D4 ボディ のクチコミ掲示板

D4 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥83,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1660万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4 ボディ の後に発売された製品D4 ボディとD4S ボディを比較する

D4S ボディ

D4S ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

D4 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月15日

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶のバックライトと光るボタン

2012/03/16 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

D4では上面と背面のサブ液晶がバックライトで光るようになっています。
また、背面のボタン類も光るようになっていますが、カタログではいまいちどのような感じで
光るのかが分かりにくいです。
すでに購入された方、それぞれどのように光るのか画像で見せていただけないでしょうか。

書込番号:14296404

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/16 11:45(1年以上前)

こちらの、動画で感じが判りますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=vP1x2DbS55E

書込番号:14296652

ナイスクチコミ!3


スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

2012/03/16 19:50(1年以上前)

レスありがとうございます。

デジカメwatchの記事に点灯状態の画像がありました。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/509/199/html/032.jpg.html

書込番号:14298354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 D4の標準レンズ

2012/03/11 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 love&nikoさん
クチコミ投稿数:4件

先日、新宿SCで、D4とD800を触ってきました。
D4は24〜70F2.8、D800は28〜300F3.5〜5.6がついていました。
24〜70の描写は定評どうりだと思うのですが、やはり望遠側が少し寂しく、D4に28〜300を標準として使うことを検討しています。
みなさんは、D4の標準レンズとしては、どのレンズを考えていますか。

追伸、D4とD800では、シャッターの音・感触が全然違ってました。好みもあると思いますが、僕は、D4と比べるとD800は物足りなく感じました。また、グリップ感もD4の方がかなり良かったと思いました。

書込番号:14272202

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/11 12:03(1年以上前)

こんにちは。スレ主様

僕がもしもですが、D4を購入した場合、標準レンズは当然
24-70F2.8Gでしょうね。

書込番号:14272227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 D4 ボディの満足度5

2012/03/11 12:41(1年以上前)

標準ではないですが、自身初となるフルサイズ用レンズは3514に決めました。D4らしくないですか?(笑)ニコンに戻るのも久しぶりですので、今から非常に楽しみにしております。

書込番号:14272408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2012/03/11 12:58(1年以上前)

自分の場合はD3ですが、50mmをほぼ付けっぱなし。
本当は気持ち広角寄りの40mmくらいがベストなんですけどね。
・・・全く参考になりませんが。^^;

書込番号:14272494

ナイスクチコミ!6


MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件 PHOTOHITO 

2012/03/11 13:08(1年以上前)

何を撮影されるのか、用途にもよりますよね。

私の手元にあるD700には、24-70F2.8Gがほとんど付けっぱなしになっています。あとは、気分で21mm〜100mmくらいの単焦点レンズに付け替えることが多いです。単焦点の場合は、自分の足で被写体を追いますから、安易にズームアップするより良い写真が撮れることが多いです。(仮にD4購入しても、レンズのチョイスは変わりません)

以下、個人的な意見です。
28-300mmは、ある意味万能レンズだと思いますが、28mmだと「もうちょっと、広角だったら」と思う時があるかもしれません。また、300mmを使う場合F5.6〜ですので、高感度のD4でも室内の学芸会の写真撮影などは結構厳しいかもしれません。

常時広角から望遠までの高倍率ズームが必要なら28-300mmはベストチョイスかもしれませんが、「24-70mmを常用に、必要に応じて明るい望遠・望遠ズームレンズを持ち出す」というやりかたの方が、結果として使い勝手がいいと思います。

書込番号:14272537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 昔ライダー 

2012/03/11 14:22(1年以上前)

私は、自分の息子ばかりを撮っているのですが
大きくなるにつれチョコマカと走り回る範囲も
広がってきたので、レンズ交換なんかしてる
暇は勿論無いので、利便性を優先してD3sに
28-300mmを半年ほど使ってみたのですが・・・

やはり、望遠側のf値が5.6のため運動会の
徒競争ではAFの俊敏さが無く、やはり距離にあった
レンズを使い分けなければと思いました。

今はD3sに 24-70mm 70-200mmの2本を
距離によって使い分けております。

書込番号:14272811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/11 15:31(1年以上前)

望遠が足りないようでしたら、AF-S24-120f4G VRがございますよ?
流石に、28-300は良くも悪くも便利ズームですから、画質を割りびいて機動性重視で使う
レンズでしょう。本気で「画質重視」のズームレンズを作ると、EF28-300L ISのような
とんでもない価格になってしまうかと思います。

書込番号:14273068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/11 15:43(1年以上前)

キヤノンの28-300級あればおすすめするところだけど、標準でしょ?
ならば24-70じゃないんですか。
望遠弱いったって「標準」なんだから。
24-120VRは第二の選択で、28-300は「三、四はなくて」の選択かな。

書込番号:14273108

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/11 16:32(1年以上前)

望遠たりなければレンズ交換する
35F1.4
85f1.4
70-200f2.8

書込番号:14273343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 love&nikoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/11 19:49(1年以上前)

みなさん

たくさんの貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m
大変参考になりました。

やはり、28〜300はやめようと思います。
まずは、28〜70を買って、次に70〜200、その後、必要に応じて単焦点を買い足していこうと思います。
夢は膨らみますが、しばらくは財布が寒くなりそうです!

書込番号:14274252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件 PHOTOHITO 

2012/03/11 21:53(1年以上前)

財布が寒くなった分、心温まる写真も沢山取れると思いますよ!

書込番号:14274995

ナイスクチコミ!3


スレ主 love&nikoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/11 23:18(1年以上前)

確かに、お財布が寒くなった分、いい写真が撮れそうですね!
それを心の支えに、お金を節約しながら、たくさん写真を撮っていきたいと思います。

みなさんのご意見、大変参考になりました。
本当にありがとうございました。

D4+24〜70でいい写真が撮れたらアップしたいと思います。

書込番号:14275656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/12 23:01(1年以上前)

24-70f2.8は裏切らない画質のレンズですよ!
フルサイズをお使いになるなら、これをまず購入しておけば7-8割はこれで足りてしまいます。
望遠の頻度にもよりますが、AF-S24-120f4VRが出てきておりますので、70-200f4G VRという中口径
の望遠レンズも噂されていますし、トキナーの70-200f4手振れ補正・シグマの70-200f2.8OSという
あたりでも代用は可能です。

まずよく使うレンズにこそ、予算を割いてください。

書込番号:14280342

ナイスクチコミ!0


スレ主 love&nikoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/14 01:31(1年以上前)

その先へさん

貴重な情報ありがとうございます。
その通りですね。
まずは、24−70を使ってみて、足りない部分を補っていこうと思います。

それにしても、昨日、D4を予約していたフジヤカメラから連絡があり、15日には手元に届かないようです。
いつになることやらわかりませんが、夢を膨らませながら、手元に届く日を首を長〜くして待ちたいと思います。

書込番号:14285907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2012/03/15 03:08(1年以上前)

D3、D3sで24-70mmを使っていて唯一の不満は歪曲収差でした。

D4はカメラ内レンズ補正がありますから、まさにベストマッチの標準レンズとなるのではないかと期待しています。

書込番号:14290885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/19 16:07(1年以上前)

こんにちは。
追加で質問よろしいでしょうか?
私はこれまでMFのフィルム使いで、現在はAFレンズを持っておりません。D4発表を機にこれから少しずつNikonデジイチメインにしようかと思った次第です。Fマウント対応はコシナの50/1.4(CPUなし)のみです。

D4予約組ですので、AFレンズが欲しいなーと思っているのですが、皆さんなら以下のどれをすすめますか?
@コシナ50/1.4下取りでとりあえず純正50/1.4か50/1.8
Aコシナ50/1.4下取りで純正24-70/2.8
B下取りはせず24-70/2.8買い足しで24-70/2.8付けっぱなし(ただし財政は圧迫されています。笑)
C下取りはせずとりあえず16-35/4と2本体制。

これまでコシナ50/1.4を使ってきて、開放で撮ることは比較的少なかったです。ss1/15程度になろうとも、f2以上まで絞ったことが多いです。
D4の高感度耐性ありきですので、D4購入後はf2.8以上に絞ることが多くなると思います。
また、24-70/2.8を購入したら、現在手持ちの50/1.4は使う機会がかなり減ると思います。ふらっとカメラ散歩に行く時くらい?
簡単ですがよろしくお願いします。

書込番号:14313554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/03/19 19:16(1年以上前)

すみません、よく考えて愚問だと気づきました。笑
追加で24-70を購入します😊
財布は厳しいですがその分使い倒します。

書込番号:14314312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いつ届くのでしょうか?

2012/03/10 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 なんささん
クチコミ投稿数:9件

みなさまよろしくお願いします。
先日、D4を初めて発売前予約しました。価格comに出ている通販ショップです。毎日ワクワクしています。
本題ですが、普通、発売前に予約した場合、発売日(15日)に届くものなのか、もしくは、ショップへ発売日に届いて、それから、発送されるものなのでしょうか?待ち遠しくて…質問させていただきました。

おまけですが、きょう大阪のニコンでD4を初めて触ってきました。ひとつ残念?だったのがグリップの感触です。実は前にD3Sを持っていましたが、その吸いつくような素晴らしいグリップ感が忘れられず、D4を予約した次第です。でも素晴らしいカメラであることは間違いないでしょうから、発売を楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:14269799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なんささん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/10 22:19(1年以上前)

自己レスで失礼します。先に書いたグリップ感ですが、D4のは少し小さめの私の手にはやや大きい感じでした。慣れもあるかと思いますが。

書込番号:14269868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/03/10 22:48(1年以上前)

こんばんは

自分の場合は 店から渡せる順にメールが来るという事になってますね

スレ主様の場合 多分 店舗から発送するのが15日なのではないでしょうか

自分はグリップはとくには気になりませんでした

ただ延期が効きました

書込番号:14270059

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんささん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/10 23:37(1年以上前)

くろりーさん、ありがとうございます。
やはり15日以降の発送と思っていた方が良さそうですね。楽しみが続くと考えます。


〉自分はグリップはとくには気になりませんでした

そうですか。少しうらやましいです。届いたら、にぎり続けて慣れようと思います。

〉ただ延期が効きました

そうでしょうね。お察しします。僕などはわずかな配達日の違いが気になるのですから。まさかこれから延期はないでしょうから、本当に楽しみですね。

そうですか。

書込番号:14270309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/03/12 17:08(1年以上前)

予約しているカメラのキタムラから15日に渡せるとの連絡が入りました。
あと、火、水、木(当日)待ち遠しいです。

関係ないですが、金曜日に新しいiPadは渡してもらえるかな。

週末は忙しくなりそうです。

書込番号:14278391

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんささん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/12 20:48(1年以上前)

メガ2個さん、15日ですか、おめでとうございます。店舗予約はいいですね。通販の僕は16日到着を祈ります。

〉関係ないですが、金曜日に新しいiPadは渡してもらえるかな

ipadもですか。うらやましい限りです。

書込番号:14279337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2012/03/12 23:50(1年以上前)

小生の場合、15日店頭渡しです。
楽しみです。

書込番号:14280726

ナイスクチコミ!0


nmjrskjさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/13 19:08(1年以上前)

なんささん はじめまして。
私は最後まで5D3と迷ってました。
最終的にはD4予約が当日OKなら…と決めてました。納期未定なら縁がなかったということで5D3にしようかなぁとか考えてました。
先ほど予約先から“何とかがんばって…”の連絡があり、即決しました。
前日発送、当日着です。担当者の方無理を聞いていただき感謝です。
何だかんだいって、かなり楽しみな自分がいます。
今は微塵の迷いもありません。

書込番号:14283870

ナイスクチコミ!1


suiteianさん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/13 21:39(1年以上前)

 初めての書き込みになります。宜しくお願い致します。
 
皆さん納期が早くて羨ましいです。
小生は1月11日に某チェーン店に予約を入れており、念のために
納期の確認を本日入れたのですが、ニコンさんからの回答として
納期は未定で5月に持ち込まれるかもしれないとの返事だったとの事でした。
チェーン店側に予約ミス?予約の飛ばし??などと半信半疑のため
返答が帰って来るか分かりませんがニコンさんへ問い合わせを
しようかと思っております。
皆さんは何時ごろ予約を入れたのでしょうか・・・・

D3の時は即納だったので今回は本当に残念です。

書込番号:14284702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2012/03/13 22:13(1年以上前)

私は1月6日の発表日にキタムラで即予約しました。

12日に連絡があり15日渡しでOKだそうです。
その時に聞きましたが、かなり予約が入っているそうで予約が遅れた人は
15日に渡せない人も結構いるという話でした。

今月末に予定があるので間に合ってホッとしています。

書込番号:14284920

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんささん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/13 22:59(1年以上前)

みなさま、いろいろと状況をお知らせいただき、ありがとうございます。(まとめてのレスで申し訳ありません)
帝國光学Uさん、nmjrskjさん、昔はカメラ小僧さんは15日受け取りなのですね。わくわくも最高潮ですね。特にnmjrskjさんのお店の「なんとか頑張って」というのはうれしい連絡ですね。

実は、僕は気になって予約先に聞いてみたら、15日は無理で、先の入荷日は未定とのことでした。多少予想していましたが、ガーンです。さらにsuiteianさんの5月説を読ませていただき、さらにガガーンです。一瞬キャンセルか、とよぎりましたが早まると、さらに遅くなる恐れも。
重ねて残念なのは僕の予約したお店からは連絡はなく、聞いたら答えてくれただけでした。

何だかボヤキばかりで役立たずの内容で失礼しました。まあ楽しみが残ると自分を慰めて…

書込番号:14285209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/03/13 23:08(1年以上前)

ヨドバシドットコムから、出荷案内が届きました。
予定通り出荷されたようです。
いつ届くかが書いてなかったので、あとは待つのみ・・・です。

ちなみに、1/6に予約しました。

書込番号:14285266

ナイスクチコミ!1


nmjrskjさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/14 01:19(1年以上前)

なんささん たびたびすみません。

私の場合、D4にした場合キヤノンレンズ全部処分だったので差額の関係で5D3と悩みました。
D4にはD3s並みの高感度ダイナミックレンジの粘りを期待しています。(RENESASセンサーに期待!!!)
RAW撮りなのでセンサーの基本性能がよいに限ります。
いろいろ言われてますが、現状これ以上のオールマイティ機ないと思います。
1DXはセンサー内製ですし・・・
キャンセルしてはもったいないですよ。

納品日未定とのこと、誠に残念ですね。。。
でも遅れる分、購入金額は実勢価格に応じて下がるんですよね。
もうポイント等で安くしてもらってるのかな。
納期未定でも、予想外に早い納品あるといいですね。

書込番号:14285873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


debeer5dgさん
クチコミ投稿数:6件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/03/14 07:30(1年以上前)

納期ですが、かなりショップによりばらつきがあるようですね。
私の場合、ビック○○ラのネットショップに2/7注文しましたが、
納期を昨日問い合わせたところ「nikonに納品時期を照会した結果
3月下旬に届けらるかどうか」
といった不安定な返事でした。おそらく月2回のnikonからの納品
で15日のあとは月末かと・・・。それに「漏れ」たら4月の中旬
ですな。桜の開花に間に合わない公算が強いですね。
まぁ、ATMの1ヶ月ですから、気長に待ちます。

書込番号:14286321

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2012/03/14 09:33(1年以上前)

とても買えないからせめて気分だけでも、買ったつもり、届いたつもり、開けたつもり…
http://nikonrumors.com/2012/03/13/nikon-d4-unboxing-video.aspx/

書込番号:14286605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/03/14 12:09(1年以上前)

本日10時半にヨドバシカメラから届きました。皆さんはいかがですか?

書込番号:14287119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/03/14 12:14(1年以上前)

本日の9時半に、カメラ店から入荷しましたの電話がありました。
夕方、引取に行ってきます。楽しみです。

書込番号:14287142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2012/03/14 13:18(1年以上前)

結構前日渡しの人って多いんですね。

私はキタムラから前日には入荷しますが結構発売日については厳しく言われてますので
申し訳ないが当日渡しでお願いしますと念押しされました。

ここへきて1日くらいは待つのは平気ですし、もともと15日のつもりでいましたから
承知しましたけど。
正直今日受け取れる人はうらやましいですね・・・。

夜にでも色々レビューをアップしていただけるとありがたいです。
前日受け取りの方々よろしくです。

書込番号:14287445

ナイスクチコミ!0


猫山田さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度1

2012/03/14 14:28(1年以上前)

名古屋のTOPカメラで先ほどもらってきました

ただいま充電中です

気持ち、縦シャッター部分が丸くなったような印象ですが
使い心地はD3sと違和感なく使えそうです

撮影が楽しみで仕方ないです

書込番号:14287630

ナイスクチコミ!3


EVOエボさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/14 19:34(1年以上前)

2/17札幌ヨドバシで予約、3/15にお渡しできますと先ほど連絡ありました。

明日はipad入荷の連絡来るかな・・

書込番号:14288700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/03/15 11:47(1年以上前)

購入してきました。
ただいま充電中。
13時頃には完了か。
バッテリーが入ってないと当然ですが、軽っ。

書込番号:14291837

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

adobe camera rawの不具合

2012/02/25 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 Affogatoさん
クチコミ投稿数:119件
機種不明

他のカテゴリーでは回答がつかないので閲覧の多いこちらで質問させていただきます。
特にMacBook、MacBook Proの使用の方で同じような症状の方はいらっしゃいますか??アドビcameraRAWで画像を開くとハイライト部分にノイズのようなものが現れます。画像添付します。フォトショップやブリッジ、MacBookに繋いだアップルLEDシネマディスプレイでは現れません。一応アドビのサポートに連絡してディスプレイプロファイルをカラーLCDから補正をしたものに変更すると現れないことまでは分かったのですが、先週まで普通だったのが今週急になりました。?Mac本体なのかソフトの問題なのか分からずモヤモヤしています。
一応camera rawのアップデートは去年でMacのアップデートが今月ありましたがその後の作業では問題有りませんでした。

書込番号:14201654

ナイスクチコミ!0


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/02/25 14:30(1年以上前)

Affogatoさん、

 状況がイマイチ良くわかりませんが、私のMacBookProで、PhotoshopCS3の環境ではそのようなことはないです。どちらも古いもので、Affogatoさんの環境からかけ離れているかもしれませんが。

 今週になって急に現れた、CinemaDisplayにつないだら現れない、ディスプレイプロファイルによって現れなくなるなどの原因は、MacBookProのLCDの不具合かもしれませんね。
 ガンマカーブが極端に白が詰まっていることはありませんか。
 一度、「ディスプレイの環境設定」から「カラー」、「補正」へ進み、キャリブレーションをやり直してはどうでしょうか。

書込番号:14201749

ナイスクチコミ!0


スレ主 Affogatoさん
クチコミ投稿数:119件

2012/02/25 15:05(1年以上前)

Macinikonさん
ありがとうございます。
ディスプレイキャリブレーションのやり直しでは、現象がなくなるのは分かっているのでもう少し簡単に説明します。
アップルのディスプレイプロファイルの補正無し(カラーLCD)でのみcamera rawで開いた画像にノイズが表示されます。
ちなみに元々キャリブレーションしていないアップルのディスプレイプロファイル(カラーLCD)を使用していて今週急になりました。

書込番号:14201894

ナイスクチコミ!0


スレ主 Affogatoさん
クチコミ投稿数:119件

2012/02/25 15:14(1年以上前)

Macinikonさん
補足の追加で、フォトショップ、ブリッジ、ニコンビュー等では現れませんので本体の不具合の可能性は低いと思われます。
アドビのサポートでもcamera rawの不具合は聞いていないのと、今週急になったのはソフトの不具合の可能性は低いのではないかとのことです。

書込番号:14201929

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/02/25 15:20(1年以上前)

Affogatoさん、

 LEDバックライトですよね。一般的にLEDのバックライトの場合は非常に故障が起きにくいですね。

 私のCinemaDisplayは古いのでCCFLですが、冬場はCCFLはいろんな問題が出ます。
 明るくなるまで時間がかかる、ピクピクと明暗を繰り返すなどの問題ですが、これらはLEDバックライトになってからはなくなったと思っています。
 だけど古いCinemaDisplayでも、ホワイトピークでノイズが出るということはありませんね。
 同じディスプレイプロファイルで、AdobeCameraRaw以外、例えばiPhotoやPreviewで見るとどうなりますか?
 どちらもNEFに対応しているので現像はできるはずです。
 これらで同じ問題が出ればモニターのProfileがなにかの原因で狂ったのかもしれませんね。
 現像ソフトが変わると出ないなら、ACRのプロファイルが何かの原因で変わったとしか思えないのですが。

書込番号:14201950

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/02/25 15:22(1年以上前)

おお、行き違いですね。
そうですか。他のソフトで出ないとなると、やはりACRのプロファイルが何かの原因で変わったとしか思えませんね。

書込番号:14201955

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/25 15:28(1年以上前)

>私のMacBookProで、PhotoshopCS3の環境ではそのようなことはないです。

この環境は、D4に絶対対応しないでしょうね・・・
つーか、なぜここで???

書込番号:14201983

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

秒間11コマ時のAFについて

2012/02/22 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

クチコミ投稿数:48件

みなさん、こんばんは。

最初に出た薄いカタログでは『FXフォーマットで約11コマ/秒で被写体の状況等によって
AF・AEが厳密に追従できないことがあります』とありました。
厳密には追従できないが追従はするってことですよね。 

サポートに確認した事があって、担当者は11コマでもAFは追従しますとはっきりいってました。

最近でた分厚いカタログでは11コマ時はピントは連続撮影開始1コマ目に固定されるとかいてあります。
今日カタログもらってきて見てビックリしました。

実際に触られた方で11コマではどうだったでしょうか?



書込番号:14190552

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/22 22:26(1年以上前)

>追従できないが追従はする

難しい話になって来ましたね。

書込番号:14190793

ナイスクチコミ!8


MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件 PHOTOHITO 

2012/02/23 05:50(1年以上前)

AF-Cでは、最大10コマ/秒になるようですね。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d4/features02.htm

書込番号:14191884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2012/02/23 08:09(1年以上前)

AF速度はレンズも駆動しますからレンズ性能も重要ですので、
実際の撮影ではボディスペックだけで騙っても無意味だと思います。

電気処理よりレンズ駆動処理のほうが時間がかかると思いますよ。

書込番号:14192059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/23 08:56(1年以上前)

キヤノン板では、キヤノンの電磁絞りがネックで絞り込むほどコマ数が低下することが指摘されてます。
私もスレ立てしてます。
ニコンは完全メカニカル駆動なので、絞り込んでも低下しませんよね。
大きなメリットだと思いますが…
ただ、長玉ほど本当に連動してるのか精度も含めて心配にはなりますよね。

書込番号:14192191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/23 10:33(1年以上前)

高感度の6400以上と同じで、実用性がないと意味がないんで、
AF追従保障されている10コマ以上をごちゃごちゃ言っても意味ないんじゃないかと。
そういう割り切りで、ニコンは10コマ/秒と謳っているのだと思います。
いろいろ条件つきで無暗に数を増やすんじゃなくて、はっきり割り切っているところが、好感持てますけど。

書込番号:14192469

ナイスクチコミ!6


air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/23 10:48(1年以上前)

先週のニコンデジタルLiveで、阿部氏が70-300で坂道を下ってくる自転車で下ってくる女性の顔認識でのAF追従性をプレゼンしていました。
しっかり追従してましたよ。。「風景カメラマンの自分がこれだけ撮れるんだから、ロンドンでは、D4を持ったスポーツカメラマンがすごい写真を撮ってくるはず」とおっしゃってました。
ご参考まで。

書込番号:14192528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/23 10:49(1年以上前)

>追従できないが追従はする

「約追従する」だったりして・・・(?)

書込番号:14192536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/02/23 12:01(1年以上前)

こんにちは。

実際の撮影で追従性能がレンズに依存していることは承知しています。
VRサンニッパからサンニッパズームに変えて痛いほど身にしみております。

私が聞きたかったことは11コマで追従するかしないかであります。
スペックの表記はカタログもホームページも統一したほうがいいのではと思ってます。

私みたいに11コマでもある程度は追従すると思っている方はおられるのではないですか。


D2Xsさん
>AF追従保障されている10コマ以上をごちゃごちゃ言っても意味ないんじゃないかと。

別にごちゃごちゃ言っているわけではなく、カタログでは初期と現在で表記が違っていて
(カタログでは、製品の概観、使用など変更することがある)

と書いてありますので別に変わっていても、『そうなんだぁ』 ですが

MOGI_BEARさんのリンク先では現在も

FXフォーマットで約11コマ/秒※2※3の高速連続撮影も可能です。
※2 CIPAガイドライン準拠。AFモードがAF-C、露出モードがSまたはM、1/250秒以上の高速シャッタースピードで、その他が初期設定のときの値。
※3 被写体の状況等によってAF、AEが厳密に追従できないことがあります

と書いてあります。
これを読む限り11コマでもある程度は追従すると思ったのは僕だけでしょうか?

厳密には追従できない と ピントは1コマ目に固定される では全然意味合いが違うとおもいますがいかがでしょうか。
実際の撮影では厳密には追従できない11コマより追従保障されている10コマで撮りますが・・・。

自分はD3の9コマでも十分ですのでD4が10コマでも十分すぎるくらいです。

ですが初期のカタログやMOGI_BEARさんのリンク先を見て11コマでもある程度は追従するんだと思った方がいるとおもって
実際に触られた方の意見が聞きたかっただけです。昨日はカタログもらったのが夜だったのでカスタマーにも確認とれなかったもので。

で、本日カスタマーに確認をとりました。

結論は初期のカタログ通りで 
11コマでも追従可能で被写体の状況等によってAF、AEが厳密に追従できないことがありますだそうです。
初期設定は1コマ目固定で追従可能に変更できるそうです。

これで閉めさせていただきます。 ありがとうございました。 


 

書込番号:14192743

ナイスクチコミ!6


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/23 14:25(1年以上前)

〆てしまったようなので、なんですが。
一応質問調で書かれていらっしゃるので、返答しておきます。

>厳密には追従できない と ピントは1コマ目に固定される では全然意味合いが違うとおもいますがいかがでしょうか。

そのお答えは、ご自身がすぐ下に書かれていらっしゃる一文でお答えさせていただきます。
私もすでに書きましたが、11コマであいまい(確実でない)のであれば、
必要なときには使いませんので、どちらでも問題ありません。

>実際の撮影では厳密には追従できない11コマより追従保障されている10コマで撮りますが・・・。
自分はD3の9コマでも十分ですのでD4が10コマでも十分すぎるくらいです。

>結論は初期のカタログ通りで 
11コマでも追従可能で被写体の状況等によってAF、AEが厳密に追従できないことがありますだそうです。
初期設定は1コマ目固定で追従可能に変更できるそうです。

1コマ目固定ということは、追従じゃないじゃないですか。
追従というのは、常にフォーカスを合わせ続けるという意味ですから。
私はニコンの人間から10コマ以上で追従するとは一度も聞いてません。
真相は、「確実に追従しない=AF固定、という回答をする」ということだと思います。

もしかしたら、唯一サポートの人間の認識が間違っているんじゃないでしょうか。

書込番号:14193198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2012/02/23 15:50(1年以上前)

D2Xsさんありがとうございます。

本日確認した担当者も初めの電話では本人が回答できなかったものですから後から連絡がありました。

技術部門に確認したところD4では11コマでも追従できるようになったとのことでした。
実際に担当者も実機で確認してくれて、 結構追従しますよ っていっておられました。
私が、あとは手元にきたら11コマ追従で使い物になるか確認が必要ですねって言って電話を切りました。
担当者は期待していてくださいと・・・。


>私はニコンの人間から10コマ以上で追従するとは一度も聞いてません。

D2Xsさんのようなプロの方に情報がないとすると、『11コマで追従するかしないか』どうなんでしょうかね。

・最新のカタログと使用説明書には11コマではフォーカスは1コマ目で固定
・カスタマーの技術部門確認では11コマでも追従可能

どちらが正しいか発売日になればわかりますが。

いづれにしても秒間のコマ速が気になっておられる方は確認が必要かと思います。


書込番号:14193401

ナイスクチコミ!4


MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件 PHOTOHITO 

2012/02/23 20:39(1年以上前)

パイクーハンさん、確認していただいたんですね。すっきりしました〜!

書込番号:14194318

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/23 20:49(1年以上前)

>パイクーハンさん

けっきょく「表向け」と、「現実」はどうしても違っちゃうということなんだと思います。

「現実」は、どんな条件でも11コマ連写で確実にAFがついていくとはいいきれない
が、ある程度使えるもの。(現実に即したサポートの回答)

「表向け」は、カタログにしっかり11コマAF追従と書いてしまうほど確実でない。
保証できないことは明記しない。
ということなんでしょうね。

実際開発にかかわった人の言葉でも、AF追従では10コマ/秒という説明でした。
まあ、あいまいなところは残りますが、ライバルを意識してスペック上の数を
多くしてしまう(スペック上は差があるけど、実は同じコマ速ってことです。)より、私は好きです。

書込番号:14194373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2012/02/23 21:18(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

>D2Xsさん
>まあ、あいまいなところは残りますが、ライバルを意識してスペック上の数を
多くしてしまう(スペック上は差があるけど、実は同じコマ速ってことです。)より、私は好きです

私もニコンの姿勢は好きです。 

現状で秒間10コマ追従は保障されていますので(使用レンズや被写体にもよりますけど)十分です。


>MOGI_BEARさん
本当のところはどうなんでしょうかねぇ。 

 
D3(s)より画素数アップで連写速度、枚数もアップ、その他にもいろんなところで向上していますので楽しみです。

書込番号:14194509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2012/02/24 08:08(1年以上前)

スポーツ撮影で連写してもグッドタイミングでは入らない場合が多いので
D1桁の短いレリーズタイムラグでAF-Cで追従させながら1ショット狙いのほうが
確実だと思っています。
ま、私はいまだ2世代前のD2xなのでクロップでも8コマしか行きませんが(笑)

連射にこだわる理由は、被写体がわからないのでなんともいえませんが、
連続ショットを撮りたいのなら、ビデオ撮影に転向するなどの選択肢もあるとおもいますよ。

書込番号:14196120

ナイスクチコミ!5


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/02/25 02:42(1年以上前)

こんばんは。

金曜日にD4を梅田で触ってきたんですが、試したのがコマ数でした。
秒9コマ、10コマ、11コマと設定を変えてみました。

これが結構体感的に違うんですよね。
数字上は当然なんですが、実際体感してみると想像以上に違います。
9コマと10コマの差、10コマと11コマの差は微妙に違う程度です。
が、9コマと11コマの差って思った以上にあります。
D3やD3sで秒9コマをもうかれこれ4年以上使ってますが、11コマは明らかに違います。
2連写をよく使うんですが、秒9コマの感覚で2連写しようとすると3連写するって感じに近いです。

シャッター音もD3やD3sに比べてよりミラーのショックを吸収してるって感じの音に変わっていました。

思うに、9コマや10コマに比べて秒11コマは写す対象に因っては、
ニコンの厳格な基準からすると推奨できないってレベルではないかと。
コントラストが低かったり、低照度の環境下であったり。
恐らく太陽光の下では普通に使えるのではと思います。

ただアナログで換えられた部分が、ダイヤルに充てられてたりと、慣れが必要そうです。
縦位置のAF−ONボタンがD3〜D3sから場所が変わってるので、併用はちょっと時間が掛かるかなと。

書込番号:14199951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/25 23:56(1年以上前)

AFが追従するカメラはたくさん持ってますが、
やっぱり一番は精度の問題ですね。
このカメラはプロ機なんで、そのあたりは信頼性はあると思います。
オリンピックではキヤノンとニコン、どちらの使用者が多いんでしょうね。
選手よりどこのカメラを使ってるのか気になったりして。

書込番号:14204333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Nikon D4 にWT-5を

2012/02/21 11:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

Nikon D4 にWT-5をつけて転送させるにはWi-fiが必要かと思うのですが、今使用しているPWR-100Fという器具で大丈夫なのでしょうか?通信速度など色々機種によって異なっている様で、こちらの機種ですとIEEE802.11a/g/bの様で n は付いていません。IEEE802.11n が良いのでしょうか?また、何か安くて速いWi-fiなどございましたら教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:14183741

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/21 11:32(1年以上前)

こんにちは
こちらを読まれて、今までのWT-シリーズを理解し、今までのと同じなのか違うのか、
違うのは何かをニコンにお問い合わせに成るのが一番です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/08/4941.html

書込番号:14183822

ナイスクチコミ!2


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/02/21 11:39(1年以上前)

こんな解説ページもありました。
当然無線のスピードはnの方が早いですが、gでも行けるような気がします。


http://www.dmaniax.com/2012/01/09/nikon-wt5-ipad/

iPadやiPhoneでコントロールできれば面白いですね。

書込番号:14183836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 デジタル@備忘録 

2012/07/04 14:27(1年以上前)

D4の画像データを転送するにはWifiルーターを使用する方法もありますが、アドホック接続ならばWifi環境でなくてもPCやiPhone/iPadへ画像を転送することも可能です。

基本的にはカメラ内の画像を見ている状態なのでパソコン内に画像をダウンロードする必要がありますがアドホック接続も非常に便利ですよ。

参考記事
「NikonD4とiPad/iPhoneが連携!ワイヤレストランスミッターWT-5の使い方のレポート」
http://syararin.blog50.fc2.com/blog-entry-2383.html


書込番号:14762090

ナイスクチコミ!0


時計道さん
クチコミ投稿数:30件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/11/16 00:48(1年以上前)

iPadだと繋がるのですが、iPhone5だと繋がりません。
まだ未対応ということでしょうか?

書込番号:15346181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4 ボディ
ニコン

D4 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月15日

D4 ボディをお気に入り製品に追加する <552

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング