


インターフェイスカード > AREA > OverFender2 SD-PEU3V-2E2IL [USB3.0]
USB3.0対応のUSBメモリって早いですよね。
これでシステムブート用のRAID0を構築してみたいのですが、下記の構成では、可能でしょうか?
ICH9RはRAID対応ですが、PCI-Eカードで増設したUSB3.0を使ってRAID0にできるのか疑問なのです。
よろしくお願いします。
マザーボード asus p5k-e
cpu E8500
USBメモリ 3.0対応のものを新規調達予定
OS windows7 64bit
書込番号:15656514
0点

リムーバブルなストレージでRAID0は組めませんし。そもそもRAIDから起動するには、そのI/F自体がROMを搭載していてRAIDアレイを管理できると共に、そのRAIDアレイから起動できるようになる必要があります。
ICHでRAIDが組めるのは、ICHに内蔵されたSATAのI/Fのみです。
むかーし、SDカードでRAIDを組むカードリーダーなんてものも発売されていましたが。SSDの方が安くて高性能となり、無くなりましたね。
USBメモリも同様で。素直にSSDを買った方が、性能と容量を考えればお得かと思います。
書込番号:15656858
1点

出来ないだろうし、意味ないと思うが。
その構成だと、上限200MB/sほどでしょうね。
書込番号:15656893
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





