回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2011年11月22日



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > シンセイコーポレーション > URoad-Home
これまで一年間YA○○○○契約でWIMAXを使用。
使用機器はAtermWM3500R、速度テストでは2〜4M、使用上ほぼ問題ありませんでした。
このたび本家UQ契約に変えてURoad-Homeを入手しました。
ハイパワーということで速度アップを期待してましたが、逆に少し落ちて1〜3Mほど。
がっかりしましたが、それ以上の問題が発生してます。
たとえばYouTubeなどでファイルをダウンロードしてると、他のサイトが開かないのです。
稀に開くこともありますが数十秒掛かります。
またAtermWM3500Rだと複数のファイルを同時にダウンロード可能ですが(当然レスポンスは分割される)、
URoad-Homeだと最初のダウンロードがレスポンスを維持したまま後からのダウンロードを実行しません。
まだYA○○○○契約が有効なので二台の機器を比較してますが、
どうもURoad-Homeの受信状況か何かが悪いみたいです。
ルーターの設定などで改善されるでしょうか?
書込番号:14461692
0点

3500Rと同じ設定にしてみてはいかがでしょうか。
例えば3500Rの無線チャンネルは初期値1CHですが、URoad-Homeは自動CHとなってますね。
その自動で設定されたCHが3500Rと違う場合、他の無線と干渉をしてる可能性もあります。
デュアルCHモードでは干渉しやすいのでシングルCHで使った方が良い結果になる事もあります。
色々設定を変更して模索してみては。
参考として
>http://www.shinseicorp.com/wimax/URoad-HomeWM/4-3-1.html
書込番号:14461877
0点

sho-shoさん、ありがとうございます。
2412MHz(チャンネル1)への切り替えはサポートに指示されて試しました。
でも改善されません。
「デュアルCHからシングルCH」の切り替えというのはこの作業でいいですか?
ちなみにファームの更新は済ませてあります。
書込番号:14461950
0点

>「デュアルCHからシングルCH」の切り替えというのはこの作業でいいですか?
ネットワークモードを変更する事でシングルチャンネル化ができます。
>本製品のネットワークモードを設定します。
・11b/g/n混在モード
11b、11g、11nを同時にサポートするモード
・11bのみ
11bのみをサポートするモード
・11gのみ
11gのみをサポートするモード
・11nのみ
11nのみをサポートするモード
私の希望としては11b/gがあれば良いのですが、11gのみでお試し下さい(11bが切り捨てになります(よくある機器としてPSP)など)
書込番号:14461990
0点

あっ、そういう意味なんですね。
わかりました、さっそく試してみます。
ありがとうございます!
書込番号:14462026
0点

2412MHz(チャンネル1)、11gのみで速度テストした結果、瞬間的に以下の数値が。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/20 19:11:10
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :4.1M(4,050,236bps)
上り速度 :0.2M(172,760bps)
これまでURoad-Homeの最高値3.2Mだったので少し効果あったみたいです(すぐに下がりましたが…)。
ちなみにWM3500Rの過去最高は4.6Mです。
書込番号:14462167
0点

やはりルータの設定で改善は無理みたいです。
測定日時 :2012/04/20 22:31:16
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :1.8M(1,849,426bps)
上り速度 :0.3M(273,595bps)
平均するとこのくらいでしょうか。
不思議なのは、上りはURoad-Homeの方が少し良い点です。
WM3500Rでは0.1Mで不動でしたから。
最悪、WM3500Rを機器追加してURoad-Homeはお蔵入りですかね。
新規契約手数料とURoad-Homeの購入代金が無駄になりそうです。
トホホ…。
書込番号:14462964
0点

結果は駄目でしたか・・・
WiMAX波の受信状態が芳しくないようにも感じますが、設置場所、向きなどを見直してみるといかがでしょうか。
最新ファームがあれば当ててみてもう少し検証したいものですね。
追加オプションだと月額費用が僅かにかかりますが、3500Rに入れ替えが効くプロバイダであれば金額も少額です。
書込番号:14466360
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





