
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2013年1月15日 09:16 |
![]() |
24 | 7 | 2012年10月5日 20:49 |
![]() |
34 | 8 | 2012年7月27日 00:47 |
![]() |
87 | 35 | 2012年6月28日 02:28 |
![]() |
3 | 7 | 2012年6月26日 22:09 |
![]() |
11 | 7 | 2012年6月11日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


年2回のバーゲンがスタートとの事、ノベルティを貰いに行ってきました。
200万円の福袋が1つ残ってました。
一旦売れたようですが、キャンセルが入ったようです。
14日までだそうです。
必要な方は明日必ず足を運んで下さい
D4、D80028-300レンズキット、大三元、300mmf2.8、35mmf1.4、マクロ105mm
テレコン1.4(1.7かも)、2.0、ストロボ、などなどでした。
4点

お得です。
小分けにして、オークション出品されるかも。
書込番号:15613709
0点

mykaoruさん、今晩は。場違いですみませんが他にお買い得な単焦点35mmか85mm無かったでしょうか?
書込番号:15614013
1点

申し訳ありません。
MAX18%引きですかね・・・
特に特価品はありませんでした。
私が見たのは、f1.8の85mmと28mm
f4.0の70-200mmでした。
書込番号:15614170
0点

ニコン御殿場アウトレット会員(メルマガ会員)限定のプレセールですね。
DMのチラシかメルマガを見せると、
15%OFFだったかな?
わたしが確認したところ、よく覚えてないのですが、
・D4(修理済B級新品:半年保証)・・・48?(49?)万円(※5%で3年保証付加可能)
・D800&D800E(アウトレット品・1年保証)・・・[確か価格.com最安値より少し安いくらいだったような]
※アウトレット品・・・過剰在庫などの返品分。
正確に覚えてなくてすみません。
書込番号:15615486
0点

200万円の福袋なんて、買う人がいるのですね。日本の景気も回復したのかな?
書込番号:15617823
0点

アベノミクスで円安株高。
世の中にはウハウハしている人がたくさん居るのですよ。
書込番号:15617841
0点


プレミアムアウトレット会員は18%引きですね。もし御殿場アウトレットのカードで購入すれば、さらに5%の返金があり2%のポイントがつきます。
私はこの機会にD4のB級品を18%引き(\430,992)で手に入れました。B級品は初期不良返送品の再調整品ということで何を修理されたのかちょっと心配ではありますが、最高の中古品と割り切って入手していますし、使っている分には新品と何ら変わりません。今のところ不具合も感じません。そしてアウトレット独自の自損も修理対象となる3年保障も付けました(価格の5%)。
いやー、しかしD4、素晴らしいカメラですね。思い切って購入して良かったです。
書込番号:15621607
4点




こんばんは。
5年保証(1年のメーカー保証後は、販売店保証)の掛け金は購入価格の5%というところが多いみたいですから、
実質ボディ53万円台と、中古大手の中古美品と同程度の価格で、一般的にはお安い方ではないですかね。
もっとも、ケーズ電気や、ジョーシン、ヤマダ電気でもっと安い価格で出ているところもあるようですが。。。
一方で、NPSの代替サービスを使った価格は確か40万円前半とかなり安いようですが、恩恵に預かれる人は
限られていますね。
私は、マップカメラさんで、583,000円でした。
(下取りをフルに利用したので、追い金無しで済みましたが。。。)
D4、弱点の殆どない機種ですので、早くご購入されることをおすすめしておきます。
書込番号:15153181
5点

こんばんは。
多少安いですが、価格の最安値を見ると売り手に時間を迫られるほどは
安くないと思います。
焦らせて買わせるような売り方をされるのは結構嫌いなので、
そういう店員には逆にこちらから時間的な圧迫折衝をしたくなります。
『今買うから五年保証付けて53万にして。53万にしてくれたら今すぐに絶対に買うけど、
無理なら今から違う店に買いに行く。』と言ってみては?
店名を聞いてきたら『言うな言われてるから言えないけど、想像つきますよね?』
とでも言っておけば良いでしょう。
今すぐ買う必要が無ければそれくらいの価格交渉は普通かと。
販売店側もイヤなら売らないから、お店の心配は無用です。
書込番号:15153327
5点

こういち51さん、こんばんは。
5年保証が必要ならば割安かもしれんませんね。
私は3週間前537500円で購入しました、延長保証はいつも付けていません。
欲しい時が買い時、購入のご決断を!。 D4もう最高です!!!。
書込番号:15153386
8点

安い! っと思ったら一桁間違えてました。
書込番号:15154931
2点

どのカメラも、初期価格の半値ほどにはやがて成ります(D4はそこまでは成らないと思いますが)。
ですので、安くする!に時間的な買い時は無く、欲しい時が買い時!です。
ビックリするほど安くは無いので、条件を揃え別のお店で更に値引き交渉はどうでしょうか。
たぶん、更に安く成ると思います。
商品の購入は、担当者に急かされない事が大事です。
書込番号:15155230
3点

ご自分の経験(デジカメ所有歴)から判断してはいかがですか?
@ 5年もの長期にわたり同じカメラを使い続けるかどうか。
A 5年保証の内容(保証内容 特に免責金額等)
デジタルになり、特にカメラは買換えのサイクルが早くなっていると思います。カメラ専門(?)保険でなくとも、カメラを修理する保険はある。(ご自身が契約している保険などの確認は必要)
自分ならば、ずばり「延長保証不要だから○○万円」と交渉します。
あと、上の方も書かれていますが、交渉事で購入者側が急かされるのは本末転倒です。こちらから条件を出して交渉せねば…。
書込番号:15160127
1点

みなさん たくさんのご意見・アドバイス誠にありがとうございます。
値段に関してはこちらが金額を提示し、5年保証は無しで検討しようと思います。
書込番号:15165451
0点



カメラの八百富(大阪駅中央口出てすぐ)に、金融新品(未使用)が504000円(税込)で出ていました。
D800も新品が260000円(税込)と、自分にとっては最近熱いお店です。
以上、特価情報でした。
7点

人当たりの良い店員さんも居れば、そうでない店員さんも居ますね。
D800を買った店員さんは親身な良い人でしたよ。
近場で言えば、大林にも人を小馬鹿にしたムカつく態度の店員も居ますからね。
あるカメラ誌に写真入りで出てるのを見て、ひっくり返りましたが(苦笑)
何回か行ってると、呼ぶ店員を選ぶようになりますね。
書込番号:14821592
5点

あの辺りなら
梅田フォトサービスが感じが良いかな、ツアイスなどは、お値段ガンバつて居ますし、ネギーるでもう少し値切れそうだし、この前ザハトラーの8t なら159000円ぐらいと言われて、ぐらっと 来ましたが。
インドは在住中でおいそれとは行けないのが玉にきずです。
書込番号:14822125
1点

金融新品?
そのD4の裏には、お金に困った人がローン組んで買って相当の手数料を引かれて買い取られたという背景があるんでしょうね。
そんな背景のあるD4なんか、いくら安くても気分的には楽しめないなぁ〜
書込番号:14825332
8点

>お金に困った人がローン組んで買って相当の手数料を引かれて買い取られたという背景
必ずしもそうではないでしょう。
量販店が決算対策等のために中古販売店に通常より安価で卸した商品の場合もありますし。
お金に困った人・・・クレジットカードの限度まで出来るだけ金融価値の高い物を購入して換金とかでしょうか。
浪費癖が治らずに買いすぎた人とかの場合は同情出来ませんが。
法の不備が多々あったからでしょうね。いつまでもグレーゾーン金利とか言って、利息制限法と出資法とか、その境目がルーズですし。
銀行がサイドビジネス的に消費者金融をやったりですよね。
未だに官僚の裁量や権限が最も大きいという所からの混乱とは思いますがね。
民主主義国家であるのならば、国民を護るという意味で政治家が何とかすべき問題でしょう。
弱いウサギの国民は、自分の身を護る為に、身の丈に合ったお金の使い方をすべきでしょう。
それでも何かしらのトラブルに巻き込まれる場合があるかもしれませんが。
背景なんて気にしてたら、中古商品なんてもっと買えません(苦笑)
書込番号:14834140
8点

3月の終わりに量販店で50万以下で買えているので、今ならもっと安く買えるのではないですか!
わざわざ50万以上だして金融がらみを買わなくても。
書込番号:14835314
1点

大阪の老舗カメラ屋は結構横柄な接客態度のところが多いですよね。批判は承知でそのスタイルを貫いてるようにも感じられます。比較的マシなのは、おっしゃってる方がいらっしゃいますように梅田フォトや日本橋のトキワあたりでしょう。ただし、どこも下取り額は期待薄です。下取り品があれば中野のフジヤに送るが賢明かと。。
私はすっかり神戸三田プレミアムアウトレットのニコンで買う機会が増えました。
書込番号:14852321
0点

キタの八百富、ミナミの三和は、店員無愛想ですよ。確かに安いけどね。気持ち良い買い物をするには、僕は大林ですね。
書込番号:14861473
0点



1DXが発表されたときいち早くお店に予約しましたが長らく待たされているうちに
D4がでてレビュー結果も結構評価高い。
1D4を持ってましたが値段が下がる前にと思い3月に手放しました。
現在デジイチなしの生活。
やっと1DXの販売日は決定しましたが、今度は納期が無茶苦茶かかる。
値段や性能などを比べると現時点はD4に歩があるのかなぁと思ってます。
今日近所のキタムラに行って着まして1DXの状況を聞いたら1台も入らないかもしれない・・・
と言ってました。
D4の値段交渉をしましたが、最初はキタムラネット価格に何でも下取り5,000円を言われました。
ヨドバシの話や価格.comの話も持ち出しましたが渋いまま・・・
しかしショッピングクレジットって使える?って聞いたら急遽レジに向かい睨めっこ。
しばらくして532,000円(下取り込)でどうですか?
とビックリ価格。
価格.comの最安値より下がりました。
しかも明日、明後日はテナント専用ですが商品券が購入金額の10%付くそうです。
な、なんと、実質478,800円!!
これは買いですかね?
商品券53,200円でレンズも安く買える。
レンズは24-70F2.8か、よく使う70-200F2.8どちらが良いか思案中。
※標準ズームも欲しいが息子のサッカー用に望遠も欲しい・・・
24-120F4も評価高いですが納期が見えない・・・
このままD4逝った方が幸せでしょうか?
また逝った場合レンズは最初なにがよいと思いますか?
2点

どちらでも良いと思います。
というか,キヤノンのレンズ資産はお持ちでないのでしょうか。
カメラ本体を次々と買い換えるよりもレンズを揃えた方がいい
写真が撮れると思いますよ。
サッカーを撮るのでしたら,サンニッパやヨンニッパクラスの
レンズが1本あってもいいのかと。
書込番号:14683528
7点

確かに、迷いますよね。でもポン芳太郎さんのようなタイプの人は、自分で好きなほうを使えばよろしいと思います。
書込番号:14683556
2点

>1D4を持ってましたが値段が下がる前にと思い3月に手放しました。
>現在デジイチなしの生活。
すみません...レンズは?、メインにされているレンズは、お持ちではないのでしょうか?
フラッグシップ機の売りは、レンズとのバランスで決まると思います。1D系にできて、D3系〜D4にできないこと(400mmクラスのレンズのラインナップとか..)も結構ありますので、そのあたりのバランスは?
当方は、フルサイズの場合、400mmを、よく使います。開口数でそろえてありますので、400mm÷F4=100の次は、200mm÷F2=100として、写りが変わらないようにバランスさせています。
ニコンだと、400mmF2.8をF4に絞って200mmF2とバランスさせることになります。フルサイズでニコンだと機材が大きめになりますので、そういう使い勝手の問題と思います。
書込番号:14683609
0点

今までは24-70F2.8と70-200F2.8を使ってました。それ以前では100-400も持ってましたが
望遠鏡機器をそろえるとき手放しました。
ドッグランやサッカーを考えると70-200F2.8+1.4〜2.0テレコンを使うことも視野に入れてます。
本来なら328や428がベストだとは思いますがそこまで予算がありません。
しばらくは必要最低限で動く予定です。
今はゼロからのスタートと考えてご指導ください。
書込番号:14683646
0点

>実質478,800円!!
こんにちは
adorama から買っても、その位には成ります。
B&H は、メーカーの指示で日本には販売出来ないそうです。
日本で買えば、1年の補償も受けられるし買い!ですね。
欲しい物は、高くても買いですから安く買えるのは何よりです。
こちらの、見て聞くマニュアルを見ると、買うぞのお気持ちが更にヒートアップしますよ。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d4/index.html
最初のレンズは、お考えに賛成です。
書込番号:14683749
1点

robot2さん
背中押されてまーす(*^^)v
70-200F2.8はキタムラで買うとちょっと割高なのでオークションか海外品で新品調達して
2.0テレコンとXQDカードをキタムラで買おうかな?
書込番号:14683803
2点

私があなただったら、何の躊躇もなくD4へ行きます♪
書込番号:14684738 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

EOS-1DXは4-5ヶ月は、手に入らないような感じですけれども?
D4は少ないながら、在庫が市場にありますから、すぐに欲しいならニコンのほうが良いでしょうね。
本体の差? 比べて使うわけじゃなし、どちらを選択しても後は自分の腕次第だと思います。
ただニコン純正の望遠レンズは弱い。Af-S70-200f2.8IIはありますがそれ以上の望遠となると
AF-S300f4ぐらいしかなく、あとは長玉系になってしまう・・・
80-400VRはAF速度いまいちで購入対象から外れてしまいます。
サッカーなどの撮影重視なら、AF速度もそこそこ速いEF70-300f4-5.6IS USMやEF100-400F4-5.6IS
USMなどがある分、キヤノンのほうがお勧めではあるのですが。
書込番号:14684766
0点

>@ポン吉太郎さん
> しばらくして532,000円(下取り込)でどうですか?
私は価格.comの最安値に近い価格で昨日D4を購入しました。
その前にD3sを別のお店で25万円で買い取りして貰ったので追金は29万円程でしたが。
1DXを予約しているのですか、私は以前1D3を発売前に予約して6か月程待たされたことがあります。1DXの納期は本当にどうなっているのでしょうね?
私はD3sからD4に買い替えて満足しています。
書込番号:14685173
0点

>レンズは24-70F2.8か、よく使う70-200F2.8どちらが良いか思案中。
※標準ズームも欲しいが息子のサッカー用に望遠も欲しい・・・
24-120F4も評価高いですが納期が見えない・・・
このままD4逝った方が幸せでしょうか?
また逝った場合レンズは最初なにがよいと思いますか?
キヤノンの1桁機は発売から半年待つのがわたしの中の常識です。
1DsM3は2台とも新品交換。不具合は大量の油性ダストです。
その他キヤノンの1桁機には泣かされました。
もっとも不具合なく使えたのは初代5Dでした。
ニコンのデジタル1桁機はいままで大きな不具合なし。
1DXは使わないと思いますが、仮に使う場合は来年まで待ちます。
レンズに関して、現時点では24-70は比較するのもばかばかしいくらいニコンが優れています。
キヤノンの新型24-70がニコンを超える可能性は大きいと思います。
70-200LIS2と70-200VR2はどちらもまったく欠点のない素晴らしいレンズです。
描写に関して70-200LIS2が上だという方がいても納得します。
また寄れるという観点ではキヤノンが圧勝です。
わたしは旧型70-200VRの描写、フレア耐性が不満で途中シグマも買いましたが、寄りたい方は、70-200LIS2>旧型70-200VR>シグマ>70-200VR2です。
ニコンの70-200VR2がキヤノンに勝るのは開放付近のコントラスト再現性と逆光耐性で、キヤノンは逆光で迷うことがあります。
測距は当然開放で行いますから、逆光でのAF歩留まりはニコンが上です。
またAFの速さは200mm F2を超えます。
カメラの評価は1年くらい使い込まないと分かりませんよ。
発売してすぐにどちらを買いますかという問いであれば、わたしなら迷わずニコンです。
書込番号:14685328
18点

皆さん
背中を押してもらいありがとうございます。
一晩考えましたがD4に気持ちは動いてます。
行動が起こせたらまた報告致します。
近所のキタムラには在庫は無いので2週間待ちにはなりますが・・・
書込番号:14686121
0点

D4でも1DXでもスレ主様はどちらを選択されても後悔はされないと思います。
それならどちらを購入されても良いでしょう。
サッカーを撮影する場合のレンズですがEF70-300f4-5.6IS USMやEF100-400F4-5.6ISUSMなどがキヤノンにはありますが、それらのレンズはあいにく明るくありません。
なのでスポーツ撮影には向いていません。
サッカーを撮影するなら,他の明るいレンズを選択すべきでしょう。
>24-70F2.8か、よく使う70-200F2.8どちらが良いか思案中。
良い選択なのではないでしょうか。
書込番号:14686705
0点

こんにちは^^
既にいろいろな専門知識をお持ちだと思われますので一点だけ。
顔認識、これ結構使えます。
先日、素人ですが鳥さんを狙いました。
AFの食いつきの良さ&食いついたら中々外さないなどD3sよりの格段の進歩を
感じましたが、特に驚いたのが顔認識で目にピントが来ているカットが結構あり、
正直驚きました。ご参考になれば^^
書込番号:14687752
7点

タミン7155さん
顔認識は意識してませんでした ^_^;
結構使えるようですね。
同じ51点のAFポイントでも全然違うという事ですね。
AEもかなりの進化と思ってます。
今日、明日でしか商品券を貰えないのでぎりぎりまで悩んでます。
たぶんD4にすると思いますが・・・
キタムラは現在キャンペーンをやっていて20回払いまで金利無料ですので
合わせて検討します。
でもローンが通らなかったら即金+カードかなぁ?
カードは金利高いから全額即金かなぁ。
書込番号:14687774
0点

私もD4注文しました。
この書き込みを元にキタムラさんと交渉で@ポン吉太郎さんに近い値段までしてもらいました。
この書き込みがなければ558000円で買ってましたから感謝いたします。
ただ私もローンで買うので都合で21日まで審査できません、
D4本体はもう届いてるのにぃ〜〜 もうちょっと我慢してます。w
(キタムラさんに注文したら約1週間で届きましたよ。)
ローン通らなかったら私も即金ですw
なぜかこちらのキタムラさんは20回無料キャンペーンまだやってないので
10回払いになりそうです。
初の1桁カメラ楽しみです。
書込番号:14688344
0点

WKmintさん
おめでとうございます。
私の情報が役に立ってよかったです(^.^)
私は今日キタムラに行ってきました。
ローンは無理でした (T_T)
ですので明日で直して現金+カードか一括かにします。
車も逝かれ始めているので金が足りません・・・・
今日は午後から実家に行く用事があったのでついでにケーズデンキとヤマダ電機に行ってきました。
ケーズは532000円までで商品券の分は交渉できないとのことでした。
ヤマダ電機は15分待たされましたが598000円の10%が限界との回答でした。
やっぱりキタムラで買います。
前の店長からの付き合いもあるので。
書込番号:14688481
0点

@ポン吉太郎さん、こんぱんは、
私も今日いきつけのカメラのキタムラでD4を注文しました、納期はまだはっきりしませんが2週間もかからないのではと言っていました、
キヤノンの1D4や5D2そして7DやKissX3を売却して1DXを注文したのですが、納期がまったくわからないとの事で、デジタル一眼レフはオリンパス、ニコン、キヤノンそしてシグマの4マウントなのでこの際キヤノンは卒業してニコンに集中することにしました、大三元を含むLレンズ5本とストロボ一式を58万円で買い取ってもらったのでそのままD4の内金にしました、ニコンはD3sとD800を持っているので買い増しになりますが、噂のD600が出たらD3sを買い取りに出して入れ替えも検討してます。
明日も残りのシグマやタムロンそして本当は出したくは無いのですが、コシナツァイスのレンズを買い取りに持って行き、Fマウントのコシナツァイスも様子を見て注文する予定です。
書込番号:14689581
3点

@ポン吉太郎さん
>迷いが解けたようですね。
愛ラブゆうさん
>Congratulations!
このクラス買われる方は、連続撮影速度/常用ISO感度、重要ですよね。
スペックでは、Nikon負けてます。
Canon 1DX は、
最高約12コマ/秒
常用ISO感度 51,200
Nikon D4は、
最高約11コマ/秒
常用ISO感度 〜ISO 12,800
でも、でも、でもちょっと違うんです。
1DXは、製品発売前でデモ機操作しただけで正確ではありませんが
絞るとスピードゆっくりになります。半分ぐらいかな?
正確には、わかりませんのでごめんなさい。
D4は、全域1-10枚/秒バッチリ設定できます。素晴らしいシャッター音です。
Canon 1DX は、
連続撮影可能コマ数:未公開
これも正確にはわかりませんが、デモ機では、バッファーが少ないのか数十枚でした。
※設定が間違ってたかも。
Nikon D4は、
最高約11コマ/秒
ロスレス圧縮RAW12bit:92コマ
ロスレス圧縮RAW14bit:75コマ
すごい処理です。バッファーも強力でガンガン連射できます!感激ですよ。
常用ISO感度については、私が言う必要ないですね。
Nikonは発表とほぼ同時に製品マニュアル公開していますので、入手と同時に使えますが、
1DXは、未だに公開していません。
やっと質量は、約1530gと公開しましたけど・・・
上記の事も改良して20日に発売されるのでしょう。
Canon製品は、プリンター〜TV会議システム用首ふりカメラまで愛用していますが・・・・
このクラスでは、D4のメカに、大満足。
書込番号:14690189
6点

愛ラブゆうさん
購入おめでとうございます。
私もEFマウントは既に売却済みです。
しかし同じ趣味の天体関係に出費してしまいD4購入資金が・・・てな感じです ^_^;
天体関係はカメラと同じ様に金食い虫です(笑)
modelclubさん
仰るとおり、カタログスペックでは負けてますが実力ではというかメカ的にはニコンって
職人気質がありますね (^.^)
キヤノンはカタログスペックは実に魅力ある機械のように見えますが実は条件があったり
して中々比べられない部分というのもあるのは事実です。
以前β機の連写枚数で数十枚でバッファが一杯になっていた動画がありました。
今、それを思い出しました。
私もFマウントへ全て移行しようと思いました。
書込番号:14690496
2点

皆さん
こんにちは
今日、キタムラに行ってお金を払ってきました。
これからニコンユーザーです。(^.^)
カメラに負けないよう腕を磨かないと・・・
正式なニコンユーザーになるには2週間から3週間はかかるかもしれませんが
早く来るのが楽しみです。
レンズはとりあえず70-200F2.8で遊びたいと思います。
それから今後は24-70か24-120辺りを揃えて行きたいと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:14692379
12点



50万円即完売。このご時勢に景気の良い話ですなぁ・・・
書込番号:14668022
1点

まったくです。
私も5D3やD800くらいなら うぉぉぉぉ・・・ でポチっとしてまうかもしれませんが
流石にこのクラスは躊躇いました ^_^;
書込番号:14668029
0点

3ヶ月弱くらいの生活費になりますもんね。簡単には…
書込番号:14676946
1点

498000円で未使用中古品がでていましたけど。この店時々安い時がありますね。
http://www.champcamera.co.jp/shop/usedproduct.php?jan=0200001865015&mode=1
書込番号:14700299
0点

私は上スレで立てましたが、実質478,000円で手に入れました。
532,000円の10%の商品券です。
商品券でその日のうちにオプション色々買いました !(^^)!
書込番号:14700564
0点

@ポン吉太郎さん
こんな書き込みは違反です!切符切りますよ!
直ぐ買うのは、やっぱバカですね・・・ショックです。
書込番号:14729433
0点



量販店。
ほぼ、交渉なしで56万数千円の提示。
ポイント10%。プラス 1万数千円程度のサービス。
実質、50万円をきった値段で購入決定しました。
届くのがいつになるか、のんびり待ちたいと思います。
2点

ご購入おめでとうございます。
えんじょいです!
書込番号:14291228
1点

どの量販店なのか教えてください。
私は2月上くらいにキタムラで予約してて、
昨日納期がいつになるか分からないと電話があったので、
安い方に乗り換えようかと思いまして。。。
よろしくお願いします。
書込番号:14291424
2点

地方のヤマダ電機です。
都市部では、まだいけると思います。
ただ、カメラ店と違い、納期、納品は遅いかと。
カメラのちょっとした不具合とかの微妙なところに手が届くのは、キタムラのようなカメラ専業店がいいかもしれません。
キタムラさんは親切だと思います。
納期の待ち時間が長ければ、さらに値引き交渉の余地があるので、慌てて買う必要がなければ量販電機店でもいいかもしれません。
書込番号:14292366
3点

スッキリ01さんの情報を頼りに今日近所のヤマダに行って来ました。
私もスッキリ01さんとほぼ同じくらいの価格(実質49万円台)で購入できました。
ポイントがたくさんついたので、XQDカード32GBと、XQD用Expressアダプタと、
60mmf2.8Gマイクロまで付けることができました。(元々ポイントの残りが少しあったので)
気になる納期ですが、3月下旬の出荷で入荷する予定らしいので、わくわくしながら待ってみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:14303676
0点

>地方のヤマダ電機です。
地方といっても色々ですね。
わたしの住んでる近くのヤマダ電機のカメラコーナーで、つっ立てた店員にD4の値段聞ききましたら、648000円ですといわれました。
“安くならないの”と聞くと、
“この価格のカメラですから…”と意味不明。当然のようにポイントもなしとのこと。
“売る気がないんだね。”と聞きましたら、“はぁ〜。”
田舎過ぎですかね。
もしくは冷やかしと取られたかな。
販売開始一週間ぐらい前のことですが。
書込番号:14304100
2点

昨日ヤマダから連絡が来て、引き取りに行き、無事にgetできました!
以前予約していたキタムラと結局納期は変わらなかった結果になりました。
価格は10万くらい得してますけど(*^_^*)
スレ主さんが仰る通りカメラ専門店で買った方が安心かもしれませんが、
私はd3sはamazonで買ったりしてたんで、不安はあまりありません。
最終的にはニコンのサービス頼りですし、なによりしっかりしたカメラなので!!
D4すばらしいです!
スレ主さんの元にも早くよい知らせが来るといいですね!
書込番号:14371466
1点

スッキリ01さん
こんにちは。
発売から3ヶ月がたとうとしてまして私も欲しい病に悩まされ本日近所のヤマダ電機大船店
に行ってまいりました。
平日でしたが結構込んでおり使えそうな担当は皆塞がっていましたので暇そうに立っていた
店員さん(出向でない)に声をかけて対応してもらいました。
まずは開口一番幾らまで値引けますか?と軽く聞いてみました。
お兄さんは端末をたたいて¥5,000引きの10%のポイントですと渋い回答。
在庫は1台ありとのことでした。
キタムラで54万くらいになるよって言われたことを言って値段を調べてよといってみましたが
渋い対応。
ついにはスマホでヤマダ電機の価格.comの記事を見せましたが店舗名がないので対応できません
ときっぱり。
他店の見積りを見せてくださいと、なんとも敷居の高い対応でした。
昔付き合っていたTV担当の方とは大違いで愕然としました。
スッキリ01さんは地方のヤマダとのことですが店舗名を出すことは可能でしょうか?
違うスレですが以前レシートのスクリーンショットを貼り付けた荒業の方がいましたが
そこまでは出来ないと思いますが、教えられる範囲で教えて頂ければ幸いです。
非常に悔しい思いをしたのでお願い致します。m(_ _)m
あきゅきゅさんもヤマダ電機で購入したのでしょうか?
ご教授お願い致します m(_ _)m
書込番号:14668344
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





