AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G のクチコミ掲示板

2012年 2月16日 発売

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

焦点距離85mm、開放F値1.8の大口径中望遠単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥60,500

(前週比:-40円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥60,500

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥32,000 (10製品)


価格帯:¥60,500¥75,530 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:85mm 最大径x長さ:80x73mm 重量:350g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのオークション

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gニコン

最安価格(税込):¥60,500 (前週比:-40円↓) 発売日:2012年 2月16日

  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのオークション

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G のクチコミ掲示板

(265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 天体撮影用として

2013/05/30 00:48(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

クチコミ投稿数:2件

天体撮影用中望遠レンズの購入を検討し、
AF-S 85mm f/1.8G、sigma 85mm F1.4、AF-S 85mm f/1.4Gで迷っています。


@パープルフリンジはどの程度か(2-3段絞れば、なくなるのか)
A扱いやすさはどうか(ピント合わせなど)
BAF-S 85mm f/1.4Gは、高価な分だけ他のレンズとの大きな性能差があるのか

現在、D90と手元にあるTAMRON 90mm macroで撮影してます。

以上に関して、アドバイスを宜しくお願い致します。
また、上記3つのレンズ以外でも良いレンズがあれば、お教えて下さい。

書込番号:16193434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/06/01 00:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F1.8

F2

F2.2

F2.5

あらら@宇宙さんこんばんは。

返信無いようですので、普段は星は撮らないのですが書き込みします。
D3100+AF−S 85mm F1.8 Gで僕の部屋から撮った適当な写真です。
開放F1.8ですので明るい星ならファインダー越しの位相差AFが効きます。
試しに撮影してみて撮った画像を拡大確認し、ピントが来ていると思ったらMFに切り替えて撮影続行しました。
なのでMFのフィーリングは気にしてませんが、ピントリングを反転させる時に1mm弱の遊びがありますね。
回している時の滑らかさはタムロン 90mm マクロと同等に感じます。

薄雲が流れていたせいか画像ごとに明るさが変化しますね。カメラの露出はマニュアルで合わせたはずなのですが…

書込番号:16200986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/06/01 00:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F2.8

F4

F5.6

F8

赤道儀とか天体撮影用の機材は持ってないので、これが精一杯です。

書込番号:16200991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/06/01 01:37(1年以上前)

なかなかの田舎者様、
わざわざ試し撮りまでしていただき、ありがとうございます。

予想していたよりもパープルフリンジが目立っていて非常に驚きました。
絞っても、なかなか無くならないものなんですね。
購入前に知ることができ、大変助かります。

ピントリングに関しては、所有しているレンズと大差なさそうなので安心しました。

書込番号:16201161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Ai AF Nikkor 50mm f/1.4Dとの写りの違い

2013/03/24 11:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

クチコミ投稿数:42件

現在ポートレート用に、単焦点Ai AF Nikkor 50mm f/1.4Dを使っています。
http://kakaku.com/item/10503510242/

特にこのレンズに不満がある訳ではないですが、逆行に弱い気がしますので、他のレンズも試してみたく思い購入を考えています。

50mmと85mmという違いはあると思いますが、性能や写りの違いを色々と教えて頂けたらと思います。

目的はあくまでもポートレートです。

書込番号:15931387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2013/03/24 12:17(1年以上前)

書き忘れました、カメラはニコン D600です。

書込番号:15931549

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/03/25 15:13(1年以上前)

レスが付かないようなので少しだけ。
85/1.8Gは、他のF1.8G単焦点と同じく開放から諸収差が良好に抑えられコントラストの高い描写のようです。Dタイプよりも逆光にに強いことは容易に想像できます。
一方、50/1.4Dは開放付近ではフレア気味の低コントラストでソフトな描写が得られますが、2.3段絞れば一転してシャープな描写が楽しめます。
この辺りはどちらが良い悪いではなく個性として好みの問題かと思います。

因みにフルサイズで使う85mmは、被写体と絶妙な間合いで撮れる正にポートレート専用レンズだと思います。

書込番号:15936676

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2013/03/25 17:50(1年以上前)

kyonkiさん

早速のアドバイス、有難うございます。
もやもやしていた、考えていたレンズとフルサイズ機の特性がよく分かりました。

おかげさまで踏ん切りがつきましたので、早速今から購入し、それぞれを撮り比べて違いを体感するとします。

本当に分かりやすい説明、有難うございます。

書込番号:15937110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件

CL8改ともうします。

ポートレート専用レンズを購入したいと思い、
2012/12/16発売の新品のAF-S 85mmF1.8G か
2002/08/08発売の中古のAiAF85mmF1.4Dで迷っています。
カメラはF5とF100でデジタル一眼レフは所有していません。

現在、所有しております他のレンズと言えば
AiAF 50mmF1.4D とAiAF-S 80-200mmf2.8D と AF-S 24-120mmF3.5-5.6Gの3本です。

願いはひとつ、綺麗な人はより美しく、そうでない方も美しく撮れたら良いなぁと思っています。

書込番号:15848514

ナイスクチコミ!2


返信する
RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/04 19:39(1年以上前)

どちらも良いレンズですが
ここはニコンが誇る銘玉85mmF1.4Dに一票です

何ともいえないボケそして輪郭の細い線たまらんです

書込番号:15848544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2013/03/04 19:46(1年以上前)

こんばんは。

F5にF100ですか。イイですね!
ISO感度が100か400かの銀塩なので、出来るだけ、開放F値の小さな明るいレンズ、
AiAF Nikkor 85mm f/1.4D の方が、装着した時の満足感もf/1.8Gより高く、オススメだと思います。(^o^

書込番号:15848569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2013/03/04 19:57(1年以上前)

>ポートレート専用レンズ

天下のNIKONが、ペンタックスの平川純氏が設計したFA85☆F1.4を改変して特許を取った(とNIKONが申請している)85mmF1.4Dが悪い理由が有りません。

書込番号:15848613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/03/04 21:03(1年以上前)

写りに関しては多分撮影して比較しても違いはわからないと思いますよ
但し1.4Dに関しては使うカメラを選ぶ必要があります、必要な項目はピント微調整機能が付いていてカメラ内モーターのカメラが必要です

書込番号:15848915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/04 21:04(1年以上前)

こんばんは

85ミリf1.4Dに1票

新品で出た当初から使用してます

あっさり系の色合いですが F5でも使ってましたが 相性は良いと思いますよ
AFとMFの切り替えが ひと手間かかります 80-200ミリf2.8Dと同じタイプですね

フードがねじ込み式ですが 金属製で カッコいいレンズですよ〜

書込番号:15848922

ナイスクチコミ!2


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件

2013/03/04 21:30(1年以上前)

たくさんのコメント、ありがとうございます。
みなさん、一致で85mmF1.4Dですね。
10年以上の年月を経ても85mmF1.4Dですか。
このレンズ、本当に昔から欲しかったのですが
高くて今までガラスケース越しにながめるだけでした。

書込番号:15849062

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/03/04 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

85/1.4D

85/1.4D

描写の傾向は少し違うと思いますよ。
85/1.8Gは最新のGタイプらしく開放からシャープで硬調な写りのようですね。
85/1.4Dは開放付近ではしっかりと解像している割に柔らかい描写がとても良い雰囲気を醸し出してくれます。

書込番号:15849106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/04 22:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

F5です

85ミリ1.4D

F5に着けると こんな感じです

ネコちゃんも撮ってみました

書込番号:15849300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/04 22:18(1年以上前)

人撮りなら8514Dでしょうねぇ。最高のレンズですよ!
ただ、指摘があった様にAF微調整機能が無いと
絞り開放付近のAFは辛いです。。特に遠景。

写りが最優先の方のみ、オススメしてます^ ^

書込番号:15849384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件

2013/03/05 18:52(1年以上前)

85mmF1.4Dに決めました。

中古になりそうですが予算内におさまる
いいレンズと出逢えると嬉しいです。

書込番号:15852771

ナイスクチコミ!2


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件

2013/03/15 18:38(1年以上前)

昨日、中古ですが念願の85mmF1.4Dを手に入れました。

レンズ内に小ゴミありと書かれていましたが
私にはわかりませんでした。
外観にこれといったスレ傷も無く綺麗なレンズに見えます。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:15895414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8GのオーナーAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度5 photohito  

2013/04/14 17:09(1年以上前)

難しいことは分かりません!!!

仕事柄ズームばかりでしたが・・・。
短焦点しばらくはまりそうです。

ピンも良いですし、ボケも良いし、軽いし。
10年以上前は短焦点オンリーでしたので短焦点レンズの楽しさをを思い出しました。

http://imagep.exblog.jp/20285148/

書込番号:16015596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/23 20:38(1年以上前)

良いと思います。
85/1.8Gポートレートで使ってますが、奇麗に撮れるんですよね。
でもでも、ちゃんと撮れ過ぎて物足りない感じもします。。。。

例えばココは絶対抑えたいって時には良いけど、印象的に撮りたいって時には向かないですね。
開放からシャープで周辺落ちも優秀なんですよ。
数字は凄い優秀だけどレンズの味、特に中望遠単焦点はそこじゃないんですよ。

ちなみに自分のお気に入りはシグマ50/1.4です。
ほんと糞みたいに言われてるのも理解できます。
撮影距離でピント合わないし、すぐフレアっぽくなるし、条件外すと色は出ないし、ピントも来ないし、絞ってもカリッとしないし。
ボロクソ言われるだけの糞レンズですが、はまった時は最高の写りをするレンズです。

85/1.4Dも今の時代からするとそっち方面のレンズなのではまると好きになりますよw

書込番号:16050973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

花撮りに検討しています

2013/02/06 08:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

おはようございます。
RAMONEと申します。
D7000で息子や花をメインに撮っています。

花は庭に咲く花やマクロも撮りますが、
最近は家で飾った花や、フラワーアレンジメントをメインに撮っています。
よく使うレンズは
60mmマイクロ、タムロン17-50mmVC無し、
タムキュー、3518G、あたりです。
その他、三脚、スピードライト(SB-700、SB-910)、レフ板、トレペ、LVなどを
使って撮る時が多いです。

8518Gは
高さ40〜50cm程度のアレンジメントを一歩(3〜4m)引いた感じで
柔らかいイメージで撮りたい時に良いかな?と考えています。

5014Gはテスト中で今手元に有りますので、
3〜4mの距離で5014Gやタムキューとの比較画像を
拝見したいと思っています。
できれば絞りは開放、2.8、4で拝見できると幸いです。

よろしくお願します。

書込番号:15724323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/06 08:45(1年以上前)

すみません、整理させてください。
今持っているのは
>60mmマイクロ、タムロン17-50mmVC無し、
>タムキュー、3518G、
この4本でいいのですよね?
更に50/1.4Gも手元にあるのですね?

85/1.8Gはご存知かと思いますが、最短撮影距離が80cmと長く、撮影倍率も高くはないので花撮りに向いているとは言い難いです。
おまけにタムキューをお持ち?なら尚更買う意味は薄いでしょう。
タムキューのボケは良好ですから、タムキューの開放で撮られたほうが85/1.8Gよりはマシかと思います。

もしタムキューをお持ちでないのなら85/1.8Gよりはタムキューのほうがいいですよ。

書込番号:15724375

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/06 09:43(1年以上前)

こんにちは

85mmF1.8Gを追加なされてもタムキューで撮ったのとさほど変わり栄えはしないかなとも思いますが
レンズ、装備を見ていると花の撮影に一種のこだわりを感じますね

厳密にいえば、レンズが違えば又違った写真になると思いますので、85mmF1.8Gが欲しいのなら買えば良いかと思います
接近できないレンズだと感じたら接写リング使用で撮影されるのもまた有りではないでしょうか

いろいろチャレンジして比較写真などをここに載せていただければ皆さんの参考になるかと思います

書込番号:15724533

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/06 09:52(1年以上前)

描写の違いを楽しみたいのなら、ニッコールはお持ちですからシグマとかツァイスとかにされたらまた違った写りが味わえると思います。

書込番号:15724560

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2013/02/06 12:43(1年以上前)

kyonkiさん

ご返信ありがとうございます。

今持っているのは60mmマイクロ、タムロン17-50mmVC無し、タムキュー、35/1.8G、
この4本と70-300VRです。
50/1.4G、28/1.8Gは友人から時々借りていて、50/1.4G最近は手元にあります。

ご指摘の通り85/1.8Gは最短撮影距離が80cmということは理解しております。
近距離では手持ちのf2.8のタムキューで十分です。
( というかタムキューお気に入りなので手放すことはないかと^^)
ただ、
最近は少し引いてフラワーアレンジメントを撮る時が多くなり
8518Gは
高さ40〜50cm程度のアレンジメントを一歩(3〜4m)引いた感じで
柔らかいイメージで撮りたい時に良いかな?と考えています。

画角が近いタムキューなら3m位の同じ距離で開放2.8と1.8の違いを、
50/1.4Gなら85/1.8Gで3m離れて撮った被写体サイズになる距離で
開放1.4と1.8の違いをの違いを見てみたいです。

書込番号:15725068

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2013/02/06 13:15(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ご返信ありがとうございます。

このレンズで接写は考えていません。

DXにて90mm程度の中望遠を3mくらいの距離で使い
開放1.8と開放2.8を比べてもあまり変わらないですか。。。
なんとなくそんな気もしますが、持ち合わせていないので
その変わらなさの程度を見てみたいといった気持ちもあります^^;
自分で見て自分なりにその違いに価値を感じられたら欲しいですし、
違いを感じない(感じとれない)なら無くてもいいかなと思います。

お花とポートレートが好きな人なら
タムキューもこちらのレンズも両方持っているかもなぁなんて
甘い期待をしております♪

フルサイズを買うって方法もステキではありますが、
10万以下のレンズが中々買えない私には荷が重いんですよ(笑)

それにしてもこのレンズ評判いいですよねぇ。

書込番号:15725194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2013/02/06 13:44(1年以上前)

Ramone2さん、こんにちは。

50mm F1.4が手元にあるとのことですが、このレンズの開放で、フラワーアレンジメントをお撮りになられたことはありますか?
私は、活けたりした花の写真を撮ったりするのですが、開放では花や枝がボケてしまうため、F16くらいまで絞って撮ることも多いです。
ですので、どのようなイメージでフラワーアレンジメントをお撮りになりたいかにもよりますが、絞りを絞った上で、背景やライティングで柔らかい雰囲気を作られるのもいいかもしれません。

書込番号:15725267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/02/06 18:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

85mm 開放

タムキュー 開放

85mm F2.8

Ramone2さんこんばんは。

最近 85mm F1.8 Gを購入しました。
適当に(被写体から3〜4m、Aモード、WBオート…)比較したので貼っておきますね。
我が家に花は仏壇の花しか無かったのでこんな画像で申し訳ありません。

比較はタムロン 90mm マクロ(モーター無し)です。

書込番号:15726152

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2013/02/07 00:06(1年以上前)

secondfloorさん

ご返信ありがとうございます。

デザインや用途にもよりますが、
タイミングが合えば5014開放で撮る時もあります。
メインの仕事ではほとんどの商品撮影をプロに依頼しますが、
わりと小さい案件の商品撮影や、イベントやコラムなど
直接売り上げが立たない案件の撮影はときどき受けたりしてます。
フラワーアレンジメントや花束などのギフト商品は説明的な役割も担うので
secondfloorさんが仰るようにわりと絞って撮る時もありますが、
コラムやブログなどシーンを作って一歩引いて雰囲気が必要な用途も有ります(^_^;)

書込番号:15727964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2013/02/07 00:22(1年以上前)

なかなかの田舎者さん

画像付きご返信ありがとうございます♪
今は仕事帰りでiPhoneから拝見してますが、
被写体の実際のサイズや画面内でのサイズが希望通りなので
とても嬉しいです(^ ^)
わざわざ撮って頂き、感謝感謝です!
帰ってからPCにて拝見したいと思います♪

書込番号:15728046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2013/02/07 12:45(1年以上前)

なかなかの田舎者さん

大変参考になりましたm(_ _)m
2.8どうしでの比較もありがたかったです。
このレンズの特徴もクチコミからの印象に概ね近い感じですが、
思っていたほどボケが硬くないわりに、芯がしっかりしている印象です。


Frank.Flankerさん

コントラストや色温度は異なりますが、後ボケはF値の違いが出ていますね(^ ^)
開放どうしを見比べればiphoneサイズでもわりとわり分かり易いですが、
ブランドで片方だけ出されたら間違える可能性は高いかもしれません(^_^;)
2.8どうしでの比較はボケ量は似てますね。


kyonkiさん

他メーカーも惹かれる所ですが、
MFは使い易いがAF性能の低いタムキューに対し、
純正の高いAF性能(子ども用)を持っていそうなこのレンズは魅力的です(^ ^)
安い点も私にはありがたいですね。

secondfloorさん

もしかしてフsecondfloorさんもフローリストですか?

書込番号:15729564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/02/07 18:30(1年以上前)

Ramone2さんこんばんは、お疲れ様です。

85mm F1.8 Gもタムキューも絞り開放から解像感が高くボケも綺麗なので、画角以外の自由度がとても高いですね。
85mm F1.8 GのAF精度はバッチリですが、AFモーターは35mm F1.8 Gや50mm F1.8 Gと同等です。
実用上は支障ありませんが、60mm マイクロ Gと同等を期待していたのでチョビっとだけ残念でした。

書込番号:15730586

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2013/02/07 20:13(1年以上前)

なかなかの田舎者さん
こんばんは。お疲れさまです(^ ^)

私のタムキュー(モーター無し)のAFは動いたりする時も稀にありますが、
だいたい動きません(^_^;)
それに比べたら大助かりです。
花はほぼMFで撮りますが.
明るいレンズでAF使う場合は精度が高くないと大変ですから
速度より精度が欲しいですよね(^ ^)

書込番号:15730979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yosho440さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/09 08:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私は全くの素人ですが、散歩しながら風景や野の花をとっていますが、Aモードで、スピードを出すことだけを考えてとっていますが、自分ではびっくりするほどきれいに取れます。

書込番号:16112410

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2013/05/11 07:39(1年以上前)

yosho440 さん
作例ありがとうございます^ ^

二枚目の玉ボケの形もキレイですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:16119751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

手振れ

2012/08/13 20:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

スレ主 ryojiponさん
クチコミ投稿数:95件 Ryoji@Digital Picture f-stop 

標準ズームの17-50(シグマF2.8)のつぎに85ミリを購入。ちょいと暗めの室内で試し撮り。
なんとまぁ、ブレブレばかりf^_^;)

そっか、カメラはd7000だからシャッタースピードは150以上ないと厳しいのでしょうね。

皆さんはどの位まで手持ち、フラッシュなしでOKでしょうか。ー

書込番号:14930917

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/08/13 20:50(1年以上前)

DXで使う85mmって完全に望遠ですから。ブレますねぇ。
特にこの85/1.8Gは軽いので尚更ブレやすいのでは(?)

SS1/250はあったほうがいいかも。

書込番号:14930951

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/08/13 21:04(1年以上前)

こんばんは
換算焦点距離で考えます。
目安は1/125くらいなのですが、複数画像を選別する際、等倍で比較してみると甘いものがそこそこ出てきますね。
(等倍鑑賞はしませんがw)
つまるところ、手ブレが起きているけれど目立ちにくくなるのはどのレベルと言う話になってきますと、
1/250くらいでやや安心ということになってきます。カメラが手持ちで静止していることはまれですから。
1/60でぶれる平均的なブレ幅が、1/125では半分の平均的ブレ幅になるだろうということですね。

連写の1コマ目を捨てコマにして、3枚目くらいでいいものを残したいなどと工夫することもあります。
その場合は上記方式で選別します。

一枚しか撮っていないようなときは、
モニター画面フィット表示で問題がなければ通常はOKということで済ませてしまいますが。

書込番号:14931005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/13 22:23(1年以上前)

フィルム時代、「1/焦点距離」は、実際にはあと1段くらい余裕がありました。しかし、デジタルになって、どんどん拡大して粗探ししますから、却ってシャッター速度の下限が切り上がっているともいえそうです。ただ、いつもいつもピクセル等倍でブレの判定をする必要があるとは思いません。最終サイズでわからなければOKです。

書込番号:14931342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2012/08/13 22:38(1年以上前)

ryojiponさん こんばんは。

このレンズをD3100に付けて屋内で使う時は、安全圏として最低SSを1/160秒に設定しています。
ISOが3200を超える場合はどうせエッジも潰れてくるので、1/125秒や1/100秒まで落としてバランスをとっています。

それと写画楽さんが書かれている通り、連写も有効ですね。
1枚だけだとシャッターを押した時のカメラブレが大きく、打率が下がります。

2、3枚目だとブレていないことが多いです。

書込番号:14931426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryojiponさん
クチコミ投稿数:95件 Ryoji@Digital Picture f-stop 

2012/08/13 23:36(1年以上前)

さきほど、SS160 で再テスト。
そして教えていただいた連射で。

ホォ〜   いいですね!
最初は失敗だったかな、なんて自分の愚かさを棚に上げて思ってしましましたが
やっぱり評判通りよいレンズのようです。
明日から旅行ですので使い倒します!!!

ありがとございました!!!

書込番号:14931695

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

中望遠単焦点探し

2012/06/10 00:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

クチコミ投稿数:303件

みなさまこんばんは。

現在中望遠(85〜100o前後)単焦点を探しています。撮影対象は風景、スナップが中心で、たまにポートレート(家族メイン)があります。この焦点距離ですとポートレートが中心で作例も多いのですが、主題となる被写体を浮かび上がらせて強調したり、前後のボケを使って遠近感を付けたりと風景やスナップでも使用頻度が高いです。(28-300の使用で意外とこの辺の焦点距離が広角域に次いで多いです)
現在この焦点距離ですとタムロン90oマクロを使用していますが、@マクロではMFでは問題ないものの、とっさの対応にAFが遅い、合わないなど撮影で支障が多い、Aマクロは最近ツァイスマクロプラナー50oを購入しメインではそちらを使用している、B昆虫などは撮らないのでワーキングディスタンスはあまり気にしない、Cポートレートで使用したがAFピントが迷うことが多いことから手放す予定でいます。(マクロとしての描写は問題ないのですが・・・・)
当該レンズ以外では@シグマの85/1.4、A(同)105oマクロ、B純正85/1.8D、C純正85/1.4D、D純正105マクロなどを考えています。個人的にはシャープな写りが好きなので軽いことも当該レンズが第一候補ですがスナップ(40%)、風景(40%)、ポートレート(20%)で使用している中でおススメのアドバイスをいただければと思います。マクロかどうかのこだわりはあまりありません。
純正の85/1.4ナノクリは値段ほどの描写の良さは感じられず、ツァイスも考えましたがMFの場合スナップに使用するにはハンドリングが厳しいので外しています。
ちなみにカメラはD700です。あとこのあたりの中望遠単焦点の作例(使い道など)も合わせてご教示いただけると幸甚です。

書込番号:14662039

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/06/10 00:39(1年以上前)

このレンズかなり優秀ですよ1.4Gと比べてもほとんど差が無いくらいにシャープですし
1.4Dよりはもちろんシャープに写ります、1.8Dと比べると欠点だった絞りのいびつな形が無くなり
全体的にコントラストも上がっています
Dタイプの頃は1.4Dと1.8Dの性能差がありましたが開放F値の違い以外の性能差を感じません

もった感じが想像以上に軽いのでどうなんだろと感じますが写りは凄く良いですよ
ぶっちゃけこの価格でこの性能のレンズを出されては1.4のレンズを購入するのがためらいます(笑

買って損は絶対にしないですよ

書込番号:14662121

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/10 01:27(1年以上前)

スレ主様 こんばんは

中望遠ならこの85/1.8がコストパフォーマンス最高だと思います
私もこのレンズを選びます

書込番号:14662283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/10 02:04(1年以上前)

マクロのAF-S105f2.8VRは掛け値なしに画質のいいレンズですが、マクロをほとんど使わない
のであれば、105mmにしてはでかすぎる単焦点レンズになってしまいます。
どうしてもf1.4が良い!ということでなければ最新の85f1.8Gで無難じゃないでしょうか?
次点で、AFのジャストピンが得られればという条件付で、シグマの85mm1.4ですかね。

書込番号:14662394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/10 08:11(1年以上前)

シャープに撮りたいだけならF1.8Gを選べばよい。50mmにしても85mmにしてもF1.4よりもF1.8のほうがシャープ。

しかし、大口径単焦点というのはただ単にシャープに写れば良いというものではない。その辺を誤解している人が多い。

書込番号:14662980

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8GのオーナーAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度5

2012/06/10 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

使用範囲が人によって結構異なるのが面白いですね。

タムロン90mmと85mmf/1.8Gは使っているのですが、他は持っていないので、
比較はできませんがAFを期待しての購入でしたら良いんじゃないでしょうかね。

85mmは室内での人物撮影が多いですね。
しかし、動きが有るとピント幅が狭いのでやはり苦労します。
それ以外ではタムロン90mmの方を持ち出すことが多いです。
理由としてはマクロであるため被写体に寄ることができることですね。
85mmもFXフォーマットで使うならもう少し寄れるとうれしいんですけどね。

スナップや風景でこの画角が多いそうですが、僕は28mm~50mm辺りが多く、
90mm付近で撮ることが少ないので分かりませんが、
日中ではSSが上がりすぎるので、NDフィルターがあるといいでしょうね。

コストパフォーマンスで考えるなら良い選択だと思います。

書込番号:14663381

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件

2012/06/10 18:48(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

自分も85〜100前後の焦点域は20〜35の次に多いです。逆に標準域である50〜70前後はあまり使いません。3番目は200以上の望遠域になりますね。
みなさまの意見をまとめるとニコンで言えばGタイプにおいては1.8と1.4の差はあまりなく、Dタイプの弱点である光源の形も修正されているようですね。

>たかるんさん、餃子定食さん
 当該レンズ確かにコスパは高いですね。第一候補になります。

>その先へさん
 シグマの1.4も評判がいいのでピントが来れば非常にこのレンズと迷います。

>Kyonkiさん
大口径単焦点はその先へさんのご指摘の通りシャープとボケ味の同居(ある意味正反対ですが)するところに利点があると感じています。

>フィルムチルドレンさん
 作例ありがとうございます。参考にさせていただきました。1枚目のD700の作例は自分が花撮りの際にするアングルと似ているので参考になりました。

とりあえず当該レンズを第一候補にしながらシグマ1.4とシグマのマクロ105/2.8の3つで絞ろうと思います。シグマの1.4やマクロの情報をもっと探してみます。

書込番号:14665124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/13 14:53(1年以上前)

>スナップ(40%)


それでしたら、軽いレンズ優先かもしれません。「重いの上等」でしたら、シグマの85/1.4も選択肢でしょうと思います。

個人差ですが、タムロンの90mmはf2.5の時代から素敵でしょうかもしれませんので、

私でしたら、とりあえず次はマイクロは遠慮させてください言います。

個人的には今月中にこのレンズを買おうかと思案中で、果たして85/1.8Dのように、

f2.8から半段ほどしぼったあたりのベストタイミングでウルトラシャープになってくれるか楽しみと言います。

個人差ですが、105/2.8Gはナノクリレンズで最も解像するレンズのひとつではと思います。

それでも、85/1.8Dもf値次第でドッコイドッコイかもしれません。

書込番号:14676116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/15 21:50(1年以上前)

解像度だけならDC105/2.0Dが素晴らしいレンズです。 ただ乾燥したトーンは女性の肌をマネキンのような質感に描きます(85/1.4Dと同じトーン)。

書込番号:14685016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2012/06/16 02:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1.8G 開放です

1.8G 少し絞っています

1.8D 開放です。

1.8D 少し絞っています。

みなさんありがとうございます。

将来的なD800移行(するかどうかは別)を考慮しDタイプとGタイプで比較しました。画角などのずれはご容赦ください。撮った写真をアップしますが、Gの方がコントラストが高くシャープです。が、Dタイプもそこそこ色乗りはいいですね。ボケも開放ではあまり気になりません。85の1.8シリーズは優秀のようです。

書込番号:14686046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/16 08:33(1年以上前)

>HLナイコンさん

御礼申し上げますでしょうと思います。

フルサイズ+135mmが旅行に重いですから、そんなトキはdx+85mmが素敵かもしれません。



>女性の肌をマネキンのような質感に描きます

どんなレンズも、しょせん本物どおりが無理ですから、大なり小なり「マネキン上等」言います。

新鮮なリンゴちゃんを食卓の上に1コ置きましたら、最高の技術の粋の粋を集めて撮影、現像、プリントしてみてください。

リンゴちゃんと写真のリンゴを横に並べて、さあ、実物と写真のどちらが実物か、分からない人がたった1人いるでしょうか?

写真は、どうせその程度でしょうと思います。勘違いしないほうがヨイヨイ言います。

書込番号:14686496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 14:32(1年以上前)

85/1.8Gはシャープと言うより、エッジが効きますね。 添付された画像のようにニコンの85/1.8D(G)はキレ、ボケともに優秀です。 85/1.4Dが逆光に強ければ最高峰なのですがね。

書込番号:14687770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 16:41(1年以上前)

HLニコンさんのおっしゃる通りですね。

書込番号:14688225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2012/06/16 21:42(1年以上前)

ザイデルの5収差さん

たしかにエッジは効いていますかね。でもDタイプはかなり前の設計にもかかわらずこれだけ映るのは優秀ですね。絞りばねとフレアーをコントロールできれば中古で2万円代ですのでCPは高いと思います。ハレ切りやフードで一定対応はできると思いますし。あとはカメラ側でシャープネスを少し上げれば何とかなりそうですね。これだけ映ると中古のDタイプでもいいような気がしてきました。

書込番号:14689368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 21:49(1年以上前)

85/1.8Dは写りすぎです(笑)

書込番号:14689392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/19 23:49(1年以上前)

HLナイコンさんは画質をかなり見れる方ですね。

書込番号:14701660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2012/06/21 01:14(1年以上前)

みなさん貴重なアドバイスありがとうございました。

最終決定はしていませんがもしかするとD800を先に購入するかもしれず状況によっては購入延期になるかもしれませんが、購入の際はこの板のご意見を参考にしたいと思います。

書込番号:14705953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8GのオーナーAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度5

2012/06/28 22:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ポートレート撮影

私はこれ完全にポートレート用と割り切って使用しています。この値段でこの描写力は魅力です。

書込番号:14737518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/09 04:16(1年以上前)


通りすがりのインド人も買って少し使ってみましたが、

単85mmの割に、歪曲が出ますのが少し気になります言います。

また、85/1.8Dのようにf2.8から半段でウルトラシャープになるとまでは言えないかもしれませんが、

AFの信頼度が開放から向上し、おまけに少し軽くなったのがカワイイかもしれません。

逆光85/1.8Dより安心でしょうと思います。

インド人価格は4万円切りましたから、買って損はナイナイ言います。




書込番号:14783139

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
ニコン

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

最安価格(税込):¥60,500発売日:2012年 2月16日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gをお気に入り製品に追加する <1034

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング