11:41(1年以上前)

ワイド端周辺の色収差とテレ端開放の甘さ、いずれも気にはしませんけど、うるさい方がいます。
二年前に、電車乗ってエスに乗ってと---
いえぃ、面倒なので淀殿通販で込み15k。ついでにフードLH-55C 3.8k。

m43自体の活用が少ないので、あまり恩恵にあずかってませんが、一本揃えてないと恥ずかしい。

書込番号:21964352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8555件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/15 11:52(1年以上前)

レンズ買うお金がないからこのレンズが今の所常用レンズになってますw
もともとE-M10で使っていたのですがPEN-Fに付けたらローパスフィルターレスなったおかげかこのレンズでも
写真がシャープな写りになったので取り敢えず暫く之でいいかと思ってますw

書込番号:21964376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/07/15 11:57(1年以上前)

貧乏ー怒りの常用レンズ♪(´・ω・`)b

書込番号:21964389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8555件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/15 12:05(1年以上前)

M子さんレンズ恵んで♪(´・ω・`)b

書込番号:21964405

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11739件Goodアンサー獲得:880件

2018/07/15 15:32(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
E-M10はローパスレスです。オリパスは基本ローパスレスで最近は当たり前だからかカタログにも書かれて無いみたいです
多分センサーとエンジンの違いだと思います

書込番号:21964816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8555件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/15 18:14(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます。そうみたいですね^^
E-M10についてはローパスレスかどうかで買ったわけではなく他の理由で買った物でそこら辺はあまり詳しく調べていたわけ
ではなく,またPen-Fの雑誌の特集でローパスレスの事を強調して書いてあったので勝手に他のオリンパス機はローパスレス
ではないと思っていました。

書込番号:21965195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/07/15 18:52(1年以上前)

>タンスで冬眠中です

12000円でも得したとは言えないかも。
まぁ僕も、タンスで冬眠中のレンズがごろごろありますが。(^_^;)

書込番号:21965275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6185件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/07/16 14:05(1年以上前)

レンズは持ってることが楽しいですね。

この連休は部屋の模様替え。

書込番号:21967150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/07/17 11:07(1年以上前)

つうか、他にレンズが沢山有るから使わないし
喰わず嫌いになるんだろうなあ。
防塵防滴で換算24-100ミリ、マクロモード付
よく高級機材群抱えて記録写真撮影に行き
観光写真スレ立ち上げる人居るけど、この一本で撮れそうな場面ばかりだ。

書込番号:21969228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 1月27日

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング