SoftBank SELECTION SB-TV02-WFPL [ホワイト]SB C&S
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月22日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV02-WFPL [ホワイト]
昨日の朝、アップルストアに在庫ありを見つけて注文したら今日の10時には届いて早速セットアップしました。
まずは一般的な有線LANをつなげ親のiPadで設定しましたが大きなトラブルなく地デジを見る事が出来ました。
ただし他の方のコメントのように無線LANがすでにあるのでSTモードで使えるように設定を変更しないとiTunesとの無線LANでの同期が出来ないようですね!
でもとりあえず家のどこでもテレビが見る事が出来るのは画期的ですね!
特にパソコンなどなくてもiPadとこのチューナーだけで使えるのがいいです。
あとはアプリのバージョンアップしてもっと使いやすくなるといいですね!
書込番号:13938955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とりあえずまだAPモードでした接続できませんがiPadとiPhone4の両方使えることは確認できました。
ただしまだSTモードではできませんが...
このチューナーの売りのながら見モードはブラウザの動きがギクシャクして使い物にならないかもしれません。
特に文字入力をすると完全に処理速度が追いついていないようです。
結局、テレビを見ながらウェブを使うのはTV番組から話題の検索が一番多いかと思うのですがそのような使い方には
ちょっと見る方のハード能力が重要かもしれません。
まあTVを見るだけで考えれば十分なコストパフォーマンスかと思います。特にBS/CSが見れるのは非常に魅力的なものかと思います。
あとは映像の変換に時間がかかるみたいで5秒くらい遅れますね。
まあスポーツ中継なら問題ないのですが地震速報だとちょっと遅いかもしれません。
ただし相対的にはいい買い物だったと思います。できればSTモードで接続できるようになればいいのですがね!!
書込番号:13939995
1点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV02-WFPL [ホワイト]
STモードの場合の接続方法について教えていただきたいのですが。
STモードの場合iPadの通常の設定メニューの無線LANの接続先は今まで使っている無線LANルータを選べはいいのでしょうか?
そしてチューナー専用のアプリの方でSTモードを選択して接続先のSSIDとパスワードを入力すればいいのでしょうか?
すいませんが教えていただけると助かります!
書込番号:13939005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速家に戻ってチューナーのSTモードに変更しようとしたのですがうまくいきませんでした。
そもそもSSIDとパスワードは大文字の場合はちゃんと大文字で入力しないといけないのでしょうか?
SSIDはAとGで最後の一文字が違うのですがどちらを選べはいいのでしょうか?
無線のルータはNECのWARPSTAR128E2A-GでAとGが選べてSSIDはふたつ存在します。
iPadはA、iPhoneはGで接続しています。そもそもどちらかに統一してから設定しないといけないのでしょうか?
情報の入力画面の下に周波数を選ぶようになっているのですがどちらを選べはいいのでしょうか?
その下に%が表示されているのはその周波数が受信されている時は何%と表示されるのでしょうか?
現在は文字の色かグレーで値は何も表示されていません。
接続したいのは親のiPadと自分のiPhoneなのですがAPモードだとiPadの方はアプリが終了すると元の無線LANに戻っています。
それに対して自分のiPhoneはチューナーの無線LANのままで手動で切り替えないと家の無線LANに戻りません。
何か質問ばかりずらずら書きましたがどなたかわかる方がいましたら教えて下さい。
書込番号:13939961
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


