D4 ボディ のクチコミ掲示板

D4 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥83,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1660万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4 ボディ の後に発売された製品D4 ボディとD4S ボディを比較する

D4S ボディ

D4S ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

D4 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月15日

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

縦位置グリップのラバーが削れてきたのですがどうしたものか。

削れないようにする何か良いアイデアないでしょうか。

書込番号:21156540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/30 15:55(1年以上前)

ええカメラつこてはるんやし、ラバー張替えはったら?

書込番号:21156551 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/08/30 15:56(1年以上前)

「ラバーが削れてきた」というのは、ラバー表面が擦れてきたということでしょうかね?

これはもう消耗品だから仕方ないですよ。
新品に張り替えてもらえばそれでOK!

擦れることを気にせずにどんどん使って、取り換えればいいだけのことでは?

書込番号:21156553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/08/30 16:29(1年以上前)

機種等いろいろ条件の違う話かもしれないですが…
先日D750用縦グリの前後ラバーを銀座ニコンで貼り替えてきました。
前後各750円・作業料1080円で計2580円でしたね。
ちなみに部品のみ買う事は出来ませんでした(笑)
D4ではどうか分かりませんが似たようなものじゃないかと思います。

高いか安いかは人それぞれだと思いますが、僕はこの程度の料金ならば気にせずガシガシ使えると思っています(*^^*)

書込番号:21156602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/30 16:33(1年以上前)

剥がれないようにするには使わないしかないと思いますね。

グリップは触れる部分なので、消耗します。
ニコンに張り替えしてもらうのが良いと思いますね。

書込番号:21156608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/08/30 17:30(1年以上前)

ほんまや張替えはったらどうどすか?
ゴム減ったくらいで撮影になんの支障もありゃしませんで〜
京都弁で読んでくなはれー

書込番号:21156703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2017/08/30 18:00(1年以上前)

別機種

早速のレスありがとうございます。

みなさん言われるように、張り替えが正解なのでしょうね、きっと。

ニコンイメージングで検索すると、D4の張り替えは10800円、近くにサービスセンターも無いのでしばらくカメラも使えなくなるといことで、すぐにはキビシイかも。

なぜかさっき画像が添付できませんでしたが、削れ具合はこんな感じです。

書込番号:21156752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/08/30 18:50(1年以上前)

靴底を補修するゴムで補修するとかありかもしれませんよ

書込番号:21156848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/08/30 20:02(1年以上前)

再びお邪魔します♪
>D4の張り替えは10800円

僕の縦グリは5000円でした。
電話で問い合わせたところ全てのラバーを交換した時の金額だと説明され、部分的な交換が可能な事と個々のパーツの単価も親切に教えてくれましたよ♪
技術料も表面だけの貼り替えと分解を伴うものとでの差額も説明してもらい、個々のパーツをチョイスして交換する場合の見積もり額も教えてもらえたので部分交換の手続きをしました。

リフレッシュの意味を込めて全交換が理想的だとは思うのですけど、必要な部分だけ交換して費用を抑えるのも一つの手だと思います(*^^*)
1度電話で相談してみてはいかがですか?

書込番号:21157011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/31 03:37(1年以上前)

いつもどこでも一眼レフと一緒さん
使わん。

書込番号:21157917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/31 07:21(1年以上前)

又剥がれるんだから
気にせずそのまま使うとか


書込番号:21158055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2017/08/31 21:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。

使わなければ確かに綺麗なまま・・・でももうあちこちマグネシウム合金の地金が見えるほど削れてるので。手遅れかも。

一部張り替えも問い合わせて、ホームセンターとかも物色してみます。

書込番号:21159706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブビュー時のAF

2017/02/08 09:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

ファインダーを覗くとき、半押しAF駆動をしない、にして親指AFをしているのですが、ライブビュー撮影に切り替えると半押しAFが有効になってしまいます。

MFに切り替えて対応していますが、ライブビュー時でも親指AFできる設定がないものでしょうか。

書込番号:20640100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/02/10 08:57(1年以上前)

レスがつかないですね。

D4は持っていませんが、いままで使ったニコン機ではそのような症状はありませんでした。親指AFを使ったLV撮影は頻繁にやります。

ところで、レンズは純正でしょうか?
非純正の場合、LV時に正常に動かない場合がありますので。

もし、純正レンズならSCで診てもらったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:20645455

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2017/02/20 13:22(1年以上前)

レスありがとうございます。

純正、非純正、両方あって両方なります。
D800ではきちんと親指AFできるのですが・・・。
今度点検も兼ねてサービスセンターに相談してみます。

書込番号:20674918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

クチコミ投稿数:98件
機種不明
機種不明

通常時の外観

イルミネータ使用時の外観

D4を使用して1ヶ月ほどで、添付画像の様な状況となりました。
イルミネータを点灯させていない時は「ISO」の文字が正常に見えるのですが、
点灯させると御覧の状況となります(泣)
ボタンを良く見ると「S」の文字の中抜き部分がツルピカに見えます。
おそらく摩耗による現象かと思われますが、1ヶ月で摩耗する様ではこの先が思いやられます。
まだ1000枚も撮影していないんですけどね。

皆さまのD4で、同じ様な状況は発生していませんか?
これって、保証期間内なら無償修理できますか?
(修理に出しても、またすぐに摩耗しそうな気もしますが・・・)

書込番号:15275999

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/31 13:42(1年以上前)

こんにちは
正常で無い表示に成りますので、ニコンSCに相談されたら良いです。
ボタンの、交換だけで済む筈です。
勿論、無償で対応してくれます。

書込番号:15276148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2012/10/31 17:45(1年以上前)

robot2さん、返信ありがとうございます。

恐らく修理は簡単なのだと思われますが、僕が危惧しているのは
修理しても、またすぐに同じことにならないか?ということです。
ISOボタンはかなり頻繁に使いますので、また摩耗したら同じ状況に
なりそうな気がしますが、これってかなり稀有な現象で、ボタンを一度
交換しさえすれば、もう心配する必要はないのでしょうか?
(他の4ユーザーさんの意見や情報が聞きたいです)

修理には、保証期間ぎりぎり手前まで待って出すつもりです
(それまでの間に別のボタンに同じ現象が出たら2度手間になりますし)

書込番号:15276756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 D4 ボディの満足度5

2012/10/31 20:40(1年以上前)

別機種

心配になり撮りました

こんばんわ。確かに、ちょっと変ですね。
こちらは、正常なようです。

やっぱりSC、持って行ったほうがいいです。

書込番号:15277427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 D4 ボディの満足度5

2012/10/31 20:51(1年以上前)

別機種

ピントが甘いですが、こんな感じです。

すみません。
写真間違えました。

書込番号:15277488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/10/31 22:20(1年以上前)

混ぜるな危険!さん、こんばんは。
D4は発売日に手に入れ、その後野鳥撮影や町中のスナップなどを中心に使っています。
現在のショット数は6000未満と、さほど多くはありません。
私も気になったので、調べてみました。
結果は異常なし。

混ぜるな危険!さんの場合、Sの下が剥げてしまったのでしょうか。(外側ではなく、内側に剥げた可能性は?)
そんなにヤワでは、過酷な使用に耐えられるとは思えません。
最初から何らかの不具合があったように思います。

>(それまでの間に別のボタンに同じ現象が出たら2度手間になりますし)
お気持ちはわかりますが、早めにSCへ持ち込み、対処してもらった方がよいと思います。
よく使うところですから、ちょっとしたことでも気になりませんか?

書込番号:15277974

ナイスクチコミ!2


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/11/01 00:57(1年以上前)

別機種
別機種

下側の出っ張りは剥げてますが・・・

文字表示に異常は見当たりません。

こんばんは。

使用し始めて7ヶ月と少し、10万ショットに届こうかという所です。
ISOボタンは頻繁に押しますが、指の腹で何度も押していますが、スレ主さんのような状態ではありません。

恐らくSCで修理は無理なので、預かりになると思います。
が、保証期間ギリギリは止めた方がよろしいかと。
修理後半年は保証されますけど、それ以降は有償になりますので。
即SCに持ち込み、最速で返却を求められるのであれば、配送って手がありますよ。
勿論配送代金は掛かりませんし。

書込番号:15278762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2012/11/01 05:10(1年以上前)

スレ主です。

皆様、ありがとうございます。

> 混ぜるな危険!さんの場合、Sの下が剥げてしまったのでしょうか。(外側ではなく、内側に剥げた可能性は?)そんなにヤワでは、過酷な使用に耐えられるとは思えません。最初から何らかの不具合があったように思います。

内側の可能性も考えられると思います。但し、購入した後にイルミネータは何度も光らせていますが、以前は明らかに異常はありませんでした。ある日、突然異常が発生しているのに気づいたのです。

> 使用し始めて7ヶ月と少し、10万ショットに届こうかという所です。ISOボタンは頻繁に押しますが、指の腹で何度も押していますが、スレ主さんのような状態ではありません。

7ヶ月で10万ショットとは凄いですね。それでも問題が発生しないということであれば、修理しても再発の心配はなさそうに思えてきました。

> 即SCに持ち込み、最速で返却を求められるのであれば、配送って手がありますよ。勿論配送代金は掛かりませんし。

地方に住んでいますので、近くにSCがありません。インターネットで修理センターに予約を入れて宅急便で発送という形になりそうです。


書込番号:15279116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度4

2012/11/10 00:23(1年以上前)

ボタンの部分の塗装が弱いので使っていると剥げます
混ぜるな危険!さんのはまだそんなに剥げていないほうですよ(笑
私のは既に文字が消えてます(爆

書込番号:15318596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2013/03/12 19:40(1年以上前)

別機種
機種不明

修理前の様子

修理後の様子

スレ主です。

2013年3月に入って、ようやくD4を修理に出しました。
異常内容を伝え、有料修理かどうか訪ねたところ、「本体受け取り後に判断します」
との返事でした。後日、カメラを修理に出したところ、数日して修理完了のメールが
届き、「修理費 0円」と記載されていました。
しかし、その後、返却されてきたカメラを見てびっくり。
更に状況が悪化していました。
「S」の文字だけでなく、「O」の文字も異常になっていたのです(添付画像参照)
これって、どういうことでしょう?
「部品交換は有料でしか対応しません」とはっきり言えばいいのに。
何にしても、状況が悪化した分の責任は確実に修理センター側にあるので、無料修理を
要求するつもりではありますが。

書込番号:15883529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/12 19:55(1年以上前)

uso--! ですね?

書込番号:15883586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度4

2013/03/12 20:47(1年以上前)

別機種

塗装が弱いので剥げます

写りには影響無いのであまり気にしないほうが良いですよ
普通に使っていればはげます・・・・・・・

書込番号:15883796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2013/03/12 21:29(1年以上前)

スレ主です。

TO sho-@ライジングさん
 uso--! ではなくてISO--!です。
 使い込んでいくと更に剥がれて、そのうち「USO」になるかもしれませんけど
(全く笑えないジョークですけど)

TO 餃子定職さん
 ・・・随分と使い込まれていますね(脱帽)
 (まだ発売開始から1年程度なのに・・・)
 これだけ使ってもらえれば餃子定職さんのD4も、寧ろ喜んでいるのでは?
 シャッター回数20万超えとかまでいかないと、ここまでにはならない様な気がしますが?

関係ないですが、修理出し前にはISO、QUAL、WBボタンの近くにある緑色の●印(2カ所)
は付いていませんでした。何らかの別の修理が行われた識別マークか何かでしょうか?

書込番号:15884022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度4

2013/03/12 21:57(1年以上前)

> ・・・随分と使い込まれていますね(脱帽)

多分20万回はシャッターを切っているとおもいます・・・・・
ちなみにD3sは50万回を超えました(もちろんシャッターユニットは交換しています)

>関係ないですが、修理出し前にはISO、QUAL、WBボタンの近くにある緑色の●印(2カ所)
は付いていませんでした。何らかの別の修理が行われた識別マークか何かでしょうか?

最初からついていますよ・・・・・

書込番号:15884207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2013/03/12 23:08(1年以上前)

スレ主です。

> 最初からついていますよ・・・・・

あ、ほんとだ、すみません。
でも、この緑色の●って、どんな意味があるんでしょう?
(只のデザインとは思えないのですが?)

書込番号:15884624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度4

2013/03/12 23:22(1年以上前)

>でも、この緑色の●って、どんな意味があるんでしょう?

同時にしばらく押すと初期設定に戻ります

書込番号:15884714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2013/03/13 04:44(1年以上前)

スレ主です。

> 同時にしばらく押すと初期設定に戻ります

そうでしたか。ありがとうございます。
でも、苦労して設定した内容が消えると困るので、気軽には試せませんね。
一度は押してみたいのに押せない非常ベルボタンみたい。

書込番号:15885439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/01/16 13:44(1年以上前)

混ぜるな危険です。
随分遅くなりましたが、事後報告です。

その後、D4は再度Nikonに修理に出し、
修理代0円で部品交換してもらうことができました。

書込番号:20574185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

XQDメモリーカード Gシリーズの相性

2015/04/17 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

よろしくお願いします
SonyのXQDメモリーカード GシリーズでD4で不具合を起こしている方はいらっしゃいますか?。NやSシリーズとの速さの比較などどのような感じでしょうか?あまり資料が見当たらないので教えて下さい。

書込番号:18691314

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/04/17 23:56(1年以上前)

どのシリーズだったかは忘れましたが不具合のスレはありましたな。
D4sのスレだったかも知れませんが。

今後XQDが発展するのか?
キヤノンは4K対応にCFast2.0を採用。

メモリーシェアを考えるとサンディスクはCFast2.0を発売。

現時点で考えるならXQDよりCFの方が良いと思いますな。
購入した後なら使ってみるのが1番だと思いますが。

書込番号:18691931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/04/18 02:48(1年以上前)

XQDの不具合だと、こちらですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000626624/SortID=18673819/#tab

書込番号:18692192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/18 09:58(1年以上前)

サンディスクに見捨てられたのが痛いですね。

書込番号:18692764

ナイスクチコミ!6


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 D4 ボディの満足度5 RED MAXの道しるべ 

2015/04/28 20:19(1年以上前)

こんばんは、でじでじでじ太郎さん

D4はXQDフォーマットVer.2.0に準拠していない為、Sシリーズと同等になると思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141014_671129.html


当方D4Sですが、Gシリーズの使用結果をXQDメモリーの製品レビューにUPしていますので
参考に見てみてください。

レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000699909/ReviewCD=800563/#tab

書込番号:18727520

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2015/04/28 21:13(1年以上前)

皆さん良い情報をありがとうございました。
参考にさせていただきます

書込番号:18727732

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ209

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ですがD4の購入を検討しています。

2015/02/19 06:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

クチコミ投稿数:939件

D4が新品で約43万円です。購入に迷っています。
今更D4は時代遅れでしょうか。
予算の関係でこれぐらいなら購入可能です。
1DXの展示品も検討しましたが、展示品はリスクが多いと多くの方からアドバイスを頂き止めました。
D4は新品ですが一時代前のもの、如何でしょうか。
また、皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:18493503

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/02/19 06:59(1年以上前)

スレ主さんは、自分の意志は、無いのですか。
コンデジなら、安いので、購入後、気に入らなくても、どうにでもなるでしょう。
フラッグシップ機を、あっちが駄目だからと、こっちに出来るのですか。
メーカーが違うと、操作感は違います。
レンズの脱着も、逆です。
レンズ資産は、無いのですか。
このクラスだと、安いレンズや、社外品のレンズは、どうなんでしょう。
スレ主さんの、購入基準が、理解出来ませんね。
お金、余っているのですか。
これは、安くく買うゲームですか。

書込番号:18493521

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/02/19 07:01(1年以上前)

もう一言。
フラッグシップ機を、買うのに、他人の意見を、聞くのですか。

書込番号:18493526

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/19 07:05(1年以上前)

次から次へと ニコン キヤノン を買い漁ってる感じがします。
D5まで待てませんか? 1年先ですが...

書込番号:18493532

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/02/19 07:10(1年以上前)

写真を撮りたいのではなくて、高いカメラを所有したいのですね。自己判断でどうぞ。

書込番号:18493537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/02/19 07:27(1年以上前)

白レンズをやっと購入されたみたいですが、

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000713956/SortID=18486975/#tab

 他マウント追加よりは、
 キヤノンで行かれたが、
 資金的に余裕が出るのではないでしょうか。

 資金に余裕があるなら、
 最新のD4sでしょう。
 『今更ですがD4』だと思いますよ。

メジロ撮りなら、
動体AF性がアップした、
D4sでしょう。
しかし、動体AFはレンズにも依存するので、
ボディだけの資金では、難しいですよ。

マウント追加で何を撮りたいかですね。
キヤノンに無いものを、
ニコンに求めるなら別ですが、
資金がないと中途半端になりますね。
所有欲を満たしたいなら、
最新機種でないと満足できなくなります。
仮にD4sを購入しても、D5が・・・・・

書込番号:18493563

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/19 07:43(1年以上前)

>今更D4は時代遅れでしょうか

私にとってはD4は全然時代遅れなんかではありません(笑)

一世代前とはいえ時代遅れなんて全然思わないですね〜(≧∇≦)
Nikonの一桁機は、Nikonユーザーなら誰もが憧れるボディです。
お買い求め出来るのであれば購入されてもいいと思いますよ^ ^

オークションではないですよね??
新品税込で43万円でしょうか?
でしたら、信頼できるお店でしたらとてもお買い得でしょう。

ただレンズも揃えなければならないですから、更に出費が増えそうな気もします。

書込番号:18493584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/19 07:49(1年以上前)

white-tiigerさん おはようございます。

私にはその価格でも購入できませんがD4にキヤノンのレンズは付けられませんし、D4sが発売されていますので時代遅れかと聞かれたら当然時代遅れだと思います。

その予算をレンズ購入に回された方が7DUをお持ちのようなら良いと思いますが、フラグシップがどうしても欲しいのならばボディの価格と同等以上のレンズの予算を考えられたら良いと思います。

書込番号:18493601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/19 08:07(1年以上前)

予算があれば、いっていいのではないでしょうか。

書込番号:18493643

ナイスクチコミ!4


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/19 08:12(1年以上前)

道楽で買い揃える分には( ̄▽ ̄;)構わないと思います
但し、写真は持ってる機材の数が多けりゃ撮れる!って、ものではないです

書込番号:18493660

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/19 08:28(1年以上前)

マントはどうでもいいの?
フルサイズでなんでもいいなら最新のフラッグシップでしょ
虚仮威しにはなる

書込番号:18493694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2015/02/19 10:03(1年以上前)

>マントはどうでもいいの?

マントはどうでもいいだろ。

書込番号:18493923

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/19 10:05(1年以上前)

時代遅れって、スレ主さん自身は時代の先端を行っているのですか?

書込番号:18493926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/19 11:48(1年以上前)

ぜひ日本の経済に貢献してください♪

書込番号:18494177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/19 12:17(1年以上前)

色々検討しているようですがフラッグシップ機を購入するなら知識はあるのでは?

予算に問題無いなら欲しい機材を購入したら良いと思いますな。

D4でも1DXでも良いと思う方を購入したら良いですな。
お金あるなら両方。

どちらでも良いと思います。
まぁニコンだと不満があればD4sだと思いますが。

書込番号:18494237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2015/02/19 12:38(1年以上前)

D4と1DX

確か、
D4の方が、ちょっとだけ発売が早いけど、
発表は1DXの方が早かったような...。

それでも、
1DXは、たとえ展示品でも購入を検討する価値がある最新型、
D4は、新品でも購入を躊躇する、時代遅れの機種、
って事かな?

それなら、
後継機の発売されないD300(S)は、永久に最新型ですよ。

書込番号:18494302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/19 12:42(1年以上前)

現在メイン機として使っているカメラは何でしょうか?
決まっていないなら、資産のレンズ数で決めても良いと思います。
また1DXを諦めたならD4をメインに、この際マウント整理した方が合理的だと思います。

僕の経験上

書込番号:18494316

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/02/19 14:08(1年以上前)

>画素数を気にする必要はないと思います。写真はカメラも重要でしょうが撮り手の感性やセンスが大きく左右すると思います。
>D800でも凡作の写真が少なからずあります。画素数を気にするより写真を写す技量を上げることが大切でしょう。

と、ニコンスレ主様が以前D5100でアドバイスされ、グッドアンサーを頂いてる文章、コピー貼らさせて頂きました。

あれから月日は経っていますが、お考えは変わられたでしょうか^^
「D4を今更時代遅れ」と言えるだけ、技量の向上と使われる機材のレベルアップはもう御済でしょうか?


私は現在、D4sを使っていますが、それまではD4を使っていました。
夜間撮影を更に追求したため買い替えたのですが、日中の明るいところの撮影に於いてD4とD4sの差、殆ど変りません^^

ですので、D4を今更という単語は全く違うと思います。

それとD800系とD4系では求めるものが違うと思っております。
少しでも失敗を減らし、すこしでも僅かなチャンスを逃さないようにと一桁機はあると感じています^^
なので、それに見合ったレンズも欲しくなるし準備もする。

プロとアマチュアの求める違いはあるので決まり事はないですが
趣味だからこそ、予算が許す限り人に決めてもらう訳じゃなく、自分で欲しいと思ったらルールなんかないです^^

試してみたい、使ってみたいだけで、他マウント、他社カメラバンバン買うのもありだと思いますしね。
散財しようがケチケチしようが、他人が決めるものではありませんので

43万でD4が買えるなら買い、物足りないと思ったら下取り出してまた違う機材買ったら如何ですか^^

損して覚える事、知る事もありますので反対も致しません。買えるなら買われたら良いと思います。


ただ、D4は今更なボディでないのは間違いありません。キッパリ
個人的には、一桁機、高すぎる!って思ってはいます(笑)


書込番号:18494551

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/02/19 14:27(1年以上前)

>D4は新品ですが一時代前のもの、如何でしょうか。
>また、皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。

まだ、D5は出てなかったような。

当方は、未だにD3系、愛用派ですが、理由は簡単明瞭。データや出力結果重視で、統一性、真正性が求められる撮影分野だからです。

D4とD4sの相違点は、画像センサの常用撮影範囲が最高ISO12800から25600に向上したこと、それと対応して高感度ノイズの減少、シャッター周辺のブラッシュアップとバッファ強化で連続撮影枚数100から176の向上
だったように思います。

連続撮影枚数100コマというのは、12コマ毎秒で約8〜9秒ちょっと。実際の撮影感覚で4秒というのは、かなり長いほうなので、8秒9秒は超長い部類になると思います。

シャッターユニットや高感度センサなど撮影領域としてのマイナーチェンジが許容できるかどうかという事でもあると思いますので、状況によってはD4で良いということだと思います。

昔話になりますが、フィルムカメラのメカニカルシャッター機でFM2というのがありました。これのスピードライトのシンクロ速度が1/200秒だったので、次のNewFM2まで、改良待ちしたことがあります。

これは、情報が入ったわけではないのですが。学生の頃にニコンのサービスでアルバイトをしていたとき、FM2のオーバーホールの仕方を教えてもらっていて、シャッター速度のガバナの横のネジに切ってあるシンクロ用のスリットの位置が、1/250秒のところにも設けられているのを見て「ひょっとしたら、1/250秒シンクロのFM2が出るかも」と予感したためです。

カメラの内部に、あらかじめスペースが残してある場合などは、マイナーチェンジの可能性があるので、そういう機種は、少し待つと良いと思います。

書込番号:18494598

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度4

2015/02/19 18:55(1年以上前)

スペック上ではD4とD4sではさほど違いは無い様に感じますが内容的にはフルモデルチェンジと言ってよいほど
D4sのほうが優れていますのでもう少し足してD4sの購入を強くオススメします

書込番号:18495275

ナイスクチコミ!7


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/19 19:12(1年以上前)

こんにちは

D4で時代遅れとお感じならD4sしかないでしょ。

待てるなら次期に出るだろうと思われるD5待ちでも良いのでは?

ちなみにD3系なんかだと話しにならない、って感じですね。

私?D3にD3sを使ってます。

別に時代遅れとも思いませんし使いやすいのでお気に入りです♪

また新たに買うだけの資金もありませんが(涙

書込番号:18495324

ナイスクチコミ!5


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

クチコミ投稿数:58件

ISO感度自動制御ON→OFF切り替えするのが面倒なのでショートカット登録なる機能がありましたらどなたか御教授のほど宜しくお願い致します。

撮影メニュー→ISO感度設定→感度自動制御ON→OFF

書込番号:18561933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ヤバ沢さん
クチコミ投稿数:52件

2015/03/09 23:33(1年以上前)

感度自動制御ON,OFFをまメニューの一番上に設定して、Fnボタンとかにマイメニューのトップへジャンプを割り当てればいいんじゃないの?(適当

これ以上書いちゃうと気持ちよくなっちゃう。もういいよ。ヤバスヤバス・・・

書込番号:18562107

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2015/03/10 00:23(1年以上前)

☆まこちん☆さん

メニューから入っていくのがめんどくさいという意味なら・・・

ISOボタンを押しながら、前のサブダイアルをグリグリすると[ISO] [ISO AUTO]と交互に変わります。
メインダイアルでISO値も変えられます。

録画しない人なら、録画ボタンにISO割り付けてやりにくいけど、同じくサブダイアルのグリグリで
片手で変えられますよ。

書込番号:18562313

ナイスクチコミ!8


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/10 01:19(1年以上前)

私も、オートをカットしたい場合は、

  river38さんの方法でやっています。

書込番号:18562435

ナイスクチコミ!5


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/03/10 09:29(1年以上前)

私もriver38さんとおなじでーす^^

意図的にiso決めて撮りたい事が頻繁にあるので、この作業は無意識で出来るようになってます^^
充分なショートカットになってると思いますよ♪

書込番号:18563015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/03/10 12:43(1年以上前)

うちのD3/D2X でもグリグリすれば良いのか?
自然とやっていたかな〜。帰ったら見てみよう。

書込番号:18563480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2015/03/11 03:00(1年以上前)

こんんばんは☆まこちん☆さん

私は動画は撮るつもり無いので、river38さんの言うとおり録画ボタンにISO割り付けてますが、サブダイアル含めて右指操作だけで済み結構便利です。

書込番号:18566052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/15 11:12(1年以上前)

今まで多くはISO感度自動制御ONで使用していて、OFFにする場合はいちいちメニューで戻していました。river38さんのISOボタンを押しながら、前のサブダイアルをグリグリすると[ISO] [ISO AUTO]と交互に変わりました。これからこの方法を使わしていただきます。有り難うございました。

書込番号:18580644

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2015/03/15 22:19(1年以上前)

ギータン2さん

わざわざご丁寧に書き込みありがとうございます。お役に立てて良かったです。
Nikon機のグリグリ操作は色々と慣れると便利ですね。

書込番号:18582867

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4 ボディ
ニコン

D4 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月15日

D4 ボディをお気に入り製品に追加する <552

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング