アクア 2011年モデル
630
アクアの新車
新車価格: 169〜258 万円 2011年12月26日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 19〜230 万円 (8,988物件) アクア 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アクア 2011年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル
今月上旬契約したのですが、その時点で試乗車はまだ無くて先日試乗しました。
現在プリウス30型に乗っており試乗後同じ道を走りました。ご参考までに…
市街地、郊外の丘陵地、自動車専用道路(法定速度60キロ)を26km走りました。
このルートは暖かい時期(夏タイヤ)にプリウスで31.5km/lだったルートです。
アクア 28.0km/l (平均車速43km/h) Sグレード 車載の燃費計
プリウス29.3km/l (平均車速45km/h) Sグレード 車載の燃費計
両車ともスタッドレスタイヤだったのですが、違いはアクアには助手席にセールス氏(80kg)が乗っていた事です。(プリウスは私のみ)
80kgのハンデがあるとは言えアクアが負けてしまいました。流れに乗って走っていましたしハンデがあったのでホントに参考程度なのですが。JC08モードで5km/lぐらい違うので意外な結果になってしまいました。
今回発売のCT誌のレポートでも短距離しか走らなかった中ではアクアが負けたと書かれており、来月号までにたくさんのサンプルを採るそうです。とても結果が気になります。
プリウスよりEV走行も多かった気がするし、走りも軽い印象がしたのですがどうしてでしょうかね。
書込番号:14091057
4点

それ位の距離で判断するのは無謀と言えますね。
ホットスタートなのかどうか(エンジンの暖気状態)、
バッテリーの充電レベル、エアコンの設定、
外気温、室内気温、
そして、交通の流れの状況やストップ頻度。
同じ条件にして測定するか、距離を伸ばすか、、、
いずれにしても単発の試乗程度で結論は出せませんね。
書込番号:14091460 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それ位の距離で判断するのは無謀と言えますね。
ホットスタートなのかどうか(エンジンの暖気状態)、
バッテリーの充電レベル、エアコンの設定、
外気温、室内気温、
そして、交通の流れの状況やストップ頻度。
同じ条件にして測定するか、距離を伸ばすか、、、
いずれにしても単発の試乗程度で結論は出せませんね。
書込番号:14091614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらも素晴らしい燃費です。
勝ち負けなんてどうでもいいじゃないですか?
現時点においてどちらも少ないガソリンで沢山距離走れて素晴らしいじゃないですか。
それに28と29.3・・・5%も違ってませんって。
誤差ですよ誤差。
書込番号:14091816
12点

私はつい最近プリウス、アクア両方にほぼ同条件(同じ人が乗車、時期、気温、道、時間帯等)で乗りました。
私もスレ主さんと同じぐらいの差でアクアよりプリウスの方が燃費良かったです。
乗って思ったのですが、アクアはプリウスより停止状態から加速するのが重いので、流れに乗る為にアクセルを強く踏んでしまう場面が多かったのでそのせいかも知れませんね。
書込番号:14092246
6点

トヨタが10年以上もの間、プリウス以下の小型車へハイブリット展開するのを嫌がっていた理由がそこにあると思われます。
書込番号:14094065
3点

・・・誇大表示ってことになりますか???
バッテリーの小型化でEV走行が少なくなってるとかはない???
まぁ、いい燃費なのは間違いないですけどね〜
08モードの7割走ればOKと思ってるので問題ないかなぁ???
書込番号:14095748
1点

30型には標準装備の排気熱回収機能
冬場はその関係で差がでるのかもしれません
書込番号:14096131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、色々ご意見ありがとうございます。あれから色々原因を考えてみたのですが、
誤差の方で言うと、
・アクアの乗員の方が80kg重かった。
・車載の燃費計の誤差(プリウスは満タン法と比べると1割近く燃費が良く表示される)
・スタッドレスの違い(アクア:グッドイヤー、プリウス:ヨコハマIG30)、IG30はエコスタッドレスと言う謳い文句なので。
燃費計の推移で気になったのが特に前半の丘陵地部分での燃費がアクアの方が悪かったという所でしょうか。
登りでのアクセルの踏み込みがプリウスより大きくなってしまいました。アクアは後半の平坦部分で盛り返した感じでした。
メカニカルな部分で言うと、
・リアシートの下に搭載するためにプリウスより3割小さいバッテリー
・エンジン自体の燃費
素人的に言うと、バッテリーはリチウムイオンにして、エンジンは新世代の2NR系(アクアのエンジンは旧型プリウスと同形式)にすればJC08で40km/l近く走れると思うのですが。コストの問題でしょうかね。
但しアクアでは触媒暖気時間をプリウスの3分の1に縮小して短距離使用時の燃費を向上させているそうで、確かに暖まりはプリウスより明らかに早く感じました。
特に私のような寒冷地住まいの方々には嬉しい改良点だと思います。
割と近距離の通勤や買い物だけでプリウスを使うと、
春秋:19km/l、夏17km/l、冬12km/lとなってしまいますので。
気に入って契約した車だけに試乗時の燃費性能で若干の不安を持ってしまいましたが、それでもやっぱり好きな車なので4月の納車が待ち遠しいです。
まぁ、おのろけみたいに思って下さい。
書込番号:14111191
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アクア 2011年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/01/31 13:45:41 |
![]() ![]() |
7 | 2022/03/26 20:13:02 |
![]() ![]() |
7 | 2022/03/06 7:47:04 |
![]() ![]() |
32 | 2022/02/16 19:26:37 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/12 0:12:36 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/20 8:15:17 |
![]() ![]() |
14 | 2022/02/01 23:05:30 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/17 6:20:28 |
![]() ![]() |
19 | 2021/09/24 22:42:41 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/06 7:32:28 |
アクアの中古車 (全2モデル/9,597物件)
-
119.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 5.7万km
- 車検
- 2024/12
-
アクア Sスタイルブラック フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー
151.8万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 4.5万km
- 車検
- 2023/10
-
168.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 3.5万km
- 車検
- 2024/02
-
アクア G フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
75.9万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 5.5万km
- 車検
- 車検整備付
-
アクア Sスタイルブラック フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
135.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.7万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
7〜398万円
-
18〜560万円
-
1〜285万円
-
2〜327万円
-
3〜165万円
-
41〜320万円
-
86〜363万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





