『本体が熱くなりすぎませんか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド] の後に発売された製品石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]と石窯ドーム ER-KD320を比較する

石窯ドーム ER-KD320
石窯ドーム ER-KD320石窯ドーム ER-KD320

石窯ドーム ER-KD320

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 7月中旬

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]の価格比較
  • 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]のレビュー
  • 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]のオークション

石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月中旬

  • 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]の価格比較
  • 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]のレビュー
  • 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]のオークション

『本体が熱くなりすぎませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]を新規書き込み石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

標準

本体が熱くなりすぎませんか?

2012/06/28 15:24(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]

クチコミ投稿数:3件

先日、新品を購入し、届いてすぐ設置し、説明書通りにから焼き、脱臭をして使用しました。
その脱臭作業の段階からすでに、本体が、触るとやけどするほど熱くなっていました!
周囲の空気もあつくなっていて、かろうじて脱臭工程は終わりましたが、
その後冷やしてからレンジ機能をつかっても、すぐに熱くなりました。
説明書を見ると、背面は0センチ、左右は各2センチ以上開ければ設置は問題ないとのこと。
本当に大丈夫でしょうか?こんなに周囲の空気まで熱くなるほど
本体外部も熱くなってしまっては、火事になりそうです。

翌日すぐに東芝さんに電話して、これは初期不良品ではないかと問い合わせましたが、
「最近のレンジはどれも熱くなりますよ」とのこと。。
いやいや、触ってやけどするくらいの熱さになったら大変でしょう!?
とりあえず実物を工場へ送って調べてもらうことにしましたが、
これをお使いのみなさん、使用中に本体が熱くなっていませんか?
パンなどを焼く作業などは何十分も稼働させっぱなしのはずですから、
たった10分くらい稼働させてあの熱さでは、本当に火事になってしまうのではないかと
心配です。
使っていらっしゃる方のご意見を聞かせてください。

書込番号:14736082

ナイスクチコミ!10


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/06/28 17:00(1年以上前)

電子レンジは庫内の熱を外に出さない様な断熱処理はされていないでしょう。
なので、本体の外装もそれなりに熱くなります。
取扱説明書の安全上のご注意にも、高温になる事は書いてありますよ。

熱くなる事は普通の事だと思いますが、それが悪ですか?

書込番号:14736357

ナイスクチコミ!8


wildonedさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/29 19:39(1年以上前)

初めまして。
型は違いますが、GD500を買った時に同じ症状でした。
から焼きをしたら、あまりにも熱く、そのまま使い続けると壁が焦げるなーと思い、設置条件より多めに空けて、その日は使いました。
けど2日後にはウンともスンとも言わなくなり、交換。
交換品は電子レンジが異常でして、朝からご飯を温めたらバチバチ(表現できないくらいの症状^^;)となり、販売店へ電話するよりは、メーカーに電話した方が良いと思い電話すると、修理へ行きますとの事でしたので来ていただきました。
そして、修理に来た人が「センターの人が言っていた症状よりも酷いですね^^;これは修理できません。レンジの中核故障です。」となり、販売店に再度連絡し、GD500の在庫が手配できなかったのでHD500に交換してもらいました。
ちなみに、交換後はオーブンを使っても触れない程熱くはなりません。
電話では、直後でしたので正確に音の表現もしたのですが、オーバーにみられたようです。
東芝のお客様センターってその程度です^^;
そして、品物も^^;(今のご時勢ですから、東芝に限らないだろうけど)
触れない程熱いのは異常だと思いますよ。そのまま使い続けた場合、最悪は火事の可能性もあったでしょうが、その前に壊れます。笑

書込番号:14740819

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2012/06/30 11:18(1年以上前)

wildonedさん、書き込みありがとうございます!!
そうですか、違う型番でも、同じ症状が起こったんですね。
そうなんです、こりゃ焦げそうだな、というくらい熱くなっていたんです。

買ったばかりでそれだったので、これは早くカスタマーセンターに相談したほうがいいと思い、
それ以上使用しませんでしたが、いずれ壊れていたのかもしれませんね。
あとは東芝さんが、正常品に交換してくださるなり、返品させてくださるなり、
親切に対応してくださることを祈るのみです・・・。

余談ですが、うちは洗濯機も東芝なんですが、
使用して2か月ほどで音と振動がひどくなり、修理係の人に来てもらえましたが、
正常範囲内です、ということで、何もしてもらえませんでした。
東芝さん、どうなんでしょうか。
ほかのメーカーでも、不具合はあるでしょうが、
wildonedさんがおっしゃるように、カスタマーセンターなんて、どこもこんなもんなんでしょうか?
なんかがっかりです。

何はともあれ、返信大変参考になりました!ありがとうございました。

書込番号:14743625

ナイスクチコミ!1


misariinoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/07/21 20:23(1年以上前)

結局その後どうされましたか?
私も購入しまして、昨夜カラ焼きをしたら同じ感じでした。
また、終わった後、液晶パネル部分が水蒸気で曇っていました
(給水カセットには何も入れていません)
今朝、牛乳をチンしただけでもレンジの外側(上部)が手で触って熱かったです。
購入店に一応連絡しようとは思ってるのですが。

今はどういう感じなのか、交換された(のでしたら)その後はいかがかお聞かせいただけますか?

書込番号:14838019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/07/21 22:54(1年以上前)

私もつい先日購入してカラ焼きをしたら同じく10分程度で本体上面が触れないほど熱くなりました。
明らかに異常な熱さでしたので販売店に持ち込み、店員さん立合いで確認してもらったところ、
「確かに熱いですね・・・」とのことで返金もしくは交換しますとのことでした。
店員さんの言葉では稀な症状とのことでしたが、多機種のクチコミでも同じ症状を結構見かけますよね。
皆さんそのまま使用しているのでしょうか?

過去使っていた機種でもオーブンを使うと本体が熱くなるのは当然でしたが、
火傷しそうなくらい熱くなるのは初めてでしたし、やはり異常かと思います。
商品自体は性能も良いと思いますので返金ではなく交換してもらうことにしました。
現在品薄になっているようで入荷待ちの状態です。
再度同じ症状にならないことを祈っています。
火事の危険だけでなく製品寿命にも関わると思うので
異常は異常として対応してもらい、泣き寝入りはしたくないものです。

書込番号:14838750

ナイスクチコミ!4


misariinoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/07/22 00:52(1年以上前)

>なんちゃってジャズ男さん
また交換後の機種の時はどうなったかお聞かせいただけますか?
私は価格.comさんに載ってたの安いお店で購入したのですが、
本日(土曜日)午前中にメール送りましたが、返事ありません。
3日以内に初期不良は連絡要!になってましたが、返事がないので・・・

今夜はスチームグリル機能を使ってみました。
スチーム(水蒸気)が出る訳ではないんですかね?
豚のヒレ肉を焼いたのですが、見た目も蒸気が出てる感じではなく、水受けにも何もなかったので。
出来上がりのお肉の中はジューシーで美味しかったんですけどね!

私の状況も書かせていただきたいと思います!

書込番号:14839322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/22 20:16(1年以上前)

みなさん、お困りのようで、びっくりしました。

うちは、工場で検査してもらいましたが、
その後「このことは絶対内密にすること」という契約を結ばされたうえで、
返金対応してもらいました。(決して製品が不良品だとか、そのような非は認めていません)
私はその紙面を見ていませんが、契約を結んだ私の家族の話では、
ものすごく厳重な書面だったそうで、逆に怪しくなり、びっくりしたそうです。

そういうわけで、うちは返金対応してもらいました。
あの熱さは絶対異常ですよね!やけどします。
あれでパンとか焼いたら、横の食器棚(木製)なんて、絶対焦げるはずです。

東芝さん、大丈夫なんでしょうか。

その後、うちはパナソニックのビストロを購入しました。
こちらは石釜オーブンほど、熱くなったりは今のところしていません。

書込番号:14842510

ナイスクチコミ!1


misariinoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/07/22 21:56(1年以上前)

ピノキオ太郎さん
そうなんですね・・・
今日牛乳チンした時はそこまで熱くはなってなかったので、いいのかな・・・みたいに思いましたが、念のため東芝のフリーダイヤルの相談窓口にかけました。
庫外側の熱は、程度がわからないので、なんともいえないけど、
空焼きの際の「液晶部分への蒸気曇り」はあってはいけないことで、一度でもあったらさびてしまったりする可能性もあるので、初期不良だと思われます。
という返答をいただきました。

が、価格.com安心購入経由でのネット購入で、3日以内の初期不良認定で、そのお店に送って確認できたら交換対応みたいにかかれてました
(確認できなければ、返送料とか私負担らしい)
今日、再度空焼きした時には蒸気液晶曇りは出なかったので、問題なしとかなったら嫌だなぁと思っています。
3日過ぎたら、東芝さんが我が家に来て確認という方法があるらしいんですが。
一番お金がかからず、安心できる方法で対応いただきたいです。

ネットでの購入はこういう時困りますね。
はぁ、失敗だったかな。

書込番号:14843057

ナイスクチコミ!1


misariinoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/07/23 19:28(1年以上前)

ネットで購入した販売店が、私の買った機種は初期不良対応機種じゃないらしく、直接メーカーさんと連絡取り合って下さいとの返事がきたので、
早速東芝さんに連絡を入れました。
(たまたま同じ担当者が取られましたが覚えてらっしゃらないようでした)
訪問して確認する日を予約し、不良状況を説明しました。
今は予約が混んでいて、早くて木曜日とのことでした。
朝に連絡が入り、都合の良い時間を決めるとのことだったので、週末にお願いしました。
それまでは、気をつけながら利用は可能で、当日はコンセントを抜いた状態でお待ち下さいとのことでした。

また、対応いただけたら、カキコミさせていただきたいと思います。


購入した販売店さんからは、丁寧なメールはいただけました。
初期不良の場合は販売店さんに送ったりという感じの書き方で、逆に不安だったので、
直接東芝さんとのやり取りの方が話しもスムーズだろうから、こちらで私は問題ないです。
あとは、東芝さんがきちんとしてくれるかどうかですね。

私にしては、高い買い物でしたので(長期延長保証や送料、価格.com安心取引料など合わせて42000円もしました。近くの大型電気店と2千円もかわらなかったので後で後悔してました)
きちんと対応いただけることを期待しています。

書込番号:14846720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/07/28 19:30(1年以上前)

新品に交換してもらいましたがやはりすごく熱かったので、
本日メーカーの方に来ていただきました。
ちなみに本体上面に水滴を垂らした所、すぐに沸騰しかけの気泡が見られましたので
本体表面は100度前後にはなってると思います。
同じ指摘は何度か受けたことがあるようで、製品の仕様とのことです。
現行品はどの機種でも同様のことは起こるようです。
使っていただいても問題はないが、どうしても使用することに抵抗があるようなら
協議の上で対応させていただきたいとのことで現在協議待ちです。
過去使用してきたレンジではこれだけ熱くなることはなかったので、
低価格競争で断熱が甘くなってきていると見るべきでしょうか。
説明書では右面を4cm空けると左面はぴったりくっつけて良いとなってますが
壁に密着させると確実に壁紙がやられてしまう気がします。
ここは安全のために妥協しないで製品を作っていただきたい。

東芝の他の機種も同じということなので他メーカーの商品を検討しようと思います。
レビューを参考にしながらまた勉強します。

書込番号:14868367

ナイスクチコミ!3


misariinoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/07/29 00:03(1年以上前)

なんちゃってジャズ男さん
オーブン機能やカラ焼とかでの高温でしょうか?

我が家も本日メーカーの方が来られて、スチーム機能は問題なく稼動してるとのことでした
(過熱水蒸気はスチームと違い、モワモワは出ない)
スチームを起動させると問題なくスチームのモワモワが目できちんと見えるくらい出てたのと、
液晶部分の曇りは、やっぱり現状出てないので、スチームも問題ないので、様子を見て欲しいとのことでした。

取り扱い説明書などでは、後方もぴったりつける事OKですが、
1センチはあけて欲しいといわれました
(2センチはあけてたので、問題ありませんということです)

オーブンでの高熱度合いは見てもらってないので、もし同じようにお水をかけた状態で気泡がでるようでしたら、またでんわしてみようと思うので、
どういう状態でお水を外側にかけられたか教えていただけますか?

書込番号:14869424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/07/29 09:56(1年以上前)

>misariinoさん

私はカラ焼き以外は使用しておりません。オーブンの一番強い状態でしょうか?
カラ焼き時と同じ「脱臭」モードで動作させ、
20分くらい経って十分上面が高温になったところで
手を濡らして、上面にパッパッと、水滴を飛ばします。
すぐに水滴の中に気泡が出来てきます。確認してみてください。
この症状もメーカー担当者にお伝えしましたが、
その温度でも仕様の範囲ということなので、
あとはこの温度を使用者の私達が受け入れるかどうかということでしょう。

液晶画面の曇りは私もありましたが、タンクに水は入れてませんし、
初回のカラ焼き時のみしか見られませんでしたので
製造時に内部の部品・材料にわずかに残った溶剤が蒸発した物かな?と思っています。
蒸気漏れではないように思います。

壁と本体は離す方が理想的なのは当たり前ですが、
説明書で壁にぴったりくっつけて設置できることを記載するのであれば
その状態で安心して使用できる設計をしていただきたいという気持ちです。
説明書通りの使用方法で不安を感じたくはありません。

書込番号:14870534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/07/29 11:26(1年以上前)

先ほど購入候補の他メーカーのレンジについて問い合わせましたが
やはり上面で130度、左右面で90度くらいにはなるとのことでした。
オーブン使用時に熱くなるのは仕方ないようです。
どのメーカーも変わりないのですね。

安めのレンジでしばらく使って、
将来的に断熱を売りにした商品が出たら、
その時に上位機種を買おうかと思っております。

書込番号:14870856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2012/09/19 00:30(1年以上前)

友人の結婚祝いにこの機種を購入しようと検討していました。
みなさんの口コミを拝見して、危険性があると判断し、購入をやめました。

どんなに機能が優れていても、やけどしそうになったり火事になりそうというのはいただけません。
米国のように、レンジに猫を入れるというような使い方でない限り、家電は安全を保証すべきです。

貴重な情報を提供してくださり有難うございます。



書込番号:15087166

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]
東芝

石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月中旬

石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング