

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2012年5月10日 20:08 |
![]() |
3 | 4 | 2012年4月24日 22:13 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2012年3月28日 14:54 |
![]() |
10 | 2 | 2012年1月29日 19:32 |
![]() |
4 | 3 | 2012年1月10日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03361 [4TB SATA600]
PCはVAIOのRT71JGで、Vista64bitから、Windows7の64bitへステップアップグレードしています。
HDDはこの0S03361(4TB)です。
HDDベイは2個あり、1発はSSD(SATAの1番)、もう1発がこのHDD(SATAの0番)です。
SSDにCドライブ(起動用)があり、このHDDはデータ専用です。
ちなみに、インテルのソフトはマトリックスから、ラピッドテクノロジーにアップデートし、このHDDはMBRでなくGPTとしています。また、ラピッドテクノロジー上からは、3815GBと表示しています。ちなみにBIOS上からは、容量が小さかったです。
てっきり、起動ドライブでなくデータ専用であれば、GPTにすれば3.7TB前後になるのかと思っていたのですが・・・折角買ったのに、やはり2TBのHDDにしないといけないのでしょうか?
0点

日立グローバルストレージテクノロジーズ > 0S03361 [4TB SATA600]のクチコミの過去ログ読みましょう…。
数分単位で同質問スレッド作るのも止めましょう…。
書込番号:14543578
4点

IRSTは最新版をIntelから取ってきたんですよね?
その状態でディスクの管理からGPTで初期化しても使用できるのは1677GBだけということなんでしょうか?
それで出来ないとすると、一体型PCなので後は3TB対応HDDケースを買ってきて接続するくらいです。
書込番号:14543582
1点

重複質問したつもりは無かったのですが、うっかり誤操作したようです。
すぐに削除依頼出したので既に消えています。(長年利用していますが初めて)
念のためラピッドテクノロジーを再度入れたところ、無事認識しました。
と、いうことは、バージョンが古かったようです。
ラピッドテクノロジーにすれば良いとだけ思っていました。
情報ありがとうございました。
書込番号:14545824
2点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03361 [4TB SATA600]
このHDDも、題名にある「Hitachi GPT Disk Manager」
http://www.paragon-software.com/jp/hitachi/
を使えば、Windows XP Pro 32bit でも4TBで認識されるのでしょうか?
試した方がいらっしゃれば教えて下さい。
2点

このツール自体が安定しない人も多いみたいです。
理論上は使えますが、危険性は高いでしょう。
起動用には使えないで、MimicXLSを使ってセクターサイズを誤魔化した方が、確実に使えると思います。
書込番号:14453893
1点

uPD70116さん、ご回答ありがとうございました。
素直に2TBを2台、購入したいと思います。
書込番号:14454118
0点

XPで何の問題もなく使えてます。
3.63TBくらいになります。
センチュリーのeSATAのマルチプライヤのケースなどは4TB一台と認識できないので、変換したり変わった使い方はしないほうがいいでしょうね。
書込番号:14480757
0点

スーパー新鮮蟹丼さん、ご回答ありがとうございました。
ただ、いずれ XP は使わなくなることや、
(現状は、XP SP3 Pro 32bit と Win 7 Ultimate 64bit のデュアルブート)
値段も2TB X 2台とあまり変わらないことを考えると、
4TB の HDD が欲しかったので、大変参考になりました。
書込番号:14481091
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03361 [4TB SATA600]
この商品をHDDケース(NETGEAR ReadyNAS Ultra 6 RNDU6000 RNDU6000-100JPS
)に入れて運用しようと考えているのですが、新しく発売された商品なので、認証動作済み製品に記載されていません。
一応この製品は3TBまでは動作済み確認がとれていると公式HPに記載がありました。
そこでなんですが、このHDDケースに限らず4TBが対応と記載がないケースでも認証したよというHDDケースがありましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
1点

まずはHDD容量の壁という点から見るとわかりやすいです。
HDDには約2.2TBに、「壁」と呼ばれる仕様上の制約が存在しています。
つまり例示の製版が3TBに対応しているという事はこの壁(MBRの制限やLBAの制限と呼ばれている)の制限を
受けないという事になるので、4TBにもハード的には対応していると考えられます。
ただしメーカー独自のファームウェア等の部分にはHDDの仕様以外の制限がある場合があるので
実際に当該機種を使用して試していない自分が一概に使えると言い切ることは出来ませんが、
使用できる可能性が極めて高いと思います。これはメーカー動作認定にかわるものではないので、
あくまで助言として受け止めてください。
センチュリーの「シンプルBOX」(USB2.0接続)は現在出荷中のロットは3TB対応チップになっています。
センチュリーさんはとても対応が早く適切な回答がもらえ、信頼性もあり価格も安価なので愛用中です。(RHELWS 64bitで4TB動作確認済み)
書込番号:14041867
1点

センチュリーの裸族のインテリジェントビル5Bay 使ってますが 認識しました。
現在4TBを4つ入れて計16TBになってます。
書込番号:14080846
5点

半年くらい待てば
同じ価格で3倍くらいの容量買えそうな感じが。。。
書込番号:14149066
0点

半年じゃ無理でしょうねぇ
今年一杯は4TBはそうそう値段差がらないでしょう。
書込番号:14344559
2点

CENTURYの裸族のインテリジェントビル 4Bay CRIB35NAS に4TB×4台を搭載。
RAID10(ミラードストライピング)として実容量8TBで認識。
あとTECのメディアプレーヤー HD900B の内蔵HDDとしても4TBとして認識。
書込番号:14358998
4点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03361 [4TB SATA600]

さあ…としか言いようが無いですが。
HDDパーツの大手である日本電産のレポートでは、4月予定だったフル生産再開が、2月に繰り上がったとのことで。速ければ、春には供給能力が洪水前に戻りそうです。
ただ。タイ水害前には、すでに異様に安い状態でしたので。各社生産調整はするかも知れませんね。
…逆に言えば、今抜け駆け的に安く売れば、シェア奪い放題でもありますがw…いくら安くても、SeagateとSmasungはお断り。
ちなみに。3Tが発売された頃、似たように値段推移で、1.5万円になるのに4ヶ月というところでした。まぁ、夏までには、4Tもそのくらいの値段になるのでは無いかと。
書込番号:14014775
9点

NIDECさんのモーターの供給は戻るようですが、
ヘッドの製造・供給が元に戻らない為(TDKさんのキャパを超えているので)
価格が以前の水準に戻るのはもうチョットかかると思います。
個人的には秋頃ではないかと・・・
現在、以前の1.3倍程度で安定しているようなので「買い」じゃないかと思っているのです。
書込番号:14083697
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03361 [4TB SATA600]
Faithやtwotopのページでは1TBプラッタ採用と書かれていますが、
この製品は800GBプラッタ5枚のモデルですよね?
それとも1TBプラッタモデルも出回っているのでしょうか。
0点

443Gbit/inch2なので1プラッタ両面で1100GBと考えられます。
いつもは高容量版はプラッタの一部を無効にして容量を減らした状態でHDDをくみ上げるので
800GB*5枚と考えていいでしょう。
5K4000とか7K4000とかのラインナップが充実してきたら1枚1TBプラッタのも出てくると思います。
書込番号:13999010
1点

0S03361(Deskstar 5K4000シリーズ、HDS5C4040ALE630)は5枚プラッタ。
1TBプラッタはDeskstar 7K1000.Dシリーズ、容量1TBはHDS721010DLE630(パッケージ型番不明)。
書込番号:13999029
3点

> 甜さん Hippo-cratesさん
ありがとうございます!
悩んでいたら在庫がなくなってしまいました。
流通量は非常に少ないのでしょうか。
それとも先日再度発生したタイの洪水が影響しているのでしょうか。
当分の間HDDが安定することはなさそうですね…。
書込番号:14007597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





