D4 ボディ のクチコミ掲示板

D4 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥83,400 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1660万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4 ボディ の後に発売された製品D4 ボディとD4S ボディを比較する

D4S ボディ

D4S ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

D4 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月15日

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

XQDのデータのバックアップ

2012/05/18 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 坊々丸さん
クチコミ投稿数:16件

撮影現場での、XQDデータのバックアップは、どうなさっていますか? EPSONのP5000にUSBから認識させようとしましたがだめでした。PCもっていくの面倒だし・・・

書込番号:14576583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/18 19:31(1年以上前)

カードリーダーのドライバーがないと無理でしょうね。
PC用には用意されていますが。
たぶん旧製品(P−全製品)ではエプソンからのサポートはされないでしょう。

書込番号:14576645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/18 20:37(1年以上前)

周辺機器が整備されるまでは、CFでいくのがいいのではないでしょうか?

書込番号:14576872

ナイスクチコミ!1


スレ主 坊々丸さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/19 11:21(1年以上前)

さすらいの「M」さん。じじかめさん。早速のアドバイスありがとうございます。ニコン・ソニーに不満はいっぱいありますが、軽量・小型のPCを探すことにいたします。

書込番号:14579125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2012/05/21 20:04(1年以上前)

坊々丸さん
> 撮影現場での、XQDデータのバックアップは、どうなさっていますか?
> EPSONのP5000にUSBから認識させようとしましたがだめでした。
> PCもっていくの面倒だし・・・

僕のカメラはCF専用機だが、撮影現場でデータのバックアップを作成したり、
保存したりは、決してしない。自宅に持ち帰ってからバックアップを作成し、保存する。
もし、1枚のメディアで容量不足ならば、複数枚のメディアを用意して撮影に臨む。

撮影現場でデータのバックアップを保存する必要性は何か?
撮影続行するための容量が足りないのであれば、CFならば、安く大量に入手ができる。
例えば、グリーンハウスのCFは、激安(32GB 4000円)で
そこそこ高速(x400, 60MB/s)だ。

高価な爆速ではないが、少なくとも、P5000にバックアップ保存するよりも、高速だ。

> ニコン・ソニーに不満はいっぱいありますが、
> 軽量・小型のPCを探すことにいたします。

バックアップが保存できないという不満点であろうか?
あるいは他にどういう不満点があるのだろうか?

> 軽量・小型のPCを探すことにいたします。

大量の撮影を続行するためだけならば、
軽量小型PCを新たに調達するよりも、
複数枚の激安高速CFカードの方がはるかに安く、速くないか?

書込番号:14589022

ナイスクチコミ!3


スレ主 坊々丸さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/22 18:16(1年以上前)

Giftszunge さん アドバイスありがとうございます。おっしゃる事、一利も二利も(笑)ございますね。しかも、カードの抜き差しが一番エラーが出る可能性が高いこともあります。根が貧乏人なもので、あるものを何とか無理しても使いたいと思う根性が確かに曲がったいました。今日も朝から雑誌10p分ぐらいの人物ドキュメント撮影をしたきましたが、32GBの半分も使いませんでした。とはいえ心配性の性分は、直りそうもありませんから、もう一枚購入することにしました。ありがとうございました。

書込番号:14592687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

現在の流通状況について。

2012/05/11 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

自分の腕では宝の持ち腐れである事、50万円を超える価格・・・
等々で悩みましたが、憧れもありついに購入しました。
使いこなせるよう精進しながら、大切に使っていきたいと思います。



質問は流通状況についてです。
デジカメオンラインさんにて、納期が約1ヶ月となっていましたので、
気長に待つつもりで5月8日に注文しました。

その日のうちに「現在お取り寄せ中です」という内容の報告のメールがあったのですが、
次の日(9日)の夕方には「手配出来、発送しました」という内容のメールが。
無事その翌日(10日)に手元に届きました。

お店の方が頑張って頂いた結果だと思うので、もちろん嬉しいのですが、
早過ぎてビックリしたというのが本当のところです(^_^;A

この早さには何かしらのラッキー(キャンセルや偶然納品日だった?)があったという事なのでしょうか?
それともこのカメラの供給はもうすっかり安定した状況なのでしょうか?


まだ納期が1ヶ月や2ヶ月になっているお店もあるようなので、少し不思議に思い質問させて頂いた次第です。
皆さん宜しくお願い致します。

書込番号:14549048

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2012/05/11 17:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
楽しんでください!
素晴らしい機種ですから!!!^^


>この早さには何かしらのラッキー(キャンセルや偶然納品日だった?)があったという事なのでしょうか?
それともこのカメラの供給はもうすっかり安定した状況なのでしょうか?


まだまだ品薄のようですよ。。。
恐らくいいタイミングで納品されていたのではないでしょうか???

書込番号:14549088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/05/11 18:12(1年以上前)

スーパーチャオズさん、こんばんは。
注文してもなかなか納品されず、ヤキモキしている人と比べたら、なんと幸せなことでしょう。
手元にD4があるのですから、どんどん撮影を楽しみましょう。

書込番号:14549132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/05/11 18:40(1年以上前)

早速の御返事ありがとうございますm(__)m


>タミン7155 さん

ありがとうございます!
色々楽しみながら学んでいきたいと思います。

やはりまだ品薄なのですか。
そう考えると凄い偶然であり、幸運であったという事なんですね。


>nikonがすき さん

こんばんは♪
やはりまだ安定した状況とは言えないのですか。
幸運だったと再認識させられました。

撮影を楽しみながら成長していきたいと思います。

書込番号:14549212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/05/11 19:03(1年以上前)

スーパーチャオズさん

はじめまして。

>デジカメオンラインさんにて、納期が約1ヶ月となっていましたので、

そうなんですか。

そういえば、ヨドバシも「予約受付中」のようなポスターが貼ってあったような気が…
しかし、三宝カメラさんは、「在庫あり」になってます。
大規模な小売店ほど在庫がないのかな?

それにしても、
ご購入、おめでとうございます!
D4はどんな条件でもそれなりに撮れてしまうスゴいカメラです。
楽しみましょう〜

書込番号:14549283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/11 19:20(1年以上前)

スーパーチャオズさん

私も、デジカメオンライン楽天市場店でバッテリーとセットを購入しましたが、
その注文時点で、D4とバッテリーは取り寄せ扱いで、確認のため数日間、ホームページでの在庫確認をすると取り寄せ扱い状態が続いていました。

不思議なことには、注文時のメール(マイページのようなもの)で商品がどのような状態(確保済みとかの情報)かを確認すると、ボディは確保済みでバッテリーのみ取り寄せ扱いでした。

私が注文する前に在庫ありだったので意を決して注文しました。数時間の差で、取り寄せに
なっていたので、1ヶ月は覚悟をしていました。それが、4月12日に注文4月14日発送
という運びになったので、ちょっと疑いの念がよぎりました。

キャンセル品かあるいは・・・・?。スレ主さんと同じ疑問を持っていました。

まあ、正常に動くし、撮れますので危惧が一掃され、ゴールデンウィーク中での撮影で大活躍でした。



書込番号:14549331

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2012/05/11 20:59(1年以上前)

早速の御返事ありがとうございますm(__)m



>恐悦至極 さん

はじめまして♪
そうみたいですね。
ビックカメラやヨドバシカメラ、カメラのキタムラ等々、
いわゆる大手(?)と言われるお店は取り寄せのようです。
予約が集中しているのでしょうかね。

ありがとうございます!
D4の力を感じながら楽しみたいと思います。



>伊号400 さん

同じような体験をされた方もいらっしゃったのですね。
私も発送のお知らせが来た時は、どこか不思議に思うとこがありました。
ただデジカメオンラインさんの評判は良さそうですし、
幸運だったのかなと思います。

私も、このカメラに活躍と呼べるような働きをさせられるよう頑張りたいと思います。

書込番号:14549726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/05/11 21:32(1年以上前)

スレ主は手に入れたのだから、余計なスレッドをたてずに、D4で撮影を満喫されたらいい。

書込番号:14549864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2012/05/11 22:31(1年以上前)

スーパーチャオズさん

はじめまして。 私が購入した4月上旬はまだ納品待ちとなっていましたが、
4月中旬以降はチラホラ在庫があるカメラ屋が出てきていました。高価なカ
メラで価格も徐々に下落するかと思っていましたが、未だに発売時点の価格
が維持できていることを考えれば品薄なのかもしれません。 なりよりライ
バルのキャノンが発売延期していることが影響しているかもしれませんね。

書込番号:14550207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 D4 ボディの満足度5

2012/05/11 23:18(1年以上前)

当機種

散歩中に撮った近所の猫

スーパーチャオズさん、こんばんわ。

そして、ご購入おめでとう御座います。いいカメラです。
その上、恐悦至極さんが言うように、大型店ほど品切れが多い(キタムラ、ヨドバシ、マップなど)現在、ラッキーだったと思います。

自分も、よくチェックする富士カメラさんで、4月7日注文、九日入手しました。在庫があるか心配だったので、驚きました。
このカメラの高感度耐性、連写、耐久性、F8センサー、動画機能等、最高です。
楽しんで撮ってください。
散歩には重いですが、24−120mmF4G VRなら負荷も少ないです。

書込番号:14550506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/05/12 00:25(1年以上前)

早速の御返事ありがとうございますm(__)m



>帝國光学U さん

余計でしたか、失礼しました。
撮影は楽しもうと思います♪



>プラウドリーワン さん

はじめまして♪
仰る通り、値段があまり下がってない事が、
品薄な状況を表しているのかもしれませんね。
ライバル機種が発売になる辺りで変わって来るのかもしれませんね。



>お股せ119

こんばんは♪
ありがとうございます。
皆さんの話を聞く度に、
やはりつくづく幸運だったのだと思います。
24−120mmF4G VRも、お待ちの方がたくさんいらっしゃるようですね。

このカメラの凄いところを自分でも引き出せるよう、
楽しみながら撮影していこうと思います。
画像のUPもありがとうございました。

書込番号:14550837

ナイスクチコミ!1


gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/12 06:08(1年以上前)

おはようございます。
わたしはGWの後半にヨドバシカメラで注文しましたが昨日届きました。
私も早くてびっくりしました。

書込番号:14551368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2012/05/12 08:01(1年以上前)

>お股せ119さん、
車のナンバーがさらされておりますが、ご自分の車でしょうか?

書込番号:14551549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/05/12 13:27(1年以上前)

御返事ありがとうございますm(__)m



>gh-bl32
こんにちは♪
ヨドバシカメラさんでも、もうその位の納期なのですか。
大型店が品切れなのは、在庫を用意していないだけなのですかね。

書込番号:14552547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 D4 ボディの満足度5

2012/05/13 01:58(1年以上前)

Oh No!! MardiGrasさん、珍しく同じ柄の猫がファインダーに入ってきてくれたもので、ナンバーも撮ってしまいました。
ちなみに私の車ではなく、ご近所さんです。見てたらごめんね~。
これからはD4もレンズも、流れてくれると思います。

書込番号:14555141

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/13 15:06(1年以上前)

>ちなみに私の車ではなく、ご近所さんです。見てたらごめんね~。

人の車だと思って、随分と無責任な奴だな!

自己責任で削除依頼出せよ!

書込番号:14556791

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:21件

2012/05/13 21:58(1年以上前)

皆さま御回答ありがとうございましたm(__)m


全ての皆さまにGoodアンサーを付けたいところですが、
3つまでとのことですので、
今回は同じような体験をされた方を選ばせて頂きました。

今後も、D4と共に写真ライフを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14558199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ139

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

素朴な疑問なんですが・・

2012/05/11 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

お恥ずかしい質問をします。
D800の方が画素数が圧倒的に多く、まあ多ければいいというものではないのでしょうが、何故こちらの方が値段がこんなにも高いのでしょうか?
画質がこちらの方がいいのでしょうか?それとも高感度がこちらの方がいいからでしょうか?

素人の私にはD800系の人気が凄いように思えるのですが、
こちらの方が値段が高い、何か理由があると思うのですが、調べてみても良く分かりません。

値段の差は何か教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:14547095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/11 01:20(1年以上前)

やはり、メカだで。

書込番号:14547099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/05/11 01:40(1年以上前)

プロカメラマンをよく使うD4は、プロのカメラマンのハードな使用に耐えられるよう作り込みがされています。
などで、価格も高くなります。

書込番号:14547124

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/11 01:42(1年以上前)

継続してもダメなものはダメやんさん こんばんは

イメージセンサーの画素数が多くても カメラ自体の基本性能・メカパーツの精度・耐久性などD800よりも コストがかかるので高く成るのだと思います。

書込番号:14547130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/11 01:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
なるほど、プロのハードな使い方にも耐えられるカメラということですか。

プロはD4、ハイアマチュアはD800ということなんですかね。

つい素人なんで画素数に目がいってしまいますが、高感度は魅力ですね。

とても手が出ないけど。

ありがとうございました。

書込番号:14547162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/11 01:58(1年以上前)

こんばんは。

プロカメラマンの酷使を考えての耐久性と信頼性ですね。

書込番号:14547164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/11 02:15(1年以上前)

継続してもダメなものはダメやんさん

こんばんは、
D4とD800はシャッターなどの耐久枚数や高感度耐性などが違ってきます。
また連写速度も倍以上違いますので格が違います。
ボディもパワグリップが元々内蔵されてますのでその分のコストも違います。
かといってプロ用といっても素人が使ってもなんの問題もありません。
高感度耐性や連写速度が必要な場合はチョイスしてください。

書込番号:14547185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/11 03:10(1年以上前)

高感度、連写速度ですか。

なるほど、画素は全く気にせず、他のとこが凄いんですね。

この割りきり方は凄いですね。フルサイズで1600って・・

D3200でも2400なのに・・。

いかに画素数は関係ないかを示していますね。

でも、d800は画素なんだよな〜。

過酷な条件でも撮れるのがD4なわけですよね。
では、連写とか、高感度とか関係なしの環境なら、D800とどちらが写りはいいのですかね?

書込番号:14547236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/11 03:19(1年以上前)

こんばんは

D4とD800の画質はどちらも良いです。
ただD800のほうが高精細に写ります。
ISO、100〜800ならD800の方が上でしょう。
動体をとるならD4、風景などで高精細に撮りたいならD800と住み別けて考えたほうが良いです。
高画素=手振れにも注意が必要です。
低画素機に比べ手振れが目立ちやすいので風景を撮る時などは三脚必須でしょうね。
手持ちで撮るときは出来るだけ早いシャッター速度で・・・・
→シャッター速度を稼ぐにはISOを上げるとかになるので高感度耐性という点もお見逃し無く。
ただD800は画素数の割りに高感度に優れた機種なのでIS01600〜場合によっては3200、6400も
使えるかも。。。(人によりけり)

単純に比較は難しいです。
どんなものを撮りたいとかによると思います。
画素が増えるとファイルの大きさも巨大になるのでそれなりの高性能なPCも必要になります。
保存する場所とかも余計に必要になります。

書込番号:14547241

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/05/11 05:48(1年以上前)

>なるほど、画素は全く気にせず、他のとこが凄いんですね。
>この割りきり方は凄いですね。フルサイズで1600って・・
>D3200でも2400なのに・・。

って、一体何が云いたいのか? サ〜ッパリ意味が分かりません (^^;;

『D3200でも2400なのに・・。』って..... せっかく皆さんからレス貰っても『ナ〜ンも理解出来ない』んでは、全然意味無いジャン!


所詮、『何が何でも画素数命!』の素人さんでしたら、幾ら説明されても最新フラッグシップ機D4の存在価値なんぞは理解出来ないでしょうから、ここは大人しく『2400万画素なのに、と〜っても安価なD3200』を、有り難く使ってるのが吉でしょ ^^)


書込番号:14547325

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/05/11 07:07(1年以上前)

おはよーございます♪

その昔・・・フィルムカメラ時代。。。
映像が写る部分・・・つまり、デジタルで言えば「撮像素子の部分」ってのは、プロ機も入門機も同じであって(フィルム買ってきて装填するだけ)。。。
価格の差と言うのは、純粋に「メカ」の差であったわけです。

特に、一眼レフで命になるのがミラーボックス周り。。。
ココのメカニック(駆動系とそれを支える筺体)や光学系(ミラー、ファインダー、プリズム、フォーカスセンサー)に最もお金がかかってるわけです。

コレは現代のデジタルカメラも変わらないと思います。

D800=ハイアマチュア機??
いいえ・・・立派なプロ機ですよ。。。
まさしく「スタジオ系」カメラマンのニーズに応えたカメラですので・・・^_^;

スポーツや報道を主体とした「フィールド系」のカメラマンのニーズにこたえたカメラがD4だと思います。

書込番号:14547456

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/11 07:35(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d4/features02.htm

連写性能やシャッターの耐久性等がプロ用に考慮されている点ではないでしょうか?

書込番号:14547506

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/05/11 08:15(1年以上前)

「デジカメ性能=ガソスウ」はいい加減に止めよう。

書込番号:14547612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/11 08:32(1年以上前)

ポン吉さん、ありがとうございます。
なるほど、撮るものによりけり。

ボディーの大きいD4の方が風景主体に見えますが、実際は違うのですね、奥が深いです。

ありがとうございます。

書込番号:14547645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/11 08:35(1年以上前)

4001さん、ありがとうございます。
なるほど、細かな所が違うのですね。
D4は動体に強いみたいですが、その割にボディーが大きく違和感があります(汗)。

私的には、動体は手持ちだと思っていますから。
けど、違うのだろうな〜。

ありがとうございます。

書込番号:14547652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/11 08:43(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。

連写性能見たら倍違うのですね。

ふと、疑問に・・。

D800でも同じくらいの性能に出来るのでは?とか、画素数もd800と同じくらいにD4も出来るのでは?と。

けど、コンセプトが違うから、敢えてしないんだろうな〜とも思います。

素人考えでは、お互いの良い部分を足して一台にしちゃえばいいのに!と。

けど、それではダメなんだろうな。
段々と分かってきました。

それにしても、D4の1600万画素は少なすぎるような・・。これで充分というなら、D3200の画素数は何なんだ、と。

風景主体のカメラなのかな〜。それとも素人受けかな・・。

ありがとうございました。

書込番号:14547667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/11 08:51(1年以上前)

Kyoさん、ありがとうございます。

分かってるつもりなんですけどね、ついd800の画素数や3200の画素数や、D4の値段を見ると、
「えっ!この値段で、これだけ?」と素人の私は思ってしまいました。

これだけでも充分みたいですね"""(^_^;)"""

Aps-cでも500万画素もあれば充分といいますが、フルサイズでも500万画素もあれば充分なのかしら・・。

画素が増えれば高精細、高精細だけが写真ではないのだな〜、とシミジミ思いました。
確かに人物など高精細では不具合があったり・・。

ありがとうございました。

書込番号:14547691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/11 09:04(1年以上前)

一般的な用途では、コンデジも含めたニコンのデジカメで、画素数で困ることはないと思います。〔D800の場合、多すぎて困るかもしれませんが〕

メーカーが画素数を増やす大きな理由の一つに「売れるから」なのではないかと思います。本質的に必要というよりは、販売の目玉にしたいという...

書込番号:14547718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/11 09:07(1年以上前)

文章でわかりにくいなら、2012年CP+での比較動画などがYoutubeなどに多数投稿
されてますので、それを見るとよーくわかりますよ。

連写速度だけなら・・
http://capacamera.net/cp2012/movie02.html

D4は見えないところにすごい技術をいっぱい使ってますからお値段高くなるんだと
おもいます。メモリーも最新のに対応ですし。

書込番号:14547731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/11 10:52(1年以上前)

スポーツ撮影のプロは一瞬のチャンスに失敗出来ないのだそうです。
D4は爆速連射に超高感度に耐久性を詰め込んでいます。
画像もそんなに大きくする必要がないので高画素数もいりません。
D800だと「今のクロスプレイ撮り損ねたのでもう一回やってくれる?」「この体育館暗いんだよなー照明照らして!!」「ストップ!そのままそのままよー綺麗に写すからね〜」となりかねない
D4だとスタジオ撮影も1600万画素だけど綺麗に撮れる。
すなわち今現時点で最高級オールマイティカメラなのですよ♪
みんなが買うなら大量生産で10万ぐらい安くなるんじゃないですかね
でもこんな重くて高性能!一般のパパさんが使いこなせます?
ここには、欲しくってしかたなくなけなしの小遣いをコツコツ貯めている使いこなせる方がたくさんおられますよって
買えもしない素人がさかなでする発言をすればたたかれますって(^_^;)
その質問はD800から下位の機種でするべきでしたね。
どのメーカーでも最上位機種には頑固職人さん多いですからお気を付けなされや〜


書込番号:14547972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/05/11 10:58(1年以上前)

D4とかのプロ機と言われている機種は
カタログに出ない対環境性能があると思って良いでしょう
(耐久性、対衝撃、対雨とか)

フェラーリーの性能がいかに良くても戦争にはジープで行きます
(実際はジープじゃないでど)

書込番号:14547990

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/05/11 11:13(1年以上前)

D4のことをプロ機と言っていますが、一口にプロといってもピンキリなんですよね。
D4の想定するプロはスポーツカメラマンと報道カメラマンです。
スポーツはオリンピックのような世界最高峰の舞台で撮りなおしが効かない場面の使用、報道は世界中の戦場や寒冷地や熱帯でも耐えうる耐久性と堅牢性を前提に造られています。

書込番号:14548042

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/11 12:32(1年以上前)

Eaさん、ありがとうございます。
なるほど、確かにD800の画素数は目を引きますね。

ありがとうございました。

書込番号:14548260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/11 12:35(1年以上前)

Tifaさん、ありがとうございます。
なるほど、見えないとこにですか!見えませんでした。
勉強になります、ありがとうございます。

書込番号:14548275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/11 12:37(1年以上前)

Gdaさん、ありがとうございます。
なるほど、D800とは全く違うんですね!

勉強になります、ありがとうございます。

書込番号:14548283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/11 12:39(1年以上前)

Kyoさん、分かりやすい説明ありがとうございます。
オリンピック、戦場!

凄い機種なんですね、高い理由が分かってきました。

ありがとうございます。

書込番号:14548288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2012/05/11 14:41(1年以上前)

じじかめ、D4買いなよ!

書込番号:14548611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2012/05/11 14:58(1年以上前)

>D4の想定するプロはスポーツカメラマンと報道カメラマンです。
そんなことないですよ。
たとえ二流雑誌のお気楽取材ものでも、事前にロケハンして、取材先と打ち合わせして、
モデルを頼んで交通費使って・・・
取材後「機材がいかれて撮れてませんでした」じゃシャレになりません。
締め切りもあるし、へたしたら損害賠償ものです。
お金とって依頼された写真を撮るということはそういうことです。
ジャンルは関係ありません。

書込番号:14548646

ナイスクチコミ!7


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/05/11 15:23(1年以上前)

http://www.dpreview.com/reviews/studiocomparefullscreen.asp#baseDir=%2Freviews_data&cameraDataSubdir=boxshot&indexFileName=boxshotindex.xml&presetsFileName=boxshotpresets.xml&showDescriptions=true&headerTitle=Nikon%20D800&headerSubTitle=Standard%20studio%20scene%20comparison&masterCamera=nikon_d800&masterSample=dsc_8318&masterDisableCameraSelection=true&slotsCount=4&slot0Camera=nikon_d800&slot0Sample=dsc_8318&slot0DisableCameraSelection=true&slot0DisableSampleSelection=true&slot0LinkWithMaster=true&slot1Camera=nikon_d4&slot1Sample=dsc_4681&slot2Camera=nikon_d3200&slot2Sample=dsc_0010&slot3Camera=sony_nex5n&slot3Sample=dsc00774&x=-0.8314360251250104&y=-0.9097604892135213

D800、D4、D3200、NEX-5Nの比較です。
ISO100ではどれもぼちぼちですが。

http://www.dpreview.com/reviews/studiocomparefullscreen.asp#baseDir=%2Freviews_data&cameraDataSubdir=boxshot&indexFileName=boxshotindex.xml&presetsFileName=boxshotpresets.xml&showDescriptions=true&headerTitle=Nikon%20D800&headerSubTitle=Standard%20studio%20scene%20comparison&masterCamera=nikon_d800&masterSample=dsc_8322&masterDisableCameraSelection=true&slotsCount=4&slot0Camera=nikon_d800&slot0Sample=dsc_8322&slot0DisableCameraSelection=true&slot0DisableSampleSelection=true&slot0LinkWithMaster=true&slot1Camera=nikon_d4&slot1Sample=dsc_4692&slot2Camera=nikon_d3200&slot2Sample=dsc_0020&slot3Camera=sony_nex5n&slot3Sample=dsc00787&x=-0.8314360251250104&y=-0.9097604892135213

D800、D4、D3200、NEX-5NのISO1600の比較です。
D3200などは感度を上げるとかなりボロボロになりますが。
D4はISO100との差が極めて少ないのがわかるかと思います。

それとコマ速ですが、高速で動かすのはその分お金がかかります。
NEX-5Nや7の様に、ミラーレスの中には、ピントも固定というのであれば、秒10コマいけるものもありますが。
一眼レフは、都度ミラーがほんとに動きますので、高速・高精度で動くものはお金がかかります。

書込番号:14548695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/11 15:46(1年以上前)

機材がいかれて撮れてませんでしたってだけだと
D4なみに壊れない機種があれば、連射速度やこの重量が必要だとは思えない発言なのですが…
D4の想定するプロはスポーツカメラマンと報道カメラマンです。
ここを想定しているからこそ他の職業の方でも安心して使われるのだと思います。
と横スレ失礼しました<(_ _)>

書込番号:14548748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2012/05/11 16:04(1年以上前)

もちろん耐久性だけではなくて、多様な使い方やジャンルのニーズに応えることは大事です。
なのでスポーツや報道といった、ほんの一部のプロのニーズだけを考えて作ってないはずですよ。

書込番号:14548794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/11 19:49(1年以上前)

D3Xの板にすべき質問でしょう。

書込番号:14549427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/05/11 19:59(1年以上前)

継続してもダメなものはダメやんさん

はじめまして。

実際に触ってみると、値段の差が実感出来ますよ。
重さとかずっしり感とか、シャッターのフィーリングとかミラーのショックの感じとか、
機械的な部分は全てにおいてD4のほうが数段上。
D4にくらべれば、D800はおもちゃみたいに感じます。

ただ、条件によっては、D800の絵の方がイイ場合もありますが、
あらゆる条件で鑑賞に堪えうる写真を撮れるのはD4。
「たかだか1600万画素」で、素晴らしい絵を撮る事が出来ます。

D800の3600万画素のアドバンテージはトリミング耐性じゃないかな。
ピントが決まれば300mmで撮ったものを2倍クロップして600mm相当でも1800画素相当。
これはすごい事です。
ただ、それ以外は全てD4の方が優れていると思います。

書込番号:14549466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/11 20:03(1年以上前)

拡張の最大ISOが20万超ですからねぇ

D4恐るべし

書込番号:14549479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/11 20:53(1年以上前)

メタボさん、ありがとうございます。ゾウに踏まれても壊れないという時計を思い出しました。

書込番号:14549702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/11 20:59(1年以上前)

一般的な市場が画素数を売りにする傾向が強いと
D一桁機の魅力は手にして使わないと解り辛いかもしれませんね。

ショールームなどで手にしてみるだけではなく、
買って使ってみるとドつぼにハマることうけあいです。
かくいう私はD70の次にフィルムのF5を中古で手に入れて
プロ機のパワーに驚き(レンズの挙動が全く違う)、デジイチのD3でトドメを刺されました。
私はライブ(クラブ)系の写真を撮る事が多かったので高感度特性の良さ、
ホールディングの良さなど恩恵を受ける部分が多かった事もあります。

D800も素晴らしいカメラだと思いますが、次もD一桁機しか頭にありません。
・・・といっても次はD7ぐらいになっちゃうかもしれませんがw
そして買い換えではなく買い増しで考えています。

撮影に専念出来るレスポンスの良さ、撮影してて気持ちがいい感覚を是非体感して欲しいですね。

書込番号:14549723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/11 21:00(1年以上前)

恐悦さん、ありがとうございます。
実際に触ってきました。

Afの速さにビックリしました!何だこれ!と。
これがオリンピックで使われる理由か〜と惚れ惚れし、何度もシャッターを押してしまいました。

その後にD800を触ったのですが、af・・オソッ

マークスリーも触りました。マークスリーは、D800より速かったけども、それでもD4に比べると・・。

感激のAFの速さですね。

一般ユーザーが買える金額では、この速さを得ることは出来ないのだろうな〜と悲しくなりました。

ありがとうございます。

書込番号:14549730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/11 21:05(1年以上前)

Tifaさん、ありがとうございます。
20万越え・・

そうだったんですか!

・・無知すぎた(__)

どこまで許容出来るか分かりませんが凄いですね"""(^_^;)"""

というか、何に使うのだろう・・。

D800は拡張しても大したことはないのかな〜。調べてみます、ありがとうございます。

書込番号:14549753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/11 22:48(1年以上前)

サンスター アーム筆入れ やろ。

書込番号:14550319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/11 22:49(1年以上前)

ナニを拡張するの。

書込番号:14550327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/05/12 00:25(1年以上前)

スレ主は、D4購入されるの?

書込番号:14550835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/12 00:35(1年以上前)

ナニをこんなところで拡張されてもね〜
D4並のイチモツなのかしら(*^。^*)


あらやだISOの拡張よね〜
当然わかってたわよ^_^;ホホホ

書込番号:14550874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件

2012/05/12 01:36(1年以上前)

レス位、返すのがマナーなのに、かってに締めくくるとは、モラルがないんじゃない?

書込番号:14551078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/12 01:55(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

丁寧に返信して下さった方、本当にありがとうございます。

荒れてきたようなので閉めさせて頂きます。

書込番号:14551118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2012/05/12 03:47(1年以上前)

>>丁寧に返信して下さった方、本当にありがとうございます


継続してもダメなものはダメやんさん

よかったね、釣れましたね、豊漁なのは貴殿の質問がお上手っぽいからでしょう。
皆さんを永らく遊ばないようにお願いします。荒れますよ(笑)。

 
 

書込番号:14551263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/12 11:03(1年以上前)

>マークスリーも触りました。マークスリーは、D800より速かったけども、それでもD4に比べると・・。

そら(24-105Lと28-300mmとナノクリ様じゃ)そう(レンズ自体のAF性能が違う)よ

書込番号:14552074

ナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/13 11:21(1年以上前)

ファインダーを覗くとその良さが伝わりますね。
やる気にさせるカメラかと。まだ買えてませんが。

書込番号:14556148

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/05/14 06:02(1年以上前)

値段が高いカメラ使ってりゃプロというわけでもないでしょうけどね。数年前、うちに取材に来たカメラマンはD80使ってたし。ただ、大きなカメラを使っていればインパクトが強いから、プロっぽく見えるというのは確かにあるし、それを狙って使ってる人も少なくないんじゃないかな。

書込番号:14559277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/05/14 17:47(1年以上前)


  「 プロは  ヤッパD4の方が  いいデェヨーン ! 」 

 総体的な造りと、出てくる画質が違うようです・・・。(大汗

 

書込番号:14560678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/14 18:45(1年以上前)

D2xは使っていたのですが、D700で凌いでいてやっとD4に戻れました。
わたしゃあ一般的なインタビューや訪問取材が多いのですが、
D4はレスポンスが良いのと、操作性、動作の確実性などがD一桁モデルはやはり凄いです。
仕事が楽になりましたよ。
慣れればどなたが使っても(重くてグリップが太いけど)、自分が上手くなったと感じますよ。
高感度なのも助かります。
ストロボの光量を落とせるので電池が長持ち、被写体だって眩しさが減るし。
あとは、もう少しコンパクトになってほしいなー。

書込番号:14560838

ナイスクチコミ!2


madekaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/14 20:31(1年以上前)

私はD80→D200→D3→D3sと乗り換え今回、D3s+D800Eの2台体制を考えD800Eを購入しました。D800Eを一度だけためし撮りしましたが、残念ながらD一桁機を使ったものから言わせてもらいますとD800Eは巷で言われているほどたいしたカメラじゃないかなというのが正直な感想です。
以下に使った感想を記します。
・当然ではありますが動態ものはだめ
・ポートレートは良い(画総数ですね!)
・一桁機を使ったことのある人にとってはD800Eはもちゃ程度
私にはそんな風に思えました。よって一度だけ使用しオークションで売ってしまいました。
しばらくV1で遊んだ後D4購入予定です。
過去の経験からD一桁機はそれなりのよさがあるはずです。使ったことのある人はきっと表向きの画素数だけではないということがわかっているのだと思いますよ。

書込番号:14561186

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2012/05/16 23:20(1年以上前)

画素厨は画素数多いカメラ買っておけば満足出来るんじゃないですかね。
その代り他の機種を触らない事をオススメします。

書込番号:14570003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2012/05/22 14:58(1年以上前)

>報道は世界中の戦場や寒冷地や熱帯でも耐えうる耐久性と堅牢性を前提に造られています

じゃあ、日本のカメラマンには必要ないね。

書込番号:14592124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/05/23 09:33(1年以上前)

>>報道は世界中の戦場や寒冷地や熱帯でも耐えうる耐久性と堅牢性を前提に造られています
        ↓
>>>じゃあ、日本のカメラマンには必要ないね。

 戦場はともかく、我が日本も結構寒暖の差は過酷ですね。
街中の気温観測でさえ、+40℃超 〜 −40℃超まであるし・・。(汗

   

書込番号:14595234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

httpサーバーモードをiPadで

2012/05/03 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

クチコミ投稿数:56件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

wt-5を手に入れ、取説と睨めっこしながらまずはiPhoneでセッティング。

これはスムーズに設定出来ました。
しかし、iPhoneでは画面がちっちゃい。

そこで、iPadでも同じように設定してみたところ、
何とか上手くいきました!
しかし、なぜか、最初だけ??

2回目以降は「サーバーが見あたりません」とか、
または完全無視でiPadの画面は固まる…

ほとほと困りました。
大変恐縮ですが、お知恵を拝借致したく投稿した次第です。

宜しくお願い致します。

書込番号:14518062

ナイスクチコミ!0


返信する
CP-KINGさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/05/04 02:26(1年以上前)

こんばんは。
私もWT-5をiPhone4,iPad,PCで使用しています。

iPhoneとiPadのWi-Fiを両方ONにしていませんか?
両方にしてあるとうまく接続ができない場合があります。

どうしてもダメなら、iPhone,iPadのWi-FiをOFFにして、カメラの方の設定を一からやってみてください。HTTPサーバーモード→アドホック→パスワード→IP自動取得になっているかしっかり確認してください。
そして、カメラの方の接続が完了したらあとiPhone,iPadのWi-FiをONにしますが、パスワードを間違えずに入力してください。

そしてカメラに戻りますが、ネットワーク→オプション→HTTPログイン設定でユーザー名とパスワードをしっかり入力してください。こちらはHTTPサーバー動作中の下にあるアドレスhttp://169.2**,***,***で入ったページのログイン時に必要になります。

以上でやってもダメでしたらサービスセンターに相談してみた方が良いと思います。

分かりにくい説明ですみませんが、試してみてください。

書込番号:14518620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/05/08 12:48(1年以上前)

CP-KINGさん

reが遅くなり大変申し訳ありませんでした。

>PhoneとiPadのWi-Fiを両方ONにしていませんか?
>両方にしてあるとうまく接続ができない場合があります。

どうやらこれが原因だったようです。

目から鱗!

ご丁寧な説明、ありがとうございました。

書込番号:14537124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ479

返信76

お気に入りに追加

解決済
標準

NPSストラップ

2012/05/02 11:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 UZRさん
クチコミ投稿数:72件

先日、私の友人(素人カメラマン)がNPSストラップをカメラに付けていました。どのようにして購入されましたか?て質問すると。もらった、と言う答えでした。彼の友人に二コン社員がいるみたいですが、社員の横流しは100%ありえないと思います。多分、私の想像ですが、オークションで買ったと思います。このように、NPS会員でな者がストラップ付けるにあたりどうおもわれますか?

書込番号:14510737

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/05/02 12:06(1年以上前)

好きにすれば良し。本人が、いずれ恥をかくだけです。

書込番号:14510760

Goodアンサーナイスクチコミ!41


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/02 12:07(1年以上前)

別に気になりません。いくらでもオークションで売っているわけで、価値観を感じる人は買えばいいのでは。いかにもアマっぽい人が、とってつけたように着けている光景はいじらしくもあります。

書込番号:14510762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/05/02 12:07(1年以上前)

NPSストラップは、プロカメラマンとしてニコンに登録した人へ支給されるもので、市販はしていません。

一般の方は、ネットオークション等で入手するしかありません。

書込番号:14510763

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/02 12:10(1年以上前)

>NPS会員でな者がストラップ付けるにあたりどうおもわれますか?

ばぁーかじゃないのー。  ヾ(@゜∇゜@)ノ 

書込番号:14510770

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/05/02 12:14(1年以上前)

NPSストラップに、別に憧れはありません。

むしろ、世間の目が厳しくなるので、私だったらイヤです。

NPSの存在を知っている人であれば、
ストラップを見て「会員か・・・」と思うでしょう。
で、撮影のスタイルであるとか、撮影の条件、
いろいろなところを、特別な目で見ることでしょう。

その結果としての評価は、大変厳しくなります。
「あんなトコロで撮ってる」
「あんなレンズを撮ってる」
「プロだと思って、マナーが悪い」
など・・・。

メリットはないと思うんですけどね。

ちなみに、NPS会員のプロを通じて、NPSで購入すれば、
ストラップ付きで、購入は可能みたいです。

書込番号:14510789

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/05/02 12:20(1年以上前)

ファッションなので可です

プロ機プロ機といわれているD4をアマチュアが使うのもある意味ファッション?

ストラップもしなやかさや長さなどが気に入ってたどり着く場合もある(若干擁護)

NPSストラップ
使いたい人は使えば良い
(多分NPS会員から奪った物ではないでしょう)




書込番号:14510819

ナイスクチコミ!16


スレ主 UZRさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/02 12:51(1年以上前)

>うさらネットさん、そうですよね。 回答あがとうございます。

書込番号:14510939

ナイスクチコミ!1


スレ主 UZRさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/02 12:55(1年以上前)

>D2x使いさん、いじらしさを感じますか。 回答ありがとうございます。

書込番号:14510957

ナイスクチコミ!3


スレ主 UZRさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/02 12:59(1年以上前)

>イグネシアさん、やっぱり、オークションで買ってますか?それしかないでしょうね? 

書込番号:14510966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/02 13:03(1年以上前)

街でNPSやCPSのストラップぶら下げてる人にかぎってプロじゃない人が多いですw

まぁファッション感覚でいいんじゃないでしょうかw
手に馴染んで使いやすいって人もいますけど、付けてる理由はそれだけじゃないでしょうねw

書込番号:14510977

ナイスクチコミ!5


スレ主 UZRさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/02 13:04(1年以上前)

>gua cyoki paaさん  しまんちゅーさん  gde hisashiさん 回答、有り難うございます。

書込番号:14510979

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/02 13:06(1年以上前)

ニコンの場合 D200発売された位の時期に デジタルカメラ用とフィルムカメラ用のプロストもどき(プロストと同じ物かも?) 2本セットや単体で 発売した前歴が有るので 人気が出るとまた売り出すかも‥

書込番号:14510990

ナイスクチコミ!3


スレ主 UZRさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/02 13:08(1年以上前)

>バンビーノさん、回答、有り難うございます。 手になじむなら、NPSストラップもアローストラップも同じ材質で出来ているのですが。

書込番号:14510995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/05/02 13:54(1年以上前)

別機種

NPS ストラツプ の パチモン(笑い)

 オークションとか 中古店で 購入出来ますよね。

  昔 ブルーと黄色の文字で太いのと細いのがNikonから販売されていましたよね、なので出るかも??

 で此れは 香港等で買える(パチモン 中国製??)の ストラツプ 約4000円位 で気分は。。。

 生地がストレツチタイプで 分割出来るので 外して バツクに入れる時に楽だし、中央部を外し つなげると
 ハンドグリツプみたいに成るので中々すぐれもんです。

  これオークションで時々見かけるけど。。。。(笑い) 

書込番号:14511139

ナイスクチコミ!7


佐平次さん
クチコミ投稿数:105件

2012/05/02 13:59(1年以上前)

フリーカメラマンの時にNPSに入会し現在は新聞社で社員カメラマンとして勤務しています佐平次です。連休前の休日でお邪魔します。会員でもない方がプロストラップを入手することは基本的にはできませんよ。
ヤフオクや中古販売店でたまに2〜3万くらいで売っているのをお見かけしますが次にいったときには売り切れていますね。会員がお金に困って売りさばいているとしか思えませんが一般の方が購入してカメラに装着してもニコンの窓口にいった場合、会員カードを提示しないといけないので、すぐに恥をかくことになりますよ。修理価格も値引きできないし機材を借りることもできません。
ストラップに何万も出すくらいならおいしいものでも食べたほうがいいですよ^^
フィルム時代のプロストは一つ一つにナンバーが印字されていたので販売店で売りさばいてもすぐにニコンでチェックされて劣悪なカメラマンは会員資格をはく奪された方もいたみたいですよ。
今のプロストはナンバリングされていないので問題だとは思いますけどね。ちなみにうちの場合、同じカメラを2台さげて取材にいくことが通常当たり前になっていますが自分の場合は1台のD4にはプロスト、もう1台のD4にはドンケのストラップか付属している純正ストラップを装着しています。ドンケのストラップは滑りにくいし目立たないので現場では人気ですよ。でも一般の方はレンズにステッカーを貼ったりやプロストがお気に入りの人が多いみたいですね。なんか自分たちとは逆なのかなw

書込番号:14511155

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2012/05/02 14:03(1年以上前)

UZRさん
こんにちは
私はあまりきになりません。
個人の自由ですからね。

書込番号:14511168

Goodアンサーナイスクチコミ!12


JKOM481さん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/02 14:30(1年以上前)

現在のプロストは NPSの文字が大きいです。
以前nikonダイレクトで発売された類似プロストは無論 NPSの文字はありません。
本物は幅広の両側の三角に細くなった部分へNPSの文字が入っていました。

アロ−ストラップは、NPSプロストよりも肩へ掛かる幅広部分が狭く40mmで長さも有ります。
プロストは幅広部分が短くて巾も45mmです。

以前の類似プロスト、柔らかくて手首に巻いても肩に掛けても使い勝手は良かったのですが
現在は 吉田かばん製の肩掛けできるストラップを使っています。
NPSプロストを欲しい人の気持ちは理解できないし、入手可能でも欲しく無いですね。


書込番号:14511251

ナイスクチコミ!2


ラフネさん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/02 14:54(1年以上前)

UZRさん、こんにちは。こちらに返信させていただきますね。
NPSストラップに関してはそれを使用していようがしてなかろうがさほど気にはなりません。アマチュアで素晴らしいカメラマンの方もいればプロといってもくだらない人もいますし。
どんなストラップを使用するかも撮影活動の一部。と、思って楽しめればいいなと思います(笑)
ニコンの方やNPSの方が人に譲渡するのは好ましくないと思いますが。

書込番号:14511311

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2012/05/02 15:18(1年以上前)

コスプレみたいなものじゃないでしょうか(^^♪


可愛くないので私は絶対に付けたくはないですが^_^;
機種名入りのストラップも。。

いっその事、NIKON PINK STRAPを発売してください!

書込番号:14511374

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/02 16:34(1年以上前)

別機種

MA★RSさん 

ピンクストラップ ニコン 昔 発売してた事有りましたよ それもマーブル模様で‥

書込番号:14511647

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2012/05/02 16:35(1年以上前)

>私の友人(素人カメラマン)がNPSストラップをカメラに付けていました。


友人のしていることをここに晒すこと自体どうかと思います。
本当の友人ならそっとしておいてやりましょう・・・

書込番号:14511652

ナイスクチコミ!10


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2012/05/02 17:02(1年以上前)

別機種

NIKON PINK STRAP♪

>もとラボマン 2さん

おそぴですね(*^_^*)

ぜひ、ヒョウ柄かダルメシアン柄あたりで再販して欲しいです(^^♪

書込番号:14511758

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/02 17:19(1年以上前)

別機種

MA★RSさん 

お持ちでしたか この頃のストラップ 遊び心有って良いですよね

スレ主様 横道にそれてしまい すみませんでした。

書込番号:14511817

ナイスクチコミ!7


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2012/05/02 17:50(1年以上前)

はじめまして

私の機材にはNPSストラップ付いてます。
アマなんで(なんちゃて プロです すんません)と命名してます(笑)

現行の黒のタイプお気に入りなんですよ。
自分の好みで付けてるのですが良いのでは?と思います。

書込番号:14511945

ナイスクチコミ!10


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/05/02 18:08(1年以上前)

私が今まで知り合った中では本当のプロの方でNPSストラップを付けている人はしかるべき場所でしか見たことがなかったです。

逆に観光地とかで他にタグや腕章もないのにNPSストラップを付けている人がいれば、(プロでもないのにプロのような所作をするならば)それはモグリだと教わりました(笑)
ニコンに認められている方かどうかは、会員カードが存在するのでそれを見せてもらった方が良いと思います(爆)

オークションとかでも売っていますし、ストラップは好みですからね。

書込番号:14512005

ナイスクチコミ!3


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/02 18:32(1年以上前)

地方の報道の現場では新聞社の記者が持っているカメラにNPSがついていることが多いのですが、写真部員は
別として、地方の若いペン記者が持っているカメラは、購入にかなり自腹を切らされることもあって、未だにぼろいD70とか平気で使っていまして、それにピカピカのNPSのストラップという、なんともシュールな光景を見うけます。かなりかっこわるいです。

書込番号:14512085

ナイスクチコミ!2


佐平次さん
クチコミ投稿数:105件

2012/05/02 19:06(1年以上前)

地方の夏の高校野球予選の開会式などの撮影によく取材で行きますが集合写真の販売を行ってる会社のカメラマンから1度プロストを分けてくれないか?尋ねられたことがありますw
後日、隣県の開会式の撮影にいったときも同じカメラマンにしつこくねだられた記憶が甦りました・・・嫌な夏の記憶だなぁ・・・・初恋とは程遠いww
記者室にもそのカメラマンが堂々と入ってきたときはさすがに追い出されていましたが・・・wwwしつこいっちゅうねんwww

書込番号:14512229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/05/02 19:43(1年以上前)

みんさん、こんばんは。
プロでもないのにプロのふりをする。
プロ=写真がうまい。(?)
プロストつけていると、知らない人から「プロ=写真がうまい」と思われることに快感を感じているのでしょうか。
私は恥ずかしくて、できません。
他人がつけていることに、とやかく言うつもりもありません。

書込番号:14512355

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/05/02 19:44(1年以上前)


プロストって誤解招くかも知れませんね。
NPSストラップのことでした。

書込番号:14512358

ナイスクチコミ!1


EVOエボさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/02 20:05(1年以上前)

>NPS会員でな者がストラップ付けるにあたりどうおもわれますか?

だいたいの人はそのストラップが特別な物とはわからないだろうし、NPSって何ですか?って感じだと思います。

私の場合は他人のストラップに興味は無くあまり目が行きません。カメラやレンズには目が行きますが。

D4を所有している素人の私は、NPSって記号をニコン板で時々目にする程度で、どういうものなのかよくわかりませんし調べようとも思いません。

大多数の素人は私と同じような感じではないでしょうか。

書込番号:14512436

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/05/02 20:06(1年以上前)

NPSストラップを着けている人を見かけると、「仕事で来てるのか・・・」「ご苦労さん」などと感じます。
近くにいると気を遣うこともあります。同時に機材にも目がいきます。

書込番号:14512439

ナイスクチコミ!3


スレ主 UZRさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/02 20:12(1年以上前)

>もとラボマン2さん、流離の料理人さん、佐平次さん、タクミYさん、JKOM481さん、ラフネさん、MA☆RSさん、ブチのババさん、虎819さん、乳蛙さん、nikonがすきさん、 皆さん回答、有り難うございます。

書込番号:14512460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/02 21:34(1年以上前)

別機種

ウチに残っているのはこのくらい

プロスト、憧れましたねー。
話題はそれますが、プロ=写真が上手い、良い作品である。ではありません。
アマチュアの方々も優れた作品を発表されていて、機材に詳しい方も多いですから。
プロ>アマチュアは捨てましょう。ただ、プロは現場で多くの人に伝えなければいけない使命もあるので、
少し優先させて下さればありがたいです。
ニコンのプロストより、同梱のストラップやアクセサリーで販売している物の方が
耐久性など優れているように感じます。
でも、プロはプロストを好みます。理由は。
薄くて軟らかいのでかさばらず使いやすい。
汚れたりへたれば交換してもらえる。
現在のデザインと配色が地味で目立たない。
いずれも実用性が高いからです。
プロだって、使用環境や好みで市販のストラップも使います。
高い金額で買うくらいなら、PCのHDDを新しいのに交換しましょう。
なーんて、ペンタックスの幅広のプロストが欲しいなぁ、また作って下さいよ。(笑)
ニコンでは初代のデザインの黄色/黒が好きですなー(写真の一番上、市販品です。プロ用は鋲が打ってある)

書込番号:14512857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2012/05/02 21:35(1年以上前)

別機種

UZRさん

遅いコメントとなりました。

もとラボマン 2さん

> デジタルカメラ用とフィルムカメラ用のプロストもどき
コレでしょうか??

書込番号:14512864

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/02 21:42(1年以上前)

ブローニングさん こんばんは

写真有難うございます 

そのストラップです 後デジタル用のブルーのストラップも有り 2本セットでの販売も有りました。

書込番号:14512891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/05/02 21:45(1年以上前)

別のスレでF1の話題を見てきたばかりなんで、
プロストって何だって思っちゃいました(笑)

NPSもCPSもどちらのプロスト≠焜}ジマジと触ったことがないですが、
扱いやすいなら欲しいですね。
別にプロだと見られたい見栄ではなく!

多くの人はプロとして見てもらいたい見栄で着けたがるんだと思います。
でも、それはその人のセンスなので、否定も肯定もできませんね〜

ただし、モデル名が入ったストラップは「う〜ん・・・」って感じです。
撮れる写真が変わるわけじゃないから、ずっと着けてますけど。。。



>D2x使いさん

質問なんですが、記者カメを自腹購入した記者でも、
所有レンズ本数などの諸条件を満たしていれば、
NPS・CPSに登録できるんでしょうか???

記者カメにNPSストラップを着けてる記者がいるということは、
登録できるのかなあと思いまして。。。
それともその会社では自腹購入したカメラでも会社経由でNPSに登録しちゃうのかな???

書込番号:14512902

ナイスクチコミ!0


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/03 00:23(1年以上前)

NPSは基本的に会社で給料もらっている記者本人には会員資格はなく、撮影を請け負う自営的にやっているカメラマンへのサービスですので、会社まるごと加入していて記者個人は会員ではないです。法人会員の資格がどうなっているかは存じません。カメラは会社のものを貸与、完全個人もち、個人のものに半額くらい会社が補助とか、会社によってかなり状況が異なりますので、具体例は今度聞いてみます。カメラについては大手全国紙でも、平気で自腹切らせて、かなり前近代的ですね。

書込番号:14513700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/05/03 01:58(1年以上前)

記者どころか会社所属のカメラマンも
個人でNPS・CPSへの登録できないですよね。。。

記者カメのストラップがプロストというのは見たことがなかったんで、
まさか登録できるんじゃないかと思って質問させていただきました。

これだけ知れれば大丈夫です。
わざわざありがとうございました!

書込番号:14514037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 UZRさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/03 06:34(1年以上前)

>EVOエポさん、リスト好きさん、桂小太郎さん、ブローニングさん、ちびたのおでんさん、回答有り難うございます。

書込番号:14514398

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/03 12:10(1年以上前)

こんにちは
NPSストラップは 幾らでも売っていますが、NPS会員でも無いのにと関心の無い方も居られます。
要は、人それぞれ好き好きです。
他の人が見て、どう思うかは考えなくても良いですよ(^^
自分が見て、どう思うかも人それぞれです。

便利で、格好良く両手フリーでチャンスを逃さない、プロも使っているストラップは有ります(使っています)。
ブラックラピッド R-ストラップ RS-7
動画
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/br0898821002040

書込番号:14515537

ナイスクチコミ!3


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/03 13:14(1年以上前)

最近よくみかけるタイプのストラップですが、カメラへの固定がネジこみ一本、ベルト途中にプラ製バックルでは、恐ろしくて自分は使えません。絶対に外れてはならないものですから。

装着が便利というころは、外れやすいということにつながりますので、自分はやはり従来型のほうが信頼できます。せめてカメラへの固定が従来の方法で、ベルトはバックルなしで直ならまだよいのですが。

書込番号:14515741

ナイスクチコミ!4


スレ主 UZRさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/03 19:08(1年以上前)

多くの皆さん、回答ありがとうございました。NPSストラップ、会員#を何故つけなくなったのかな?

書込番号:14516916

ナイスクチコミ!1


dlanodさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/04 02:57(1年以上前)

解決済みですが、記載されていない情報があったので、ひとこと

プロカメラマンじゃない人でも正式に堂々とプロストを使用している人達がいますよ。

クイズの様にかいてしまいましたが、正解は

警察の鑑識の人達です。

全国レベルとか、時代とかによって差はあるかと思いますが、
警察の鑑識の人達でプロストを使用している人達(まぁ警察の支給機材でしょうけど)を結構見掛けますよ。

念のため、

書込番号:14518657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/04 20:37(1年以上前)

スレ主さま、返信が終わらずに恐れ入りますが、またひとつ。
楽しい話題なので。

dlanodさんが書いていらっしゃったように自衛隊などの使用カメラにもついています。
大口の報道関係社(新聞、出版)や公務の広報や調査目的で大量に
導入する場合はプロストラップ提供はサービスの一環だろうと思います。

それでもニコンは地味ですよ、配り方が。
別の会社はやんごとなき立場の方に使っていただいているようですから。
それ以上は書きません。

過去にはミノルタもペンタックスもありました。
現在はオリンパスもあります。
格好良いですよ。

あくまでもプロストはデザインの一つであって、付けていればメリットがあるという事は無いですから。
ニコンの方もプロストではプロ、アマチュアを判断していません。
クールピクスを使っているお嬢さんだって大事にしてくれる会社だと思います。
そうであってほしいですね。
写真業界、アマチュアの方が沢山使ってくれるから、プロは良い機材をお手頃価格で入手できるのです。

書込番号:14521516

ナイスクチコミ!4


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/04 21:39(1年以上前)

別機種

おじゃまします。
面白いスレです。

”NPS”でなく”NFP”です。
バッタもんじゃないですよ、Nikon純正です。

For Professional
私は初心者なんですけど…。
初心者でも買えます。Nikonダイレクトw
このストラップ楽ですよね。

おじゃましました。

書込番号:14521807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2012/05/04 23:31(1年以上前)

あこがれる気持ちは分りますね。高校時代は欲しかったですから。
F3Pのホットシューにもあこがれていました。TTL調光使えないのに。

今は全く興味ないです。ハリアーやアルファードにレクサスマークつけてるみたいで恥ずかしい。

でも、悪いことではないでしょうから、持ってる人を非難することでもないですよね。好きにすればいいと思います。

書込番号:14522403

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2012/05/05 16:34(1年以上前)

プロストはやはりデザインが秀逸です。
市販のものより高級感あります。
良いものを欲する気持ちは悪いことでは無いと思いますよ。

しかし、オークションで高額で取引されている状況はあまり
良いこととは思いませんが・・・

同レベルのデザインのストラップを市販すれば良いのに
と思います。

書込番号:14525008

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2012/05/06 20:37(1年以上前)

あれ(NPS)はそういういきさつで手にできるのですね。勉強になります(ある現場でよく見ます)。
私は恥ずかしがりやですので、仮に頂いてもとてもつけられません。
付属も同様です(笑)。さり気なく目立たない?のをつけるようにしてます。

書込番号:14530538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/05/08 00:04(1年以上前)

NPS会員です。

>>>ちなみに、NPS会員のプロを通じて、NPSで購入すれば、
ストラップ付きで、購入は可能みたいです。

しまんちゅーさん。上記行為はNPSで禁止されています。(NPSのカウンターに明記されています) D4を転売して利鞘を稼ぐ会員がいるためです。会員自身が使うもの以外は購入できません。誤解を広めないでください。

なお、NPSストラップの材質は、アローストラップとほぼ同じです。
ただ、アローストラップよりも、NPSのほうが肩当部分の布が短く、その分使いやすいです。(畳んでもかさばらないし)

私の場合、D4を2台使用しているので、1台にはNPSストラップをつけて、もう1台には、アローをつけて、同じ2台を区別して間違えないようにしています。本当はNPSストラップも色違いで2種類用意して欲しいと思ってます。
(裏技として、同じNPSストラップであっても、向きを反対に取り付けて区別する手もあります)

オークション等に関してですが、NPSストラップは、もともとカメラについているストラップと交換でNPSでもらうものです。「無料でもらえる」というのは少し誤解です。私も、D4の1台は、D4純正ストラップを記念に保管したかったので、NPSストラップには交換しませんでした。
とにかく、NPSストラップは、会員が「買った」所有物ですから、それを会員がその後どうしようと、別になんとも思いません。
非会員の人が、オークションとか中古店で買っても、全然構わないです。
NPS会員かどうかはあくまでも「会員証」であり、ストラップがあれば、修理代が安くなるというものではないからです。

スレ主さんの質問に対しては「個人の自由じゃないの」と答えるだけです。




書込番号:14535771

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/08 15:33(1年以上前)

 プロストに関してはおおむね 静岡茶で一服さんに賛同します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000063183/SortID=12935859/

以前、現場で写真が趣味のメイクさんが「良いなぁ・・要らないのあったら下さい!」
と言うので、ボロボロのストラップをあげた記憶があります。

昔の話ですが、ストラップの管理もいい加減で今みたいに交換したら古い物をはさみで切る
などという徹底した事もなかったし、営業マンが事務所に来て、逆に「要ります?」と2・3本置いていく
なんて事もありました。

以前はプロスト自体がモデルチェンジのサイクルが早く、おそらくデザインが変わったら
ニコン社内でも余っていたのかもしれませんね。

今回そのお友達がどのルートで手に入れたか知る術はありませんが
そのお友達が気に入って使っている物に他人があれこれ言うのは
全く意味の無い事だと思います。




書込番号:14537518

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/11 22:55(1年以上前)

雰囲気、構え、アングルの採り方、クリップオンストロボのヘッドの振り方でトウシローだとすぐに解ります。

書込番号:14550361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2012/05/21 21:01(1年以上前)

☆バンビーノ☆さん
> 街でNPSやCPSのストラップぶら下げてる人にかぎってプロじゃない人が多いですw

実際にそうなのか?



田主丸の紅乙女さん
> 雰囲気、構え、アングルの採り方、クリップオンストロボのヘッドの振り方で
> トウシローだとすぐに解ります。

℃素人さんかどうかは、一発でまず分かる。

しかし、レベルの高いアマチュアか、レベルの低いプロかの違いは、
すぐには分からない。いや、逆転しているケースすらもある。
レベルの低いプロの存在性は、多くはないが、決して珍しくもない。
時々、目にするほどにはいる。
それでも、レベルの低いプロでも、腐っても鯛か?

まあ、プロであるかどうかの評価は、別にして、
その人の技量や腕並みのレベルは、およそ分かるよね。

書込番号:14589313

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2012/06/22 20:17(1年以上前)

こんばんは
面白い話題を見つけまして・・・

自分はバリバリのアマですがNPSストラップを購入して2台に着けてます。

ここでのお話は前提として「プロはアマより偉い」に基づいていますが

写真を撮る行為に上下はございません。

だから誰が何を使っても 問題にする必要はありません。

NPSを範囲限定にしているメーカーの見識も これまたおかしなことです。
メーカーを支えているのは一般ユーザーです。
フォトコンでも開いて上位から与えるようなウイットでもあれば素晴らしいですね^^;

書込番号:14712314

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/22 22:17(1年以上前)

こんばんは。
ストラップで写真がよくなるのなら、そりゃもう集めまくりますがw、
昔、フジフィルムのプロストをつけて撮っていると、それを結構な価格で売ってくれというおじさんがいました。
かなり使い込んでいて人様に譲るようなものではないので断ったのですが、
あまりに食い下がって来るので理由を聞いたら、箔がつくからと・・w
失礼ながら、意図せずつい反射的に鼻を鳴らして笑ってしまいましたw
プロが使うものですし、耐久性や使い勝手が優れているという理由ならともかく、
自分は上手なんだとか言う看板にすると、実際の作品を見せた時や、
プロサービスについて聞かれて、いや実はプロサービスじゃないとか言う羽目になったら
むしろ恥をかくと思うのですが、欲しがる人の気持ちとしてはどうなんでしょうねw

ちなみに一番気に入っているのは中古市のダンボールの中なんでも500円セールで買った無地のクッション付ストラップだったりしますし、
技術があれば色んな素材で自作したいなと思っていますw

書込番号:14712849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2012/06/25 14:39(1年以上前)

ultra-so-nicさん
> 自分はバリバリのアマですがNPSストラップを購入して2台に着けてます。

なるほど。

> ここでのお話は前提として「プロはアマより偉い」に基づいていますが
> 写真を撮る行為に上下はございません。

それには同意する。

> だから誰が何を使っても 問題にする必要はありません。

それにもやや同意する。

> NPSを範囲限定にしているメーカーの見識も これまたおかしなことです。

それがおかしいかどうかは、物事の見方次第だ。

> メーカーを支えているのは一般ユーザーです。

それには半分同意する。
しかし、メーカを支えているのは、一般ユーザだけでもない。

以上、随分と孤高のポリシーをお持ちの方だと察するが、
作例写真もかなりのハイレベルであり、
それなりの見識と発言力を持つ御方であると察するが、

> 自分はバリバリのアマですがNPSストラップを購入して2台に着けてます。

かなりご立派なことを主張されている割には、この点に関してだけは、
随分と俗物的に権威主義的拝金的みせびらかし象徴品に頼っている人なのだな、
という印象である。

いや、ultra-so-nicさんがNPSストラップを使用していることに
反対するつもりはない。ご自由にどうぞ。
しかし、ultra-so-nicさんがNPSストラップを使用していることを
随分と下手くそに正当化しているなあ、という印象である。

書込番号:14723833

ナイスクチコミ!11


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2012/06/25 16:26(1年以上前)

>ここでのお話は前提として「プロはアマより偉い」に基づいていますが

私はこの前提条件は、気が付きませんでした(>_<)

書込番号:14724132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2012/06/26 08:43(1年以上前)

おはようございます。
私の場合 単純にデザインが好きだという理由が90%ですけど。
そのスタンスが見せびらかし俗物拝金主義でもなんでもかまいませんが^^;

まあ、第三者がどう見るかということにこだわる必要もないでしょ。
付ける者の見識、付けない者の見識 
どちらが正しいか答えはありません。

プロが好んでNPSを付ける方ばかりじゃないのと同じだと理解します。

書込番号:14727013

ナイスクチコミ!7


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/06/26 21:52(1年以上前)

別機種

NPS、プロの方で使っているのは見たことはあります・・・
D700のキャンペーンツアーの時ですが。

以前、プロストが店頭で売られていて買ってみましたが、薄くて良かったな・・・
デザインは真っ黒けでいいので、アマ用にまた販売して欲しい・・・

アマ用は妙に生地が厚くて・・・
ただ、D700、D800のストラップはデザインはともかく生地が薄くて好きです。
あれで”FX"や"D800"の文字がなければどんなに良いことか。

書込番号:14729341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/26 21:58(1年以上前)

単なる商業カメラマンかどうかの目印程度ですから・・・・>プロスト
ストラップ自身が薄手で滑りにくいため好みですが、D700以上の上位機では同じ材質の
ストラップが付属されておりますのでそれで十分です。

プロの方でも長玉が多い人はネオプレーンなどの素材のストラップを好む人も多いですよ。

書込番号:14729370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2012/06/26 23:26(1年以上前)

>随分と俗物的に権威主義的拝金的みせびらかし象徴品に頼っている人なのだな、
という印象である。


拾ったストラップでも買ったストラップでも

NPSだろうがなんだろうが、好きなストラップ付ければいいじゃん。

そのことで人格まで疑われることもないでしょうよ。

逆に、変な固定観念みたいな印象を持ってる方が感覚おかしいと思うよ。

書込番号:14729909

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2012/06/26 23:39(1年以上前)

能書き垂れてもストラップで写真撮れねーって

てか、カメラで撮るの 写真ってのはよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぉぉぉっ

書込番号:14729979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2012/06/27 00:13(1年以上前)

まあ ストラップでこれだけ盛り上がれるなんて 幸せなメーカーです、Nikonは。

付属品で付いてくる機種名入りの黄色いのだけはゴメン。

単品売りのアローものも飽きの来る色使いとデザイン

アマチュアにも与えよ、あの品の良いデザインを。

さすればこんな楽しい議論も無くなる。

ロゴはNSPかNASでどうでしょう^^;


写真はストラップで撮る ultra-so-nic

書込番号:14730171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/06/27 08:48(1年以上前)

同仕様の別デザインが手に入ればプロストでなく十分です

各社そんな商品を出してほしい

書込番号:14731006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2012/06/28 02:18(1年以上前)

ネオプレーンにしないと重い。

書込番号:14734591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/06/28 13:14(1年以上前)

はじめまして!
プロストの話は実に奥が深くて深くて(笑)面白いですね。
それぞれの「好み」で良いんじゃないでしょうか!

私も機種名入りのストラップは装着していません。
もっぱら「飛行機撮り」ですので三脚使用が主ですが、航空祭などで機動力?を発揮するときは
クイックシューから外して肩下げで長玉のまんま移動します。
3台ともOPTECHのネオプレーンを使用していますが肩や首がらくちんですよホント!

去年の各務原の航空祭でタキシング等の地上移動の戦闘機を狙っている時、
最前列で後ろの撮影者の感情逆撫でのカメラマンさんは
「○○△△!少しは後ろに気を使え!たまにはしゃがめよ・・・ったく」と
ストラップの機種名で怒鳴られてましたわ。(笑)

プロストに憧れる気持ちも「写真好き」が高じての事でしょうから「どうぞご自由に」で良いんじゃないでしょうか?

書込番号:14735778

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/28 13:37(1年以上前)

あの〜
盛り上がっているところ恐縮なんですが、そもそも世間一般人は「NPS」なんて言葉自体知りませんよ^^

NPSのストラップがどうのこうの思っているのは単なるカメオタだけです。ハイ!

書込番号:14735833

ナイスクチコミ!12


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/06/28 15:12(1年以上前)

全くその通りであります。
でかいカメラ=写真屋さん程度の認識?

書込番号:14736057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/28 15:32(1年以上前)

エ〜ッ NPSって 自然写真家集団「ネイチャー・フォト・スタジオ」のことだと思っていました・・・・・(^0^;)

書込番号:14736097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2012/06/28 17:32(1年以上前)

ニコン・プロフェッショナル・サービス

にも頑張って欲しいですけど

今は、ニッポン・パワー・サプライが問題だよ。って、                                        違うかあ。

書込番号:14736470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2012/06/28 17:37(1年以上前)

ま、しかし^^;

NPSストラップのような ああいうデザインができるプロダクツでありながら
付属品とか純正品ストラップはどー考えても 漫然といい加減に作られている気がしましてねー

ネオプレン製もしばらく使いましたが、夏は首筋が暑いし、収納でかさばったりで
結局布製になるわけですが

自分の個人的感覚では あれ以上簡素で完成されデザインのストラップを知りません。
残念ながらそれがたまたまNPS会員支給品だったわけです。

以上 ピタットくるストラップは写真のできに必ず影響するという 技では撮らない人間の戯言でした。

書込番号:14736484

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/06/28 17:50(1年以上前)

ストラップは重要ですね。変なストラップだとパンツのゴムが緩んだような居心地の悪さ…


D800は薄めなので許容して使っています。

ネオプレン、オリンパス製をタダで店からもらったことがありますが、私的にうっとおしくてダメでした。

書込番号:14736528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2012/06/28 17:51(1年以上前)

ニュークリア・パワー・サプライですね(>_<)

書込番号:14736532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/06/29 15:19(1年以上前)

ultra-so-nicさん
>>NPSストラップのような ああいうデザインができるプロダクツでありながら
付属品とか純正品ストラップはどー考えても 漫然といい加減に作られている気がしましてねー

全く同感ですね。ハイクラスになればカメラ本体もウン十万の価格ですので付属品も「とりあえず付属」の域を超える努力をしてもらいたいですね。

私がOPTECHにした理由は付属ストラップは汗で濡れると白く塩が吹いて
次回使用の時気持ちが悪いの(汗かき過ぎだぁ)と、
付属ストラップは機材名がこれ見よがしで他人様に見せつけてる様な・・・。
あと収納・移動はリュックバック専門ですので気にはならないですね。
肩から斜め掛けの場合は感じる重さも半分近くに思います。
私はこいつで十分満足です。

>>以上 ピタットくるストラップは写真のできに必ず影響するという 技では撮らない人間の戯言でした

これはさらに同感ですね。
朝から夕方迄炎天下や小雨の中8時間近くも空物を追っかけてると体力もさることながら、フィーリング(感覚の部分)でまいってしまうんですよ。
そんな時気に入った「ギア」が心を和ませるんです・・・ホント。
そういう部分でのNPSストラップ使用なら人様の意見は無用でしょう。

ところでプロフィール拝見しましたら「ご近所さん」かなぁ〜。
ローマン橋やハープ橋の新幹線etc・・・。私も結構シャッター押しました。

書込番号:14740097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2012/06/30 16:14(1年以上前)

328が欲しいさん こんにちは

でかいカメラにNPSストラップ付けた奴見かけたら

お声かけ下さい^^;


書込番号:14744554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5309件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/01 12:27(1年以上前)

私の所にも何故か1本くたびれたプロストが有ります、このスレを見て思い出しました、軽くて手触りが良くちょっと幅広でデザインも良いので使えば良いのですが貧乏性の私は勿体無くて閉まったままです、
心の狭い人が素人が使うのは恥ずかしいなどと言っていますが良いものは良いと思います、V1にフイットするかも知れませんので今度付け替えてみます。

書込番号:14748395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/12/06 00:27(1年以上前)

別機種
別機種

プロスト?付き

プロスト?付き

随分遅いスレで失礼します。
自分は過去に色々なストラップを使ってきました。プロストはしなやかである事を聞きかじり何時かはプロストを使いたいと思ってました。
写真のストラップはプロストではなく同じデザインで市販されたものです。材質などはまったく同じで手に優しい仕様です。使ってみると手に簡単に巻ける、バッグに仕舞う時も嵩張らず押し込める等メリットが多いです。 他にも市販品が色々持ってますが同じような材質であれば使いやすいと思いますが自分は1日中首からかけてるとどうしてもこの位の幅のストラップが欲しいんです。
・・・ということでプロストなどと思うのではなく一種のデザインと思ってます。
使ってるカメラも御覧の様にニコンではありません。実用的に合ってるということで使うのもありですのであしからず。

書込番号:15438864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

背面液晶の色

2012/04/28 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 ラフネさん
クチコミ投稿数:10件

本日、初めてD4を使用しました。体育館でホワイトバランスをオート1で撮影しました。背面液晶に写し出される画像がとても黄色がかぶってるような感じで表示されます。それをパソコンのモニターで見ると適正というか非常に好ましい色で撮影されています。オートホワイトバスンスの精度は素晴らしいようなのですがボディの液晶は皆さんそのようなものなのですか。ホワイトバランスの調整が背面液晶を参考ではではやりづらく他のD4と比較した事が無いので気になっておりまます。

書込番号:14496587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/28 23:19(1年以上前)

パソコンのモニターの色温度が高めだったりして?

書込番号:14496636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2012/04/28 23:40(1年以上前)

同環境光で見た違いでしょうか。
同環境光でキャリブレーションされたPCモニター6500Kと比較するとD4の背面液晶の色温度が低く見えますね。
もし現場で色温度を見る場合、ご自身で背面液晶で見たときわかりやすい、リファレンスになるものを持参して、たとえばカラーチャートなど、その場で写し込んで確認されたらどうでしょう。

書込番号:14496750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/28 23:41(1年以上前)


Nikon Rumorsに以前記事がありました。
http://nikonrumors.com/2012/04/21/nikon-claims-that-the-greenish-d4d800-lcd-screen-is-more-accurate-than-the-d3sd700.aspx/

D3sの時が不適切でD4のほうがよりあっているらしいです。
パソコンのモニタは標準で色温度が高めに設定されてますのでキャリブレーションをしてから
確認して下さい。

書込番号:14496754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度4

2012/04/29 20:59(1年以上前)

ラフネさんこんばんは!

私が思うに個体差がかなりあるように思います。

私が最初にてにしたD3画家なり正確だったせいかD3Xの背面液晶がかなりずれていたのでNikonにD3の背面液晶と交換してもらいましたがやや改善されたのですがやはり違いはありました。

実際、かなり厳しい基準で作られているナナオのCGシリーズのモニターでも個体差があり環境を整えた上でキャリブレーションしなければプロ基準では使い物にはなりません。

ですからやはりキャリブレーションの出来ない背面液晶は目安として使うしかないでしょう。

ですがやはり背面液晶がずれすぎていると使いづらいのは否めません。

ですから私がしている方法はJPEGだしでしか使わない場合には有効ではありませんがRawの場合には有効な方法です。

まずスタジオ等で信頼できるライティングで正しい色温度で撮影し、背面液晶のでた絵をピクチャーコントロールの彩度、色相、コントラスト明るさ等で見た目に近い感じに調整します。

そしてLR4でモニターに出た色が見た目になるようプリセットを作ります。
ここで需要なのがカメラキャリブレーションですがコレも場合によってはColorChecker Passportや DNG Profile Editor等を駆使するかしてオリジナルのプリセットを作れば読み込み時にその現像設定を使えば補正が可能になります。

ロケや光源等によって微妙な違いはありますが基本ニュートラルな状態で作れば色温度で調整するだけで何とか使えるレベルにはなりますよ。

書込番号:14499849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件

2012/05/01 00:21(1年以上前)

レスを返すのがマナーです。

書込番号:14505164

ナイスクチコミ!3


スレ主 ラフネさん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/01 07:37(1年以上前)

皆様、情報頂きありがとうございます。
現在、パソコンはデスクトップとノートを使用しておりますがどちらもキャリブレーションしております。
私のD4の初期不良である事を願ってましたが機種の特性のようですね。そろそろカメラ本体の液晶でもキャリブレーションが出来るようなものが出てくればいいのですが。必要以上に綺麗に見える液晶より画像が正確に見える液晶が欲しいです。D4では皆様のアドバイスを参考にさせていただき対処していきたいと思います。ご返信が遅くなり失礼致しました。アドバイスありがとうございました。

帝國光学Uさん
誰もがいつでもインターネットを見る事ができる環境にいるわけではありません。レスに対して返信させていただくのは当然のマナーだと私も考えております。が、アドバイス等のレスをくださったわけでもないあなたに偉そうにマナーがどうとか言われたくありません。これに対してあなたのレスは必要ございませんので。

書込番号:14505813

ナイスクチコミ!15


スレ主 ラフネさん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/01 19:54(1年以上前)

解決済みにさせていただいたのですが、本日ニコンに行ってきたので少し。D4はやはり液晶が黄色いという話はよく出ているようです。ニコンの規格内ならなかなか難しそうですが調整はしていただけそうでした。これから少なくとも2年間は使用すると思うので少しでも使い勝手のよいものになればと思います。ご報告でした。
もし調整された方がおられましたら情報いただければありがたいです。

書込番号:14507997

ナイスクチコミ!2


UZRさん
クチコミ投稿数:72件

2012/05/02 09:45(1年以上前)

NPSのストラップ(プロスト)の件ですが、私の友人カメラマン(素人)がカメラに付けていて、どのようにして、購入しましたか?と聞くと、もらったとの返事。ストラップ袋いりで、知り合いに、二コン社員がいるみたいですが、私個人としては、通販で購入したと思うのですが、この件にかんしてどうもいますか?

書込番号:14510321

ナイスクチコミ!0


白蛸さん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/10 13:53(1年以上前)

私のD4も、(カリブレート済みの)PCモニタに表示したNEF画像に比べて、液晶モニタの画像は、一様に黄色寄りです。
この件について、ニコンに度々コンタクトをとってきましたが、「仕様である」「そのような問題は、他からは聞いていない」との一点張りでした。しかし、本日、カスタマーサービスの方から、ようやく本音を聞くことができました(ニコンの電話の窓口です)。

同様な問い合わせは、実際に多数寄せられているそうです。そして、対応しているニコンのカスタマーサービスの多くの方も、やはり液晶の色味には問題があると考えているようです。
「カスタマーサービスの者も、この液晶には問題があると考えているのですが、開発部門が仕様との一点張りなもので…申し訳ございません。」と言われていました。ご自分で見てみても、やはり、私と同様に、液晶の画像は、一様に黄色寄りであることを認識できると、言われていました。

ニコンの開発には閉口しますが、液晶の色味の問題が、内部でも周知の事実であることがわかったことで、今後には期待できるかも知れません。

書込番号:14544826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/28 23:35(1年以上前)

D800Eですが、おなじく黄色液晶問題を、本日ニコンプラザ銀座で解消してきました。

多くのプロカメラマンからの要望が対策を産み、いまでは持ち込み数分で改善可能です。D4 D800 D800Eをお持ちの方はぜひサービスセンターへ行ってみて下さい。

書込番号:14869321

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4 ボディ
ニコン

D4 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月15日

D4 ボディをお気に入り製品に追加する <552

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング