SoftBank SELECTION SB-TV02-WFPL [ホワイト]SB C&S
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月22日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV02-WFPL [ホワイト]
クチコミで色々と参考にさせて頂きましたが、どうしてもSTモードで接続出来ません?
Wi-FiがデジタルTVチューナーと異なる機器に接続されているか、デジタルTVチューナーを接続しているネットワークに問題があります。というメッセージが表示されます。
無線ルーターはバッファロー WZR-HP-G301NHを使用しています。
無線環境はiPone4・iPad・iPad2・プリンターEP-804Aを接続しています。
何方か情報をお願いいたします。ちなみにスタンドアローンモードでは問題なく接続出来ています。
0点
WZR-HP-G301NHにSB-TV02-WFPLは接続出来ておりますか?
接続出来ていない場合、以下の要因が想定されます。
1.SB-TV02-WFPLのSTモード設定でIP割り当てが不正
iPhone4/iPadはWZR-HP-G301NHへの接続設定でDHCPにしていますかね?
で有ればSB-TV02-WFPLもDHCP指定が良いと思われます。
2.SB-TV02-WFPLのSTモード設定でSSID/パスフレーズが不正
さすがにこれは無いですかね?
3.SB-TV02-WFPLのSTモード設定で周波数が不正
WZR-HP-G301NHであればたぶん2.4GHzが正しいかと思われます。
4.SB-TV02-WFPLのSTモードでセキュリティが合っていない。
SB-TV02-WFPLはWPA2/PSKに対応している様です。
WZR-HP-G301NH側はWPA2/PSKになっていますか?
5.WZR-HP-G301NHのMAC制限に引っかかっている。
WZR-HP-G301NHのMACアクセス制限を使用している場合、一度解除してみてはどうでしょうか?
6.WZR-HP-G301NHの同時接続数を超過している。
WZR-HP-G301NHでDHCPを使用している場合、貸与出来るIPの最大数が有るかと思います。
iPhone/iPad等、既存機器で最大数台 接続してしまっている場合、SB-TV02-WFPLが繋がらない
可能性があります。
書込番号:13968841
![]()
1点
ありがとうございます、WZR-HP-G301NHの設定が結構難しくて!
マルチセキュリティになっていて、
色々とセキュリティを手動で各設定を行いやっとできました!
ありがとうございます。これでいちいちWiFiからネットワークを選択しなくても
メールやインターネットそしてTVチューナーをタップするだけでOKです、
すごく便利になりました。
書込番号:13970200
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV02-WFPL [ホワイト]
チューナーから電源供給されません
皆さん、どうゆう対策をされていますか?
私の環境は、BSアンテナから、レコーダーとTVまでを1本と
SV-TV02を1本とに、分配機で分配しています。
何を、どこに、つなげると良いのでしようか?
0点
チューナーからの電源供給ができない仕様なら、レコーダーかテレビから常時電源供給する設定にしてはどうでしょう。
設定があるかは機種が不明なのでわかりませんが。
書込番号:13950888
0点
返信ありがとう
私のレコーダーRD-X9と
TV46ZH7000は
ともに電源連動で
常時電源供給は、できません
書込番号:13951065
0点
一応電源供給器もありますね、電波レベルが低いようなら電源供給できるブースターを追加する手もあります。
書込番号:13951484
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV02-WFPL [ホワイト]
接続モードの設定方法を伝授して頂けますか?
AP・SA・STモードと3種類ありますが、よく理解できません!
自宅の環境はバッファローWZR-HP-G301NHを使用しています。
iPhone4とiPadとiPad2を繋げたいと思っています。
テレビ視聴に無線LANアクセスポイントを切り替えなければ駄目でしょうか?
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV02-WFPL [ホワイト]
STモードの場合の接続方法について教えていただきたいのですが。
STモードの場合iPadの通常の設定メニューの無線LANの接続先は今まで使っている無線LANルータを選べはいいのでしょうか?
そしてチューナー専用のアプリの方でSTモードを選択して接続先のSSIDとパスワードを入力すればいいのでしょうか?
すいませんが教えていただけると助かります!
書込番号:13939005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速家に戻ってチューナーのSTモードに変更しようとしたのですがうまくいきませんでした。
そもそもSSIDとパスワードは大文字の場合はちゃんと大文字で入力しないといけないのでしょうか?
SSIDはAとGで最後の一文字が違うのですがどちらを選べはいいのでしょうか?
無線のルータはNECのWARPSTAR128E2A-GでAとGが選べてSSIDはふたつ存在します。
iPadはA、iPhoneはGで接続しています。そもそもどちらかに統一してから設定しないといけないのでしょうか?
情報の入力画面の下に周波数を選ぶようになっているのですがどちらを選べはいいのでしょうか?
その下に%が表示されているのはその周波数が受信されている時は何%と表示されるのでしょうか?
現在は文字の色かグレーで値は何も表示されていません。
接続したいのは親のiPadと自分のiPhoneなのですがAPモードだとiPadの方はアプリが終了すると元の無線LANに戻っています。
それに対して自分のiPhoneはチューナーの無線LANのままで手動で切り替えないと家の無線LANに戻りません。
何か質問ばかりずらずら書きましたがどなたかわかる方がいましたら教えて下さい。
書込番号:13939961
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




