このページのスレッド一覧(全124スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 6 | 2012年3月29日 21:01 | |
| 41 | 6 | 2012年3月27日 17:28 | |
| 67 | 32 | 2012年3月28日 23:36 | |
| 30 | 18 | 2012年3月30日 07:20 | |
| 78 | 13 | 2012年3月27日 18:44 | |
| 10 | 0 | 2012年3月23日 20:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
D4の香港セットの中にXQD カード16GB&メモリーカードがはいってました |
此れがそのステッカーです。 |
保証書には何故か未来の購入日が?? 3ヶ月得するとの事??本当かな(笑い) |
7パーセント分が空港で還付されます。 |
どうも
皆さん、僕は海外在住中(インドで)で、ニコン インドのホームページでは情報有るのですが、物が無いみたいで
昨日から4日休みでタイのバンコクに遊び(時々来ます)がてら、カメラ店巡り、本当はD800系のつもりが
先ずバンコクの伊勢丹の入っているビルの紀伊国屋でカメラの月間雑詩(海外では手に入り難いので高くても有れば
購入)でそれを読むとD4はD3sの正常進化版。。。。欲しいな。。(と悪の囁き)
行きつけのお店でD800は来月に成らないと入荷しないけど、D4なら1台用意出来るけど??
(www.fotofile.net)
じゃー冷やかし半分で、手持ちのD3s(1年半以上使用、香港で購入 新品で34万円位だった筈)
下取りで幾ら??(店が幾らなら良いか聞いて来たので、日本のマツプの買い取り価格&高価下取り15%アツプの参考価格を見せたら。。。そこそこ良い金額が出て来たので)その時点で買う気満々(笑い)
最終的にD4ボデイの金額は空港で免税(7%)受けれるので、約52万円位になりました。差額で買えるから。良いかと言う事で。
(もつと交渉すればあれですけど下取り追い金が勉強してくれたので良いかな??)
で受け取ったD4は表題の様に香港セツトでニコン タイが輸入&保証してる物で(時々タイに来るから良いか??)
で箱にSUPPLIED WITH XQD MEMORY CARD QD-H16& CARD READER MRW-E80 の白いステッカー
と言う事はニコン のD4 香港セットは以上の物がバンドルしてる??で中にちゃんと入ってました。
これ約2万位の価値かな?? 後で購入考えてたので実質約50万位で購入できました。
今充電中で今度 画像を上げてみます。
日本においそれとは帰れない皆さん如何です。(笑い)
5点
前にもどこかで見ましたが、海外用はカードリーダーが付属しているようですね
書込番号:14362834
1点
どうも
そうですか 以前の書き込みは見落としていました、インド ニコンのホームページ
にD4のセール価格の所にも付属しますと成っていますが物が手に入らないので
タイで購入とんりました。
余りXQD のメモリーカードが普及して無く、手に入り難いのでそれを含めて
バンドルしてるのですかね??
助かります。
書込番号:14362961
1点
>手に入り難いので、それを含めてバンドルしてるのですかね??
こんにちは
そのような、ニコン担当者のコメントが有りました。
書込番号:14363082
0点
今日から日曜迄
バンコク シーアム パラゴンで ニコン デイでバンコクのニコン党の沢山の方が見えてました。D4からD800E迄展示
カメラも手頃なのが売れてました。
一部画像上げときます。
書込番号:14364740
3点
世界を股にかける料理人さん、D4ご購入おめでとうございます!
2枚めの気の強そうなお姉さんがとても素敵ですが、
この35oの描写は、純正というよりもコシナですか?
またお料理とかオーロラとか、D4での素敵な作例アップ楽しみにしています。
書込番号:14364885
1点
ご名答です
今日のテーマは ニコンD4でコシナ ツアイス でした。
腕も無いので機材に頼りまくりで皆さんのお目を汚してます。
ご容赦下さい。
書込番号:14364898
2点
前回D4とD3sで高感度のノイズのテストをしましたが
今回はjpg撮って出しの状態でiso6400にて前回のテストで感じたトーンの再現性をテストしてみました
ちなみに設定は 色温度、太陽光 ピクチャーコントロール、スタンダード アクティブDライティング ノーマル
高感度ノイズ低減ノーマルで撮影しています
結果写真で分かるように明らかにD4が進化しています
高感度ノイズを気にしてる人も多いと思いますがむしろこのトーンの再現性のほうが遥かに進歩していると感じます
今まで結構苦しんだ夜明けの青空がかなり綺麗に再現されています
完全にカメラとして進歩を感じました
高感度に関してはD3sはかなりレベルが高いですが今回のモデルチェンジの一番の注目ポイントは
このトーンの再現性だと思いました
19点
朝早い時間からお疲れさまでした。
前機種からの進化の具合は多方面で気になりますよね。
アップされた画像は被写体としては好きです。ただ、日の出時間と重なり、一分の違いでも空の明るさは変化すると思われるので、厳密に言えばもう少し被写体の明るさが変わらない状況のほうが比較には適していたと思います。
書込番号:14353080
1点
こんにちは
>高感度トーン再現性 確かにそうですね、等倍の電柱の色で分ります、D4が自然に見えます。
書込番号:14353565
0点
>マットのしたさん
>>厳密に言えばもう少し被写体の明るさが変わらない状況のほうが比較には適していたと思います。
そこらへんに関してはちゃんと対策しています
D4→D3s→D4→D3sと2度カメラをチェンジしてテストをおこなっていますが一緒ですよ
書込番号:14353918
3点
スレ主様
確かに空の青が「青く」写っていますね!
DxOMarkによると好感度がわずかにD3sに及ばないようですが、
数値はあくまで参考、実際はカメラに内蔵されている機械同士のバランスが重要という事が、
よく分かります。
書込番号:14353990
4点
>恐悦至極さんはじめまして
私のおこなったテストですと高感度もD4のほうが良い結果を残しています
RAWで撮影した後jpg現像しましたがモニター上に画像を開いた状態で見た時その違いがはっきり分かりました
個人的には全く超高感度は使わないのですがカメラの進化によるトーンの階調性の再現を重要視しています
今までのカメラだと夜明けの青空などの再現がポジフィルムには劣っていたと感じますが
今回のテストでかなり高いレベルまで上がったと感じます
ちなみに低感度でのハイライトとシャドーの再現性もしっかり進化しています
カタログや室内での単純なテストではあまり評価されない実践的な部分で確実にスキルアップしていると感じます
書込番号:14354814
5点
皆様こんばんは^^
珍しい早めの帰宅の最中に。。。ふと見上げたら。。。
全くの初めての天体撮影で、シャッタースピードも全く合っておりませんが、
素人には珍しい夜空でしたので。。。UPさせていただきました。。。
結構面白いものですね〜。。。^^
恐らく「金星→月→木星」かと。。。
もっと勉強します!下手ですみません。。。
9点
tele1027860さん
レスありがとうございます。^^
感度、絞り、SS参考にさせていただきます^^
皆さん気づかれていたんですね〜〜^^
明神さん
レス並びに貴重な情報ありがとうございます!^^
天体撮影も奥が深いなぁ〜とシミジミ思っております。
勉強させていただきます!^^
ヘタレヲやじさん
レスありがとうございます!^^
>明日になったら、月は金星の上に行ってるでしょう。
そうなんですか!^^
カメラは持ち出していますが、
今夜は都合ありで、三脚はなしなんです。。。
さぁどうやって手持ちで撮るか???チャレンジです^^
アプロ_ワンさん
レス並びに作例ありがとうございます^^
確かに常に持ち出すことは大事ですが、
そうそう出来ることではなく、
事前の情報収集がいかに大事かと今回思い知らされました。。。^^
書込番号:14353063
0点
タミン7155さん
おはよ〜ございま〜す
私も昨晩帰宅途中に、ふと見上げた夜空に奇怪な前兆が…
金星と月と木星の並んだ姿に思わず立ち止まって見上げてしまいましたが、廻りの人はけげんそうなまなざしで私の方を見こそすれ、可憐な天体ショーに気付く通行人は居ない様でした。
あいにくカメラは持って居ませんでしたので肉眼にシッカリ焼き付けて帰宅しました。
ちなみに昼の映画を録画して帰宅途中の電車の中で観た映画はトュームレイダー、惑星一直線を題材にしたものでしたが、プロデューサーは天文少年だったんでしょうか。
書込番号:14353140
1点
タミン7155さん おはようございます。
無論、こちらでも見ることができましたよ。
ただ、タミン7155さんと異なり、研修会に出かける途中(つまり仕事!)で。。。
今夜(27日)も見ることができるようですが、順番が違うらしいです^^
書込番号:14353160
1点
ダイバスキ〜さん
おはようございます^^
レス恐縮です。
>廻りの人はけげんそうなまなざしで私の方を見こそすれ、可憐な天体ショーに気付く通行人は居ない様でした。
それだけ現代人は余裕がないというか、
見るものが多すぎるんでしょうね。。。昨夜は小学生時代に、
天体望遠鏡に狂っていた過去を思い出させてくれました。。。
これからは、事前情報収集をきちんとやっていこうと思います。^^
footworkerさん
おはようございます^^
レス恐縮です^^
久々にお仕事されていたんですね!(笑)
今日は撮影されては如何ですか???
ご自慢のツァイス21ミリで!(爆笑)
書込番号:14353190
0点
タミン7155さん
今夜も研修会です!
月末は忙しいんです!^^;
書込番号:14353216
1点
タミン7155さん
「も」です(笑)
428も使わないといけないし、忙しいんです!(爆)
書込番号:14353406
2点
タミン7155さん こんちは(*^_^*)
出遅れました。m(_ _)m
25日 D4ゲット!(^^)!
夜空を見上げてビールで乾杯(^o^)
定番のビール(*^_^*)
オートWBの出来素晴らしいですねぇ(^_^)v 見たまんま表現してます。変な絵 忠実に色表現してます。
書込番号:14353840
2点
ちゃびん2さん
レス恐縮です^^
出ましたねぇ〜「缶ビールチェック!」(笑)
AWBいいでしょう!!着実に進化しているD4ですね。。。。^^
ところで、3514はツァイスですか?ニコンですか??
書込番号:14353931
0点
タミン7155さん
こんな事象に”気づく”のは、カメラを趣味にしてこそだし、いいことですね^^
多分、ボケ防止になるはずです。
一度、電車や車でなく歩いてのご帰宅をおススメします。
地上150cmの視線で見る光景、色々な音、香り(匂い)が五感を刺激します(^^
勘違いしてはだめです、銀座あたりで気になる異性を見かける。。。このこととは違います(爆)
森羅万象、季節の移ろい、花、風の匂い。。。等々の気づきの(感じる)ことです^^
タミン7155さんが、昨晩の天体ショーに気づかれたのは、
カメラ機材が充実し、きっと心のゆとりがあったためと思われます^^
充実には今一歩の私も、気づいたのですが。。。(爆)
書込番号:14353997
1点
footworkerさん
たび重なるレス感謝です(笑)
>一度、電車や車でなく歩いてのご帰宅をおススメします。
歩いて2時間半かかる帰宅をされますか???
ご自身に照らし合わせてください。。。
わずか徒歩5分未満の職場まで、車通勤をされている何処かの方の
セリフとは到底思えません!(笑)
>森羅万象、季節の移ろい、花、風の匂い。。。等々の気づきの(感じる)ことです^^
何かあったんでしょうか???
別人のコメントかと。。。(爆笑)
書込番号:14354064
1点
wildnatureさん
こんちわ〜〜〜^^
最近どうされておられるのかなぁ〜と。。。^^
さすが、X-proをお持ちで!!
今度お顔を見せてください!^^
書込番号:14354245
1点
カメラ関係で検索するとたどり着くむらさき茄子さんページにいる人と文章の感じが似てますね。
じぶんも望遠レンズ譲ってもらいました。300mm!
しかし月って遠いんですね。でも三脚にすえて適当なレンズでのぞいて見るとクレーター見えました。
書込番号:14356232
0点
スレ主様。
横レス失礼。
宇奈木三等兵さんさん。
うまい!
爆笑しましたm(__)m
書込番号:14359400
3点
宇奈木三等兵さん
面白すぎます。。。(爆笑)^^
しかし明るい方々ですね。。。あはは。。。^^
三色バーさん
300mmゲットおめでとうございます・・・。^^
今回の天体ショーで夜空も撮影守備範囲に。。。
カメラは本当に楽しいですよ^^
恐悦至極さん
横レスなんて。。。気になさらずに。。。
しかし、皆さん茶目っけタップリです!!^^
ありがとうございました!^^
書込番号:14359488
2点
私もお邪魔させていただきます。
空を青く、夕陽を赤く、月の輪郭をしっかりとなんて欲張ろうとしても無理で、このくらいで妥協しました。
書込番号:14360167
1点
学校帰りとか、習い事終わった後の帰り道思い出しますね。
また明日会いましょうね。ありがとう、さようならって(笑)
書込番号:14361305
1点
2/26にデジカメオンラインで予約して,初回配布に漏れました。
10日ほど経ちましたのでお店の方に問い合わせてみました。以下その返事です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デジカメオンライン楽天市場店の◯◯と申します。
この度は、商品の納期未定により、ご迷惑をお掛けしておりまして
誠に申し訳ございません。
しかしながら現時点(23日金曜日)でも
14日にご連絡させて頂いております状況と代わりが無い旨の
メーカー回答でございました。
現時点では週に数台の入荷状況でございます。
早くよりご予約を頂いておりますのに、さらにお時間をいただく事となり、
誠に申し訳ございません。
簡単ではございますが、取り急ぎご連絡させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
丁寧な対応ありがとうございました。週に数台程度の入荷ということで,納品がいつになるのかまだわからない状態です。連休に間に合えばいいという構えでいるのが精神衛生上良いのかもしれません。
2点
予約はおめでとうございます。
しかし、これはデジオンに投稿すべきですね。
書込番号:14344464
2点
え,ここだとまずいのでしょうか。納期情報の交換や確認にはこの場がよいと思うのですが。
書込番号:14344571
4点
ちなみに,私はデジオンさんに対して不満があるわけではありませんので。デジオンさんに投稿する理由もないのです。
書込番号:14344642
1点
マイヨジョーヌ山内さん
私はこの納期情報はありがたいです。
自分もデジカメオンラインに予約していますが、先に予約された方の状況が解ってとても良かったです。
書込番号:14345646
3点
マイヨジョーヌ山内さん、こんばんは。
D4は品不足が続いているようですね。
オリンピックイヤーなので、法人需要が優先されているのかも知れません。
一日も早く手には入ることを祈っています。
書込番号:14345810
1点
キタムラのネットショップで1/13に予約し、本日店頭にて受け取りました。
途中、納期の予定についてメールで問い合わせしたんですが
答えは受取店舗から電話で「いつになるかわからない」と言われてました。
お店の人によると「あのメールが効果的だったかもしれませんね」とのことでした。
ウチでは、修理に出したカメラが治って帰って来たことになってます。
書込番号:14346602
5点
聞いた話では、現在D4オンリーでフル生産しているみたいですから、来月中には入荷するんじゃないでしょうか?
書込番号:14352774
1点
結構な数で、納期遅れるとは予測していたので、噂の段階で注文したのですぐ手に入れました。
店の店長はその点抜かりなく、必ず1台は入れてくれます。そのような店があると良いですよ。
もうすでにD5予約してます。
書込番号:14352823
3点
自分は2月に入ってから予約したのですが納期未定で愕然としてました。
そんなの待っていられないので明日、入荷する一台を別のカメラ店で
確保してもらいました。
ダメ元で電話したのですがまさかこんなに早く手に入るとは
思いませんでした。
早く皆さんもゲット出来るといいですネ。
書込番号:14356201
1点
お邪魔します。前に「いつ届くのでしょうか」というスレでいろいろアドバイスやお慰めをいただきました。
その時は僕も入荷未定で悶々としていました。
が、先日価格comを見ていると在庫あり、のお店が!それも2個で価格も50万円代でした。
予約先にキャンセルをしていただけたので、すぐにひとつ買いました。
こんなこともあるんだな〜と、ニンマリでしたが、例えば予約の取り消しとかでぽろっと在庫が現れたのかな、などと思っています。
書込番号:14356344
0点
皆さん情報及び,励まし,慰め,ありがとうございます。
価格ランキングをみても,いくつか「在庫あり」があります。そうなるとバックオーダー2ヶ月という情報の信憑性も怪しく感じます。
店のほうが納期予定を出せないのは,偏にニコンからの入庫情報が直前まで入らないためと推察しています。
明日にでも「自分の前にどれくらい待っているのか」を確認し,あまり多いようならキャンセルして多少高くとも在庫ありの店から買おうかななどと考えています。
書込番号:14356542
0点
本日電話してみました。私の前に何人が待っているかは明らかにすることができず,またやはりいつ納品できるか全く不明ということでしたので,キャンセルしました。
50万円台で1台だけ在庫がある店がありましたので,そこに本日注文しました。
書込番号:14358758
0点
本日注文で本日発送になったと連絡がありました。明日の着荷が楽しみです。
デジカメオンラインさんは,対応もいいし,安いし,今期は20回分割無金利というこ特典もあって注文者が集中した可能性は否めません。
一番人気より多少は高くとも注文が集中しないような店を選ぶ必要性を痛感した今回でした。
書込番号:14359604
1点
出荷おめでとうございます。
自分の注文はマイヨジョーヌ山内さんの少し前にしているので、自分のD4ももうそろそろかな。
早く自分のところにも納期連絡が着て欲しいのです。
といってもまだ家庭内稟議を通していないので、これを先に進めないと。
書込番号:14360636
1点
キタムラの2月24日に予約し今月31日に入荷とのことでした。
桜の季節と入学式に間に合いそうでほっとしています。
徐々に生産が追い付いている様ですね。
書込番号:14366064
2点
マイヨジョーヌ山内さん、おめでとうございます!これでイライラから開放されますね!
ウチはまだ家内に話せてないので、今届いちゃうと家庭内争議になっちゃいます。予約した某店に入荷するのをじっと待つ予定です。
でも、羨ましいです(^-^)/
書込番号:14366626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨日手元に到着しました。
体感的な軽さにちょっと驚き,AFの進歩に強く驚きました。D3sもよいカメラでしたが僅かな不満の部分が大きく改善して進歩しています。大画素カメラはフォーカス命だと改めて感じました。素晴らしいカメラです。スキがありません。
今まで説明書を読みこんだことは殆ど無かったのですが,しばらく取説との楽しい格闘です。
皆様情報いろいろとありがとうございました。早く待っている方々の手に届くといいですね。
書込番号:14366789
2点
さて各メーカーのソフトがD4に対応してきましたので実際D3sとD4ではどの程度高感度ノイズに違いがあるかテストしてみました
今回使ったソフトは「シルキーピクスPRO5」でRAWで撮影した後、全てのノイズリダクション機能を0にしてセンサーの実力を見てみました
D3とD3sではさほど高感度は変わらなかったのですがやはり4年間の進歩の分D4のほうが高感度に強いです
画素数が多くなってもはっきり違いが分かるレベルの進歩ですね
特に違いが表れたのがダイナミックレンジを拡張しない場合の飛びきっていないハイライトの出方が全く違います
暗部もD4のほうが再現性が良いのでセンサーのダイナミックレンジが広がってると感じました
D3とD3sの時の様な実効感度の違いも今回はありませんでした
ということでD4は結構オススメのカメラでD3sから買い換えても満足出来ると思います
22点
ダイナミックレンジ内のハイライトの出方が結構違い
D4のほうがしっかりと解像している(これは有り難い)
書込番号:14340683
9点
暗部の再現性はD4のほうが良い
ノイズも少なく電線まで何とか見える
ちなみにどの写真も最初の画像から切り取った等倍です
フリッカーの影響と言ってくる人もいると思いますが1/30秒で撮影していますし
何枚も撮影していますのでフリッカーの影響は受けていませんよ
書込番号:14340707
9点
ちょっとしたミス
D3s[の画像は車のテールランプが少しかぶっています(笑
書込番号:14340782
7点
比較写真ありがとうございました。
高感度性能ではD3S>D4と言われてたので、嬉しい情報ですね。
個人的にはjpegがメインで使うことが多いので、ノイズリダクション機能をonにした
比較も見てみたい気がします。そっちの方がD4の方がエンジンが進化していて更に
よい結果になるんじゃないかと期待してるんですが。
書込番号:14340871
8点
>ちょっとしたミス
>D3s[の画像は車のテールランプが少しかぶっています(笑
なるほど確かに、ちょっとD3sのほうが販売機の取り出し口のところ、赤ノイズが多い感じがしてました。
そんでも、なかなかの性能ですね。D4、導入予定です。全部ナイス入れました。
書込番号:14341342
5点
話はかわりますがD4を使って感じる事は
ファインダー内の水準器表示がD800みたいに出来なかったのだろうと言うことです
D800のファインダー内水準器表示はかなり使いやすく優秀です
同時期発売なのだからこれを導入してもらいたかった・・・・・・・
ちなみにファインダー内水準器はピントを合わせながら(シングルAF)しながらの表示ができなくなりました
実はこの機能良く使っていたので少し残念にかんじました・・・・
ちなみにファインダーはD3sよりも明るいです(これが交換条件なのかなと感じたりします)
書込番号:14342095
7点
進化してますね D4 ^^
ISO 6400 での比較も見たいなぁ。私の上限 ISO なので。
ところで AF 性能はやはりかなり違いますか?
書込番号:14342331
3点
餃子定食さん
こんにちは
作例ありがとうございます。
D4の進化を感じましたね。D3s&D3使用の私ですが「欲しい!」病が再発しました(笑)
AFの追従性能は如何でしょうか?入手された方々皆さん絶賛されてますが・・・。
室内スポーツ撮り(剣道他)をするのですがAFの食いつき等が気になります。
今回のD4で一番気になるポイントです。
よろしくお願いします。
書込番号:14343789
3点
さて高感度のテストをしてまいりましたが逆にiso100でのテストもしてみました
D3sは基本感度がiso200なので厳しいとは思いましたが試してみました
これは完全にD4のほうが良いですね
特にダイナミックレンジのトーンの再現性が全くの別物です
等倍にアップした写真の電線の影の出方が全くの別物です
なんかD3sは少し無理をしてる様に感じます
ちなみにどの写真も素の状態のニュートラルで何もレタッチしていません
個人的には高感度よりもむしろ基本感度でのプッシュアップが有難かったりします
思うにローパスフィルターの特性が夜の写真の青の蛍光看板と今回の影の出方から推測すると
かなり向上したと考えられます
ちなみに質問されていたAFの食いつきは向上しています(迷いが少なくなった)
あと操作系で懸念していた液晶ビューの拡大縮小は設定でD3sなどと同じ様にすることが出来ます(ジョグダイヤルを使っての拡大縮小)
書込番号:14344085
5点
>D3s[の画像は車のテールランプが少しかぶっています
そのようですね。
気になっているところとして、光源の色温度が低い場合の黄色カブリがあるのですが・・・いかがです。
UPされた絵の中で影響のなさそうなところを拝借比較・・・少ない印象を持ちましたが欲目ですかね。
それとAF初動の鈍さは改善されたでしょうか?
書込番号:14351458
0点
>気になっているところとして、光源の色温度が低い場合の黄色カブリがあるのですが・・・いかがです。
テストにおいて今回は色温度設定を太陽光に設定してますので黄色カブリというより
単純に色温度を合わせていないだけです
>それとAF初動の鈍さは改善されたでしょうか?
私の個体では初動の鈍さは確認されませんよ
書込番号:14352395
0点
補足ですVR200-600ほしいさんが切り取った写真の軒下の部分がD4の写真ではトーンジャンプして見えますが
実際にはトーンジャンプしないできちんと解像しています
ただここにアップするために解像度を落としてデータを小さくしていますのでトーンジャンプして見えます
ちなみにRAWからjpgに現像する際何らかしらのノイズ除去がはたらいていますので
実際RAWで開いた状態だともっとはっきり差があります
書込番号:14352510
0点
餃子定食さん
レスありがとうございます。実際にいろいろ試さなくてはなりませんが、D4は夏ごろにまた光学的な再検討することにします。それまでには多くの知見UPを期待しています。
書込番号:14355053
0点
古いNikon Transferでカメラから直接パソコンに転送するとRAWデータが正常にコピーされません。
RAWデータがおかしい状態になるので
古いTransferは削除して、Nikon ViewNX2内にあるNikon Transfer 2を使用した方が良いです。
ニコンのサポートによると、旧TransferはD4やD800に対応していないみたいなので、
直接カメラからPCに転送する時は注意が必要です。
参考まで!
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












































