D4 ボディ のクチコミ掲示板

D4 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥83,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1660万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4 ボディ の後に発売された製品D4 ボディとD4S ボディを比較する

D4S ボディ

D4S ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

D4 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月15日

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信24

お気に入りに追加

標準

アメリカでの価格も値下がりする?

2012/01/15 15:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

D3、D3sの時は日本では発売当初の価格から半年〜1年くらいでお手頃価格に値下がりしました。
D4も同じように値下がりすると思いますが、アメリカでも同じように値下がりするでしょうか。

D4は日本では58万円ほどの価格がついていますが、アメリカでは$6000となっています。
日本円でおおよそ46万円くらいです。

D3sの時は$5200で販売が開始され、現在もこの価格で売られています。

書込番号:14025651

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

2012/01/15 16:38(1年以上前)

D3sの販売価格、店によっては$5850を割り引いて$5200となっているところも結構あります。

書込番号:14025971

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/01/15 18:28(1年以上前)

$売価そのものは、わかりません。
アメリカの「価格.COM」的サイトも沢山あると思いますよ。

さて、もし日本円から$換金してD4買う(日本企業の駐在さんで年末ボーナスでD4買う、日本の親からの仕送りでD4買う学生さん、アメリカから個人輸入をしようとしている在日日本人等)なら、$売価そのものより円⇒$為替変動の方が影響が大きいと思います。
円⇒$為替の「読み」もわからないけど、私的にはまだ待ったほうがいいと思います。

書込番号:14026446

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

2012/01/15 18:37(1年以上前)

>kawase302さん
そうですね。
今の値段でも十分お得なんですが、今すぐ購入というわけではないので、もう少し値動きをみたいと思います。

書込番号:14026488

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/01/15 18:45(1年以上前)

ただD4(日本からの輸入品)だと、あまりに大幅な為替変動が出ると$売価にまで影響がでてしまうかも知れません。
まぁ、そこまでの変動はないと信じたいですケド。。。

書込番号:14026521

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

2012/01/15 18:51(1年以上前)

>kawase302さん
今年も円高傾向で為替相場が推移してくれることを期待しています。
あまり上がってしまうのは困りますが。

書込番号:14026541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2012/01/15 23:28(1年以上前)

最初から円高の状態で輸出するんだから、相対的な値段はかわらないでしょうね。
理想的には、円安で出荷して、需要が一巡りして、以前の在庫がある時に円高になるといいですね。

そんな細かいことより、円高、デフレを脱却して景気が良くなって、所得が増えるのが一番いいですね

書込番号:14027873

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2012/01/16 06:49(1年以上前)

スレタイからちょっと外れますが

>D4は日本では58万円ほどの価格がついていますが、アメリカでは$6000となっています。

送料は$100程度掛かるようです。(B&Hの場合)

>日本円でおおよそ46万円くらいです。

為替手数料を考えると¥49万弱ですかね・・・。
それに関税も考えないと・・・。仮に3%とすると¥51万弱になります。
差額約7万円で保証無しのリスクが高いか安いか難しいところです。

大雑把の試算なので送料・為替手数料・関税率は調べて下さいね。
これらを考慮して比較された方が良いと思います。
誤解がありましたらホロー願います。

書込番号:14028559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2012/01/16 10:40(1年以上前)

↑追記
昨年末に国際郵便で¥3.1万程度の個人輸入時の書類がありました。
それによると関税は0円、消費税と地方消費税が¥1500円課税されていました。
大雑把に5%程度ということになります。

タイトルは国際郵便物課税通知表です。
送付方法等により違うのかもしれません・・・が課税はあったと思います。

書込番号:14028962

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

2012/01/16 15:21(1年以上前)

>atosパパさん
>理想的には、円安で出荷して、需要が一巡りして、以前の在庫がある時に円高になるといいですね。
そうですね。

>そんな細かいことより、円高、デフレを脱却して景気が良くなって、所得が増えるのが一番いいですね
確かに。(笑)

書込番号:14029739

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

2012/01/16 15:23(1年以上前)

>おじさん@相模原さん
デジカメとレンズには関税は掛からないそうです。
消費税のみ掛かるそうです。

書込番号:14029748

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/16 18:08(1年以上前)

日本もアメリカも輸入国みたいなもんだと思うけどなぁ。
価格差のいくつかは、流通コストとサポートだと思うので、例えばアップルケアみたいにサポートを別売にすれば5%程度は安売りできるかも。

書込番号:14030240

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/01/16 20:25(1年以上前)

アメリカで使うんじゃなく、アメリカからの逆輸入をお考えなんですね。

機種によりけりでしょうが、D4の場合はもろもろ手間賃を考えると、どこまでお徳かは「???」ですね。
以前にFINEPIX-S5-PROが英国で投売りされた(400ポンドくらい)ことがありました。
あれはかなーりお得だったと思います。

さて、D4くらいになるとひと財産でしょうから、それを資産としても考えるのなら、いずれD5が出た時に下取りに出す時の「アメ並であることの叩かれ分」もカウントする必要がありますよね。
日本だとクルマでも時計でも「並行輸入」は下取り時に叩かれ材料になるでしょう。

確かに日本からの輸入品の場合、USの価格は円高をある程度反映したものになってしまいますが、完全に反映されているかと言えば、そうでもないです。
日本の売価÷為替がそのまま$の売価にはなりません。
為替レート計算以上に、そこには相場やら競争やらがあり、だからこそ輸出産業は死に体になってしまうんでしょう。
外国で思う値段で売れない。
日本でも、日本でこつこつ作るより、外国で買って輸入しちゃった方が安い。

まぁ、余計なこと考えなければ、外国の売価を日本円で買うのは基本的には賛成です。
なぜなら、これは経済原理にかなっいるので、この積み重ねが経済の正常化につながるはずだからです。

書込番号:14030732

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/16 21:32(1年以上前)

まじめな話、経済的に正しくない人たちが日本経済を支えているんですよね。

書込番号:14031052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/01/17 08:31(1年以上前)

ユーロが急落しているわけですが、ユーロ建てで収入を得ている人には日本製品の割高感があるでしょうね。輸出は大変だ。

書込番号:14032534

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

2012/01/17 10:30(1年以上前)

>kawase302さん
そんなに予算がある訳ではないので、少しでも安い方がいいもので。
あと、D5が出たら買うかもしれませんがD4は下取りに出さずに2台体制で使うと思います。

書込番号:14032797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/17 20:48(1年以上前)

皆様、こんばんは。

私もD4の米国購入を虎視眈々と狙っているもので、このスレを熱い視線?で眺めてお
りました。
ただ、私の米国での伝手は、語学留学中の姪っ子なんですが、3月中旬には日本に戻
ってくる予定です。
出来ればそれまでに決めたいのですが、期限的にもなかなか厳しいです。

ただ、計画そのものはかなり具現化しており、手元の貯金が間もなく30万円に達し
そうです。非常に重たい貯金です。(なんせ全部コイン)
足らずは、保険見直しにより、終身保険を解約して安価な医療保険に切り変える事で
保険解約金の一部を流用するつもりです。
家人も一応それぞれ独立、或いは収入を得るようになっており、また、10年見直し
見直し等により保証額も約半減され、それでいて15年近く毎月2万円以上の払込み。
保険はイザって時の備えにはなるんでしょうが、これと言って幸福を具現化してくれ
る訳でも無さそうで、それならD4の方がはるかに幸福を具現化してくれるように思
えますから。
・・って、こんな考え方だって「アリ!」ですよね?
「保険を解約した後に限って・・」とか、「貸し付けもある・・」とか、いつものパタ
ーンで解約阻止をかけてきそうですが、もう無視します。

とはいえ、やはり安く購入できるに越した事はないので、米国購入はリスキーが伴う
ものの、やはり予算的には魅力です。
円高は世界の経済事情ですが、経済事情なら私にもありますから・・(汗)
今、身内が米国に居るというのも限られたチャンス!かも知れませんし。

書込番号:14034460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2012/01/18 00:07(1年以上前)

>それに関税も考えないと・・・。仮に3%に3%とすると¥51万弱になります

D4が"Made in Japan " であれば関税はかかりません。

以前中古カメラに凝っていたとき、何回も損しました。受け取り時に不服を申し立てれば関税は返ってきます。しかし、もっと良いのは送り主に最初から"camera made in Japan " などと表記してもらうことです。

税関の係員が無知だと、中を検査せずに関税をかけてしまいます。特にヤマトUPSは(おおむねUSD400以上で全てに)関税がかかるような手続きをしていました。

腹が立ったのは,一度税関に「日本製カメラでは関税がかからないのでは?」と問い合わせたのに「かかる。」と解答されたことです。

2・3年か後に再度問い合わせたら「日本製であればかからない」とのことでした。

それ以降は間違って関税をかけられていた場合には、それを理由に再通関させて関税がかからないようにしました。

しかし、カメラ本体は国際保証書が付かないので、国内購入が安心かと思います。

書込番号:14035489

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/01/18 03:00(1年以上前)


確かに「カメラ本体は国際保証書が付かないので、国内購入が安心かと思います。」けど、その分安いですから悩ましいんだと思います。
スレ主さんも「そんなに予算がある訳ではないので、少しでも安い方がいいもので。」とおっしゃっていますしね。
私も同じ値段なら、間違いなく国内で買います(D4、買わないけど)。

さて、D4。
アメリカでも値下げはするでしょうが、日本のような値下げ速度(はば)は期待できないと思います。
デジカメ国日本であればこそ素人でもハイアマでもD4だ1Dだフルサイズだ3000万ガソだとものすごいおカメラがちょっと良い目の普及期的に使われていますが、ガイコク(少なくとも私の住むヨーロッパ)では、これはありえないことです。
私の日常の周囲では、最近でこそデジイチも多く目にするようになりましたが、機種名いりのストラップ(上級機)なんてまず皆無です。
ほとんどが最安モデルのレンズキッド。
かようにアメリカじゃD4や1Dに日本のような値下がり速度(はば)は期待できないだろうということです。
今からちょっと落ちたらところが「買い」のタイミングでいいんじゃないですか?

書込番号:14035865

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

2012/01/18 10:51(1年以上前)

>温泉たまごは美味い!さん
発売からそれほど時間が経たない間に購入されるのであれば、価格面ではお得ですね。

>青海1988さん
1年間だけですが、保証はあった方が良いのは確かです。
国内では購入価格の5%で5年の延長保証を付けられるところもありますので。

>kawase302さん
使う人が限られているからあまり売れない → 価格も下がりにくい というところでしょうか。

書込番号:14036493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/18 12:24(1年以上前)

海外版は日本語非対応らしいですよ^^; その辺問題なければ購入されると良いですね。
自分も年間の殆ど海外出張ですので、国外での購入を考えています。カードで購入すればポイントもありますしね♪

書込番号:14036724

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ92

返信29

お気に入りに追加

標準

D3 からの買い替え

2012/01/13 03:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

こんにちは
現在D3を持っていますが。D4よさそうですね。
カタログを比べてるとD3sと比べてISOは低感度に広がってますが、あまり高感度側には変わりないみたいなので、どうしようかなと思っていましたが、前のスレでD3とD3sの高感度は別物ですと誰かが書いていました。
とするとD4は数字上に出なくても、D3sより少しよければ、高感度に関してはD3よりははるかにいいということになるのですかねえ?

書込番号:14016191

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/13 03:45(1年以上前)

Nedさん、こんばんは。

差異をどう感じるかは、個人差があります。
なので、「別物」という表現は絶対的差異を表すとは限りません。

D4は、基準感度がISO100になったようですが、センサーと画像処理
エンジンはかなり進化しているという情報もあります。

なので、期待できるとは思います。

明るい所や暗い所それぞれで、同じシーンを各感度で撮った画像の
サンプルが出て来るのを待ってはいかがでしょうか。

自らの目で評価した上で、自分にとって買い換えに値するかどうか
を判断するしかありません。

同じ画像を見ても感じ方はそれぞれです。
なので、表現として「はるかに」というのは、誰にも保証できない
と思います。

書込番号:14016212

ナイスクチコミ!12


スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2012/01/13 05:04(1年以上前)

そうですね。今回は見てから買うか決めると思います。

D3とD3sの高感度の違いはかなりあるという話をよく聞きますが、ジョパンニさんは同意しますか?

書込番号:14016258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/01/13 06:25(1年以上前)

Nedさん、横から失礼いたします。
D3とD3sの高感度はISO3200までは差がなく、6400までは気にするほど差がございません。
12800以上になると、D3は線状のノイズが入ったりしますが、D3sはそれ以上でもノイズ感は
増えますが、D3よりは実用的な画質が得られるように感じます。
12800など超高感度の世界でどうかというところでしょう。

書込番号:14016323

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/13 07:31(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

実際に発売されてから、こちらで比較してみればいいと思います。

書込番号:14016397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/13 10:05(1年以上前)

≫Nedさん

> D3とD3sの高感度の違いはかなりあるという話をよく聞きますが

私はD3Sを持っていないので、分かりません (^o^;

上の、その先へ さんの評価も、参考になると思います。

同じ撮像素子だと認識していますので、基本は同じだと思います。

画像処理エンジンの違いがあるのではないかと想像しています。

書込番号:14016715

ナイスクチコミ!1


magorinさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/13 11:18(1年以上前)

Ned さん

割り込み失礼します。
高感度に関してD3sとD3は画素数が同じなので物理的には同じかと思います。
ソフトウェアでの処理がD3の方が新しいのだと思います。
なので単純にD4は画素数が増えた分、物理的な高感度でのノイズはD4の方が本来、多いのでしょうが、そこはソフトウェア等でカバーしているのだと思います。多分企業秘です(笑)
D3も優れているカメラだと思うので、今後出てくるであろうレビューを参考に、自分の写真を撮る目的を明確にしてD4とD3のどちらがその目的にふさわしいのかを考えて選んでも遅くないと思います。

書込番号:14016896

ナイスクチコミ!2


magorinさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/13 11:23(1年以上前)

連投すみません。
ソフトウェアでの処理が新しいのはD3よりもD3sです。
「s」を付け忘れていました。

書込番号:14016909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度4

2012/01/13 11:30(1年以上前)

>Nedさん スレッドの最後へ

>>D3とD3sの高感度の違いはかなりあるという話をよく聞きますが

両機とも使っていますがほとんど差は感じないですよ
過去に私が検証したスレがありますのでご参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000063183/SortID=10584180/

使っていて一番差を感じるのはセンサークリーニング機能と低感度(iso200)がD3sのほうが良いと言うことですね

ちなみに私D4には低感度に期待していますから・・・・・

書込番号:14016919

ナイスクチコミ!4


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/13 12:07(1年以上前)

D3sを持ってます。主に野鳥を撮ってます。

D4に買い換えるか迷ってます。

D4s、もしくは、D5が、将来出るんでしょうか?

もうグレードアップは最後にしたいです。

特にD3sに不満を持っているわけではありませんが、野鳥をトリミングして、引き延ばした場合、1200万画素と1600万画素では、差が出るのでしょうか?

書込番号:14016996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2012/01/13 12:33(1年以上前)

>野鳥をトリミングして、引き延ばした場合、1200万画素と
>1600万画素では、差が出るのでしょうか?
レンズは何を使いですか? それによっても投資先は変わります。

書込番号:14017069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2012/01/13 12:57(1年以上前)

別機種
別機種

横レスごめんなさい
野鳥レンズは500F4ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9326811/

そんなに画期的には変わらないと思いますが、予算的に
問題ないならば買ってもいいし買わなくてもいいし、って感じでしょう。
連射速度も、実撮影ではあまり有益ではないでしょうしね。

書込番号:14017159

ナイスクチコミ!2


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/13 13:31(1年以上前)

機種不明

留まりもののカワセミです。

使用しているレンズはニコンの500mmF4ナノクリレンズです。

書込番号:14017261

ナイスクチコミ!2


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/13 13:51(1年以上前)

グレードアップは最後にしたいのです。

D3sが高く売れるうちに、買い換えるほうが得か、次のD4sないしは、D5が出るのを待つか?

D4sもしくはD5が、画期的に性能がすばらしいものか?もうこの程度で終焉なのか?

別に、予算が余っているわけではありません。

借金してでも、D4を買う値打ちがあるのか?そこら辺のお考えを聞かせて頂ければ。と思っています。

書込番号:14017304

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2012/01/13 14:15(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
僕の使用目的は、鳥も含めた野生動物です。高感度はあったほうがよく、画素数も高ければ、クロップもできるのでいいと思います。レンズはいろいろですが、望遠は500mmF4が一番長いです。D3に比べてD4はごみとりやビデオなどよさそうですね。AFも期待していますが、一番期待の高感度はもしかしてそんなに変わらないのかと思っていました。そうしてると一つ前のスレでD3とD3sの高感度はかなり差があると言うのを見て、さらにD3sが出たころ、D3より高感度がさらによくなったというのをよく聞いたのを思い出して、それならD4はD3よりかなり期待できるのかなと思いました。まあ実際は出てみないとわからないですが。
明日からカジキの写真を撮りに行きます。カメラはD7000。高感度が必要です。今回はストロボは使用しないですが、水中ではD4系の性能は大切ですが、ストロボコントロールを光ケーブルででき、小さくできるD7000がD3系より有利かなと思います。このレスとは関係ないですが、そういう目的のためにもD400 (?)期待してます。まあデジタルニコノスならまだいいですが。頼みますニコンさん!

書込番号:14017363

ナイスクチコミ!1


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/13 15:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スレ主さん、sunachiさん

1600万画素程度であればそれ程トリミング耐性が向上するとは思いません。
高感度域に注目していますが、劇的な向上は望めないかなとも感じています。
D3-D3s使用していますが、個人的に利用頻度の高いiso800-3200ぐらいは大きく変わらない印象です。


私も鳥撮りですが、個人的に期待しているところは、

@RAWでの連続枚数の向上
AAF初動の反応が向上
B低コントラスト下での測距性能の向上

です。特にABの性能アップが実感できるレベルであれば野鳥撮りではかなりの恩恵を受けると思います。

書込番号:14017574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2012/01/13 18:41(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

画素数での違いはそんなに変わらないと思います。

APS-Cですが たてと横の画素数での分解能の違いがわかりますが
このようなチャートをシャープネスのいいロクヨンクラスで撮影すると
差が判りますが、微々たる物です。
実際にも画素数がトリミングに影響する事はそんなにないと思います。
コントラストを上げて撮影する事などに注力を注いだり
600F4などでレンズ倍率を上げるほうが良いと思います。

わたしは、APS−C真のプロ機待ちでいまだd2xです。
ずーと、ずーと待ちかも(笑)

書込番号:14018082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/01/13 23:37(1年以上前)

私もD3使用中ですが特に不満を感じてないのでD4買い替えはないと思ってます。
逆にD4発売によりD3Sが安くなったら、、、そっちの方が魅力的に見えてしまいます。
でも不満がない以上、投資先はレンズかな?

書込番号:14019286

ナイスクチコミ!3


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/01/14 15:20(1年以上前)

 D3を使用中で、私も高感度での写りには若干不満が出てきてはいるのですが、同じ金額を払うのであれば今年〜はMac Pro(Windows→Macへの移行)を導入したいかなと思います。
 ・・・ソフトの対応は遅れるのですが・・・。

書込番号:14021442

ナイスクチコミ!1


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/14 23:44(1年以上前)

ロンドンオリンピックでは、キヤノンの1Dxが圧倒するんでしょうか?

北京オリンピックでは、ニコンも健闘していたようですが、キヤノンが押し切るのでしょうか?

スペックだけ見れば、キヤノンが若干有利。超望遠の軽量化で、ロスアンゼルスオリンピックの再現となるのでしょうか?

ニコン党の私とすれば、少し残念なのですが!

書込番号:14023511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/15 17:21(1年以上前)

Nedさん
sunachiさん
初めまして.....それと遅スレ失礼します。

お二人方ともD3、D3sをお持ちでしたら
ここは無視して次々世代のD5、D5sの購入をご検討さればいかがでしょうか....?
いくらエンジンが新型と言っても そこはD3系の次世代機である以上
ココかしこにD3系を基本にしてる場合も有ると思いますし、
買い替えて良かったと言う劇的な印象は無いと思います。

他の電化製品を見てもらえば判ると思いますが、新型が出ましたと言われて見て見れば
各種スイッチ類が改良されただけ、とか、旧機種にお手盛り程度の改良と言った事が
ママ有り、そんなのと同じにするなと言われれば謝りますが、今までのメーカーの新製品発売サイクルを考えると、ノーベル賞モノの画期的な技術革新でもない限り、次世代機より次々世代機辺りになれば
パッと見た目の感じレベルでも劇的な変わり方が感じると思いますし
D3、D3Sとも、まだまだ4、5年は現役で充分通用するスペックであり
ここは一つ、財布のヒモをシッカリ絞めて、傍観していた方が得策と思います

以上、長文しつれいしました。

書込番号:14026161

ナイスクチコミ!5


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ140

返信31

お気に入りに追加

標準

予約されましたか?

2012/01/09 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

D4の発表から3日経って、少し落ち着いてきたところかと思います。

製品発表を見て即予約を入れた方、はたまた今回は見送りという方もいらっしゃると思います。

私は価格が下がるまで様子を見て、年末頃に購入を予定しています。

みなさんは購入する or 購入しないのどちらでしょうか。

書込番号:14001660

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/09 18:50(1年以上前)

こんばんは。D4の購入を待ちわびる人さん  

僕は今回のD4は見送る予定ですね。まだまだD3とD700を使い続けるつもりです。

書込番号:14001722

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/09 18:58(1年以上前)

>D4の購入を待ちわびる人さん

えっ!?
そのHNで年末ですか?

書込番号:14001758

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/09 19:01(1年以上前)

今回は1D Xにしようかな、と...。

すぐにはムリですが...

書込番号:14001768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/09 19:09(1年以上前)

予約が検討できる身分になりたい…

書込番号:14001805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:225件

2012/01/09 19:09(1年以上前)

発表と同時に、予約しました。

書込番号:14001808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/09 19:22(1年以上前)

>帝國光学Uさん

男前ですね〜( ̄▽ ̄)b

書込番号:14001869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/01/09 19:52(1年以上前)

スレ主さん
全然待ちわびて居ないじゃん(瀑)

僕はどうしよう。
2月に噂の時期モデルを見て様子みかな??
高画素でローパスフイルター無しモデル出るのかな??
それが出れば。。。

書込番号:14002004

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/09 20:02(1年以上前)

宝くじが当たったら考えます。

書込番号:14002052

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/01/09 20:03(1年以上前)

はじめまして。D4予約しましたよ。
初の一桁機です。発売まで楽しみです。

ビックカメラにて
本体 648000円
予備バッテリー16800円
XQDメモリーカード32G 32800円
合計697600円でした
5年保証加入で、追加でポイントが34880つきました。

タイの影響で入荷待ちになるかと思い購入しました。

書込番号:14002059

ナイスクチコミ!5


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2012/01/09 20:22(1年以上前)

はじめまして

D4・・・   気にならないと言えば嘘になりますが。
周辺機器でお金も更に掛かりそうですよね。

予約ですか?
していませんよ。

私は使い慣れているD3&D3sを使い続けます。
CFのWスロットは止められません。
新品の予備純正バッテリー(D3用で)も二個所有してますし。

一番の理由は資金が捻出できないが本音ですが。

書込番号:14002128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2012/01/09 20:44(1年以上前)

D4の購入を待ちわびる人さんこんばんは。

私は予約しました。

一昨年末にD700を購入して以来、型落ちになった
D3Sを安価で狙っていましたが、やはり最新機種が
良いなと思い購入予定です。

初の一桁ですので使いこなせるか心配ですが楽しみで
す。その前に発売後、いつ手に入るかわかりませんね。

書込番号:14002242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/09 20:46(1年以上前)


購入の予約はしていませんが、NPSで試用の予約はしました。

細かな事ですが、水準器が2軸になったことは歓迎です。
それに、無音撮影にも魅力を感じます。
カタログデータでは分からない、細かいところをチェックしてから、購入するか決めます。
それに、D800の存在が、やはり気になります。

書込番号:14002252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2012/01/09 21:58(1年以上前)

私は発表翌日にNPSで予約しました。

NPSへの予約は凄く多いそうです。
発売日当日の引き渡しは難しいと言われています。

書込番号:14002666

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 D4 ボディの満足度5 RED MAXの道しるべ 

2012/01/09 22:15(1年以上前)

こんばんは、4の購入を待ちわびる人さん

予約はしておりませんが、現状D3で低コントラスト時のAF・テレコン使用時のAFに、少々不満を抱いておりますので、
AFの評価が良ければ購入予定です。

でもXQDメモリーなど資本金が要りそうで、頭が痛いですね。

書込番号:14002766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/01/09 22:40(1年以上前)

私、ニコンの発表の10分後くらいに、
予約を入れました。

基本的に、デジタル機器は、
発売即入手して、トコトン使い切るスタンスなので。

いつの間にか、D3は2台体勢で活躍中ですが、
やっぱり、D4は待ちに待った機種ですので・・・。

書込番号:14002955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/01/09 22:43(1年以上前)

趣味?に何十万円もかけることが出来る方が羨ましい…
景気が良いですなあ。

書込番号:14002971

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/09 23:12(1年以上前)

タクミYさん

>NPSへの予約は凄く多いそうです。
>発売日当日の引き渡しは難しいと言われています。

私の聞いた情報とは違いますね。
担当者と話したら、D4は昨年の秋ごろから生産が始まり、在庫をしっかりと蓄えているので、発売日の引き渡しには余裕があるようでした。
それに私の周囲の写真家は、D3の時ほど買い換えの必要性を感じていないようなので、発売日にどうしても欲しい人は少ないようですよ。
NPS価格の特典があっても、写真業界自体は不景気ですからね。

書込番号:14003158

ナイスクチコミ!3


akaifjさん
クチコミ投稿数:22件

2012/01/09 23:14(1年以上前)

N派の私としては、今回のD4は一部(私に無関係の連射&動画)を除き、期待していたほどスベック的に進化しているとの魅力を感じません。
N社のフラックシップ偶数機は今までF機もD機も何か一寸物足りなさを感じませんでしたか?
D5が出るころには老いてカメラどころではないかも。
C社(1DX)に切換えるにもレンズを含めると相当の出費になるし考えちゃうな〜!

書込番号:14003175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2012/01/09 23:27(1年以上前)

5月くらいまでに、HDビデオカメラを買わなくてはいけないので、
その代替えになるなら、即発注なんですが、今一動画の性能が
わからないので、踏み切れないでいます
D800の動画性能も、D4と同じみたいですね

撮影時間の制限さえなければ、据え置きカメラなのでD4でいいんですけど

書込番号:14003252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/01/09 23:44(1年以上前)

発表前から予約入れました。あくまで、仮にですが。
キタムラ店長さんから、セット販売連絡有りバッテリーとカード32Gに決めました。
初めから、買う気まんまんでしたので!
ニコンは外せない、ブラントですから。

書込番号:14003344

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 日米の価格差

2012/01/09 08:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 alex papaさん
クチコミ投稿数:8件

我が家の大蔵省からD700購入の許可が出たので探していたところ、D4が発表されました。う〜ん、性能的にはほしくなってしまいましたが高い!事情により車を買ったばかりの我が家では、この価格は日本政府の財政と一緒になってしまう・・・。で、海外に目を向けると米の価格ならレンズを我慢すれば買える価格ですね。最低で16万の差は大きい。ドル安の影響だけとは言えない価格差です。日本の価格は値下げを見越した価格なのでしょうか?(半年程度待てば同程度になる?
アメリカで購入した場合ワランティはどうなるのでしょう?初期Lotは怖いので・・・・

当方、約30年前にF3を購入、バイトで炎天下の中1日に1000ショット程度の撮影を1か月続けました。仲間の他社のカメラは途中で動かなくなりましたがF3は最後まで問題なく、オーバーホールに出しても異常なしで帰ってきてニコンの耐久性の高さに感慨したものです。その後も撮影を続け、一時はあまり撮影をしなくなりましたがF3はまだ現役です。

今回デジ一に移行を考えています。

書込番号:13999307

ナイスクチコミ!0


返信する
zarpaさん
クチコミ投稿数:84件

2012/01/09 09:14(1年以上前)

カメラの場合、国際保証書は付きません。
予算が厳しいのなら、年末位まで待たれて買われた方が、良いと思いますよ。

ただD4は、D3より仕切値が5万位高かそうなので、思ったほど値崩れしないかもしれません。

書込番号:13999425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/09 09:41(1年以上前)

長く車のパーツを海外から買っています。
ヤナセの1/10で買えます。
カメラは買ったことありませんが。

個人輸入は、国内購入よりは発生するリスクが大きいです。
いきなりD4は、ちと心配です。
手始めに、万が一購入品が到着しなくても諦めがつく様なモノで様子見てから本体行った方が安心だと思います。
けど私なら、高価な精密機械の場合、多少高くてもお金を払ってその場で現物もらう方法を選びますが。

書込番号:13999506

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/01/09 10:14(1年以上前)

発売後、暫く(半年前)すれば50万近くまでいくと思います。

ボディは国際保証ではないので、最悪を考えれば国内購入をお勧めします。
SCでの面倒見は結構してくれるという情報は見かけましたけど。

書込番号:13999620

ナイスクチコミ!1


スレ主 alex papaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/09 10:18(1年以上前)

zarpaさん、eagle-No.1さん、さっそくありがとうございます。カメラは保障がつかないのですか!私も自転車部品(ガーミン等)は結構海外から買っていますが、いままでトラブルはありませんでしたので安易に考えていました。初期Lotであることや高価なことを考えると確かにリスク大きいですね。

書込番号:13999639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2012/01/09 10:28(1年以上前)

値崩れは、それほどないと思います。
とにかく、オリンピック需要に合わせるののと、タイ工場が復旧したとはいえ、
他の機種の生産もありますから、しばらく品薄状態でしょう。

ドル安、ユーロ安は、アメリカ大統領選挙までこのままでしょう。
円が上がっても、85円くらいじゃないかなぁ

で、もし、ご家庭の財政的に買えるなら、フラッグシップ機は、買った方がいいですが、
レンズを我慢してまでというのは、お勧めできません。
周辺機器まで含めて、カメラシステムです。

滅多に使わない、望遠レンズは我慢して、と言うならいいのですが、
最後は、どうせナノクリまで行き着くでしょうから、早めに買った方が、
散財しなくてすみます。
ストロボや三脚も必要でしょう。

F3にはどんなレンズがついているのでしょうね?
当時のレンズで、単焦点数本お持ちならいいのですが、50mm一本だけとか、
35-70なら、せっかくのD4も真価が発揮できません

D700かD300にしてでも、周辺機器を充実させて、新車で撮影に出かける方が、
結果としての写真は、いいものが残ると思います。

で、それが陳腐化して来た時に、改めてフラッグシップボディを購入で
いいと思いますよ。





書込番号:13999679

ナイスクチコミ!4


スレ主 alex papaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/09 12:03(1年以上前)

atosぱぱさん、うさらネットさんありがとうございます。

レンズはAiの単眼を28〜300まで各種持っていますがよく使う28mm以外は売却考えています。望遠はあまり使わないので、広角と標準のズームを買いたいと思っています。

レンズの購入は今後も予算化可能と思われますが、カメラは・・・?ちょっと2台持ちは苦しいですね。
ただ山岳写真やトレッキングでの撮影が主体ですのでD4は重さが気になります。D800が出たら、昼間はD800、夕景、朝景はD700っていう使い分けもありかと考えてきました。

書込番号:14000014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/09 17:09(1年以上前)

カメラ本体ではありませんが、だいぶ以前にSB800を米国から購入したことがあります。
その時は通関時に国内消費関を取られたと記憶していますので、その点も考慮に入れられた方がよろしいと思います。

(それでも当時は並行輸入した方が安くつきました)

書込番号:14001206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/01/09 17:19(1年以上前)

D4本体もそうですが、XQDのメモリーカードも海外の方が希望小売価格が安いですね。

QD-H16 card, 16 GB, $129.99
QD-H32 card, 32 GB, $229.99
Card Reader, MRW-E80, $44.99
ExpressCard Adapter, QDA-EX1, $44.99

私はXQDメモリーカードは個人輸入しようと思っていますが、海外ではまだ扱っているところが
ないみたいです。
どなたか見つけられたら教えてください。

書込番号:14001247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/01/09 20:16(1年以上前)

どうも
海外特にドル換算ですと
B&Hで約6000米ドルを割つてますから、今のレートなら46万円位ですか??
それに消費税が通関時と送料掛かりますので差額が今だと10万位でしょうか??
ニコンのボデイは国際保証が付きませんからその差を考えて購入を考えてみては如何です??
(グレイマーケツトの物じゃ無ければ、この場合ニコンアメリカで保証されますから保証期間内なら
アメリカまで送れば保証修理して頂けると言う事)
 そのリスクを享受出来れば購入しても良いのでは??(物によれば5年保証も有りますからね)

でも日本の円高でアメリカで購入すれば安いですけど、アメリカの方はだと6000ドルもカメラは
超高価なカメラですよ。

書込番号:14002107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/11 01:30(1年以上前)

D3 の時はニコン初めてのフルサイズでもあり、
APS-H のキヤノンに対して感度の優勢もありますから凄く良かったのですが、

D4 の性能は全面的に 1DX に及ばないと見えますので、
高い値段の維持は難しいではと思います。

書込番号:14008035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/01/11 02:52(1年以上前)

1D Xも予約いれるか

書込番号:14008214

ナイスクチコミ!0


COVEtさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/11 15:26(1年以上前)

横から失礼します。
カメラの保証の話ですが、海外で買ってもボディ本体だけは1年のメーカー保証サービスを受けられます。
付属品(充電器、ソフトウェア等)に関しては保証サービスは受けられません。
これは、日本での特例だそうで、日本で買ったカメラは海外で保証サービスは受けられません。
と、以前にSCで説明されました。

ただ、B&Hは日本に発送しなくなったと以前に聞いたような気がしますが。

書込番号:14009592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/01/11 17:44(1年以上前)

>COVEtさん
>カメラの保証の話ですが、海外で買ってもボディ本体だけは1年のメーカー保証サービスを受けられます。
>付属品(充電器、ソフトウェア等)に関しては保証サービスは受けられません。
>これは、日本での特例だそうで、日本で買ったカメラは海外で保証サービスは受けられません。
そうなんですか。それは知りませんでした。
ニコンに問い合わせてみます。

>ただ、B&Hは日本に発送しなくなったと以前に聞いたような気がしますが。
今見てきたんですが、D4ボディは日本への出荷が可能なようですが、レンズはアメリカ国内のみの
出荷になっていました。
キヤノンのレンズは日本への出荷が可能になっています。

書込番号:14010019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/01/11 19:04(1年以上前)

カメラを海外から個人輸入する場合、
価格が10万円を超えるので、輸入関税が掛かると思います。

カード払いでのレートを\80/$として、
 $6000x\80/$=\480,000

簡易税率で計算すると、
 \480,000x0.6+送料 の5%で、\14,400+\1,000くらい?

消費税が
 \480,000x5% で、\24,000

トータルで、\519,400プラス送料 ってトコロではないでしょうか。



書込番号:14010317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/01/11 19:15(1年以上前)

失礼しました・・・

カメラの関税は、簡易税率ではなく一般関税率が適用されて、無税なんですね。

申し訳ございません・・・、

書込番号:14010352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/01/11 21:17(1年以上前)

デジカメやレンズの個人輸入に関しては、以下のページが参考になります。

http://camera.kaigai-tuhan.com/

書込番号:14010884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/01/12 11:31(1年以上前)

>COVEtさん
ニコンのサービスセンターに電話で問い合わせましたが、海外で購入したものはその国でしか保証は効かない、国内での有償修理は可能とのことでした。

どこからの情報かは知りませんが、事前に確認してから書き込んでください。

書込番号:14012950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2012/01/12 13:05(1年以上前)

>D4の購入を待ちわびる人さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510233/SortID=13979779/
スレ立てて、返事しないのも問題だと思うけどね。

書込番号:14013246

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/01/12 14:57(1年以上前)

落下とかの破損であれば、そもそも保証は効きませんが。
傷害保険などのおまけの携行品特約で修理代ほぼ全額(僕が入っているものは、自己負担金3000円)でるので。
案外海外から買っても気にしないでもいいかな?という気がしています。
もちろん、D4は買いませんが。

書込番号:14013539

ナイスクチコミ!0


スレ主 alex papaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/15 16:57(1年以上前)

みなさん。いろいろ情報ありがとうございました。

今後の保障を考えると平行はやめておいたほうがいいようですね。
安くなるまで待とうかな。そうなれば貯金もできるので秋ごろにはD4が・・・

と考えていたところニコンダイレクトより表示価格最大15%OFFのDMが!
レンズを買っておこうかな?
D700あったら買っちゃうかも!

書込番号:14026046

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信22

お気に入りに追加

標準

価格はどこまで下がる?

2012/01/07 10:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

初値は58万円がつきましたが、年末くらいにはどこまで下がるでしょうか。
発売後半年でD3は42万円、D3sは48万円まで下がりました。

皆さんの予想価格を教えてください。

書込番号:13990620

ナイスクチコミ!1


返信する
Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/01/07 10:42(1年以上前)

いずれは同じトレンドで50万円を切ると思ってます。キヤノン1DXも同じで。しかし品薄が半年以上続いて値下がりはだいぶ経ってからではないでしょうか。

書込番号:13990654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/01/07 10:54(1年以上前)

1D系やDx系は、いつも発売後数ヶ月は品薄で、入手までに時間が掛かりますね。
ただ、発売から半年くらい経つと、1ヶ月くらい待てば手に入るようになっていたと思うので、
価格も下がってくれると思っています。

書込番号:13990704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/01/07 11:28(1年以上前)

発売当初はカメラ屋さんしか扱っていないですが、家電も販売している安売り店が扱い出すと
価格が下がってくるような気がします。

書込番号:13990819

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/07 11:47(1年以上前)

こんにちは
今までの機種の、傾向と同じような価格推移に成る!で良いと思います。
B&H で $6156 で予約可能ですが、補償が付かないのが難点です。
しかし、現時点では、価格差が大きいのでよいかも知れない。

書込番号:13990896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/01/07 12:00(1年以上前)

こんにちは。

B&H見てみましたら、$5999に下がっていました。
今のレートだとおおよそ46万円くらいなので、買いかもしれませんが
保証がつかないのは困りますね。

レンズは国際保証がついているので日本でも保証を受けることができるのに
ボディはなぜ国内保証なんでしょうか。

書込番号:13990939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2012/01/07 12:12(1年以上前)

  ・いつものことながら、冷静に、冷静に、と考えております。(笑い)

  ・これが本当に自分が買う、最後のデジ一眼になるのか、とか、
   カメラで生計を立てているひとと違って、自分には、
   単なる趣味の範囲か、逸脱して道楽か、
   従来の幸せとしての、少欲知足に適っているかどうかとか、

  ・結局、あと平均余命、10年強の人生において、本当に欲しいものか
   (自分にとって、大きさ、重さ、ほどよい価格か)
   (D700、D800?: 20万円前後、 D4:何時かは40〜50万円?、)

  ・フルサイズ判デジ一眼が、NewFM2くらいの、大きさ、重さ、価格くらいに
   いつかは、なってほしいと、、(笑い)

  ・頭の中で呪文と唱えながら、冷静に、冷静に、と考えているところであります。
   物欲に負けないほどの強靭なこころが欲しい、、、(笑い)

書込番号:13990978

ナイスクチコミ!16


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/07 12:24(1年以上前)

>B&H見てみましたら、$5999に下がっていました。
$6156 は、送料込みの価格です。
確か1社のみ、どこで買って国際補償ですが、ニコンのフラグシップ機ですから一年の間は、
故障は無いと思う事にする方法も有ります。
ローパスフィルターの清掃は、機能が付いているし、落ちないのは自分ですることにして…

書込番号:13991020

ナイスクチコミ!1


skon3さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/07 12:36(1年以上前)

USのNikonやAMAZON.comでも$5,999で揃っていますの
今のところ
AMAZONは予約に変わってしまいましたが...

書込番号:13991080

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/07 12:38(1年以上前)

>輝峰(きほう)さん
こんにちは
65歳の方の、平均余命は18年強有ります。
まだまだ 趣味を楽しむ時間は有ります、逆に言えばそれだからこそ…
カメラが欲しいのは、物欲では無い!と思う事にしましょう。

書込番号:13991085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2012/01/07 13:13(1年以上前)

>結局、あと平均余命、10年強の人生において、本当に欲しいものか

老後で最も大事なのは趣味ではありません。経済的に心配ないことが
何より大事です。ご本人だけでなく連れ合いも含めての意味です。

書込番号:13991199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/01/07 14:24(1年以上前)

物自体は国内とおなじですかね?
バッテリー充電器は100Vで使用可能?
なんだか買いそうな予感です。

書込番号:13991431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/07 15:31(1年以上前)

平均寿命まで生きられる人は単純に言えば半分ですので、楽しみましょう!

書込番号:13991629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/07 15:59(1年以上前)

輝峰(きほう)さん
家の親父は今年89歳になります。
昨年末、帰省したら、D200の買い替えでD4かD800を買いたいと
言っていました。
親父は最後のカメラですが、まだまだ数台は買えますよ。
それと、いつのまにか、D200にハッセルブラッドのレンズを
付けて撮影しています。
ボケないはずです。

輝峰さんも、カメラライフを楽しんでください。

書込番号:13991719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/01/07 16:41(1年以上前)


 年初からなんですが・・・
 カメラは「遺品」として、後世の方が使うなり、不要なら処分するなりの方策も
ありますから、欲しーい!と思い、かつ買える方は、もう余命のことなどのご心配は
不用に存じます。(^^,

因みに自分には60万円は到底無理なので、30万円未満の機種を待っています。(泣

 なお、「輝峰(きほう)さん」は、ここカメラ板ゆかりの方々のなかでも「冷静さ」に
おいてはトップクラスの意識の持ち主に違いないと、これまでのご投稿から推察申し
上げますが、蘊蓄あるお言葉に感謝です!

書込番号:13991882

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/07 18:44(1年以上前)

こんばんは。D4の購入を待ちわびる人さん

僕の予想で申し訳ないですが発売から半年くらいで50万円切るか切らないか
だと思います。

書込番号:13992371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/01/07 19:30(1年以上前)

>初値は58万円がつきましたが、年末くらいにはどこまで下がるでしょうか。
>発売後半年でD3は42万円、D3sは48万円まで下がりました。

購入レベルは、35万〜45万円台というところです。D3sにストップかけて、待ったかいがありました。今度のボディで、見所は、アクティブDライテングの選択で「やや強め」という選択ができるようになったので、迷彩色の表現が楽になったこと。RAWで秒10コマが可能になったこと、バッファメモリの拡張で、高速連続撮影時100コマまで、OKになった事、AFが秒10コマ対応になって格段に早くなったというところです。

当方は、現場主義なので、このほうが助かります。これで45万円台まで下がってくれば、買いのレベルです。現在所有のD3は、ダストクリーニング機構が画像センサに着いていないので、レンズ交換をハラハラ状態でやってます。この機能の有無でD700に遅れをとってますので、D4は、ありがたいです。とりあえず、価格が下がったら改D3s的に導入したいと思います。

この手のカメラは業界関係など行き渡るところに渡ったら、一気に下落すると思いますので、年内、10月ごろには、お手頃な価格まで暴落してるんじゃないかと思います。

基本的にロット発注的に作ると思いますので、在庫は、そんなにだぶつかないと思いますが、しょせんデジタル機器ですし、デジタル製品は売れなくなれば価格を下げるしかない世界ですから、価格低下は必然と思います。

将来的にはユーロショックや欧州の債権問題などで、国際経済的にカメラどころではなくなる事も予想されています。デジタル放送化して暴落したテレビ事業の例もあり、デジタル化した以上は、低価格化は避けて通れません。前例から考えれば、現在の価格を維持したまま、この大不況を乗り切れるはずはなく、きっと、お手頃な価格になってくれると思います。この先、暴落が楽しみです。とりあえずは10月ショックまで、待ってみようと思います。

書込番号:13992587

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/08 02:15(1年以上前)

D3Sをヤフオクで売り抜けて、プロ価格で購入すれば差額は15万程度かな・・・

D3Sの満足度が高いだけに、悩みます。

書込番号:13994316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/01/08 17:46(1年以上前)

様々な考え方がありますが、今すぐに欲しいですね。
あらゆる節約をして、今買える事に感謝です。
趣味は写真しか、有りませんから!

書込番号:13996615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/08 18:01(1年以上前)

輝峰(きほう)さんへ

こんにちは。

>これが本当に自分が買う、最後のデジ一眼になるのか、とか、

なんとなく沁みましたね。自分もいつかこんなこと考える日がくるんだろーな、と。


>従来の幸せとしての、少欲知足に適っているかどうかとか


「少欲知足」を唱えている和尚さんが、帰りにご自分のレクサスでお帰りになりましたw

実際は、こんなもんですから、一般人が「少欲知足」を実践するのは難しいでしょうね。


>頭の中で呪文と唱えながら、冷静に、冷静に、と考えているところであります。

この一文が、今の自分にはもっとも沁みましたねw



スレ主さまへ

D4のとんでもない価格(自分にとって)と価格の下がったD3Sの誘惑が、毎夜、自分を悩ませています。
物欲を抑える良い薬はないものかしらんw

それにしてもHNがすごいですね! 買う気まんまんといった感じで。

書込番号:13996692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/08 19:36(1年以上前)

定量はできませんが、D3よりは下がるのに早いと思います。
売りたいのですが、性能でアピールするのはやや力が弱いでしょう。

書込番号:13997086

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ135

返信21

お気に入りに追加

標準

高感度は上がってますかね??

2012/01/06 19:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

クチコミ投稿数:362件

D4 通常ISO100-12800 拡張設定時 ISO100-102400
D3s 通常ISO200-12800 拡張設定時 ISO50-204800

数字上、D3sと比べて通常だと遜色ないのですが、上がってますかね??
拡張設定時は2倍になってますけど

高感度最強機D3sでもう限界とか?

書込番号:13987787

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/06 19:18(1年以上前)

D3sと同等なら十分じゃないですかね?

書込番号:13987808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2012/01/06 19:25(1年以上前)

ベースが100になった点を評価しないのは、

不思議です。(笑)

書込番号:13987841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/06 19:28(1年以上前)

画素数も増えてますし・・・

書込番号:13987856

ナイスクチコミ!12


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/01/06 19:28(1年以上前)

技術力の進化を、画素数アップに充てたのでないでしょうか。
したがって見た目はD3Sと同等かと予想しますが・・・気になりますね。D3Sも十分きれいですよね。

書込番号:13987857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/01/06 19:32(1年以上前)

画素数が上がって、AF動作がf8ですから、総体として上がっています。
特にAFが開放f8で使える事の方が重要かと私は思いますけど。

書込番号:13987879

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:362件

2012/01/06 19:43(1年以上前)

>ベースが100になった点を評価しないのは、不思議です。(笑)

タイトル見ませんでしたか?

書込番号:13987926

ナイスクチコミ!5


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/01/06 20:26(1年以上前)

D4 通常ISO100-12800 拡張設定時 ISO50-204800
D3s 通常ISO200-12800 拡張設定時 ISO100-102400
の間違いですね。
高感度性能は実質的には同じようなものでしょう。
D3sにおける DxOMarkテストの”Low-Light ISO”の数値3253との比較待ちですね、
1080/60Pをサポートしていないので間違いなくソニー製でないと思われます。
α99に使われる予定の2400万画素との比較(キヤノンの1DXも含め)がおもしろそうです。
高速メモリーカードの発表があったので、α99のスペックが判明するのも間近でしょう。

書込番号:13988106

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/06 20:38(1年以上前)

まあD3Sより劣るようなら
16MPなんて控えめな画素数にする意味が無いので

1段ぐらい新化していると思いたい(笑)

書込番号:13988167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件

2012/01/06 21:54(1年以上前)

ISO1600でD700のISO200と同レベルなら発売日に買います
それはないだろうな・・・

書込番号:13988568

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/06 22:16(1年以上前)

こんばんは。

高感度の判断はD4が発売されてからの判断でないと…。
人それぞれ許容範囲も違いますし。

書込番号:13988689

ナイスクチコミ!5


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/06 22:19(1年以上前)

>1080/60Pをサポートしていないので間違いなくソニー製でないと思われます。

え?なんで?
なんでSONYのカメラの撮像素子と同じスペックじゃなきゃSONY製じゃないの?
そもそも、ニコンは自社設計でSONYに製造委託してCMOS搭載してきたわけでしょ?
ニコンが自分のところのカメラに載せるために設計してSONYに作ってもらってたら
スペック違ってもおかしくないんじゃないのかな。
今回の撮像素子がどういう設計&製造方法とられているかはわからないけど、
SONY製じゃないっていう根拠が、よくわからん。

書込番号:13988707

ナイスクチコミ!11


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/06 22:25(1年以上前)

正直言って、スペックなんてどうでもいいんですよ。
上限感度が上がったかどうかなんて、実際には画質に関係ない、
というか、ふつう上限まで上げて撮るわけじゃないですから。
D3sまでで「自分が許容範囲としてきた使用上限感度と同感度の時に、画質が良くなっているかどうか」
それが重要なんであって。
上げられる天井がD3sと同じでもいいです。
使えると思う感度域が上がれば(もしくは、最低でもD3s同レベルで)いいんです。

書込番号:13988737

ナイスクチコミ!19


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2012/01/07 08:13(1年以上前)

>というか、ふつう上限まで上げて撮るわけじゃないですから。

報道系プロの方は、ニコンの言う常用ISO12800上限まで上げて撮られる方が多いと思います。
D4のコンセプトは、プロ御用達(主に報道系)「絞れる」ってこと。この辺は1Dxも同じ。
プロが「撮れませんでした」じゃお話になりませんから。

画質うんぬん言われる方は、次期高画素機を待たれる方が良いのでは?って思いますけど。

書込番号:13990180

ナイスクチコミ!2


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/01/07 08:24(1年以上前)

どこかでD3sの2倍にしてノイズ同等だと外人が書いてたような気がします。

書込番号:13990196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


WPandaさん
クチコミ投稿数:28件

2012/01/07 10:05(1年以上前)

Macbeさん、私もその記載を見ました。Nikon Rumorsに出ている動画へのリンクの中で、頭の髪の毛が爆発したコンサート会場のカメラマンのような人が、D4を30分いじり倒してメーカーの話を聞いてきたと話していますね。
http://www.youtube.com/watch?v=jT0Pb5SNXmU&feature=player_embedded
このなかでD3Sと比較して、同じISO設定にしてもD4のほうが綺麗ということをテロップ付きで説明しています。
メーカーもこの点を強調してこの髪の毛が爆発した人に説明しているんですね。きっと。

書込番号:13990516

ナイスクチコミ!6


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/01/07 10:10(1年以上前)

WPandaさん、そうです、その髪の毛が爆発した人wが興奮して言ってたのですね。

書込番号:13990537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/01/07 12:53(1年以上前)

D4高感度ではなく、「髪の毛の爆発」を見に行ってしまったぁ〜。

書込番号:13991139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/07 12:59(1年以上前)

WPandaさんの動画のお兄さんがNikonのスタッフから聞いたところによると
D4のISO6400とD3sのISO3200が同等
D4のISO12800とD3sのISO6400が同等とのことです。
全体的に1段分の感度向上ということなのでしょうね。

書込番号:13991163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/07 16:58(1年以上前)

とうとうキヤノンが1d系をフルサイズ化しましたので、d4 vs 1dx は、おそらく初めてのがっぷり四つですね?

高感度は分かりやすい宣伝になりますから、どちらも譲れないのでしょう。

1d4でd3sにコテンパンに負けたキヤノンが、悔しくて悔しくて、泣きながら画素数を実質下げてきたのが良い証拠です。

そのおかげか、増感部を除けば、1dxのiso上限が51200なのに対し、d4は12800ですから、2段の開きがあります。

これを素直に受け取ると、逆襲のキヤノンが、おごるニコンを張り手1発で気絶させるのでしょうか?

増感部を含めた最高感度は、両社すり合わせたかのように、きっちり同じ20万台と天文学的の領域に突入ですが、

これはおそらく、1dxのスペックをみて顔が青くなったニコンのシャッチョさんが、

d4の仕様書に、鉛筆書きで新機軸の「4段増感」(苦笑)を慌てて付け足したのではと想像します。

書込番号:13991941

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:362件

2012/01/07 21:48(1年以上前)

五輪に合わせて1DXもD4も出してきたのだと思いますが、
D4にプロの方々に多く使ってもらいたい。
仮にボディが勝ってもレンズで負けてますが・・・

書込番号:13993194

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4 ボディ
ニコン

D4 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月15日

D4 ボディをお気に入り製品に追加する <552

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング