
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D4の試用レポートが出ています。(英語)
本体背面の液晶画面の拡大画像見ると、LCD保護カバーが取り付けられそうな感じです。
http://www.dpreview.com/articles/7799914638/nikon-d4-overview/
4点

等倍のサンプル画像が見れます。
http://www.nikon.com.au/en_AU/product_details.page?DCRPath=templatedata/en_AU/saleable_product_information/data/Digital SLR Cameras/D4.xml¤tProductTab=4&CategoryID=gp11zkm9
書込番号:13988031
5点

かなりシャープネスをかけていますね。
過去のD3やD3sのサンプルと比較してもやや不自然な印象を受けます。
書込番号:13988264
4点

縦位置の操作が楽になりそう!
書込番号:13988318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もうサンプルを見れるんですね。
>かなりシャープネスをかけていますね。
>過去のD3やD3sのサンプルと比較してもやや不自然な印象を受けます。
気になったのでCapture NX 2で見てみたのですが、ピクチャーコントロールの輪郭強調設定はサンプル左側から順に「5,5,5,3」でした(全て「スタンダード」。一番右は見れませんでした)
参考までに。
書込番号:13988732
4点

CGのような絵だな。RAWからしっかりNRかけてような・・・
フルサイズで1600万画素なんて余裕のハズなのに、特にボートに立っている女性の写真なんかかなり不自然。
書込番号:13988753
9点

シャープなのは、けっこう絞って撮ってるからなんじゃないかと思いますよ。
6400のスケートの絵は、これだけ見た分だと、結構すごいですね。
ノイズ乗るには乗ってるんで、あとは輝度の低い背景や、被写体も含め
全体的に暗いシーンで撮ったらどうなるかも、見たいです。
スケートリンクはリンクの照り返しで明るいので、感度上げても汚くなりにくいんで、これだけだと判断しにくいです。
(レスリングのはリンクがおかしくて、オリジナルが見れません。。。)
書込番号:13988761
4点

あ、ごめんなさい。
D4の別な写真ですから、スルーしてください。
書込番号:13989076
1点

iso6400のスポーツ写真は五輪イヤーに相応しいサスガと思わせる素晴らしいモノだけど
iso100の普通の人物撮影は判断しにくい何ともビミョーなモノばかりですね
書込番号:13990038
3点


確かにボート女性と象は摩訶不思議な写真ですなあ…。
ま、D4とは縁のない貧乏人ですが(笑)
書込番号:13990298
3点

照明でかなり作り込んでいるので、不自然に見えるんでしょうね
書込番号:13990346
6点

みなさんこんにちわ、メーカのサンプルに女性の写真が多いのが印象的ですね、d3sは男性の写真もありましたが、
いずれも像と船はライトであえて、アーティフィシアルに見えるようにとっているのでこのような感じになるのはおかしくないですが、船の写真は遠近感がおかしく見えます、女性のランプを持ってない方の手と背景とのマッチが、まるで切り抜いて貼付けたようです、全体的にフェーズの絵に似てきたような感じがしました、好感が持て欲しいなと思いましたが、船の女性の手のような描写が頻繁に出てくると、困るなとも思いました。
書込番号:13990515
4点

スレ主さんの名前がこの発表を待っていたような名前!(笑
書込番号:13990668
1点

FYIで
撮影されたカメラマンのブログに撮影風景も少しあります。
http://www.joemcnally.com/blog/2012/01/06/shooting-the-d4/
書込番号:13991063
3点

>skon3さん
うわーすごい、やっぱプロのカメラマンさんってここまでして撮影環境整えてるんですねー。
小舟にのった女の人の横から霧吹きとかスケールが映画みたいです。
メイキングショットの写真すらアーティスティックなのがさすが。
書込番号:13992046
2点


あー、サンプルのオリジナルも出始めたようで
http://www.nikon.com.au/en_AU/product_details.page?DCRPath=templatedata/en_AU/saleable_product_information/data/Digital%20SLR%20Cameras/D4.xml¤tProductTab=4&CategoryID=gp11zkm9
日本はまだみたいですね
書込番号:13992132
1点

>等倍のサンプル画像が見れます。
>http://www.nikon.com.au/en_AU/product_details.page?>DCRPath=templatedata/en_AU/saleable_product_information/data/Digital SLR >Cameras/D4.xml¤tProductTab=4&CategoryID=gp11zkm9
>CGのような絵だな。RAWからしっかりNRかけてような・・・
>フルサイズで1600万画素なんて余裕のハズなのに、
>特にボートに立っている女性の写真なんかかなり不自然。
確かに、ボートに乗ってランプをもつ女性の顔は、ひどい画像です。
スクリーンに映った女性の顔を斜めの位置から見たような気がします。
NIKONの高級機の画像としては、失格級で、いただけません。
念のため、Photoshopでレンズ補正(ゆがみ補正を-8程度=樽型に戻す)
すると、まともな顔になりました。
想像するに、レンズの樽型ゆがみを画像処理でゆがみ補正したために、
女性の顔も変形を受け不自然になったのでは・・・
@もし、D4が自動的(機械的)に、レンズゆがみ補正するのなら、
少なくともデフォルトではなく、選択にすべきです。
Aもし、あの画像を撮ったカメラマンが、事後処理でレンズゆがみ補正
処理をしたのであれば、カメラのせいではなく、カメラマンのせいです。
優れたカメラなので、細部も完璧に仕上げて欲しいですね。
書込番号:14005164
1点

将軍と大奥さん
お久しぶりです。
>想像するに、レンズの樽型ゆがみを画像処理でゆがみ補正したために、
>女性の顔も変形を受け不自然になったのでは・・・
これは将軍と大奥さんがおっしゃることとは逆の光学的な現象で広角の歪像、ストレッチ、楕円歪みという現象です。
広角レンズは歪みを補正しているので代償として四隅が引き伸ばされます。
この画像は18mmで撮影されていて、35mmならこの現象はほぼ解消されます。
このサンプルの主被写体は女性モデルに見えますが、カメラのポジション・振り方から見れば実は左側の木が主です。
撮影者が意図したかどうかは知りませんがこのサンプルはその程度のものです。
画像をダウンロードして樽型歪みをかけてみれば、女性モデル・ランプの歪像は解消されるはずです。
書込番号:14008133
4点



タイの洪水もおさまりつつありますね!!
これからはいよいよニコンの新製品ラッシュが始まるでしょうか。
この機種はもちろんのこと、
D300やD700の後継機も出るのではないかとワクワクします。
キヤノンも負けていないでしょうし。
オリンピックイヤーは楽しい予感ですね。
さあ今から貯金貯金!
3点

私もD4の購入目指して貯金中です。
年末には購入できるかな〜、と思っています。
価格の方は出始めなのでまだ58万円と高いですが、D3の時は発売から半年で42万円まで
下がっていますので、期待できるかと。
#D3sの時は半年で48万円まででした。
書込番号:13987323
5点

>チチカカ湖は土砂降りさん
・・・用件を聞こうか
なんちゃってww
去年の洪水の分も、今年はまとめて出てきそうな雰囲気ですねえ。
書込番号:13994991
2点

キヤノンも昨年出せなかった製品がありますから、今年は忙しいみたいですね。
新製品ラッシュしても、買う予算はそれほど増えませんので、値下げも早いかも知れません。
書込番号:14008119
2点

D4の購入を待ちわびる人さん
20-26さん
うる星かめらさん
書き込みありがとうございます。
オリンピックイヤーはニコンとキヤノンの気合いの入った勝負がうれしいですね。
どちらのメーカーも望遠系をリニューアルしてありますし、
(若干ニコンが先走りましたが)
あとはカメラ本体ということでしょう。
互いのメーカーが切磋琢磨して、
我々ユーザーがその恩恵をもらえるのは本当にうれしいです。
まずはD4の現物を一刻も早くお触りさせていただいて、と(笑)
書込番号:14010553
2点

> 若干ニコンが先走りましたが
キヤノンの背中を見ながらですか?
レンズは時間がかかりますが、カメラは四年毎勝敗変わるのが、
ユーザーとって良いことだと思いますので頑張ってもらいたいです。
D5 は楽しみです。
書込番号:14010727
1点




ラングレーさん、早いですね (^o^
予約はまだですか?
私は今のところ様子見です。
ちょっと、まだ魅力が感じられないので・・・
書込番号:13987095
6点

ラングレーさん
じょばんにさん
皆様さすがに早いですねぇ〜〜。
久々のニコンの新機種。書き込みに熱が入ってきました。。。私も!(笑)
予約は済まされましたか???
書込番号:13987301
4点

こんにちは^^
皆さん速いですね!特にタミン7155さん!
おめでとうございます(^^ゞ
お見合い写真だけで結婚相手を決めた!ですね^^
あ、その点は自分がそうでした(^^;
今後の私は、わが家の家訓「せいては事を仕損じる」を守ってまいります(^^;
書込番号:13987429
4点

タミンさん、ご無沙汰です (^o^
> 皆様さすがに早いですねぇ〜〜。
いえいえ、タミンさんの予約の早さには勝てません (^O^)/
> 予約は済まされましたか???
あ、あれれ???
ナンの話ですかぁ〜? (^^;
書込番号:13987532
4点

≫footworkerさん
> わが家の家訓「せいては事を仕損じる」を守ってまいります
ど、どの口が・・・
どこか、身体を悪くされましたか? (^^
書込番号:13987544
4点

ラングレーさん
横レス失礼いたします。
じょばんにさん
いえ、ただ単に予約しただけです。はい!(笑)
それと、例のおじさんは「触らぬ神に祟りなし」です。(笑)
書込番号:13987646
4点

仕事が終わってからじっくりと見たら
オリンピックなどのスポーツ撮影や報道で大活躍しそうな
高感度ノイズを感じさせないカメラとのイメージが持てました。
私はAFセンサーモジュールの変化で
f/8に対応されたのと今までのf/2.8クロスセンサーがなくなった事が一寸気になっています(^^ゞ
じょばんにさん、タミン7155さん、こんばんは。
>ラングレーさん、早いですね (^o^
>皆様さすがに早いですねぇ〜〜。
たまたま、D4が発表されたのを知らずに
事務所用PCを6年振りに買い替えようかと新年の挨拶回りの後に
新宿ヨドバシへ立ち寄ったら「D4予約受付中」の張り紙を見てしまったので
そのままニコンSCへ行けたので・・・(^^;;;
D3,D3S,D700の3機種に満足しているので
D4は予約せずに暫く様子見の心算です。
footworkerさん、こんばんは。
>お見合い写真だけで結婚相手を決めた!ですね^^
私もD3の時は正式発表されたと知るなり予約しました。
振り返ると当時の方が景気も良かったなぁ・・・(^^;;;
書込番号:13988693
4点




動画性能の向上以外は目新しいものは無いのでは?
書込番号:13986874
17点

高感度AFは利用価値が多いと思います。f8ですから、従来経験からは実力値はもっと上でしょう。
処理能力向上のExpeed3と相まって、連写可能枚数が大幅に伸びているのか興味津々。
書込番号:13987161
11点

AFの初期動作が速くなってるって書いてあってうれしいぃ〜
キャノン機は初期動作速くてうらやましかったですから。
これで追いついてくれるのかな???
ほんとに連写可能枚数が多いのは魅力です。
書込番号:13987188
12点

ニコンD3が発表された時のような衝撃は、全くありませんね。
すべてがキヤノン1DXに負けているようで・・・
勝ったのは発売時期だけ?
書込番号:13987209
26点

ニコンの事ですから、使ってビックリの仕様改良だと思います。
D3 → D3Sや、Nikon 1のように!
書込番号:13987221
10点

>ほぼ無音で撮影できるモードも新搭載した。電子シャッターを使用してメカ駆動無しの撮影が可能
これには興味があります。静かな雰囲気が要求されるときでもシャッターを押せますね。
また、AF初動が早くf8対応となって暗いズームレンズが使えそう。
即予約します。
書込番号:13987502
12点

>ほぼ無音で撮影できるモードも新搭載した。電子シャッターを使用してメカ駆動無しの撮影が可能
無音なら、ゴルフのスイング中にもシャッターがきれる。
ゴルフの報道写真にも変化がでそうだなあ!
コンサートの撮影でも大助かりですね!
書込番号:13987619
11点

14ビットRAWで連続75コマは凄いですね。
AF初動のレスポンスや低照度の反応も改善されているようですから、D3の不満な点を上手に改善している感じです。
もっとも、D3の時のような衝撃はありませんけど。
書込番号:13987642
10点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120106_502675.html
上記に、無音撮影は1920x1080までのJPEGとありますけど。
せめて、4k位は欲しいような。
書込番号:13988202
6点

>>ほぼ無音で撮影できるモードも新搭載した。電子シャッターを使用してメカ駆動無しの撮影が可能
ほぼ無音で撮影できるモードも新搭載した。電子シャッターを使用してメカ駆動無しの撮影が可能になるもので、フルHD解像度までのJPEG記録に対応する。
…JPEGのみ?
なら実用とは言い難いかも。
書込番号:13989244
7点

>ほぼ無音で撮影できるモードも新搭載した。電子シャッターを使用してメカ駆動無しの撮影が可能
盗撮防止のため、規制がかかったりして…。
書込番号:13989312
8点

> 無音撮影は1920x1080までのJPEGとありますけど。
秒 30 コマ超高速連射も書いた方が良いです。
書込番号:13989936
7点

>上記に、無音撮影は1920x1080までのJPEGとありますけど。
>せめて、4k位は欲しいような。
動画の応用機能だから、フルHDまでなのは致し方ないのでは。
書込番号:13991214
6点

ジェンダーマン2さん
>すべてがキヤノン1DXに負けているようで・・・
あの会社はいつも数値だけはニコンの上を行っています
しかし・・・・
中身がついて来ないのが常では有りますが
仕様にちょこっと書かれた
TTL 位相差検出方式・・・うち、(15点はクロスタイプセンサー、11点はf/8対応)
キヤノンよ、出きるモノなら真似して見ろ
と言ってる様な・・・・・感じるのは私だけでしょうか?
書込番号:13991455
16点

>盗撮防止のため、規制がかかったりして…。
このでかいカメラで盗撮する度胸がある猛者なら音すらきにしないかと思いますが・・・!
と、久々のニコンの一眼新製品でワクワクしながら価格スレをのぞきにきたらこんなレス(失礼w)に釣られちゃうなんてくやしいです・・!
脱線ついでに、、タイ工場の水没は衝撃的でしたが、いちユーザーとして応援したいですね〜。
youtubeで見ましたが、どこかの工場の金型を1Fから2Fに独断で避難させてた現地の工員の人に感銘を受けました。
がんばれ日系企業〜!
書込番号:13992011
10点

MT6さん
>TTL 位相差検出方式・・・うち、(15点はクロスタイプセンサー、11点はf/8対応)
キヤノンよ、出きるモノなら真似して見ろ
と言ってる様な・・・・・感じるのは私だけでしょうか?
仰っているとおりです。
キヤノンは、1DWはF8でAFが効くのに、1DXでは駄目ですからね。
やはり一長一短でしょうか・・・
書込番号:13993715
9点

>>TTL 位相差検出方式・・・うち、(15点はクロスタイプセンサー、11点はf/8対応)
このクロスセンサーで測距して撮れる画って日の丸構図ばかりですよね?
>キヤノンよ、出きるモノなら真似して見ろ
いや、出来てもマネしないと思う。
>と言ってる様な・・・・・感じるのは私だけでしょうか?
たぶん、そうだと思う。
書込番号:13994142
9点

> キヤノンは、1DWはF8でAFが効くのに、1DXでは駄目ですからね。
多分、想像ですが、
ニコンさん: 向こうはできるから、うちもやらなっきゃ。
キヤノンさん: 向こうはできないから、うちもいらないか。
書込番号:13994428
9点

真ん中一点しか使わない(使えない?)のか某社のユーザーの写真はやたら日の丸写真が多いと思うのは気のせいでしょうか。
1DXの正式発売時のカタログにどれだけ小さな(但し・・・) があるのか。
書込番号:13995939
3点

早くも後出しじゃんけん全開ですね。
水害がなくてD4の発表が先ならこっそりやるつもりだったんでしょうが。
しかも、どこを改善しますとは言わない。
予約が流れないか必死感いっぱいですねー。
http://digicame-info.com/2012/01/eos-1d-x-3.html
書込番号:13999805
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





