D4 ボディ のクチコミ掲示板

D4 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥83,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1660万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4 ボディ の後に発売された製品D4 ボディとD4S ボディを比較する

D4S ボディ

D4S ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

D4 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月15日

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

皆既月食

2014/10/08 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

機種不明

2014年10月8日皆既月食

仕上げが下手なのは突っ込まないでね。

機材はタカハシFS78+NikonD4をビクセンの赤道儀に載せて自動追尾での撮影です。

月食中の月はISO3200で露出2秒で撮ってなんとか写りました。 暗いですね〜。

ライブビューで撮影したので9時20分ころにはD4のバッテリーが残りわずかになったのでそれ以降はライブビューを切っての撮影になりました。
バッテリーが持つかどうか心配だったのでD4を選択して良かったです。
赤道儀のバッテリーもギリギリでした。

あ〜疲れた。

書込番号:18030231

ナイスクチコミ!12


返信する
TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/08 23:53(1年以上前)

撮影お疲れ様でした。

僕も撮影しようとしたらバッテリー切れにあって、、、
残念でした。

掲示板は月食で盛り上がってますね。

書込番号:18030329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2014/10/08 23:57(1年以上前)

当機種

おおお〜何か凄いですね〜

今日は寒くて参りました。
私は動き物専門ですのでお月様は苦手です。

書込番号:18030342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/09 07:03(1年以上前)

おー、さすがです!

書込番号:18030913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件

2014/10/09 21:58(1年以上前)

機種不明

皆既月食

TKOPさん

バッテリー切れでしたか、それは残念でしたね。

>掲示板は月食で盛り上がってますね。
これまでは、ここまで盛り上がったことは無かったと思いますが、今回は凄いですね。
時間と天気に恵まれたためでしょうか。


ブローニングさん

ホームページ拝見させていただきました。
ブローニングさんの鳥写真はみごとですね。



ぼんパパさん

いつも、ありがと〜


写真を編集やり直ししました。
ちゃんと地球の影に時系列に月を配置してみました。

書込番号:18033340

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D4で花火

2014/09/02 04:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

クチコミ投稿数:1件 M HIDE 

D4で動画撮影されている方いらっしゃいますか?

書込番号:17892476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

標準

小松基地の航空祭2014をD4で撮る

2014/08/20 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

去年、参加したものの、異常な混み具合で、昼前で退散しました。

今年は、19日に片山津温泉まで友人と行き、翌20日は基地まで送ってもらい、自由行動。私は、航空祭観戦。友人は片山津温泉付近を観光。5時に基地まで迎えに来てもらう。って作戦。

あの小さな町に20万人が訪れるのですから、大変な覚悟が要ります。

今年こそ、ブルーインパルスを撮るぞお。

装備はD4、70-200mmf2.8VR2、2倍テレコン、1.4倍テレコン、一脚

良い写真が撮れれば、またアップします。  アップがなければ失敗と思ってください。

書込番号:17851707

ナイスクチコミ!2


返信する
nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/08/20 00:53(1年以上前)

ご健闘をお祈りしております。

書込番号:17851760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/08/20 01:13(1年以上前)

そんなに来るんですが、大変ですね。
自分も、一度は、航空祭に行こうと、思っています。
ただ、あまり混むと、躊躇しますね。

書込番号:17851798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/20 01:57(1年以上前)

ボディはともかく、やけにレンズが軽装すぎやしませんか?

作品楽しみにしてます♪

書込番号:17851849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/20 07:05(1年以上前)

熱中症に注意して頑張ってください。

書込番号:17852077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/20 07:31(1年以上前)

レンズにもっと資金を投入しないと…

書込番号:17852109

ナイスクチコミ!3


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/08/20 09:23(1年以上前)

nao-taro さん、MiEV さん、萌えドラ さん、じじかめ さん、#$%&/:;<\@^_^ さん おはようございます。

去年は10月5日だったので、あまり暑さ対策はしていなかったのですが、今年は9月20日なので、水分補給が必要だと思います。

ゴーヨン持っていますが、あの重量を振り回すことができませんので、持って行きません。80−400mmがほしかったのですが、70−200mmVR2に投資しました。

とにかく人が多いのでできるだけ軽装で望みたいと思ってます。

書込番号:17852305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/20 15:58(1年以上前)


意気込みを語るだけなら自分のブログなんかでもいいんじゃない?

書込番号:17853024

ナイスクチコミ!6


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 D4 ボディの満足度5 RED MAXの道しるべ 

2014/08/20 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

VR 80-400mm at 195mm

500mmF4G+TC1.7E at 850mm

VR 80-400mm at 260mm

24-70mmF2.8 at 32mm

こんばんは、sunachiさん

再度の小松チャレンジ頑張ってください。自分も行くつもりですが、年々ギャラリーが
増えて、撮影ポジション確保が大変です。

予定されているレンズでは、ブルーの編隊飛行ならなんとかなりますが、単機の撮影には
無理が有ると思います。ゴーヨンが有るなら、是非持参される事を提言いたします。

予算が許されるのなら、タムのSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USDなんかも、そこそこ評判が
良いようですが、

又、地上展示物も多いので、標準系も持参したいですね

書込番号:17854024

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2014/08/20 22:55(1年以上前)

sunachiさん
こんばんは、小松空港懐かしいですね。小学校の遠足で自衛隊の離陸を見たのを昨日のように
覚えていま〜す。

戦闘機や演習機は、大型旅客機と比べると約1/2〜1/3ほどの大きさしかないので、倍以上遠くに
感じますよ〜。
頑張ってゴーヨン持て行った方が絶対良いですよ〜。

程よい気温で、晴れ間があると良いですね〜。
それにしてもゴーヨン買えるのがすごいっす><

書込番号:17854168

ナイスクチコミ!3


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/08/20 23:05(1年以上前)

柏木ひなた さん こんばんは。まあいいじゃあないですか。どうせさびしいコーナーなんですから。
上手く撮れればアップします。

RED MAX さん 毎度です。
会場までたどり着けるか心配です。交通規制あるんでしょうね。
ゴーヨンは、5月(カワセミがいなくなって)以来防湿庫で眠っています。持っていくのも無理ですし、振り回すなんて、とんでもないですよ。猫に小判です。ハイ。

書込番号:17854203

ナイスクチコミ!4


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/08/20 23:18(1年以上前)

娘にメロメロのお父さん さん こんばんは。行き違いになりました。

ゴーヨンですが。まあ、野鳥以外で出番がなく、可哀そうな子です。腕の未熟さにもかかわらず、よく頑張ってくれています。

いつ出るか知りませんが、蛍石の新型、大いに気になる存在です。もうこれ以上の投資は不可能。ゴーヨンVRを最期まで看取ってやりたいと思ってます。

書込番号:17854255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2014/08/20 23:41(1年以上前)

sunachiさん

流石です。
>腕の未熟さにもかかわらず
本当に良いステキなお写真を撮れる方しか言えないセリフですね。

我未だ完成せずって事ですね。

お写真のUP楽しみにしてまーす(⌒⌒)/わくわく


書込番号:17854323

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2014/08/24 01:26(1年以上前)

ブルー用に、超広角も一本バックに忍び込ませておきましょう^^

昨年は16mmで足りず、今年は14mmで挑みます。

書込番号:17863951

ナイスクチコミ!3


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/09/04 23:08(1年以上前)

esuqu1 さん 超広角は持ち合わせていません。24-85mmがあるのみです。

それから、皆々様、ごめんなさい。D4sで撮ることになりました。

裏切り者!!って、言わないでくださいね。ニコンのフラッグシップ機は永遠に不滅です。

書込番号:17901825

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信19

お気に入りに追加

標準

星空撮影が簡単!

2014/07/28 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

当機種
当機種
当機種

ISO12800、SS30秒、三脚での固定撮影。
コントラストを強くし、色を少々調整しただけでこれだけ撮れるなんて、楽チンで楽しいカメラですね。


書込番号:17780218

ナイスクチコミ!19


返信する
舞星27さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/29 22:31(1年以上前)

みずがめ座δ流星群が7/29極大、23時頃から好条件

これチャレンジしようと思ったら

雨が降ってきちゃった・・・

書込番号:17783574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:519件

2014/07/29 22:39(1年以上前)

ナイスをくださった皆さん、ありがとうございます。

星景写真は、まだわずかな回数しか撮影経験がありませんが、これまでナノトラッカーで追尾しても流れたり、ノイズが出て見難かったりと、失敗ばかりしてきました。

そこで高感度でノイズが少ないD4にあこがれ、いつかは・・・という事で、この7月にようやく入手でき、固定三脚で撮影してみたんですが、期待を裏切らなかったですね。

ナノトラッカー等の簡易赤道儀を使わなくて良い一番の利点は、設置に時間がかからないので、あっちこっちに移動して瞬時に撮影でき身軽になった事。

夜遅く空が快晴になってきたら、さっと出かけてさっと撮影して帰れるので、機動力アップ。

D4のおかげで星空撮影が私にとってぐっと身近になりました。

書込番号:17783622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件

2014/07/29 22:50(1年以上前)

舞星27さん はじめまして。

そうなんですか、星空が好きな人間としては残念ですね。

こちら広島では晴れていますが薄雲に覆われています。

薄雲が切れたら山頂に行って撮りたいと思っているんですが、12時過ぎに撮りに出かけると明日の仕事が辛くなるし悩むところ。

これが素晴らしい快晴だったら、翌日の仕事のことは考えずどんな真夜中にでも撮影にでかけるんですが。(笑)



書込番号:17783667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/31 22:35(1年以上前)

おおっ、いっちゃいましたね。
楽しく撮影出来るのって病み付きになっちゃいますよね。
しっかりお楽しみ下さいませませ。。

書込番号:17789585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:519件

2014/07/31 22:55(1年以上前)

ぼんパパさん

ありがとう〜♪

これでようやくNikon1桁機使いの仲間に入ってしまいました。

嬉しくて、枕元に置いて寝ています。

決して自身の寝相を写真に撮るつもりではありません。(笑)

書込番号:17789660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2014/08/02 07:00(1年以上前)

をぃをぃ。。
いくらなんでも買い過ぎさんの寝姿を高感度撮影するのは高度な趣味過ぎるような…。






このお方はインターバル撮影でやっちゃいそうな気もするが… (超
爆)

書込番号:17793394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件

2014/08/02 09:35(1年以上前)

星景写真も私の寝姿も、ともに「地上の物とは思えない」という意味では同類の写真かも。

好感度写真では無いことは確か。

書込番号:17793789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/08/02 11:43(1年以上前)

こういう写真は全紙で見たい
パソ画面だともったいない

書込番号:17794121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件

2014/08/02 20:53(1年以上前)

カメ久さん

そんなこと、言っていただけるなんて嬉しいですね。ありがとうございます。
そうですよね、私は四つ切ワイドで印刷しましたが、やっぱり小さ過ぎました。
もう少し大きいのに印刷して部屋に飾ってみようかな。

書込番号:17795745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2014/08/03 08:36(1年以上前)

ああ良かった。カメ久さん、脱線を修整してくださってありがとうございます。
真面目な話し、良いカメラで撮られた写真は大きなプリントで見てみたいですね。
カメラ屋さんや写真屋さんよりも印刷会社とか大判コピー屋さんに出力をお願いしてみるのも有りかもしれませんね。画面上で修正して、画面上で見たまんまの出力をしてくれますよ。

書込番号:17797097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件

2014/08/04 21:01(1年以上前)

私も脱線が好きな方なので、カメ久さんに助けられました。

>印刷会社とか大判コピー屋さんに
そうですね、宇宙を実物大で! なんちゃって。

書込番号:17802081

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/05 10:20(1年以上前)

  素敵な星空ですね!

>印刷会社とか大判コピー屋さんに
>そうですね、宇宙を実物大で! なんちゃって。

私事で恐縮ながら、居間の天井が白なので、時に星空を投影しています。
といっても、まさにおもちゃのような投影機なので、その効果はいまいちです。(汗
スレ主様のような素敵な画像を、それなりの投影機で写せたら素敵でしょうね。

なお、星空は就寝前にベランダに出て、しばしば眺めてから床に就いていますが
「インターバル撮影」は、寝相・寝冷えの防止等の健康管理には良いかも・・。(^-^;

  失礼しました。

書込番号:17803675

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/05 12:21(1年以上前)

訂正です。
写せたら→映せたら ですね。 ごめんなさい。

それにしても、今の時期はオリオン座が見づらくて残念ですね。
もう、ベテルギウスが今晩にも超新星爆発をするかも知れないというのに。(^-^;

あっ、またまたこんな場で脱線申し訳ないです。

書込番号:17803948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件

2014/08/05 22:00(1年以上前)

渚の丘さん はじめまして。

>投影機で写せたら素敵でしょうね。
ありがとうございます。
白天井に星空の投影されているんですか、いいですね。
我が家の天井は木目なので、大き目に印刷したものを貼って、真っ暗な部屋の中、弱い光のLEDで照らして我慢しとこうかな。

私も就寝前に窓から星空を眺めているんですよ。
同じ時間に同じ星を見ているかも。

>「インターバル撮影」は、寝相・寝冷えの防止等
おいおい!

ベテルギウスの超新星爆発は、実際に世界の天文台で監視状況にあるのは確かだそうですが、今晩か数千年先かは分からないみたいですね。
でも、その瞬間が見られたとしたら素晴らしいですね。

写真に関わる脱線大歓迎。

書込番号:17805493

ナイスクチコミ!2


com観君さん
クチコミ投稿数:98件 D4 ボディの満足度4

2014/08/24 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デジカメ買い過ぎ様  初めまして

星空や月撮りが好きで、先日ケンコーの、ASTRO LPR FILTER Type2で写しました、自宅の空わ明るくて、ファインダーの中に2−4つ(天気が良くて)しか見れません、
フィルター効果あると思います、
画像はJPEGで修正なしです、こんなに星アッタノー、の感じです。


今後も素晴らしい星空お、見せてください。

書込番号:17865660

ナイスクチコミ!2


com観君さん
クチコミ投稿数:98件 D4 ボディの満足度4

2014/08/24 16:52(1年以上前)

ごめんなさい、レンズ名忘れました
1−2わ24−70です
3−4わ80−400です
今後ともよろしくお願いします

書込番号:17865760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件

2014/08/24 21:14(1年以上前)

com観君さん 初めまして。

そちらで星空を撮るのは難しそうですね。

星空写真は非常に暗くて、ISO感度も高くし、露出時間も多くかけてやる必要があります。
私が撮影に使ったレンズは焦点距離14o、F2.8で、カメラの設定はISO12800でSS30秒です。

フィルターは高価なのによく買われましたね。
私の撮った星空と同じくらいの写真をcom観君さんの使われたフィルターを取付けて撮ろうとするとSS60秒くらいは必要になるかと思います。
そうすると星は動いて撮れてしまい、点には写ってくれません。
したがって、このフィルターは赤道儀を使われる方が使用されることの多いもので、固定撮影での効果はあまり得られないように思います。

com観君さんの場合、まずフィルター無しでレンズを24-70の24o側にして、ISO12800でSS20秒で撮られてみてはいかがでしょうか。
もちろん、星空の撮影は空の大気の条件次第で綺麗に撮れるか否かが決まってくるので、気象条件の良いところ、星が綺麗に見えるところを探されるのが第一のように思います。

24o以上の焦点距離での撮影で星を点として撮影するには赤道儀が必要になってきます。
70oまでのものだと、簡易赤道儀であるサイトロンのナノ・トラッカーやビクセンのボラリエ等がお勧めです。

また、光害カットフィルターは入射角30度以上では効果が無くなり焦点距離80o以上の望遠レンズでの撮影で初めて効果が出るもののようなので、このフィルターを使って80-400oでの撮影となると、もっと高価で本格的な赤道儀(数十万円以上)での追尾撮影が必要になってきます。

したがって、今の環境での星空撮影は難しそうですので、まずは星空の綺麗な場所を調べて出向き、フィルター無しで焦点距離24oF2.8、ISO12800でSS20秒で撮影されて楽しまれてはいかがでしょう。

書込番号:17866567

ナイスクチコミ!1


com観君さん
クチコミ投稿数:98件 D4 ボディの満足度4

2014/08/25 19:59(1年以上前)

デジカメ買い過ぎ様こんばんわ
ご指導ありがとうございます、私わこれ以上、投資ができないので、今ある機材でがんばります、

書込番号:17869152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件

2014/08/25 21:35(1年以上前)

com観君さん

そうですよね、今の機材投資だけでも凄いですから。
色々チャレンジして、写真を見せてくださいね。

ひとつ大変な間違いがありました。
D4に24-70oを付けたものだと、ナノトラッカーやボラリエではトルク不足で役立ちません。失礼しました。

書込番号:17869536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信20

お気に入りに追加

標準

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

2014/03/31 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル (小林可夢偉選手)

皆様こんばんは。

先日マレーシアGP2014の2日目を挙げさせて頂きましたが、
折角のマレーシアGPのファイナルですので、
別途最終日の様子をアップさせて頂きます。
4枚ずつしか載せられないので、ちょっと連投になります。

最終日は約5,000枚撮影しましたが、一次選別、二次選別、
そして三次選別を経て、今は250枚程度に減っています(汗)。
最終選別まで残るのは多分、かなり少なくなる予感です。

それでも数が多すぎて、作業が完了するのに
おそらく数日を要すると思いますので、パッと見て目に付いたものを掲載いたします。

私の下手なF1マシン写真ばかりだと飽きると思いますので、
素敵なお姉さんや、スナップショットも掲載いたします。

ボディはD4
レンズ・テレコンは以下3本です。
AiAF Nikkor 85mm f/1.4D IF (ポートレート用)
AiAF-I Nikkor ED 300mm f/2.8D IF (F1用)
AF-S TELECONVERTER TC-20E II (F1用)

蛇足ですが、8514Dはまだ小さくて(言う事をほとんど聞かない)娘たち撮りに使っていますが、
キャンペンガールは近くに寄ってレンズを向ければにっこり笑ってくれるし、
D4に装着された8514Dの大目玉を向けられると、明らかに皆さん「本気で撮られモード」になってくれたので、
初めてのキャンペンガール撮影でもメチャクチャ楽でした。

キャンペンガールは良いとして、私の下手な流し撮り写真で、お目汚しを大変失礼いたします。

書込番号:17367612

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/01 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル (Pray for MH370)

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

連投失礼いたします。
Malaysia F1 GP 2014 ファイナルの様子です。

一枚目の作例は1/30sに挑戦したものです。
全てのマシンは、ヘルメットにドンピン・ブレ無しを狙っていて、事後に選別しています。
的(ヘルメット)が小さく、そしてマシンが速すぎて、その流れに同期して撮影するのは
至難の業という事を身をもって体験してきました。
かつ、うまく背景を・・・・と欲を出すと歩留りは0.1%とかそんな感じです。

皆さんこんなに難しい事をやっているのか!と素直に驚きました。

書込番号:17367663

ナイスクチコミ!10


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/01 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

これ以上皆様のお時間を頂くのは恐縮ですので、とりあえずここまでにしておきます。

でも、挙げさせて頂いた作例はファイナルに撮影したほんの一部になりますので、
ひょっとしたら、自分でもまだ気が付いていない奇跡の一枚が眠っているかもしれませんので、
これから一週間くらいかけてゆっくり現像作業にいそしむことと致します。

とりあえず、サンニッパではちょっと短く、ヨンニッパかゴーヨンが欲しくなりました。
でも一生のうちに数回しか行けないF1のためにそれは無いので、
日本に一時帰国したら1.4倍と1.7倍のテレコンを仕入れて2015年のマレーシアGPで使用する予定です。

書込番号:17367723

ナイスクチコミ!9


悠々2さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:29件

2014/04/01 01:15(1年以上前)

顔アップもいいけど全身もないと

書込番号:17367842

ナイスクチコミ!3


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/01 01:26(1年以上前)

悠々2さん
こんばんは。コメントいただきましてありがとうございます。

>全身もないと
ご期待に添えず申し訳ありません。
それはもう、皆さん素晴らしいスタイルの方々でした。
でも荷物は軽くしたかったので、8514Dしか持っていきませんでした。
ちなみにサンニッパや三脚などはレース前までは車の中に保管し、
レース以外では割り切ってD4と8514Dだけで散策してました。

8514Dの王道構図で撮りたかったので、ポトレに関しては満足しております。
F1マシンの流し撮りに関しては、大いに不満が残る結果となりましたが、それについては来年頑張ります・・・・(^^;

書込番号:17367862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/04/01 03:36(1年以上前)

決勝は、雨もほとんど降らず、良かったですね。
来年は、ロクヨンのレンタルも、考えたらどうですか。
サンニッパを、2倍のテレコンだと、甘くなりますから。
ご苦労さまでした。

書込番号:17367996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/01 09:39(1年以上前)

撮影お疲れ様でした。

>それはもう、皆さん素晴らしいスタイルの方々でした。

そこが見たかったりして・・・

書込番号:17368486

ナイスクチコミ!4


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 D4 ボディの満足度5 RED MAXの道しるべ 

2014/04/01 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中低速の横向きならSS=1/30でも絵になるかな

立ち上がりのSS=1/10 魅せる写真では無い(自己満足の世界)

旋回中のSS=1/20 姿勢変化が大きく魅せ方が難しいです。

立ち上がりのSS=1/20 スピードが乗っているので流れも大きい

こんばんは、進ゾウさん

決勝レース天候にも恵まれ、結果もなかなか良い結果が得られていると思いますよ。
写真としての出来は、自分よりも良いのでは、とさえ思っています。

ローカルレースでは無い、華やかな感じが伝わってきます。

過去スレでSS=1/30への挑戦と、言われていましたが、流し撮りバカの自分が言うのも
何ですが、写真として見た時には、SSが遅ければ良いというものでは無く、背景の流れと
車両の見せ方で、それぞれに適正値が有ります。

それは、車速や車両姿勢の変化等々で変わる為、一概には言えないですが、大体SS=1/60
の辺りでは無いかと思っています。(自分勝手な判断です。)

それ以上は、自己満足の世界で、写真として見た時には、正解ではないと、最近思って
います。でも、やってしまいますが・・・(そこが流し撮りバカたる由縁かも)

ドラッグレースやラリーだと一発勝負で、なかなか撮り直しが出来ませんが、サーキット
レースでは、周回数分のチャンスが有ります。決め打ちせずに、いろいろ設定を変えながら
(保険も含め)、チャレンジして行けば、適正値のお宝ゲットも、有ると思います。

書込番号:17370514

ナイスクチコミ!7


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/02 01:08(1年以上前)

当機種

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

皆様こんばんは。
今日もひたすら現像作業に追われておりました。

MiEVさん
はい。私の日頃の行いが良い訳ではありませんが、
当日は好天に恵まれ、空気も澄んでいてF1ファイナルにふさわしい天候でした。
>ロクヨンのレンタル
レンタルできればよいのですが、マレーシアにはそのようなレンタルショップがたぶん無いので
使いたかったら買うしかない状態です。
個人的にはヨンニッパで3種のテレコンを使い分ければ、400mm,560mm,680mm,ハチゴローにする事が出来るので、
ヨンニッパってオールマイティで最強のレンズなのかも?と思ってます。
と、妄想してみましたが、高くて手が出ません!

じじかめさん
>そこが見たかったり
私の中では鮮明に記憶されております(笑)。
それでは、もう一枚張っておきますね。

RED MAXさん
今回の撮影ではRED MAXさんのご助言を大変参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
>写真としての出来は、自分よりも良いのでは
そ、それは絶対にないです。
RED MAXさんにかかればもっと素晴らしい写真が撮れただろうにと痛感しております。

>それぞれに適正値が有ります
>大体SS=1/60の辺りでは無いかと
>いろいろ設定を変えながら(保険も含め)
そうですね。実際に撮影してみて分かったのですが、
お言葉の節々にRED MAXさんが何を言わんとしているか理解できます。
セパン・サーキットでは、モトGPが開催されたり、ローカルレースも良くやっているようなので、
時間を作っては通ってみたいと思います。
モータースポーツ撮影は面白いですね!ハマりそうです。

何はともあれ、膨大な量の写真を選別しておりまして、
それと同時に以下URLに少しずつアップしはじめましたので、お時間のあるときにでもご笑覧頂けたら幸いです。
http://www.geocities.jp/shinzou0321/shinzous-photo-house/shinzous-photo-house-top.htm

書込番号:17371061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/04/02 05:28(1年以上前)

進ゾウさん、お早うございます。
Malaysia在住だったのですね。
レンタルは厳しそうですね。

書込番号:17371219

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/02 21:52(1年以上前)

MiEVさん
こんばんは。

>Malaysia在住だったのですね。
>>はい。申し遅れましたが、現在はマレーシア在住でして、
マレーシアを中心に東南アジアの風景を撮っているものでございます。
運が良い事にマレーシアではF1が開催されるので、来年も行こうと思っております。

書込番号:17373450

ナイスクチコミ!0


Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/13 16:49(1年以上前)

スレ主様

素晴らしい写真ですね。
F1観戦は海外赴任中の楽しみですよね。
私は現在赴任中の上海で2回観ました。
今週末の3回目のグランプリ、今から楽しみです。

書込番号:17409551

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/13 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Tommy-iさん
コメント頂きましてありがとうございます。

海外赴任は日本と違って不便もあり、何かとストレスがありますが、
マレーシア、シンガポール、上海などではF1が開催されますので、
これらの地域に住んでいますとF1は大きな楽しみですよね。
上海グランプリに観戦に行かれるとのことで、羨ましい限りでございます。
私の住むマレーシアでは2014年マレーシア・グランプリは終了してしまったので後一年待たねばなりません。
(次は10月にマレーシアで開催されるモトGPに観戦に行こうと思っております。)

撮影してしまった7,500枚のカットの選別・現像が終わり、一息ついたところです。
改めて見返してみると至らない点があり過ぎて、2015年こそは!と今から意気込んでおります。
そのためにもヨンニッパ、ゴーヨン、ロクヨンなど欲しい!と思って中古相場を見て撃沈しております。
2015年も、サンニッパにテレコンで我慢します。

書込番号:17409870

ナイスクチコミ!3


Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/14 21:41(1年以上前)

別機種
別機種

2012 Shanghai Kimi

2013 Shanghai Vettel

進ゾウさん、

私がマレーシア在住なら、シンガポールグランプリに行っちゃいます。
実は上海赴任の前に1年弱シンガポールにいたのですが、
丁度グランプリが終わった後に赴任したので観れませんでした。

私は今年もCANON 1Dmk4、EF70-200mm F2.8L IS II USM、EXTENDER EF1.4X IIIを持って行きます。


書込番号:17413973

ナイスクチコミ!2


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/14 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

シンガポール マリーナベイ・ストリート・サーキット

シンガポール マリーナベイの朝焼け

Tommy-iさん
素晴らしい作例ありがとうございます(^^。
2枚目のレッドブルは、私が2013年でマレーシア・グランプリで見たマシンそのものです。
そしてシンガポールにお住まいだったのですね。
シンガポールには年に4回程度は訪問しております。
そして私は夜景好きですので、シンガポールのマリーナベイ付近は夢のような場所です。
なにより、マレーシアと比して「安全」なのが好きです。

ご存じ、クアラルンプールからシンガポールまでは飛行機で小一時間で到着できますので、
シンガポール・グランプリも観戦に行こうと思えば行けるのですが、
超裕福層が多数いらっしゃるシンガポールで開催されるシンガポール・グランプリは
私のような一市民が観に行くにはちょっと予算オーバーであります(^^;。
期間中のホテル代とか。
一生のうちで多分、数少ないチャンスなので、観に行きたいは山々なのですが・・・。

ちなみに一枚目の作例は、シンガポール マリーナベイ・ストリート・サーキットで、
二枚目の作例は、そのマリーナベイエリアの朝焼けです。
こんなに素晴らしいところを、しかも夜に開催してしまうF1はこれまた凄そうです。

書込番号:17414285

ナイスクチコミ!2


Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/14 23:29(1年以上前)

進ゾウさん

奇麗な夜景、素晴らしい写真有り難うございます。
とても懐かしいです。
上海は大気汚染で、冬は夜景もいまいちになってしまいました。
私はラベンダー(ブギスの隣)にあるCity Lightsというコンドミニアムに住んでました。
32階でマリーナベイも見える素晴らしい景色でした。
休日にはCity Hallにある中古カメラ屋に良く行きました。
シンガポールにはもう一度行きたいです。

書込番号:17414495

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/15 00:09(1年以上前)

Tommy-iさん
シンガポールにお住まいだったとのことで、
多分懐かしいと思って頂けるんじゃないかと思い、作例を挙げさせて頂きました。

海外に駐在していると、いろいろな国から転勤されてくる駐在員の方々とお話しできるのですが、
上海からマレーシアに転勤されてきた方は、「クアラルンプールは空気が綺麗!」とおっしゃってました。
長野県からマレーシアに来ている私からすれば、KLは空気が濁っているのですが・・・(^^;。
先月は雨があまり降らず、API300越えの酷いヘイズに苦しめられましたし・・・。
去年長野に帰った時、あまりの空気の透明度に本当に驚きましたよ。

City Hallに中古カメラショップがあるのですね。今度、シンガポールに行った際は立ち寄ってみます。
私はシンガポールに行くと必ず、Funan Digital Mallに行ってレンズの物色をしております!

書込番号:17414624

ナイスクチコミ!0


Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/15 00:36(1年以上前)

進ゾウさん、

中古屋はFunan の隣のビルPeninsula Plazaにあります。
私はFunanで初めてのデジタル一眼EOS-550D(Kiss X4)を買いました。

書込番号:17414704

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/15 00:54(1年以上前)

Tommy-iさん

情報ありがとうございます!
Googleで場所を確認しますと、本当にFunanのすぐ隣ですね!

日本のように何でも手に入るような環境ではなく、
レンズの入手には難儀しておりますので、非常に助かります(^^。

書込番号:17414745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/15 20:34(1年以上前)

進ゾウさん

はじめまして、オーストラリア在住のHanachan1947です。
進ゾウさんが撮られた素晴らしいシンガポールの夜景を見て、1月〜2月の世界一周旅行の途中でシンガポールも訪れました。

出かける前に進ゾウさんのブログを参考にさせていただき、マリーナベイサンズに宿泊、夜景を撮ったり、また進ゾウさんお勧めのFunanに出かけて、Fotopro のミニ三脚を購入したり、大いに影響を受けております。

ミニ三脚は進ゾウさんが買われたのと同じ型番のが無く(けっきょくFPH-41Qというのを購入)、Funan 内をウロウロしてたくさんの店を見て周っていて、隣のビルにも(Funanのカメラの店が有る階から高架で繋がっている)行きました。

残念ながら平日だったためか、閉まっている店が多く中には入れませんでしたが、確かに中古の店も有りましたね。

僕はいつもはD4で出かけるのですが、シンガポールの後に南米の国々を周ったので、治安の事も考えE-M1で出かけましたが、あのシンガポールの夜景はD4またはD800に14−24mm/F2.8で撮りたかったですね。

また行くチャンスが有ったら良いなと思っています。

またマレーシアやシンガポールの素晴らしい写真見せてください。

あ、そうそうF-1観戦は最も好きな物の一つで、1974年に住み始めたイギリスからずっと追いかけています。

失礼しました。

書込番号:17417135

ナイスクチコミ!2


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/16 00:26(1年以上前)

Hanachan1947さん
はじめまして。
オーストラリア在住でございますか。素晴らしいところにお住まいですね。
大学時代の友人が現在パースに住んでおりまして、
オーストラリアには一度訪れてみたいと考えております。

それにしても世界一周旅行とは、私もやってみたいですが、まずもって不可能でございます。
東南アジア各地とイタリアやマルタ辺りを回るだけでも世界って広いなぁと思わされますが、
世界一周とは私には想像もつきません。
また南米には行った事が無いのですが、イメージとしてはD4のようなデカいのを持って歩くのは
目立ち過ぎて危険かもしれませんね。
私もここマレーシアではD4本体は撮影時以外はバックの中に隠してます。
カメラを肩に掛ける様な時があっても、ストラップの表面は表に出さず、裏返しの黒地にして肩にかけます。
その点、シンガポールではそこまで気を遣わなくても良い「空気感」があるので、夜景好きにはとても良い環境です。
シンガポールの夜景は14−24mm/F2.8を使って、D800のような超高解像機で撮影してみたいものです。
もし次の機会があったら挑戦してみて頂きたくです。

そして、私のような者のホームページをご参考にして頂いているとは恐縮でございます。
それでも一応、拙いながらも写真と文章にはそれなりの拘りを入れておりますので、
またお時間のあるときにでもご参照いただけますと幸いです。

書込番号:17418273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

Malaysia F1 GP 2014

2014/03/30 02:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

2014 Malaysia GP 2日目@ Sepang

2014 Malaysia GP 2日目@ Sepang

2014 Malaysia GP 2日目@ Sepang

2014 Malaysia GP 2日目@ Sepang

2014年3月28,29,30日とマレーシアにてF1が開催されておりますが、
2日目から観戦に行っております。

チケットは悩みに悩んで、シケインの目の前のK1というブースにしました。
1年ぶり、2度目のF1・・・というかモータースポーツ撮影に臨みました。
D4のAF追従は全く問題ないのですが、
やっぱり、流し撮りでマシンと同期させるのが難しいですね。
余りの歩留りの低さ、自分の下手さに、愕然としました。

作例はD4とサンニッパ+2倍テレコン(600mm)です。
1枚目以外はノートリです。
皆様の素晴らしい作例を見るにつき、モータースポーツ撮影の難しさを痛感しました。

また、メモリーカード不足を気にしながら撮影していたのも良くなかったです。
かなり悔しかったので、その帰りの足でCFカードを買い足しして帰りました。
自由雲台の動きも渋かったので、グリスで滑らかにして、
奇跡の一枚が撮れる事を祈願しつつ、ファイナルに望んでみます。

それにしても、2013年のF1は頭痛がするほどの高音かつ人生最大音量で、
見ている方もアドレナリンが出ましたが、今年はかなり静かなマシンでした。
鼓膜をかきむしられるような音量を期待していたので、かなり拍子抜けしてしまいました。

書込番号:17359929

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/03/30 02:41(1年以上前)

中々いいですね。
アップご苦労さまです。
雨も、いい雰囲気出しています。
ただ、レンズの問題かは、わかりませんが、シャープネスがソフトよりです。
一枚目は、もう少し、アンダーの方が、しまっていいように思えます。
でも、いい角度で、狙っています。
Malaysiaは、急なスコールが多いので、機材の保護は、キチンとして下さい。
次のも、期待しています。

書込番号:17359985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/03/30 02:43(1年以上前)

関係はありませんが、F1のプレスで有名な、Kカメラマンは、今回からD4sになりました。

書込番号:17359987

ナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 D4 ボディの満足度5 RED MAXの道しるべ 

2014/03/30 06:42(1年以上前)

当機種
当機種

看板背景でパチリ(ちょっと位置ずれ・・・)

何の関係も無ですがPETRONAS繋がりで・・・

こんにちは、進ゾウさん

地上最高の機動性を持つF1の撮影は、大変そうですね。(天候も大変そう)
加速度、減速度、最高速、全てに於いてモータースポーツのトップレベルですから、他の
モータースポーツ撮影とは比較にならないと思います。

そんな中、良く撮影できていると思います。1枚目のタイヤロックさせながらコーナーへの
進入、3枚目のPETRONAS看板を背景にしたピットアウトしていくメルセデス、良いですね。

惜しむらくは、やはり撮影ポイントが遠い事でしょう。300mmF2.8は素晴らしいレンズだと
思いますが、2倍のテレコンはAFにも、画質にも影響が大きいのではと思います。

決勝が好天で、光量がありコントラストが、高ければもっと締まってくるかもしれませんが・・・

撮影方法ですが、自由雲台のコメントが有りましたが、流し撮りは手持ちの方が歩留まりが
良いと思います。自分中心に振り回せますから合わせ易いと思います。一脚使用すると一脚
中心に自分が動かなければいけない為、慣れが必要です。どちらが進ゾウさんに合うか判り
ませんが、一度試した見てください。

サウンドは確かに残念ですね。あのF1独特の超高回転まで回りきっているような、透き通った
サウンドでは無く、チューニングカーのサウンドになってしまいましたね。

ターボが悪いという声もありますが、昔の1500ccV6ターボの時代はもっと良かったと記憶して
います。エネルギー回生システムがいろいろついて、F1のデザイナーはエンジンでは無く
パワーユニットと呼ぶぐらい革新的だとも言っています。

まあそんなことはともかく、決勝レース楽しんでください。

書込番号:17360189

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/30 08:30(1年以上前)

進ゾウさん

こんにちは
今回はサニッパでF1ですか。うらやましい限りです。

ところで、1枚目はSS1/200。流すには中途半端なSSなように感じます。
流すときはもう少し遅いSSがいいように思います。勿論、SSが遅くなると難易度が高くなりますが……

書込番号:17360437

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/03/30 09:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2014 Malaysia GP 2日目@ Sepang

2014 Malaysia GP 2日目@ Sepang

2014 Malaysia GP 2日目@ Sepang

2014 Malaysia GP 2日目@ Sepang

皆様コメント及び、助言頂きましてありがとうございます。
使用しているレンズ・テレコンは、以下です。
AiAF-I Nikkor ED 300mm f/2.8D IF
AF-S TELECONVERTER TC-20E II

MiEVさん
一枚目等、RAWで追い込んだ現像をまだしていないので、
日程が全部終わったら気に行ったのを一枚ずつ処理しします。
おっしゃる通り、Malaysiaは急なスコールがあり、
予選直前になって土砂降りの雨が降りました。
フリー走行の時は、乾いていたのが予選になって塗れたので、
凄いスリップしていたのですが、撮っている側としてチャンスと場所と気持ちを切り替えました。

D4Sですが、プロの方はD4Sに切り替えている事と思います。
私はとりあえずD4を使いこなす努力をしております。


RED MAXさん
先日はご助言頂きましてありがとうございました。
そして、素晴らしい作例もありがとうございます。
私の作品など、RED MAXさんには到底敵いません。

>撮影ポイントが遠い
シケインのところで撮影していたのですが、遠くから突っ込んできて
一気に近くなって、遠くに遠ざかって行ってしまうので、
600mmでは小さく、そのあと超ドアップになって、すぐに小さくなるので
構図が難しかったです。

>自由雲台のコメントが有りましたが、流し撮りは手持ちの方が歩留まりが良いと
>>て、手持ちですか!大砲を手持ちで1/125sクラスで撮影する技量はありませんが、
RED Maxさんのコメントを信じて、決勝前の今日の他レースで練習してみます。
ちなみに、みなさん一脚を使用されておりましたがX方向の動きは良いのだけれども、
Y方向の動きが出来ないので私は三脚自由雲台で撮影していました。

また、シケインはマシンのスピードがガクッと落ちるので、
1/125S程度でスピード感(背景の流れとタイヤの回転)を出すのが難しいというのを学びました。
なお、先日ご相談に乗って頂いたK1ブースですが、意外に自由が利いて撮りやすかったです。

>決勝が好天で、光量がありコントラストが、高ければもっと締まってくる
この2〜3枚目は1時から行われたフリー走行で晴れていた時の物です。

>決勝レース楽しんでください。
はい。これが一番大事ですよね。待ちに待ったF1を楽しんできます。
日本に帰ったらF1は高嶺の花の存在になってしまうので、
マレーシア在住している期間だけ、回数にしてほんの数回ですが、それを大事にしたいと思います。

kyonkiさん
こんにちは。
>1枚目はSS1/200
>>目標は1/125sだったのですが、私のあまりの下手さに歩留りが悪く、
「ひょっとしてもしかして、このままでは全滅?」という予感がよぎりまして、
1/80Sから1/500sでいろいろ条件を振りながら撮影してました。

書込番号:17360541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/03/30 10:39(1年以上前)

決勝は、晴れるといいですね。
今日も、頑張って下さい。
自分で撮ったのは、生涯の宝ですから。

書込番号:17360812

ナイスクチコミ!0


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 D4 ボディの満足度5 RED MAXの道しるべ 

2014/03/30 12:00(1年以上前)

こんにちは、進ゾウさん

>私の作品など、RED MAXさんには到底敵いません。
いやいや、遠くの山は高く(凄く)見えても、登って(撮って)みれば、大した事は無いと思います(笑)

フリー走行のサンプルは素晴らしいと思いますよ。流石は進ゾウさん、順応が早いですね。
決勝の結果が楽しみです。また、サンプルUPをお願いします。

書込番号:17361169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/30 12:24(1年以上前)

いいなあ、羨ましいなあ〜。
マレーシアはおろか鈴鹿でも遠くて、、、

書込番号:17361276

ナイスクチコミ!0


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/03/31 21:02(1年以上前)

みなさまこんばんは。
レスが遅れてしまい申しわけありません。

ファイナルで約5,000枚撮影してきましたが、
現在は選別作業に追われてまして、やっと500枚まで減らしたところです。
2次選別、3次選別に残るのは多分100枚位、
本当に納得のいくカットは多分10枚くらいじゃないかと・・・・。
歩留りの低さに愕然としております。

しかしそれを以てしても、鋭い審美眼をお持ちになる価格版の皆様の
目に留まる様なものが撮れたか全く自信が無いのですが、
折角苦労して撮りましたので後ほどマレーシアGPファイナルと称して、
別途スレ立てさせて頂こうと思っております。

MiEVさん
>自分で撮ったのは、生涯の宝
>>たぶん、そう思えるカットが数枚ありそうです。
少なくとも、8514Dで撮影したモデルさんはそうなります。
という冗談はさておき、将来振り返った時、必ず宝となると思います。

RED MAXさん
RED MAXさんに近づけるよう、1/30sまで追いこみましたが、
この1/30sはかなり大きな壁でありました。
ほぼ全滅でしたが、僅か数枚は撮れておりました。

しんちゃんののすけさん
私もマレーシアに在住していなければ、F1は高嶺の花です。
多分在住中にしかできない貴重な体験で、
残すところあと何回行けるのか分かりませんが、そう多くはないと思います。

書込番号:17366746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4 ボディ
ニコン

D4 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月15日

D4 ボディをお気に入り製品に追加する <552

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング