SoftBank SELECTION SB-TV02-WFPL [ホワイト]SB C&S
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月22日
このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 17 | 2012年1月27日 15:35 | |
| 3 | 7 | 2011年12月26日 00:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV02-WFPL [ホワイト]
接続や設定はいたって簡単。アンテナケーブルとLANケーブルをつなぐだけ。LANケーブルをつながずにテレビだけ見ることもできます。ワンセグじゃないので画質はとてもキレイです。
ただ、WiFiネットワークに接続しようとすると、アクセスポイントは認識して表示されるものの、時計がクルクルまわったままいつまでたってもつながりません。コンセントを刺し直しても状況は改善せず。iPadのWiFi版で使いたいので、無線LANにつながってくれないと意味ないんですよね…
0点
こんにちは。
購入を検討しています。
LANケーブルを繋がない場合でも、iPadとの接続はWi-Fiなのでしょうか?
この場合、既存のWi-Fiとの切り替えは、アプリを起動すれば自動的に変わるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:13930414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
チューナー設定がスタンドアロンになっているためではないですか。
設定->チューナー設定->Wi-Fi設定
で、APモードにするとwifi接続できました。
デフォルトではスタンドアロンになっているようです。
私も本現象と格闘しました。
書込番号:13932305
1点
まるぼうずさんへ
チューナーとiPadはWifi接続です。
TVを見るためには、有線LANはなくてもかまいません。
有線LANが必要になるのは、ながら見でブラウザを
使うときです。
または、家に有線LANしかなくて、iPadのWifiが今まで
使えなかった人には朗報です。無線ハブとしても使えます。
このチューナーは、iPad側の受信ソフトがユニークです。
HTML5の仕組みを使って、TV画面表示とブラウザを両立
させています。HYML5ってこういう使い方もあったんですね。
これからは、TVチューナーのLAN接続が流行そうです。
書込番号:13932473
3点
TB-1さん
詳しいレスありがとうございます。
もう一点お尋ねしますが、有線LAN未接続で
既存のWi-Fiに接続中、アプリを起動すると、
チューナーのWi-Fiに自動的に切り替わると言う認識でOKでしょうか?
この時、アプリを終了すると、元のWi-Fiに再接続しますか?
書込番号:13932519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
らぷれいすさま
確かにAPモードにすることで、WiFi接続が確立しました。
ありがとうございます!
まるぼうずさま
残念ながら既存のWiFi接続中はテレビは映りません。「WiFi接続がおかしいよ」と、怒られます。
ですから既存のWiFiを活かすのであれば、テレビを見る際はその都度WiFi接続先を手動で切り替える必要があります。めんどくさいです…。
あとは既存のWiFiを捨てて本機に乗り換えるかですが、私はまだその決心がつかないでいます。
それと、別端末でテレビを続けて見る場合(1度に1台しか見られません)、視聴アプリを終了しても別の端末では依然として視聴が続いていると認識されて、しばらくは見ることができません。単なるチャンネル切り替えにも数十秒を要するので、このあたりの使い勝手をどう判断するかですね。
書込番号:13933314
1点
南海先生さん
ありがとうございます。
それが1番知りたかった情報です。
やはり、手動での切り替えでしたか・・・。
チューナーのWi-Fi機能を活かして使うほうが現実的ぽいですね。
現在の自宅のWi-Fi環境が安定しているので、
変更したくないのですが・・・あ、iPadだけ
別のWi-Fiにしたらいいのか。
でもそれでは、Macと別のLANになるからWi-Fi同期が出来ない・・・かな?
悩ましいですね。
書込番号:13933654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もiPadだけWiFi接続を本機に変えようかとも思ったのですが、木造家屋で隣の部屋では受信できるものの、階が違うと無線が安定しません。
テレビ視聴中でも「他の端末がチューナーを使用しています」などのエラーを出して切れてしまいます。
無線ハブとしてはやや力不足な感じです。
書込番号:13934400
0点
>南海先生さん、まるぼうずさん
既に自宅に無線LAN環境がある場合は設定画面で 「ST(ステーション)モード」に設定することで
iOS機器をこれまで使っていた無線LAN親機に接続した状態でテレビ視聴とインターネット接続の両方ができます。
この方法だと、テレビ視聴のためだけにいちいち無線LANアクセスポイントを切り替えたりする必要もありません。
設定方法は
デジタルTVアプリの設定画面で
1、チューナー設定>Wi-Fi設定>STモードと選択していく。
2、ルーター情報に既存の無線LANアクセスポイントのSSIDとパスフレーズと入力し、周波数を選択し決定をタップ。
書込番号:13937327
4点
あかさんごさん
みなさんと一緒で早期購入の困難に遭遇しておりますが、2。”ルーター情報”の場所が見つかりません。
「設定」のどちらあるのでしょう?お手数ですが教えていただけませんか。
書込番号:13938226
0点
わかりました:1,2と続けた操作でした。
2台使うときもかまわないのでしょうか?トライしてみます。
それと電波の弱さは改良されないようです。
書込番号:13938285
0点
>花いろいろさん
設定できたようでよかったです。
一応iPadの場合の設定画面の画面キャプチャを貼付けておきます。
このSTモードに設定しておくと、後からiOS機器を追加する場合、
1、iOS機器を既存の無線LAN親機に接続する。
2、デジタルTVアプリを起動し、初期設定する。
という方法になり、無線LANアクセスポイントの切り替え等の少し面倒な手順が減ります。
書込番号:13938406
2点
あかさんごさん
ご親切な返信ありがとうございます。
1。切り替えのなくなったのはたいへんうれしいのですが、前にチューナーへの接続が出来ないことが起こっており、このモードでも起こるのではと心配してます。
2。当チューナーと電波のよく届く家のアクセスポイントは近くにあるのに、風呂での視聴は改善されません。(電波が弱くなる)
アドバイスいただけれればうれしいです。
書込番号:13938926
0点
あかさんごさま
STモードでWiFiがらみの問題はかなり解決しました。
この設定なら、テレビを本機で見ながら、他のネット接続は既存のWiFi機器を使えるというわけですね!
ありがとうございます。
ちなみにSTモードにしてから、テレビ映像が頻繁に途切れるようになったのですが、みなさんそういう現象出てないでしょうか?
iPadを本機の隣に置いても途切れるので、電波の弱さが原因じゃないように思えるのですが…
書込番号:13950429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
南海先生へ
木造家屋で隣の部屋では受信できるものの、階が違うと無線が安定しません。
テレビ視聴中でも「他の端末がチューナーを使用しています」などのエラーを出して切れてしまいます。
無線ハブとしてはやや力不足な感じです。
2011/12/24 
との事ですが、無線LAN機を料理用ステンレスレスボ-ルで指向性なり出力なりをコントロールしようと
する記事が有りました。
macfan 2011 8月号 p72下段 。
まあ 図書館でも あたってね。
書込番号:13952843
0点
>花いろいろさん、南海先生さん
無線LANの電波が安定しない場合、お使いの環境によっていろいろな原因が考えられます。
無線LAN親機との相性の場合、現状ではどうしようもありません。
チューナーまたは無線LAN親機のファームウェアアップデートで無線接続性が改善されるのを待つしかないでしょう。
相性でない場合は次のような問題と解決策が考えられます。
1、近隣住宅との無線LAN電波の干渉。
→無線LANのチャンネルを変更する。
→2.4GHzを使っている場合は5.2GHzを使ってみる。
2、最大速度が11Mbpsまたは54Mbpsの無線LAN親機を使っていて、映像の転送帯域が不足している。
→デジタルTVアプリの設定画面で画質を下げてみる。【高画質→普通→低画質(帯域節約)】
→150Mbps、300Mbps対応の無線LAN親機に替えてみる。
3、無線LAN親機とiOS機器の距離が遠く電波が十分に届いていない。
→無線LAN親機の設置場所を見直し、距離が近くなるようにする。
→ハイパワータイプの無線LAN親機に替える。
→無線LAN親機を追加する。
何が原因なのか特定するのは大変かも知れません。
とりあえず、無線LANチャンネルの変更と画質設定の変更はすぐに出来ると思うので試してみてはどうでしょうか。
それでダメなら無線LAN親機購入の検討が必要かも知れません。
ちなみにうちの場合はチューナーをSTモードに設定して5.2GHzでAirMacExtreme(第4世代)に接続し、
それにiPad2またはiPhone4を接続してテレビを視聴していますが、特に映像が途切れるといったことはありません。
(家は木造2階建て。チューナーとAirMacは同室内。視聴は1階、2階様々な場所から。)
書込番号:13953578
0点
あかさんごさん
いろいろアドバイスありがとうございます。
STモードにしてから、切れることなく、お風呂でもなんとか見れてます。
当方アパートで、アクセスポイントに Buffalo AirStation NFINITI WHR-G301Nを使っており、Macとの相性がいまいちなのか、Macでもたまに接続が出来なくなり、ポイントの電源を入れ直したりしてます。
またなにかあったときアドバイスいただければありがたいです。
書込番号:13954332
0点
>HTML5の仕組みを使って、TV画面表示とブラウザを両立
これってソースはどこでしょうか?
書込番号:14074459
1点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV02-WFPL [ホワイト]
早速デジタルTVチューナー購入し、アプリをインストールしました。設定で注意するのは、配線全て終わってからアダプターをコンセントに入れないと、無線LAN経由なのか有線なのかおかしくなる可能性あります。まあそんな時はコンセントの抜き差しで解決されますが、、、
印象は、チャンネルの切り替えに約15秒近くかかります。あと、せっかくながら見モードっていうのがありブックマークにテレビガイト入ってるのに、そこクリックでチャンネル切り替わるとか、そこまでやって欲しかった!
しかしながら総評としてはフルセグなので、チャンネルあまり変えないでダラダラ見ている分には申し分無いと思いますし、アクセスポイントとしても使えるので、色々拡張を考えている人は購入する価値ありだと思います。
あと、ipadとiphoneなど、複数台同時に視聴する事は出来ませんし、録画機能なども、ありません。
書込番号:13928262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SB-TV02-WFPL 購入できるのですか?
SoftBank SELECTION ONLINE SHOPで予約1月下旬入荷と言われました?
書込番号:13930948
0点
yodobashi.comでは在庫ありってなってますよ。
書込番号:13931036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヨドバシ・ドット・コムでも!
2012年1月下旬。入荷後スピーディにお届けいたしますのでぜひご注文下さい。との事です。
何処で購入できるのでしょうか?
製造元の株式会社ピクセラに確認しましたが、販売は行っていないため、
SoftBank SELECTIONに予約ですと言われました?またはAmazonと言われましたが!
現在は未だ扱っていないので、準備が整いしだいHPからご確認願いますとの事でした?
書込番号:13932394
0点
どの店も売り切れみたいです。
次の入荷は1月下旬になっています。
売リ切れ 早すぎ!!
書込番号:13932488
0点
AppleStoreで在庫ありですよ。
http://store.apple.com/jp/product/H7983J/A?fnode=MjUxMDA5MDg
ポイントは付きませんけどね。
書込番号:13932542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は、当日ビックカメラに電話して、入荷予定ですがまだとの事でしたが、午後になって入荷の連絡入り、取り置きしてもらいすぐ購入できました。でも、既に行った時には他は売り切れ状態でした。
書込番号:13933848
0点
SoftBank SELECTIONに予約ですと言われましたが!
昨夜、突然メールが届き、商品を発送済み・・・とビックリしました!
先ほど、取付設定が終わり当然ですが、画像がとても綺麗ですね、
唯一の不満はチャンネル切替に時間が掛りすぎ、15秒ほど掛かります
今後の期待としてリモート接続・PC視聴・録画など
ワンセグでは数社ありますが、地デジ対応は1社のみ有りますね、
書込番号:13941855
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




