このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2014年11月15日 14:45 | |
| 107 | 22 | 2014年10月22日 22:22 | |
| 70 | 37 | 2014年9月6日 11:14 | |
| 51 | 14 | 2014年4月11日 08:30 | |
| 5 | 2 | 2014年3月31日 17:54 | |
| 167 | 39 | 2014年1月30日 10:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
当方は以前D3SのときにCFアダプタ加工してeye-fi使用しておりましたが、D4にしてからはそのアダプタが使えなくなりました(蓋が閉まらない)
どなたかD4で当方の様にCFアダプタ加工してeye-fi使っている方おりましたらそのCFアダプタのメーカーと商品名教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
もちろん加工は自己責任です。
書込番号:18169648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
D4とはご縁がありませんが、amazonのレビューにスレ主さんと同じようなことをされた方の記事がありました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007BK5Q42/
CFスロットの蓋が閉まりにくくなったとのことなので、スレ主さんがD4で使えなくなったのもこのアダプタかも知れませんが。
書込番号:18170143
0点
当方、D4使っておりますが、最近ポートレート撮影が気になりはじめこちらのレンズに辿り着きました。
どなたか自分と同じD4使用でポートレート撮影している方おりましたら画像アップのほう宜しくお願い致します。
情報、構図など参考にしたいと思います。 
宜しくお願い致します。
書込番号:18076591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>こちらのレンズに辿り着きました。
?
書込番号:18076617
13点
D4持ってないけど、どのレンズかは気になる。
書込番号:18076667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
のことかしら?
書込番号:18076678
3点
最初はAi AF Nikkor 85mm f/1.4Dに質問していましたが、こちらにも質問してみました。
書込番号:18076697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レンズなんて85mmF1.4DだろうがF1.4GだろうがF1.8Gだろうが撮影できる写真は区別がつかないほどどのレンズでも良いと思いますよ
写真撮影における99%は撮影者の力量でありテクニックでありアイディアですから・・・・・・・・
書込番号:18076781
15点
Ai AF Nikkor 85mm f/1.4Dはとても素晴らしいレンズですね。
Dタイプですが、FX機を所有していれば手に入れておきたいレンズですね。
進ぞうさんも絶賛しています。
書込番号:18076843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いいレンズはモチベーションの向上には必ずつながると思います。
自分が大好きなレンズを手に入れましょう。
書込番号:18077069
7点
気になるレンズを購入した時点でモチベーションは上がると思います。
更に、上手く撮れたらこのレンズを買って良かったと思えると思います。
構図の本や、フォトマスター検定の本にも載っています。
構図によって良い写真(個人的に)が撮れるのかは分かりません。
あまり、こだわる必要は無いと思います。
書込番号:18077268
3点
便乗ですけど、質問させて下さい。
DXでは顔を構図上真ん中ではなく、画面上の方においても、瞳にピントマークを合わせられるだけのAFエリアの広さがありましたが、FXでは縦位置一番上のAFポイントでも瞳にピントを合わせられる位置にはきてくれません。
FXではどうやって、AFを顔に合わせるようにしているのでしょうか?時間をゆっくり取れるシチュエーションのポートレート撮影ならMFやライヴビューなども活用出来るでしょうが、慌ただしい撮影会やライヴ撮影などは顔の瞳に合わせる余裕がないように思いますが、先達の方々は一体どうやって撮影のしにくさを克服されているのでしょうか?
よろしくお願いします。m(__)m
書込番号:18077705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
☆まこちん☆さん
D4と8514Dでかれこれ8年間、子供のポートレートを撮影し続けている者です。
Dタイプ単焦点を2414G, 3514G, 5814Gに置き換えた今でも、8514Dだけは8514Gに代えることなく、
8514Dだけは私の中で唯一無二、格別の愛着を持って使っているレンズです。
これだけは手放さないですね。
年間5万ショット位ポトレを撮りますが、神がかり的な3枚は全て8514Dからもたらされました。
18歳未満の人物画像・動画の投稿はここには出来ませんが、
8514Dの作例はこちらとか、
http://shinzou0321.jp/photo/photo-top-003.html#85mm
この辺に
http://shinzou0321.jp/photo/tea-time/digital-camera/d4-008.html
載せていますので、もしお時間があればご参考になって頂ければ幸いです(^^。
書込番号:18078331
4点
milanoさん
理詰めで考えた方がいいです。
85oレンズで被写体までの距離が2m、絞りがF2.8、これがよくありがちなモデル撮影会での設定なり距離だと思います。
この際、被写界深度は約100mmありますので、多少の被写体の動きにはピントは対応できます。
で、そのピントはやはり瞳にAFするのが基本だと思っています。
私はEXCELで被写界深度の計算式を作っていますが、「被写界深度」でググると、自動計算してくれるサイトもありますので、各レンズ、絞り、被写体までの距離をシミュレーションして計算するのもいいと思います。
書込番号:18078343
5点
補足
MFは被写体が止まってくれないと何ともかんともです。
少し動く被写体はAFを多用すべきかと。
書込番号:18078357
1点
>最初はAi AF Nikkor 85mm f/1.4Dに質問していましたが、こちらにも質問してみました。
>>#18071911とマルチポストでは?
スレ主様は、「レンズの板で、「D4の板でも質問してみたら」と、言われ
また、閑散としてしていたものでここで改めて質問致させて
下さい。」とか、断れば良かったですね。
それに、向こうの板も放置のままですし・・・。
価格様は、(当然ながら)回答があった場合は「お礼」を、要請しています。
また、自分のカキコミの不備を指摘された場合も、同じ対応が必要かと・・・。
以上、新しい方のようですので、老婆心ながら、また自戒を込めて・・・。(^-^;
書込番号:18078421
4点
今月発売の「アサヒカメラ」でポートレート特集をしています。
是非、一読を‥
書込番号:18078569
6点
>>Dragosteaさん
ありがとうございます!理詰めでライヴ会場で被写界深度を決めていくのもいいですね!なんとなくf2.8だと心配だから、F4とかよくやってました…(´▽`;)ゞ
ある程度近ければf2.8でもOKかな?と理詰めでも勝負していこうと思います…
あれ?被写体の瞳にピントを合わせられるかどうかに関しては…(;>_<;)
やはりFXだと難しいですかね。
これは被写界深度の話ではなく、ファインダー上のAFエリアがDXよりFXが中央に寄っていて狭いので難しいという趣旨でした…DXの方がFXより被写界深度が深いのは理解(とはいっても聞きかじり)しています…(^^;)(;^^)
書込番号:18079300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>milanoさん
瞳にピント合わせするような厳密かつ被写界深度の薄い写真を撮られるならMFしかないと思います。
目の悪くなった私には到底無理な話ですが。
書込番号:18079343
2点
D一桁機のスレには書き込まないんですが,ピントのことだけ書きます。
私が書くことでもないんですが。
構図の問題なので,AFポイントが目のところに持ってこれる構図にすれば問題はないですよね。
そうでない場合は,フォーカスロックして動かすしかないと思います。
厳密にはピントはわずかにずれる可能性がありますが,私はD810でそうしています。
仕方ないですよね。
三脚とライブビューでピント合わせというのは,やってられないことが多いです。
書込番号:18079375
3点
スレ主さん
AF測距点は中央でやっても体制に影響はありません。
簡単な数学の図形の計算で出ますが、1m以上の距離を取った撮影でのコサイン誤差なんて、F2.8の被写界深度の中で吸収されます。
問題になるのは超広角レンズ使用時や近接撮影時位です。
・・・若しくはF1.4絞り解放でまあまあ近い距離で撮影している時とか。
書込番号:18080233
4点
何か作例の話が出たので・・・
私はポートレイト撮影とJazzライブ撮影はよくやりますので参考になれば・・・。
ただどちらも動きは緩やかです。
そして、暗い場所での作例で1枚目と2枚目をあげましたが、ピント合わせはレンズの絞り解放値とカメラ自体のAF能力に依存しますので、VR10528Gマイクロよりも、シグマ5014の方が精度が高いということは分かっていただけると思います(※絞り解放値の明るさの違い)。
私はあんまりポートレイトではやりませんが、Planar T*等のスーパーレンズならば、モデルさんに協力さえしてもらえば3枚目の写真のようにF1.4の絞り解放の写真もいい描写で撮れます。
最近の単焦点レンズには結構スーパーレンズが増えていると思っています。
書込番号:18080313
3点
あ・・・
後半の私のレスは「スレ主さん」と書いていたレスも含め、milanoさん宛でしたorz。
スレ主さん、まことにごめんなさい。
さて、今度こそ本当にスレ主さん
ニッコール8514Dは、私もPlanar T*8514と最後まで迷った名レンズです。
8514Gは8514Dほどの伝説の話が出てきませんよね、不思議です。
多分8514Gもいいレンズでしょうけど、8514Dの方が色んな意味で伝説のレンズだと思います。
所有しても撮影してもきっと満足できるのかなと思っています。
書込番号:18080366
3点
>>えんぢゃさん、Dragosteaさん
詳しい解説ありがとうございました。やはり、瞳にピント合わせようとすると構図上の余白は諦めるしかないんですね。または、コサイン誤差覚悟でフォーカスロックなんですね。
コサイン誤差はAFポイントの真ん中で合わせても誤差許容範囲なんですね。
なんとなくAFポイントの最端でやってましたが、真ん中の方がピント精度もいいですもんね。是非採り入れたいと思います。
本当にありがとうございます!m(__)m
書込番号:18080730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
現在キャノンの6dと7dを使用しています。
移行を考え始めたのは、6dの使用の時に
連写を使いたい状況の被写体が急に出た時
素早く対応出来ないので、連写にすぐれている機種が欲しくなり、この機種にたどり着きました。
以前は1d4も考えていたのですが、やはりフルサイズをメインに考えているので、1dxは予算的に無理なので
連写や高感度のすぐれているd4にたどり着きました。
今のキャノンを全て売却して、考えています。
同じような経験された方がいれば、アドバイスお願いします。
書込番号:17887518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
D4じゃ、今使ってるレンズは使いまわせないよ(´・ω・`)
もう、逝く先はわかってるでしょ?
はい、このスレ終了。
書込番号:17887560
8点
>キャノンからニコンへ
良いと思います。また、逆も良いと思います。
多くのメーカーのカメラを実際に手に取り、使っていきますと、カメラに関する知識が多く身についていくからです。
>1dxは予算的に無理
これについては、そうは思いません。
D4と似たようなものでしょう。
予算を気にするのであれば、1dxの方が安く済むのではないでしょうか? 6dで使っていたレンズを使えるでしょうから。
書込番号:17887600
10点
う〜ん?
ニコンに変えるのは良いですが、
レンズとかその他アクセサリーなどの購入に、
予算は影響しないのですかね…
書込番号:17887608
2点
はじめまして。
あんそくさくと申します。
スレ内容の回答でなくてもうしわけありませんが、キヤノンの正式な表記
■日本語における正式な表記は、「キヤノン」であり、小字を用いた「キャノン」ではない。拗音の「ヤユヨ」を小さく書かないのはかつて(戦前から終戦直後にかけて)は当たり前の表記法だったが、現在では一般的でない。なぜ現在でもこの表記を続けるのかとい。
Wikipediaから引用
書込番号:17887611
2点
D4とレンズ買う予算があれば、1DX買えると思うけど、身近にもキヤノンからニコンに移行した人がいるので、予算に問題なければ、後はスレ主様次第かと(;^_^A
書込番号:17887612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
乗り換えはありだと思います。
僕もペンタックスを購入したのですが、色味が異なるので売却してフジに乗り換えました。
噂通り肌の色も自然で、単焦点のレンズは明るく、isoを極端に上げる事もないので、
室内での撮影も比較的楽ですね。
ちなみにメインはキヤノンです。
書込番号:17887684
1点
同じような経験はしていませんが…
1, 購入するならD4sにしましょう、
2, 出来たら買い増しです、
3, 買い増しするなら無理しても1DXです…?
4, 7Dは売るなら今だと思います、(もう古い、mUが発表されたら捨値)
連写は7Dでは不満(フルサイズでは無いから?)なのですか?
>移行を考え始めたのは、6dの使用の時に 連写を使いたい状況の被写体が急に出た時 素早く対応出来ないので、連写にすぐれて いる機種が欲しくなり…
どんなカメラでも事前に連写設定をしないと無理ですよ(>_<)・・・ね?
書込番号:17887688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レンズは少なくとも70-200F2.8L系と328をお持ちのはずですよね?以前は5D2も使っておられましたね。
キヤノンからニコンへの鞍替えは個人の好みの問題もあると思うので止めませんが、仮にキヤノンをすべて処分してD4ボディを入手したとしても、レンズの経費はどうされます?ニコンで同じようにレンズを揃えるなら、予算的には1DXの買い増し、又は6D下取りでの1DXへの買い替えの方がお財布には優しいような気がするのは私だけでしょうか?
書込番号:17887740
11点
レンズ次第だと思います。
噂されている7DUが来月発表されるとか発表されないとか…。
もう少し待ってみてはいかがでしょうか!?
書込番号:17887758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初老に近づいてきたのならニコンも良いでしょう。
書込番号:17887813
3点
6D・7Dユーザーです。隣の芝生は見ない主義です。(汗)
書込番号:17888056
7点
設定じゃないでしょうか? 私はAFの素早さはキヤノンだと思っていましたが……。
ニコンだとAFロックオンを解除しての使用になると思いますが、キヤノンにもそういった設定はないですか?
キヤノン歴が長くないなら良いですがニコンだと操作も戸惑いそうです。
D4(S)を購入してもまた直ぐにキヤノンで良いのが出れば戻りたくなりませんか?
書込番号:17888080
2点
D4も1DXも値段的に変わりないのでは…
Nikonさんのレンズとか買い増ししていたら1DX買う方が安いと思うけどね。
書込番号:17888347
8点
APS-Hだろうが、フルサイズだろうが、こだわらなくていいでしょう。
今だって、APS-Cとフルサイズ使っているわけだし。
6Dが駄目だからといって、Nikonは、問題無いのでしょうか。
そんなに、隣りの芝生は、青いですか。
動き物を専門に、1DMUNや1DXを、使っていますが、Nikonに行こうと思った事がありません。
また、長玉を買うだけの、資金がありませんので。
書込番号:17888944
1点
sakurakaraさん
>多くのメーカーのカメラを実際に手に取り、使っていきますと、カメラに関する知識が多く身についていくからです。
私もそう思います。
老後の年金生活になれば、今と同じ事は考えないでしょうね。
書込番号:17889357
0点
okiomaさん
>ニコンに変えるのは良いですが、
レンズとかその他アクセサリーなどの購入に、
予算は影響しないのですかね…
影響はありますが、考えて悩んでいます。
書込番号:17889365
0点
ぷー助パパさん
>D4とレンズ買う予算があれば、1DX買えると思うけど、身近にもキヤノンからニコンに移行した人がいるので、予算に問題なければ、後はスレ主様次第かと(;^_^A
レンズの数は確かに減りますね。
移行したら冬のボーナス時期まで我慢です。(笑)
書込番号:17889370
0点
t0201さん
>乗り換えはありだと思います。
私は流石に両方は無理ですが
慎重に考えています。
書込番号:17889378
0点
橘 屋さん
>連写は7Dでは不満(フルサイズでは無いから?)なのですか?
7Dはiso感度が不満はあります。
売るなら今ですか。
書込番号:17889382
0点
遮光器土偶さん
>レンズは少なくとも70-200F2.8L系と328をお持ちのはずですよね?以前は5D2も使っておられましたね。
そうですね。
328はシグマの120-300ですが使用しています。
レンズの経費は、冬のボーナスまで我慢です。
書込番号:17889389
0点
☆M6☆さん
>噂されている7DUが来月発表されるとか発表されないとか…。
もう少し待ってみてはいかがでしょうか!?
7DUの発表は待つつもりです。
書込番号:17889392
0点
arenbeさん
>初老に近づいてきたのならニコンも良いでしょう。
初老にはまだ少し早いですが、ニコンは初老が多いのですか?
書込番号:17889394
0点
しんちゃんののすけさん
>6D・7Dユーザーです。隣の芝生は見ない主義です。(汗)
確かに、でも気にはなりますね私は。
書込番号:17889397
0点
小鳥さん
> キヤノン歴が長くないなら良いですがニコンだと操作も戸惑いそうです。
D4(S)を購入してもまた直ぐにキヤノンで良いのが出れば戻りたくなりませんか?
キヤノン歴は結構長いです。
また戻りたいと思うかも知れませんね。
書込番号:17889404
0点
shiba dogさん
>D4も1DXも値段的に変わりないのでは…
Nikonさんのレンズとか買い増ししていたら1DX買う方が安いと思うけどね。
1DXはまだ結構高いですよね。
レンズのことも考えて、もう一度考えてみます。
書込番号:17889411
0点
ヲタ吉さん
>マップとかのレンタルで撮り較べてみれば?
マップカメラにレンタルがあるんですか?
一度考えます。
書込番号:17889413
0点
D4は決して安い買い物じゃないけど、自分が欲しいカメラでいちいち悩む必要があるのだろうか?
書込番号:17889488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ossan.nさん。
返信ありがとうございます。
自分はニコン→ミノルタ→キヤノン→オリンパスとマウント変更して今はキヤノンで落ち着いてます。
ニコンに限らず良い機材に巡り会えると良いですね。
書込番号:17890185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>初老に近づいてきたのならニコンも良いでしょう。
>初老にはまだ少し早いですが、ニコンは初老が多いのですか? <
偏見ですね。
キヤノンにも、初老の方がいっぱいいますから・・・。
なので、キャノ坊ってのも、同じく偏見的呼び方なんですね。
書込番号:17890944
1点
>初老にはまだ少し早いですが、ニコンは初老が多いのですか?
プロフには40代とありますが……。
書込番号:17890986
0点
>プロフには40代とありますが……。
あれ? 別の人のを見てたみたいです。
失礼しました。
書込番号:17890993
1点
更に失礼。
私は「初老=40歳」だと思っていましたが、今辞書を引いてみたら「今は(今は)60歳前後を指す」とありました。いつの間にかそういう事になってたんですね。
書込番号:17891006
0点
こんにちは。
ボディはNikon
レンズはCanon
に魅力を感じます。
なので私はD4と5Dm3を選びました、乗り換えは後悔すると思いますよ。
書込番号:17906358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
F5では外装ラバーの電池ケース前面下部で寸足らずの粗悪さが有ったが、D4では同様の問題は発生していませんか。
電池ケース一体型のF5の外装ラバーを金型から起こしてジャストフィットに製造し直して無償で支給することも無く、電池ケース分離型のF6にバージョンアップしてF5問題から逃避したニコンが世に出したデジタル一眼レフのフラッグシップモデルの出来栄えを知らせてください。F5の品質不良に対応しなかったニコンの高額カメラを再度購入する気には・・・。
私は、粗悪品であったF5を所有しているニコンファンの悔しさを代弁するニコンファンです。カメラでも車と同様にリコールが有って然るべきです。26万円のカメラが粗悪品であって良いのかな。この時代、made in japanも堕ちたものよ。象徴的な事件だったね。
2点
オバチャン苦労したんだねー。 ( iдi )
今年3月のカキコの時わ、もっと若々しかったのにいー。 。°(ToT)°。ウルウル
書込番号:14886244
16点
それがあったので、私はF4Eから進化せず、我慢しつつ一気にデジタルへ。
たんに貧乏だっただけでしょ、とは言わないでください。
書込番号:14886276
6点
先日 最後のフィルムカメラにとF5リミテッドモデルを購入し、使用していますが 全く気になりませんでした・・・
F4より電池食いなどの評価が気になりつつも実際は劣化は感じませんし。私の判断は誤っていたのでしょうか(TT) ボケてきたかな
書込番号:14886311
3点
やはり、ニコンのラバーの接着には問題が多いですね。自分の一桁機も三桁機も、一様にズルムケになりました。この程度の改善がどうしてできないのか、本当に不思議でなりません。
書込番号:14886351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
結局の所ラバーは使っているうちに伸びるんですよ・・・・・・・・
D3にしてもD4にしてもプロが1年も使うと外装ラバーは伸びて交換するんですよ
他の機種が伸びなく感じるのはラバーがこれらの機種(F5、D3,D4)などに比べて薄いんですよ(笑
それにラバー交換ってほんの千円程度ですから・・・・・・
書込番号:14886570
5点
D4のラバーは気になりませんが、塗装の品質の方が気になります。私のD4は、バックで擦れた程度でペンタ部が一部剥がれました。マグネシウムは結構面倒な金属ですね。
書込番号:14886783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ラバーの伸びは,カメラに,重めのレンズを付けて手持ちで非常によく使う人や,または使う人のくせ(使い方)などで,ニコン以外の他のメーカーの機種でも,時に起こります。
他メーカーの機種も含めて,プロの友人の中でも,よくなる人もいれば,まったくなったことのない人もいます。
私は,D4を含めて,ニコン機では,これまで一度もなったことがありません。
(ちなみに,わりと荒い使い方のほうだと思いますが,ペンタ部の塗装も,はがれていません。)
全体で考えると,通常では,ほとんどないと考えて良いと思います。
また,もし傷んだり伸びたりしたような場合には,餃子定食さんが言われているように,比較的安価で交換できるようになっていますので,必要に応じてされてはいかがでしょうか。
書込番号:14887204
3点
ラバー剥げ、まったくならない方もいるんですね。自分はD200以降の3台とも数年で症状が出ました。CFカバーも剥げてますから「伸びる」というのとは違います。使用頻度はかなり高いほうですが、やはり接着剤の問題でしょう。交換の時のために、わざと剥げやすい接着剤にしているという話を聞いたことがあります。この問題、実際にあちこちでかなり聞きますから、NIKONの信用のためにも改善してほしいですね。
書込番号:14887690
1点
プロの方みたいに、酷使していないのでラバーが白く成るぐらいで、ズルムケには成って居ませんし、まー製品の品質は
良いと考えます、ただ他の方のご指摘の様に使用後気になられるようなら、ラバーなりの外装部品がそんなにお高くない様ですので、交換をお考えになられては如何ですか。
まーD4の塗装は薄そうに感じますが(D800Eはより薄く)
マグネシュムのヌードのスケルトンモデル見たことが有りますが、あれに黒く塗装を蒸着(でいいのかな??)させるのは大変だと思います、のしょうがない通って居ます。
あのムードのスケルトンのD4が出たら格好良いと思いますが、持ちにくいして寒冷地ではー冷たくて無理だなー
(クリアーでコーテングすれば) といろいろ考えたり、ニコンのフラツグシツプをお考えなら問題ないと思いますが
皆さん如何でしょう。
書込番号:14887734
1点
みなさんメーカーに優しいですね。汚れが気になるなら替えるのも分かりますが、グリップが剥げたらやっぱりいかんですよ、ダイヤルに干渉したり、持ちにくかったりと撮影に支障がでます。一桁機はプロが酷使することを前提にしたカメラですから。自分としてはラバーがあるから剥がれるわけで、やめてもいいのではないかと思います。
書込番号:14887850
3点
ハードに使う場合、防護の役目も果たしますから、絶対に必要でしょう。
ただ私はコレクターではないのでカメラは丁寧にしかし酷使しますが、ずれたりはがれたりしたことは一度もないです。
どのみち修理でなくても、調整や改造のために内部を触る場合、新品に貼り直しになっちゃいますよ。ノリの関係で再利用はできないそうです。
D4はプロが使うにせよアマが使うにせよ実用機です。スレ主さんのような方は購入ターゲットでないように思います(なーんて書くと、また横文字名前の眼鏡かけた粘着質な屁理屈男に絡まれそうだけど(汗))。
書込番号:14895805
4点
ニコンの保守サービスでラバーを交換しても、ラバーの仕上がり寸法が足りないので無駄骨でした。できる事はしました。ラバーを金型から作り直す以外に方法が無いのです。
書込番号:15054464
1点
F5の外装ラバーが伸びて困ると言っているのではないのです。
ラバーが寸足らずで、周囲の隙間にゴミが入って溜まるのです。
フラッグシップにしては、酷く見苦しい。
使用している中に伸びるから、当初は寸足らずでも良いとは言えません。
上端から下端まで最初からジャストフィットで張り付け、経年劣化に耐え得るような材質であるべし。
それがフラッグシップの宿命です。購入当初から寸足らずとは何事か、との憤りです。
同じ金型で製作した寸足らずのラバーをSCで何枚も張り替えても改善しませんでした。
書込番号:17401661
0点
先日、最新のファームウェアに更新したのちD4を持ち出して撮影していたのですが突然縦位置AF&サブセレクターがうんともすんとも言わずまったく機能しなくなってしまいました。D4を使い始めて1年以上になりますが今までこんな症状なかったのでかなりショックです。
どなたか私と同じように最新Ver.1.10にアップしてからこのような症状出たかたいらっしゃいませんか?
とりあえずSC持ち込んで確認してもらおうと思います。
昨日は雨上がりのあと六義園へ夜桜見に行ってきました。昨晩すでに桜が散り始めてたので今日あたり満開のピークかもしれませんね。
4点
縦位置レリーズボタンを取り囲んでいる、レリーズロックが、ロック位置になってはいませんか?
書込番号:17365824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HUQさん。アドバイスいただきありがとうございます。もちろん縦位置レリーズ周りのロックも確認したのですが動かないのです… 早めにSC持ち込んで確認してみます!
書込番号:17366145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
D4,D800、Dfと迷った挙句、どうせ買うならD4に決定しました。
ところがいざ買おうとするともうあまり店に在庫ないみたいですね。
価格.com以外でお買い得情報などありましたら情報お願いします。
ちなみにこの選択でOKですよね?
3点
D4のセンサー(なんですよね?)+レトロ感満点の『Df』の方が絶対いいですよ(^o^)/
1週間前の、振り出しに戻っちゃいましょうよ(*^_^*)
書込番号:17109898
1点
このクラスは、滅多に売れません。
店舗としては、在庫は置きませんね。
自分も、1DXは取り寄せに、なりましたから。
選択がいいのかは、わかりません。
レンズも、それなりの物を、買えれるのですか。
撮る物・スレ主さんの求めるレベル・スレ主さんのスキル・スレ主さんの資金面…。
資金に物を言わせて、購入して、「猫に小判」的な人も、知っています。
書込番号:17109979
3点
おはようございます。
>ちなみにこの選択でOKですよね?
私はOKだと思いますが・・・。
まだご自身の選択に自信がないとお見受けしました。
私は今が購入の時期ではない気がします。
他の機種にも気持ちが向いているような感じですね。
購入の最終判断を他の方に尋ねてはいけないと、私は思います。
色んな意見が寄せられて、ご自身の気持ちが揺らいでしまいます。
このような時、私でしたら購入を控えます。
答えが出る(意思が完全に固まる)のを待ちます。
自分の勝手な推測で色々と書きました。
失礼に当たる部分もあるかと思いますが、お許し下さい。
書込番号:17110004
16点
こんにちは(^-^ゞ
このクラスになると、安いネット販売
ましてや、怪しげなネット専売点等々恐ろしくて
手を出しにくいかと・・・
個人的には、キタムラネットで発注を掛けて
店舗受け渡しが、好きです(^-^ゞ
やはりお店で手に取り、確認してから
お金を払いたいものです(*^^*)
書込番号:17110024 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
本体だけじゃ写真は撮れないんだぜ。
レンズ代やメディア代金まで視野に入れて買えて、
その後の生活を逼迫しないのなら良い選択かと。
書込番号:17110090
2点
そろそろD4Sが出るようで、D4流通が落ちているようです。
一桁機は、ファインダプリズム材質、シャッタのバランサ等作り込みが違って、
まるで別世界の使用感です。少し言い過ぎかな? (^_^)
もしD4で後悔したら、カメラを止める方が良いでしょうね。
書込番号:17110116
11点
おはようございます(^^)
わたしは最後の決断を人に委ねてる訳では無いとみた…笑
そっと背中を押しましょう(*^_^*)
ヨドバシさんのポイント込みでもと思います、何故ならD4はバッテリーやらXQDカードやら全てお高いですから^^;
うさらネット様が仰る通りD4は別次元ですよね、1DXと悩まないなら買いです…
書込番号:17110169 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
価格コムの取扱店で「店頭販売アリ」のお店へ買いに行けばいいのでは?
書込番号:17110195
3点
D4で間違いないですよ。
Dfとか中途半端な機種を買うと絶対後悔します。
私もEOS 6D買って不満があったので、すぐにD4に乗り換えました。
D4は私のような初心者でも素晴らしいカメラだと思います。
D4Sがもうすぐ出るみたいですが、D4の完成度が高いので気になりません。
信頼できるお店で取り寄せできる間に、早く購入されるのが吉かと。
Nikon Directなら3年補償付きなので、安心して長く使えると思います。
書込番号:17110196
9点
・現在、D200+D800+Df、で撮っています。単焦点レンズ(15本)装着使用が中心です。
・常時持ち出せる、レンズを含めた、大きさ、重さが、加齢とともに、重要な判断の要因になっています。
・スレ主さんにとって、大きさ、重さは大丈夫でしょうか?
・今のデジ一眼は、プロで仕事に使わない人にとっては、相対的に、やはり高すぎると感じています。
・ここ10年、ボディの商品的価値は、賞味期限の短い製品のような気がしています。
・銀塩機では、F5(連写用にバッテリ一体型)では無理で、バッテリ分離型の、F6の登場により
F6を買ってリバーサルフィルムで使っています。
・D4や、D4s? の後継機は、F6と同じように、バッテリ分離型であれば連写不要の人にとっては朗報ですね。
・Dfは、D4の写り?で、小さくて軽いですが、それを買うとスレ主さんは後悔しそうなのでしょうね。
・スレ主さんにとって、問題が無ければ、一桁機、D4は、いい選択かと思います。
・それはそれでいい判断で間違いではないと思います。ひとそれぞれでいいと思います。
書込番号:17110272
5点
トータルコストも頭の片隅へ。
本体価格以上にレンズ群にコストが掛かります。その辺も考慮を!
最終的に良い判断が出来ると良いですね。
書込番号:17110342
2点
bluehawaii21さん こんにちは
海外のカメラショーでD4sの発表があったようですので 新型に向け 今は在庫調整しているように見えます。
もう少し 待つ余裕があるのでしたら CP+まで待つと はっきりした事解るかもしれません。
でも D4でいいのでしたら 今からが狙い目かもしれませんね。
書込番号:17110366
1点
おはようございます。
D4の選択が後悔の少ないベストな選択かと思います。
D800もDfも魅力的なカメラには間違いはないのですが・・・
所有欲等を満足できるのは(スレ主さんの場合)D4だと思います。
一桁機は一度入手すると他が気にならなくなりますよ(多分)
一度体感されることをおススメします。
D4・・・羨ましいです♪
無事に購入できると良いですね〜!
書込番号:17110381
1点
あれ、お坊さんは消されたのですか?
コメント書いていたのに・・・残念。
失礼しました(笑。
書込番号:17110448
5点
D4sの発表が近いのでもしかしたらもう生産していないのかも知れません
多分生産ラインは既にD4sになっていると思われます
D4の値引きはそこまで安くないのでD4sに行かれる事をオススメします
書込番号:17111294
4点
D4良い機材です。
D800E使いですが、一桁機は細部まで作り込みが異なります。
D4sも期待どおりの最先端の仕様でしょう。
どちらもお勧めします。
欲しい時が買い時!
書込番号:17111394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
D800EとDf持ってます。
>ちなみにこの選択でOKですよね?
私に「選択」という概念はありません。
いずれ全部揃えるのです。
そうしないと全ての願いが叶いません。
フルサイズ36MPで12fpsができるなら、その1台でいいですが。
あっ、D3200もある。D700もある。
12MP、16MP、24MP、36MP、きれ〜いに揃ってるわ!
書込番号:17112084
3点
スレ主様こんばんは♪
>ちなみにこの選択でOKですよね?
何を撮りたいか、日ごろどのように使いたいのかなどを書かれた方が皆さんアドバイスしやすいんじゃないですかね(^-^)
もしカメラに慣れてないお方でしたら、この大きさ(重さ)は持ち出すことも躊躇しちゃう大きさですよ♪
身近にも一眼にあこがれて買ったものの、持ち出すのにかさばるから結局家に置きっぱの人がいます(>_<)
もったいない、、、
水をさすわけではありませんが、ご自分の使用用途にちゃんとあっているのか、もう一度熟考してみてはいかがでしょうか(^-^)
書込番号:17112112
1点
ロクに撮影しないで、コレクターっていう人もいますからね〜。
写真は面倒だからコンデジで済ませて、一眼集めに奔走しているんです。
ほとんど使わずに、打っぱらって新しいボディを買うっていうわけわからん人がいます。
信じられん人がね。
書込番号:17112429
4点
必ずしも一桁機のレスポンスが必要無いなら、D4と同じセンサーのDfが軽くて持ち出し安いし
より解像感が欲しいなら、D800じゃないですか・・
書込番号:17112859
4点
実は、昨年12月にD4を購入して、スポーツジムの運動会や
クリスマス会での踊り等、主に動き物を撮影して、今に至って
いますが、D4はそのオートフォーカス精度や逆光での耐性等
(今迄4年間使用してきた)D700とは比べ物にならない程
優秀で、色の出方も瑞々しいですよ。
問題はデカさ(意外と嵩張ばる)と重さ、そして価格でしょう。
それらさえ、クリア出来るなら、モデル末期で製品品質が安定
していると思われる、今こそ買い時と思いますが・・・・。
書込番号:17113102
2点
D4SのISO40万超えの高感度耐性、秒12コマと噂のある連写速度、より高精度になったAF性能等に魅了されなければ、D4でもよいのではと思います。D3000番台や5000番台、7000番台、そして600番台などの比べれれば、一桁機はもともとそれほど生産台数があるわけではない(せいぜい数千台)ので、在庫整理も速いかと思います。D4Sの登場とともに加速されて完売となるかもしれません。D3Sの場合は最安値がBクラス品でしたが、39万8千円だったと思います。
・・・という私は今でもD3Sで充分満足しています(というよりも性能をまだ生かしきれていない・・・)。
書込番号:17113471
2点
D4所有者ではありませんが、、、
気に入ったカメラは長く愛用出来ますよー。
そして何より撮ってて楽しいです!
どのカメラがきにいるかは自分にしか分からないので他の人の意見は参考程度にしましょう。
レンズも一気に揃えるより撮影スタイルに合わせて徐々に揃えれば負担も少なくていいですよ。
自分はカメラ1台(まだ5年目)とレンズが単焦点3本ですが、浮気もせずに楽しめてます!
書込番号:17114783
3点
スレ主は以前、D800のスレッドで質問された方ですよね?
D4、もう少し前なら背中を押しましたが、
数ヶ月後にはD4Sの動向が明らかになるので、
今はもう少し様子を見た方がよいかもしれません。
一桁機は価格がそれ程乱高下しないので、
どうせ今買うならD4Sの方が満足度は高いように思います。
それまでの繋ぎとして今はD600系やD800系を導入、
D4S導入時に入れ替えるのが精神的によいと思われます。
D200をお持ちとのことですが、
FX機はレンズを選ぶ際にもお金がかかりますので、
今はレンズの拡充を重点的に考える必要があると思われます。
最後に、
スレッドを立てるだけでなく、
礼儀として回答のお礼やスレッドを締めることも必要です。
書込番号:17116108
8点
釣りネタですね、スレ主さんは出てきません。
D4を買おうという人が店を探せないのですか(~。~;)?
買う気がないから探さないだけです。
書込番号:17116867 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
D4を凌駕するD4sがごく近い将来発売されるのに
わざわざ性能が劣るD4を購入しようとする考えが理解できない。
作品作りは一期一会を最高の機材で切り取ることが第一歩とかんがえますが。
書込番号:17119403
1点
こんばんは。釣られてみます。
>ちなみにこの選択でOKですよね?
>>OKだと思います。
>作品作りは一期一会を最高の機材で切り取ることが第一歩
>>まさに私もそのつもりでD4を購入したので、大筋で異論はありません。
でも、常に「最新」である必要はないと思います。
D1桁機に絞りますと、D4は最高の機材のうちの一つですが、
D3やD3Sも最高の機材のうちの一つだと思います。
どれを選ばれるかは、タイミング・予算・ご縁でありましょうか。
常に最新/最高だとD4,D4S,D5,D5S,D6...各種Nクリ大口径と、現実的ではありません。
添付の作例は、暗闇の中、0.6秒だけ舞いあがった火炎吐息を、
D4で7枚/0.6secで爆速連写したうちの2枚です。
暗闇、至近距離、ほぼ解放の絞りf1.8で、全カットドンピンでした。
D4Sだったら一枚くらい多く撮れるのかもしれませんが、
D4でも結果が伴いますので、私に関して言えばD4でOKであります。
書込番号:17121669
4点
D4は持っていませんが、一桁機はD3 D3sと使っています。どうせ買うならということだったらD4sを待った方が幸せな気がします。
私は、最近Df追加しました。Dfも気軽に持ち出せいいですよ。
ただ絶対失敗できない動きものの撮影だったら迷わず一桁でしょうけど。
書込番号:17122578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
欲しいんだったら断然 買い!
Sが気になるんだったら、待ち!
買う気が無いのだったら、このスレッドは終了!
書込番号:17123704
1点
レスいただいた皆さん、本日購入しました。
49万ちょい切り値段まで行きました。
とりあえず撮りまくってみます。
>D4を買おうという人が店を探せないのですか(~。~;)?
情報を聞いてはいけないのでしょうか?
>買う気がないから探さないだけです。
すいませんね、買いましたけど。ところであんた何様?
>釣りネタですね、スレ主さんは出てきません。
あなたみたいにいつもパソコンにしがみついてるわけではないですから(笑)
以上、ありがとうございました。
書込番号:17123805
11点
もう1度、言っておきます。
質問したら直ぐに回答が集まるのがこのサイトの良いところです。
せめて1日に1回くらいは返事(反応)をした方がよいと思います。
色々と情報提供してくれた人に対して、
きちんとお礼を述べてスレッドを閉じた方がよいです。
書込番号:17125135
11点
D4購入おめでとうございます!!
49万チョイ切り
いい買い物をしたんじゃないでしょうか!
バシャバシャ撮りまくって、楽しんで下さい!
書込番号:17126123
0点
ありがとうございます
うれしくてずっといじってます
金額に値してますね
書込番号:17126963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
誠に祝着です! (^^,
「 >>D4を買おうという人が店を探せないのですか(~。~;)?
情報を聞いてはいけないのでしょうか?
>買う気がないから探さないだけです。
すいませんね、買いましたけど。ところであんた何様?
>釣りネタですね、スレ主さんは出てきません。
あなたみたいにいつもパソコンにしがみついてるわけではないですから(笑)
以上、ありがとうございました。 」
↑
おおーっ!
書込番号:17127262
4点
購入おめでとうございます、
スレ建したままでしたので、釣
りかと思いました、申し訳御座いませんm(_ _)m
是非使いたおして下さい、自分は昨年夏に買いそびれたままですが…
購入されたスレ主さんが羨ましいです!
因みにほとんどスマホからの投稿で、パソコンからの投稿は少ないです。
申し訳御座いません、楽をしたい写真人さんは何を言いたいのか解りません。
書込番号:17128740 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みなさん色々アドバイスありがとうございました。
おかげさまでD4の購入できました。
これにてこのスレ終了させていただきます。
また何かありましたらお願いします。
書込番号:17129845
3点
「橘 屋さん」
>楽をしたい写真人さんは何を言いたいのか解りません。<
↑
関連カキコミに「もう、びっくりした!」と、いったことを表現しています。
言葉足らずで、申し訳なかったです。 (汗
書込番号:17130729
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















