D4 ボディ のクチコミ掲示板

D4 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥83,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1660万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4 ボディ の後に発売された製品D4 ボディとD4S ボディを比較する

D4S ボディ

D4S ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

D4 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月15日

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ220

返信23

お気に入りに追加

標準

個人的に

2012/01/06 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

クチコミ投稿数:160件

秒間コマがもう少し増えればよかった、と思います。

あと、シャッターボタンあたりの「曲線」が
α77に似てると思うのは、私だけ?

1DXより早く発売とは驚きました!

書込番号:13986760

ナイスクチコミ!7


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/06 14:52(1年以上前)

動画性能の向上以外は目新しいものは無いのでは?

書込番号:13986874

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/01/06 16:17(1年以上前)

高感度AFは利用価値が多いと思います。f8ですから、従来経験からは実力値はもっと上でしょう。
処理能力向上のExpeed3と相まって、連写可能枚数が大幅に伸びているのか興味津々。

書込番号:13987161

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/06 16:28(1年以上前)

AFの初期動作が速くなってるって書いてあってうれしいぃ〜
キャノン機は初期動作速くてうらやましかったですから。
これで追いついてくれるのかな???

ほんとに連写可能枚数が多いのは魅力です。

書込番号:13987188

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/06 16:33(1年以上前)

ニコンD3が発表された時のような衝撃は、全くありませんね。

すべてがキヤノン1DXに負けているようで・・・

勝ったのは発売時期だけ?

書込番号:13987209

ナイスクチコミ!26


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/06 16:36(1年以上前)

ニコンの事ですから、使ってビックリの仕様改良だと思います。

D3 → D3Sや、Nikon 1のように!

書込番号:13987221

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/06 17:55(1年以上前)

>ほぼ無音で撮影できるモードも新搭載した。電子シャッターを使用してメカ駆動無しの撮影が可能

これには興味があります。静かな雰囲気が要求されるときでもシャッターを押せますね。

また、AF初動が早くf8対応となって暗いズームレンズが使えそう。

即予約します。

書込番号:13987502

ナイスクチコミ!12


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/06 18:26(1年以上前)

>ほぼ無音で撮影できるモードも新搭載した。電子シャッターを使用してメカ駆動無しの撮影が可能

無音なら、ゴルフのスイング中にもシャッターがきれる。
ゴルフの報道写真にも変化がでそうだなあ!

コンサートの撮影でも大助かりですね!

書込番号:13987619

ナイスクチコミ!11


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/06 18:31(1年以上前)

14ビットRAWで連続75コマは凄いですね。

AF初動のレスポンスや低照度の反応も改善されているようですから、D3の不満な点を上手に改善している感じです。
もっとも、D3の時のような衝撃はありませんけど。

書込番号:13987642

ナイスクチコミ!10


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/01/06 20:45(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120106_502675.html

上記に、無音撮影は1920x1080までのJPEGとありますけど。
せめて、4k位は欲しいような。

書込番号:13988202

ナイスクチコミ!6


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/01/06 23:53(1年以上前)

>>ほぼ無音で撮影できるモードも新搭載した。電子シャッターを使用してメカ駆動無しの撮影が可能

ほぼ無音で撮影できるモードも新搭載した。電子シャッターを使用してメカ駆動無しの撮影が可能になるもので、フルHD解像度までのJPEG記録に対応する。

…JPEGのみ?
なら実用とは言い難いかも。

書込番号:13989244

ナイスクチコミ!7


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/07 00:03(1年以上前)

>ほぼ無音で撮影できるモードも新搭載した。電子シャッターを使用してメカ駆動無しの撮影が可能

盗撮防止のため、規制がかかったりして…。

書込番号:13989312

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/07 05:02(1年以上前)

> 無音撮影は1920x1080までのJPEGとありますけど。

秒 30 コマ超高速連射も書いた方が良いです。

書込番号:13989936

ナイスクチコミ!7


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/07 13:16(1年以上前)

>上記に、無音撮影は1920x1080までのJPEGとありますけど。
>せめて、4k位は欲しいような。

動画の応用機能だから、フルHDまでなのは致し方ないのでは。

書込番号:13991214

ナイスクチコミ!6


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2012/01/07 14:31(1年以上前)

ジェンダーマン2さん 
>すべてがキヤノン1DXに負けているようで・・・
あの会社はいつも数値だけはニコンの上を行っています

しかし・・・・
中身がついて来ないのが常では有りますが

仕様にちょこっと書かれた
TTL 位相差検出方式・・・うち、(15点はクロスタイプセンサー、11点はf/8対応)
キヤノンよ、出きるモノなら真似して見ろ
と言ってる様な・・・・・感じるのは私だけでしょうか?

書込番号:13991455

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:115件

2012/01/07 17:20(1年以上前)

>盗撮防止のため、規制がかかったりして…。

このでかいカメラで盗撮する度胸がある猛者なら音すらきにしないかと思いますが・・・!



と、久々のニコンの一眼新製品でワクワクしながら価格スレをのぞきにきたらこんなレス(失礼w)に釣られちゃうなんてくやしいです・・!

脱線ついでに、、タイ工場の水没は衝撃的でしたが、いちユーザーとして応援したいですね〜。
youtubeで見ましたが、どこかの工場の金型を1Fから2Fに独断で避難させてた現地の工員の人に感銘を受けました。
がんばれ日系企業〜!

書込番号:13992011

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/07 23:39(1年以上前)

MT6さん

>TTL 位相差検出方式・・・うち、(15点はクロスタイプセンサー、11点はf/8対応)
キヤノンよ、出きるモノなら真似して見ろ
と言ってる様な・・・・・感じるのは私だけでしょうか?

仰っているとおりです。
キヤノンは、1DWはF8でAFが効くのに、1DXでは駄目ですからね。
やはり一長一短でしょうか・・・

書込番号:13993715

ナイスクチコミ!9


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/08 01:18(1年以上前)

>>TTL 位相差検出方式・・・うち、(15点はクロスタイプセンサー、11点はf/8対応)

このクロスセンサーで測距して撮れる画って日の丸構図ばかりですよね?


>キヤノンよ、出きるモノなら真似して見ろ

いや、出来てもマネしないと思う。


>と言ってる様な・・・・・感じるのは私だけでしょうか?

たぶん、そうだと思う。


書込番号:13994142

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/08 03:17(1年以上前)

> キヤノンは、1DWはF8でAFが効くのに、1DXでは駄目ですからね。

多分、想像ですが、
ニコンさん: 向こうはできるから、うちもやらなっきゃ。
キヤノンさん: 向こうはできないから、うちもいらないか。

書込番号:13994428

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/08 14:33(1年以上前)

真ん中一点しか使わない(使えない?)のか某社のユーザーの写真はやたら日の丸写真が多いと思うのは気のせいでしょうか。

1DXの正式発売時のカタログにどれだけ小さな(但し・・・)    があるのか。

書込番号:13995939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/09 11:04(1年以上前)

早くも後出しじゃんけん全開ですね。
水害がなくてD4の発表が先ならこっそりやるつもりだったんでしょうが。
しかも、どこを改善しますとは言わない。
予約が流れないか必死感いっぱいですねー。

http://digicame-info.com/2012/01/eos-1d-x-3.html

書込番号:13999805

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ179

返信23

お気に入りに追加

標準

デザインが…

2012/01/07 07:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

クチコミ投稿数:215件

個人的な好みで言いますと
ワンポイントの赤い三角形だった部分が残念な事になってますね

D5100もですが

ビシッと三角形の方が好みですね

書込番号:13990121

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2012/01/07 08:35(1年以上前)

よく新札が出たとき変に安っぽいデザインだと思うんですが、
何年か経つと旧札がただ古めかしく思うだけとなります。
「昔は良かった」とよく口にするじじぃにはなりたくないわなw

書込番号:13990219

ナイスクチコミ!31


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/01/07 09:29(1年以上前)

今でも ジウジアーロ氏にデザイン料(印税…)は支払われているのでしょうか?

書込番号:13990376

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/07 10:40(1年以上前)

>ワンポイントの赤い三角形
悪くなったとは、思いませんが…
そんな事を、気ににするようなデジ一では無いですよ。

書込番号:13990645

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/07 10:41(1年以上前)

車のマイナーチェンジみないな感じですね。
 
上部がヌメッとした感じになってますね。
ペンタ部や絞りダイヤル辺りが…
 
第一印象としてはD3の方が好みですが正当進化だと思います。
 
いつの間にかカッコいいと思ってる日がくるものですよ♪

書込番号:13990652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2012/01/07 14:38(1年以上前)

>そんな事を、気ににするようなデジ一では無いですよ。

なんで?
デザイン大切やんけ。

書込番号:13991477

ナイスクチコミ!28


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/07 16:11(1年以上前)

エイリアンにたいなニコン、、、

ジャミラみたいなソニー、、、

コガネムシみたいなキヤノン、、、

ペンタ&オリ&シグマは、出来損ないのロボットみたいだし、、、

書込番号:13991762

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件

2012/01/07 16:13(1年以上前)

>「昔は良かった」とよく口にするじじぃにはなりたくないわなw

と強がってダサいデザインを愛でるじいさんにわなりたくない(笑)

書込番号:13991766

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2012/01/07 16:30(1年以上前)

デザインは好みが別れますね。

個人的にはD5100以降ナイキのマークのような方が良いかな。
三角のは伸びたパ○ツに見えて好きにはなれなかった。
好きな方には申し訳ないです。

書込番号:13991840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/01/07 16:52(1年以上前)

僕は逆に赤いラインが一番かっこよくなったと思いましたが。。。。

見た目は大切でも他にチョイスがないですからね。
デジイチ入門ならデザインだけでも選びたい放題ですけど。

書込番号:13991918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2012/01/07 17:33(1年以上前)

伝統的には、F3の頃はただの線だったわけで、
あの三角はデジタルのDをデザイン化したものではなかったでしたっけ?

それが、D4からはただの線に戻った。
つまり、もうあえてデジタルを強調する必要もないくらい、デジタルが一般化したという、ニコンのメッセージが込められているのかも知れませんね。

単にデザイン変更というだけの問題ではなく、
この一事はかなり象徴的な事件なのかも知れませんね。

書込番号:13992065

ナイスクチコミ!6


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/07 19:53(1年以上前)

デザインは大事だと思う。
軍艦部、上部のデザインははっきりいってよくないと思う。
でも、カメラで一番大事なのは機能、画質。
中身がいいと、外観も気に入ってくるよ、たぶん。

書込番号:13992693

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2012/01/07 20:46(1年以上前)

えぇ〜軍艦部、上部のデザインがD3より良くなったと思ってました。

まぁ本当に好みの問題だけどD4は自分にとって最高の愛機になりそうです!

書込番号:13992885

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/08 15:24(1年以上前)

このカメラを購入する人はそんなこと気にしない

購入しない人が意味無く騒いでいると思うのは私だけ・・・・?

書込番号:13996098

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/01/08 18:31(1年以上前)

デザインは好き嫌いはありますね。
全面的に好きでは、ありません。
質感は、カタログでは解りませんが、
今までと変わらない感じでしょうか。
D3s_xも、デザイン8割で良しと しました。
D4も同じ感じでしょうか。
車と同じですね。車はエアロがあるので、
良いですが!

書込番号:13996822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/08 19:30(1年以上前)

中身よりも大きな変化を見せるためとも考えられますが、
D200 と D300 は中身が全く違うのにデザインが近いのですね。
使いやすさよりスタイルは適当で良いです。

書込番号:13997067

ナイスクチコミ!2


Asahi.さん
クチコミ投稿数:66件

2012/01/08 19:44(1年以上前)

〉 エイリアンにたいなニコン、、、

ジャミラみたいなソニー、、、

コガネムシみたいなキヤノン、、、



確かに(笑)


書込番号:13997115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度4

2012/01/08 20:25(1年以上前)

見た目のデザインより工業デザインとしての完成度の高さが重要。
その点ニコンは優秀。
操作感、グリップ感ではF5以降全く不満なし!

書込番号:13997278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件

2012/01/08 20:38(1年以上前)

皆さんいろんな思いようですね。

赤いライン
なんだか
「Amazon」
のマークに見えてきました!


書込番号:13997342

ナイスクチコミ!2


そう助さん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/08 21:36(1年以上前)

D2Xsさんの言われる通りだと思います。
デザインは大事ですが、そのために使いにくくなったら本末転倒。
「機能美」ですよ。

書込番号:13997628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2012/01/09 02:57(1年以上前)

最初はなんじゃこりゃ!なんて思ったけど、、、。

http://www.youtube.com/watch?v=vP1x2DbS55E

コレみたら結構イイ!!

なんて思ってしまったよ?


デザインは勿論重要だけど、1dになりきれないCの初代5dは仕事用で使ってますが、デザインなんて仕事で使ってたらホントに気になりませんよ〜!



書込番号:13998935

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

D4の使用説明書

2012/01/09 01:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

クチコミ投稿数:2761件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 LANGREY Camera House 

既にD4の使用説明書がダウンロード可能とは
ニコンさんの歴代フラッグシップの中でも準備万端なほうではないでしょうか
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

既にご予約をなさった方々は気が付いておられたかな(^^;;;


見て聞くマニュアル-デジチューターは販売の一週間前ぐらいかな(^^ゞ

書込番号:13998787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/09 01:58(1年以上前)

あら、ラングレーさんは既に御存知かと思っていました (^^

購入予定かどうかは別にして、金曜日(1/6)の昼だったと思いますが、
ダウンロードして色々と見ています。

それで有線LANのポートも知り、スレを立ち上げた次第です (^^

書込番号:13998829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 LANGREY Camera House 

2012/01/09 03:09(1年以上前)

じょばんにさん、昨晩馴染みの量販店の店員に教えて頂いて知ったものなので・・・


確か?
以前のニコンの機種(D2系)はF2.8とF5.6のAFクロスセンサーが確か重なり合っていたと思っていました。


この度のD4はF8対応のAFクロスセンサーにもなったようですが被写界深度広がった分
某ライバルメーカーのようなAF精度が甘く(バラつき)が出ないか心配になり
以前のようなF2.8対応AFクロスセンサーが重なっていないのか
馴染みの店員に尋ねたら
分厚いプリントしたての使用説明書を引っ張り出して調べ始めてくれたもので・・・(^^ゞ

書込番号:13998950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/09 04:17(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん
私は、PDFをダウンロードして、iPad2で見てます (^^

> F8対応のAFクロスセンサーにもなったようですが被写界深度広がった分

AF精度ですか。
D3のセンサーのAF精度はかなり良かったですね。
まぁ、たまに「合わせに行かない」という症状が出ますけど (^o^;

あくまでも、私の素人考えですが・・・
AFセンサーはF値による被写界深度と、あまり関係無いような気がします。
単に、開放F値がF8でもセンサーが動作すると理解したのですが。

被写界深度は単に、ピントが合って見える許容範囲であり、被写界深度が
深くてもピントの合焦面は一面しかあり得ませんので。

書込番号:13999015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2761件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 LANGREY Camera House 

2012/01/09 05:43(1年以上前)

じょばんにさん、レスありがとうございます。

素人の私が無知なゆえに考えついた余計な考えだったようで心配ないのですね(^^ゞ

これでD4への心配項目が一つ消えました(^^;;;

書込番号:13999076

ナイスクチコミ!1


DMAX30F4さん
クチコミ投稿数:9件

2012/01/09 06:15(1年以上前)

質問です。F8以上のレンズは、どんなものがあるのでしょうか。
還暦近い老フォトグラファーです。常用レンズはF2.8です。
たぶん自分は、あまり暗いレンズはファインダーで自分の目でピント確認できません。

大きく重いF1.4の単レンズは使えません。F2の単レンズを切望していたので、
やっとF1.8の軽量・安価の希望のレンズが出て、安堵しています。
35mm・28mm・24mmと出してほしいと思っています。

書込番号:13999102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/09 06:43(1年以上前)

>質問です。F8以上のレンズは、どんなものがあるのでしょうか。

800のレフぐらいですか、もう売って無いけど、それにMFだしと言うのは置いといて

テレコン付けてF8になるレンズがメインでしょう
500F4,600F4、300F4・・・など、
今まで1.7倍や2倍テレコン使用を諦めていたのが使えると
明るい所では使えていたけど、今までメーカーは使えないと言ってたので
今回使えると公言したので期待してます。

明るく短いレンズ使ってる人はあまり関係ないでしょうね

書込番号:13999131

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/09 08:38(1年以上前)

>D4の使用説明書

こんにちは
ざっと目を通しましたが面白いなと思ったのは、露出(F値、SS、ISO)がLV画面に完全に反映されるんですね。
今までのニコン機には無かった機能と思うのですが、ソニーのEVFなどはこの機能があるのでとても羨ましかったです。

書込番号:13999322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/09 10:53(1年以上前)

>質問です。F8以上のレンズは、どんなものがあるのでしょうか。

ニコンのD4製品ページにはこのようにあります。

>中央部5点+中段左右各3点のフォーカスポイントはf/8に対応。スポーツ撮影などでよく使用される超望遠のNIKKORレンズとテレコンバーター(2×)の組み合わせで、合成F値が8になる場合でも、これまで以上に高精度なピント合わせができます。

例えば500mmF4のレンズを2倍テレコンで1,000mmF8にしてAFで使うことが出来るということですね。
あるいはF5.6のレンズでもこれまで出来なかった1.4倍テレコンを付けることが出来るなども考えられます。

書込番号:13999766

ナイスクチコミ!2


DMAX30F4さん
クチコミ投稿数:9件

2012/01/09 12:05(1年以上前)

カラスアゲハさん、元光画部員さん、
返信ありがとうございます。長玉とテレコンですね。

そういえば600mmに2倍テレコンつけて、
月を撮っていた学生時代を思い出します。

書込番号:14000023

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

D4カタログ

2012/01/06 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

クチコミ投稿数:2761件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 LANGREY Camera House 

新宿SCにD4のカタログが置いてあり頂けました。
展示機種は今月中は無理みたいで
来月になりそうな雰囲気でした(^-^)

書込番号:13986855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/06 15:56(1年以上前)

ラングレーさん、早いですね (^o^

予約はまだですか?

私は今のところ様子見です。
ちょっと、まだ魅力が感じられないので・・・

書込番号:13987095

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2012/01/06 17:01(1年以上前)

ラングレーさん
じょばんにさん


皆様さすがに早いですねぇ〜〜。
久々のニコンの新機種。書き込みに熱が入ってきました。。。私も!(笑)

予約は済まされましたか???

書込番号:13987301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2012/01/06 17:38(1年以上前)

こんにちは^^

皆さん速いですね!特にタミン7155さん!

おめでとうございます(^^ゞ

お見合い写真だけで結婚相手を決めた!ですね^^

あ、その点は自分がそうでした(^^;

今後の私は、わが家の家訓「せいては事を仕損じる」を守ってまいります(^^;

書込番号:13987429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/06 18:04(1年以上前)

タミンさん、ご無沙汰です (^o^

> 皆様さすがに早いですねぇ〜〜。

いえいえ、タミンさんの予約の早さには勝てません (^O^)/


> 予約は済まされましたか???

あ、あれれ???
ナンの話ですかぁ〜? (^^;

書込番号:13987532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/06 18:06(1年以上前)

≫footworkerさん

> わが家の家訓「せいては事を仕損じる」を守ってまいります

ど、どの口が・・・

どこか、身体を悪くされましたか? (^^

書込番号:13987544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2012/01/06 18:31(1年以上前)

ラングレーさん


横レス失礼いたします。


じょばんにさん

いえ、ただ単に予約しただけです。はい!(笑)

それと、例のおじさんは「触らぬ神に祟りなし」です。(笑)

書込番号:13987646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2761件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 LANGREY Camera House 

2012/01/06 22:17(1年以上前)

仕事が終わってからじっくりと見たら
オリンピックなどのスポーツ撮影や報道で大活躍しそうな
高感度ノイズを感じさせないカメラとのイメージが持てました。

私はAFセンサーモジュールの変化で
f/8に対応されたのと今までのf/2.8クロスセンサーがなくなった事が一寸気になっています(^^ゞ




じょばんにさん、タミン7155さん、こんばんは。

>ラングレーさん、早いですね (^o^
>皆様さすがに早いですねぇ〜〜。

たまたま、D4が発表されたのを知らずに
事務所用PCを6年振りに買い替えようかと新年の挨拶回りの後に
新宿ヨドバシへ立ち寄ったら「D4予約受付中」の張り紙を見てしまったので
そのままニコンSCへ行けたので・・・(^^;;;

D3,D3S,D700の3機種に満足しているので
D4は予約せずに暫く様子見の心算です。


footworkerさん、こんばんは。

>お見合い写真だけで結婚相手を決めた!ですね^^
私もD3の時は正式発表されたと知るなり予約しました。
振り返ると当時の方が景気も良かったなぁ・・・(^^;;;

書込番号:13988693

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4 ボディ
ニコン

D4 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月15日

D4 ボディをお気に入り製品に追加する <552

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング