アクアの新車
新車価格: 181〜244 万円 2011年12月26日発売
中古車価格: 14〜239 万円 (8,272物件) アクアの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アクア 2011年モデル | 7029件 | ![]() ![]() |
アクア(モデル指定なし) | 7449件 | ![]() ![]() |


某リーフスレでやわなボディー注意喚起をしたところ、アクアの方が売れてるのでもっと危険だと指摘されましたので、注意喚起で書き込みます。
https://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Fyoutu%2Ebe%2Fv43kRbOz3YU
書込番号:23999605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の認識では、!
危険=危ないと理解してますが?
書込番号:23999615 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>紺碧の流れ星さん
あなたが危ない。
書込番号:23999776 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

初期型は良くないみたいですよね。その結果から初期型以外はフロントの形状変更して対応したようですけど。
書込番号:23999799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車間距離を あと3m 広くとれば安全順位は逆転するよ それも取れない人のほうが怖い
書込番号:23999837
8点

日本の車の作り方が新幹線と同じなのでしょうね?
ブツからなければ軽四でも同じです。
煽り運転も無くなってきて快適です。(たまにアホはいますが)
書込番号:23999962 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あくまで相対的なものですからね。30年前の車に比べたら相当安全でしょう。
書込番号:24000017
7点

例として、居眠りの大型トラックがふっとセンターラインをはみ出して。こちらのほうに寄ってきて、フロント右側からの25%あたりに
トラックの角が当たれば、相対スピードにもよるけど、実験と同じ状況になりますよね?
このような事故ってそんなに珍しい事故状況ではないと思うんですよね。 もしあなたが、ゴルフ7に乗っていたら、レガシーに乗っていたら、あなたの顔はぐちゃぐちゃにならなかったかも、あなたの足は切断しなくても済んだかもってね・・・・
もちろん、他人のことなので、あなた次第ではあるんですけど、家族・親族がが乗っていたら、強めのアドバイスはしますよ。
親族や知人が軽傷で済むか大怪我になるか、そこが分かれ目ならば、動画を見せて説得します。
書込番号:24000033
1点

>紺碧の流れ星さん
>もしあなたが、ゴルフ7に乗っていたら、レガシーに乗っていたら、あなたの顔はぐちゃぐちゃにならなかったかも、あなたの足は切断しなくても済んだかもってね・・・・
30年前のあなたにも言ってあげたらどうでしょう?いまそうなっていないなら、良かったですね!
書込番号:24000056
7点

>コピスタスフグさん
30年後ならタイムカプセルで何とかなりそうですが、30年前の自分にどうやれば伝えることができますか?
だいたい30年前の話をすること自体が変ですよ、今が大事なんじゃないですか?
書込番号:24000096
1点

>待ジャパンさん
軽トラックは仕事でそれしか使えない方が乗っているケースが多いので仕方ないですよ。
書込番号:24000103
0点

https://www.youtube.com/watch?v=81Rdez2f9Zo
2018年の最新アクアでも韓国のキアに僅差で負けてます。トヨタには、もうちょっと大衆車にも安全思想を浸透させて欲しいですね。
書込番号:24000116
0点

あなたの理論だと
飛行機 の空中衝突防止装置(双方向通信)クラスのことをしないと
夜も寝られないでしょう
書込番号:24000171
9点

もしもレガシィに乗っていたら、 もしも あと10分早く出発していたら、 もしも手前の信号にひっかかっていたら.........。
書込番号:24000177 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>紺碧の流れ星さん
アクセルの踏み間違いで店舗に激突進入する車ってかなり有りますよね
駐車場に面して大きなガラス面の有るコンビニ(に限らないけど)は危険だから
使うなって事ですよの
そう言う店舗は安全対策が低いと
書込番号:24000225
8点

んー、皆さま、わざとかどうかしれませんが、かなり婉曲にご理解されているみたいですね。リーフのレスで書いていますが、「ある特定な車の危険性を周知している」のであって、乗るの乗らないは自己責任です。
対向車のトラックと擦って、軽傷で済むか、足を無くすか・・・ご自分の責任でお選びいただけます。どうぞご自由にお乗りください。
危険な車だという事実を知らない方もいらっしゃるかと思い、動画をアップしております。
書込番号:24000275
1点

要は自分がより安全と思う物を買えば良いだけ。
気にする人はご参考に 気にならない人は無視。
書込番号:24000350 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

リーフ、アクアと来て次は何をターゲットにしてスレを立てるのかな?(´-`)
書込番号:24000383 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あんた、透明な雲の別垢だろ
書込番号:24000452 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>例として、居眠りの大型トラックがふっと
そんなの普通にオカマ掘られる確率の方が高い
そのトラックの速度が高ければゴルフだろうがレガシィだろうが死ぬね
こちらもダンプか大型に乗るしかない
なので意味無いスレは終了。
書込番号:24000487 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

バイクに乗ってる俺は?
段ボールだとしても
皮があるだけまし
書込番号:24000899
9点

>紺碧の流れ星さん
通常何処か妥協して物を選ぶ訳ですが、これがお薦め、と言える車両を紹介されてみては如何でしょうか。
戦車に踏まれても大丈夫で、アクアと同等の使用感と価格帯の車両を期待しています。
戦車の砲弾に耐えられる車両の方が良いかな?
書込番号:24000945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あんた、透明な雲の別垢だろ
俺もなんかそんな気がした。アンチトヨタ
これの前に別スレで日産車のダメ出ししたのは逸らすためか。
書込番号:24000949 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

あえて否定せんところが、確定なんだ。
あれだけ散々叩かれて、隠そうとしても本性を隠すことが出来んからな
ハンドルネーム?アカウント名?の付け方からバレバレなんだよ
何かしたいのか。。。
書込番号:24001088 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ともにゴルフに乗ってるみたいですね。間違いなさそう。
別にいいんだけどなんで名前変えるんだろ
https://s.kakaku.com/review/K0000607605/ReviewCD=1323161/
https://s.kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=23961902/
書込番号:24001170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>紺碧の流れ星さん
〉「ある特定な車の危険性を周知している」のであって、
ここが噛み合わないんだとおもますよ
危険な車では無いんですよ
他の方もコメントされていますが
じてんしゃは危険なな乗り物ですから
直ぐに利用を取りやめるべきですか?
スレ主さんの言う危険な車と無防備な歩行者は
事故が起きたらどちらが怪我をしたり命を落とす
可能性高いと思います?
テストはある一定下の実験値ですから
事故は同条件ではおこりません
例えば
テストに無いガラスの強度を語るメーカーは無いですよね
実際の事故では窓から投げ出されたり
窓からの(鉄骨とかタイヤとか)の進入物はかなりあります
書込番号:24001221
9点

>gda_hisashiさん
では何故、アメリカ、ヨーロッパ、日本各国でクラッシュテストを実施しているのでしょう?
自動車メーカーに更なる安全な車を開発を促す為、ユーザーにはより安全な車を選ぶ指針として行っているのではないですか?
この実験の結果をただ「そうなんだ」って見ているだけでは、何の意味も無いと思いますが。
車より自転車や歩行者が危険なことは小学生低学年でも分かります。
旧型アクアは事故を起こした時に危険ですよと試験では教えてくれています。
この動画を見てより安全な車に乗り換えたお陰で 命を救われた方が居るかどうかはわかりませんが、より危険になる事は有り得ませんよね
書込番号:24001294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あなたは、居眠り運転の大型トラックが突っ込んで来ても安全な家に住んでいますか?
書込番号:24001302 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

確かに
より安全を求めるのは
それぞれ価値観で良い
でも
何故
古いやつを出す?
https://www.youtube.com/watch?v=dS8DvDdTTrM
改善してるし
悪意を感じますね
キア?
僅差?
それ買えば?
書込番号:24001336
6点

>紺碧の流れ星さん
>では何故、アメリカ、ヨーロッパ、日本各国でクラッシュテストを実施しているのでしょう?
違う違う
テストをするのも良し順位を付けるも良し
それで順位の高く無い(アクア?)でも
同じテストすれば30年前のクラウンより良い結果が予想される
じゃあ30年前のクラウンってそんな(乗るべきでない)危険な車だった?
どんどん良くなるのは良い事だしより良い(順位の高い)車を選ぶのは自由だけど
順位の高くない車に乗る事=”危険”は言い過ぎ
乗っていること自体は危険ではない
テストと同じ事が起きれば人の被害が大きい車ってだけ
一つの指針(目安)にはなるだろけど絶対ではない
相手が破損しないフラットな物体に直進(ハンドルなっすぐ)なんて事故まず無い
実際の事故は乗り上げたり潜り込んだり落下したり横転したり
テストと同じ事が起こったら・・・って順位だけで危険な車か・・・
順位が高い車が良い車、安全率の高い車ってのは否定しないけど
そのテストのみで”危険”な車ってのはどうかな
って事
書込番号:24001408
7点

側突でドアが開く車もあるらしい
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03412/
https://www.youtube.com/watch?v=fB1lRiBbxzY
書込番号:24001550
0点

>コピスタスフグさん
テストは
シランけど
大きな事故だと
脱出の為
普通
空くようになってるのでは?
なのでヨリ
シートベルトが大事
書込番号:24001568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

衝突被害軽減ブレーキ(AEBS/アドバンスド・エマージェンシー・ブレーキ・システム)も
もうすぐ義務化されますが(国産新型から順次、そして輸入へ)
それも乗り換えるべきとお考えでしょうか
書込番号:24001604
2点

対大型車であれば、普通車は全て安全とは言えないですね。大型車もキャビンは貧弱だし、装甲車くらいしか残らない。
スレ主さんが安全だと思っているレガシー、売れてた全盛期に東北自動車道で、屋根はカウンタックみたいに潰れて、全体的にプレス機で押し潰したようになってたぞ。
大型車も居なかったから単独事故で。
書込番号:24001660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取りあえずわざわざスレ立てする程の事では無いってこった。
オーナーからすれば大きなお世話ってヤツね┐(´∀`)┌
書込番号:24002162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダンプカーに衝突されても、大丈夫な乗り物は、戦車です、ただし公道を走行すると違反になります。
装甲車はどうですかね。
地元に陸自の駐屯地があり、中学校の隣が基地でした、戦車が走行しているのは良く見えました。
校内放送で榴弾砲の訓練がありますと流れてました(空砲です)、最後の木造校舎でしたから良く響きました。
戦車にはクーラーが付いていないので、夏場は大変だそうです(車内は密だし換気も悪い)
煽られると、榴弾砲で撃破。(操縦者、砲手、車長で3人乗車)、移動体にはレーザー誘導のミサイルが楽かも、しかし戦車にミサイル搭載は皆無。
書込番号:24002199
2点

久しぶりに.com見たら、起亜って何?トヨタのライバル?どこの車?
半額でもアクアに乗り続けるやろな。
書込番号:24002201
3点

”戦車にはクーラーが付いていないので、夏場は大変だそうです(車内は密だし換気も悪い)”
NSR750Rさん
今時の戦車は、化学兵器や核兵器対応で車内は密閉ですから、空調装置はついてますよ…
https://ja.wikipedia.org/wiki/10%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A
https://ja.wikipedia.org/wiki/M1%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B9#その他の装備
書込番号:24002259
1点

対トラックならビーストだな
書込番号:24002699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それでアクアの評価っていくつなの?
ちょっと前にラングラーが星1の低評価もらって話題になってるのは見たけどラングラーよりはいいの?
車両が横転するという予想外の結果とサイドカーテンエアバッグも装備ないらしいけど
自分のクルマもってないからアクアぐらいしか乗ることないのでちょっと気になる
別にこんなテスト気にはしてないけどね結局運ですから
ダンプでも買おうかしら
https://www.youtube.com/watch?v=bqWuYc6d7-E&feature=emb_title
書込番号:24002796
0点

>み〜おんちゃんさん
https://response.jp/article/2015/08/10/257586.html
2015年5月生産以降の車体は安全です。レンタカーなら比較的、新しい車が多いので安全度は高いですね。
書込番号:24002908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>紺碧の流れ星さん
>2015年5月生産以降の車体は安全です。
10年後も同じ立場か
そうかな10年後が相対的にスレ主さんの言う”危険な車”に入るんじゃないかな
安全だって言われていた30年以上前のVOLVOだって今はスレ主さんの言う”危険”な車じゃないかな
当時は皆安全な車って思っていたはずなんだけどね
書込番号:24003081
4点

>紺碧の流れ星さん
側面衝突でドアが開いてしまう新しい車もあるようですから新しいのが良いとも限らないかもしれませんよ、多重衝突なんかあったら目も当てられません。8にヴァリアントが出ても、そのまま7.5を大事に乗られてはどうでしょうか?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03412/
https://www.youtube.com/watch?v=fB1lRiBbxzY
書込番号:24003285
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アクア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2021/04/12 18:54:49 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/04 13:42:55 |
![]() ![]() |
17 | 2021/04/14 13:24:13 |
![]() ![]() |
46 | 2021/03/06 8:36:58 |
![]() ![]() |
11 | 2021/02/03 18:05:17 |
![]() ![]() |
11 | 2020/11/15 17:15:42 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/13 16:22:39 |
![]() ![]() |
3 | 2020/09/15 17:15:39 |
![]() ![]() |
10 | 2020/09/15 7:52:30 |
![]() ![]() |
3 | 2020/08/22 21:34:01 |
この車種とよく比較される車種の中古車
-
3〜399万円
-
1〜428万円
-
1〜249万円
-
2〜264万円
-
3〜215万円
-
5〜269万円
-
67〜279万円
-
139〜407万円
-
67〜189万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





