AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G のクチコミ掲示板

2012年 2月16日 発売

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

焦点距離85mm、開放F値1.8の大口径中望遠単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥60,510

(前週比:-40円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥60,510

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥32,000 (10製品)


価格帯:¥60,510¥99,405 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:85mm 最大径x長さ:80x73mm 重量:350g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのオークション

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gニコン

最安価格(税込):¥60,510 (前週比:-40円↓) 発売日:2012年 2月16日

  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのオークション

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 ポートレートで50mmか85mmか悩んでいます。

2016/10/25 18:34(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

クチコミ投稿数:15件

現在D610を使用しており、そろそろ単焦点レンズが欲しいと思いいろいろと見ていたりしているのですが、50mm1.8か85mm1.8で少し迷っています。

いまレンズはTAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II)を使用しております。
以前、psc機を使用していたので35mm1.8も持っています。

撮影は主にポートレート(室内室外)、風景(桜紅葉秋桜等)、建物(お寺神社)です。
タムロンのレンズを持っているのなら50mmよりも中望遠である85mmの方が良いでしょうか…?
室内撮影はタムロン、室外85mmとか…。


本当でしたら店頭でいろいろと確認したいのですが、気軽に行ける距離ではないので皆様のご意見を少し聞きたいです。
お手柔らかにお願いします。

書込番号:20330192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/10/25 18:42(1年以上前)

>りぃからさん

こんにちは。
ここは定番の85ミリで良いと思いますよ。

ズームとも被らないし良いと思います。

書込番号:20330208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2016/10/25 18:48(1年以上前)

>りぃからさん

取り合えずは、85mmからにしましょう。

APS-Cの35mmって、DX用レンズなのでしょうか?
それとも古サイズ用の35mmなのでしょうか?

書込番号:20330230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/10/25 18:55(1年以上前)

>虎819さん
ありがとうございます!
85mmが無難ですかね?
被写体との距離感がいまいちピンと来ないのが不安で~_~;

>おかめ@桓武平氏さん
記入漏れすみません!
DX用です!

書込番号:20330250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/10/25 18:58(1年以上前)

28-75mmを使ってみてどの様に感じますか?

50mm付近で撮ることが多いのか、それとも75mmで足りないことが多いのでしょうか?

私個人は50mm前後で撮ることが多かったです、85mmで室内は少し長いので

りぃからさんしか必要な画角はわからないと思います。

書込番号:20330261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/25 19:01(1年以上前)

全身だと50o、バストアップだと85oが使いやすいかなと思いますね。

50oだと画角的には28-75oで間に合いますから、まずは85oが良いと思います。

書込番号:20330274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/10/25 19:09(1年以上前)

機種不明

AF85mmF1.4D

屋外なら85oが使い易いと思う。

書込番号:20330296

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2016/10/25 19:14(1年以上前)

>りぃからさん

>> DX用です!

DX35mmは、下取りしても良さそうです。
次の予定で、24/1.8でも揃えられたら宜しいかと思います。

書込番号:20330305

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/10/25 19:21(1年以上前)

機種不明

AF-S28mmF1.8Gだとこんな感じ。

ポトレは28oと85oの2本あれば賄える。

書込番号:20330330

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/10/25 19:27(1年以上前)

私はまずは50mmをお勧めします。

85mm、ポートレートでは定番ですが、撮れる写真も結構限定される気がします。
もちろん使いこなしではありますが、普通に使う限りはバストアップのような写真が多くなると思います。
撮りたい写真がそのような写真が多いのであれば85mmでもよいと思いますが(もしくは基本は標準ズームで
ポイントで使うならば)おそらく、やや使いづらいと思うはずです。

その点50mmは汎用性がありますし、85mmよりも使いやすいと思いますよ。

50mmをまずは揃えて、その次に85mmも追加で買うのがおすすめです。

書込番号:20330357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/10/25 19:55(1年以上前)

>りぃからさん
室内、室外両方とも無難になら50mmだと思いますけど、室内は広角で行くなら室外は85mmが使いやすいですよ。85mmをバストアップなんて言ってる人もいますが、室外では全身もかなり撮りやすいです。室外ならとってもポートレートでは使いやすいですよ、85mmの画角。

しかしながら風景もと欲張るならやはり50mmかなー。どっちか1本買うとなると。でもズームレンズお持ちなんで、ポートレート室外用決め打ちで85mmもいいかも。

すいません、全く明確な回答を出せません。僕の心の声は85mmですけどね。

書込番号:20330450

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2016/10/25 20:26(1年以上前)

りぃからさん こんにちは

50oの場合常用レンズにもしやすく 使いやすいレンズですが 35oお持ちのようですし 85oの方が レンズによる画角変化も大きく ボケの大きさも大きくなるので良いように思います。

書込番号:20330564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/10/25 20:29(1年以上前)

>たそがれた木漏れ日さん
いろいろなのでどちらかに偏るとかはなかったと思います。
ありがとうございます!

書込番号:20330580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/10/25 20:30(1年以上前)

>fuku社長さん
ありがとうございます!

書込番号:20330581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/10/25 20:30(1年以上前)

>kyonkiさん
写真までありがとうございます!
綺麗に全身入っていて安心しました!

書込番号:20330586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/10/25 20:32(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
実は35mmを下取りに出そうか悩んでいるところでした…!
D610につけてもpsc仕様になるとフルサイズの今があまりないかなと思ってて。

書込番号:20330593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/10/25 20:33(1年以上前)

>kyonkiさん
ありがとうございます!

>kenta_fdm3さん
ありがとうございます!

書込番号:20330595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2016/10/25 23:49(1年以上前)

どちらでも好いと思います。
どちらか1本なら、50mmでしょうね。
50mmは、使い方しだいなところがあって、表現幅は85mmより広いです。85mm1本だと飽きると思います。

何れにしても、ポートレートで85f/1.8と50f/1.8は無いかな。f/1.4です。

書込番号:20331278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度5

2016/10/26 00:36(1年以上前)

85mmは背景を整理しやすいので、使いやすいと思います。
ただ、個人的な感想ですが、ポートレートぐらいにしか使えないんですよね。違う、とおっしゃる方もいるかとは思いますが。

書込番号:20331384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/10/26 02:06(1年以上前)

機種不明

AF−S50ミリF1,8G

こんにちは。

>>撮影は主にポートレート(室内室外)、風景(桜紅葉秋桜等)、建物(お寺神社)です。


ポートレート撮影では、単勝レンズ85ミリの真骨頂ですが、でも50ミリ1,8でもポートレートを撮ろうと思えば撮れますし、風景や建物などいろんな場面に使い易いのは、50ミリだと思います。
85ミリと50ミリのF1,8でしたら、50ミリがいいかと思います。
ご参考に、50ミリ1,8で撮りました建物と紅葉の写真をアップさせて頂きます。

書込番号:20331488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/10/26 07:23(1年以上前)

>コメントキングさん
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます!

書込番号:20331705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/10/26 07:24(1年以上前)

>sakurakaraさん
価格を考えてのこの二本です。

書込番号:20331708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/10/26 07:25(1年以上前)

>アルカンシェルさん
ありがとうございます。

書込番号:20331710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/26 07:54(1年以上前)

りぃからさん
ズームレンズ、使ってるんゃったら、、、

書込番号:20331771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/10/26 08:28(1年以上前)

>nightbearさん
2本とも必要ないという事ですか?

書込番号:20331843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/26 08:31(1年以上前)

りぃからさん
ズームしてたら、、、

書込番号:20331848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2016/10/26 10:28(1年以上前)

自分はD800とともに
解像力がアップした85mm1.8を購入しました

寄れないので一輪の花撮影や
望遠レンズなので広大な風景などでは
使いにくいですが
通常のポートレートや
立木の部分キリトリくらいでは
使えるし

クロップモードであれば
130mmくらいになり
中望遠は重さも大きさも
負荷なく使えて便利なんですよね。

書込番号:20332061

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2016/10/26 10:43(1年以上前)

りぃからさん 返信ありがとうございます

> DX用です!

フルサイズ用ではなかったようですね ごめんなさい

でしたら 35o使われていた時 写る範囲どうでしたでしょうか?

使いやすいと持っていたのでしたら 50oが良いと思いますし もう少し望遠の方が使いやすいと思ったら 85oで良いと思います。

書込番号:20332094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/10/26 15:02(1年以上前)

>ドノーマル・カスタムさん
ありがとうございます!

>もとラボマン 2さん
35mmを買う際にも50mmと迷い、店頭で試させてもらって35mmを購入していまして…。

書込番号:20332593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/27 12:39(1年以上前)

背景を取り入れたいのなら50ミリ、主題を引き立てたいのなら85ミリ
いずれ両方持つようになるでしょうから、どっちが先かですね。

書込番号:20335096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/10/27 15:08(1年以上前)

>そうかもさん
とても分かりやすいです!ありがとうございます〜!
ただ、24-75を持っているので50mmだと持っててもどうかなあと思っているのですが問題なさそうですかね…?

書込番号:20335382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hide-cameさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/27 20:47(1年以上前)

初めまして。AF–S50mmも85mmもf1.8を所有しております。使い易いと感じるのは50mmだと思いますが、ポートレートに特化するならば85でも宜しいかと思います。付けっ放しで動き回って1本で取るなら50mmの方が対応力は幅広いですね。50mmでもバッチリボケますし。

もし85mmに傾いているならば、タムロンのSP85mmもポトレなら良さそうですよ。手振れ補正も付いてまして、まだ持ってませんが、SP45とSP85狙ってます。SP35mmを使ってましてかなり使い易く、単焦点の手振れ補正付きに魅力を感じてます。脱線して申し訳ありませんが、参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:20336230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2016/10/28 00:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

りぃからさん、はじめまして。

あくまでもポートレート撮影に限った超・個人的見解です・・・
ただし、人物撮影は年に1回程度の初心者レベルで、普段は風景オンリーですのでアテにならないかも?

@ モデルさんを大勢で囲む 撮影会なら標準〜のズーム

A 全身やレフ(レフ版)などを使用する撮影なら85〜

B 自然光でモデルさんとのコミュニケーションを大切に表情を引き出すなら50

私個人は完全自然光派のBです。

個人的には50を多用する利点は、被写体を撮影している環境が分かることです。


※ 50でのサンプリル

撮影場所:日本橋ストリートフェスタ2016

モデルのみなさんには撮影時にWEB掲載のご承諾を得ています。(ありがとうございます)

それでは、ご参考まで。

書込番号:20337024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8GのオーナーAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度4

2016/10/29 07:30(1年以上前)

>りぃからさん
85は持ってないけどFXの35F1.8と50F1.8を使ってます。ポートレートはタムロンの90マクロVCを使ってます。マクロレンズなので接写が出来ます。ポートレート特化ではなく他も考えるならマクロレンズも有りです。
35と50の使い分けは、室内と野外で500と750で差を利用してます。35〜60ちょいと50〜80ちょいまでカバーできます。

書込番号:20340352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/29 07:56(1年以上前)

>りぃからさん
50mm1.8
 今お使いのレンズと焦点距離が被ったとしても欲しいかどうかですね。

85mm1.8
 焦点距離も被らないし新たな画角での撮影と考えれば・・・。

私はAPS-Cユーザーですし、あまりレンズの明るさは気にせず撮影していますけど、主に使っているのはDX18-55VRUとDX40F2.8ですね。
焦点距離の被るレンズですけど、ちょっと暗めの室内で撮影する時には40mmを使ったりします。

ただ、スレ主さんのお持ちのレンズは28-75F2.8と明るいレンズですので、50F1.8を購入してこの差が大きく出るのかはわかりません。
後は画角的にもう少し望遠が必要という判断で85mmまで検討されているのでしょうか。

今までの画角で単焦点に慣れるという意味では、比較的安い50F1.8がいいのかもしれませんね。

書込番号:20340398

ナイスクチコミ!2


nishipomさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/29 09:51(1年以上前)

>りぃからさん、こんにちは。

私は、りぃからさんの最初の書き込み通りの選択がベストかなと思います。

タムロンの28-75mm F/2.8 XR Di は私も使っていました。写りがシャープでハマると色乗りもよく、いいレンズですよね。私の個体(黒帯)は露出が安定せず、そこには手を焼きましたが(^_^;)

タムロンを汎用として単焦点レンズをここぞというシーンでのアクセントに用いると、一連の撮影写真によいメリハリが付くと思いますので、背景を整理しやすく美しいボケを演出できる85mmのほうが28-75mm F/2.8 XR Di と性格分けができて楽しいんじゃないかと思いますよ!

書込番号:20340662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/10/30 00:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

AF Nikkor 85mm F1.8D

Nikkor-S Auto 55mm F/1.2

テーブルを挟んで撮った

風景も入れ込むとこの程度のボケ

>りぃからさん

ポートレイトメインで風景も。
これは、やはりF2.8通しのズームレンズの出番
でしょうね。今、お持ちのレンズがそういう意味では
叶ってますし、いいレンズをお持ちだと思います。

昔は単焦点レンズしか無かったので、それぞれの
美味しい画角に特化して使ってた、もしくはちょっと
ムリがあるけど、そんなモンだ。と言う感じで撮ってた
わけで、りぃからさんの様なユーザーの希望は沢山
あって、コレを叶えるために出来たのが、ズームレンズ
です。

そろそろ、単焦点が欲しい。と思ったのは単焦点に
何を求めているのか?にもよりますが、仮に画質にも
ちょっとこだわりたい。と言う事なのでしょうか?

で、あれば用途はもう少し狭めて考えた方が良いかも
知れません。
みなさん、中庸。と言う線で50mm推しで、それも良いと
は思いますが、個人的には50mmのF1.8は中途半端
な気もします。

予算オーバーなのかもしれませんが、フルサイズ
の35mmのF1.4だと室内もそこそこ寄れて、ボカ
して、風景を入れ込んでもそれなりに撮ることは
できます。(3,4枚目はシグマの35mm F1.4)

一つ前のタイプにはなりますが、85mm 1.8Dの
サンプル貼ります。
屋外での撮影で、被写体までは2mもありませんが
被写体と背景は5mくらい離れています。
6畳くらいの室内では使いにくいです。ある程度
被写体と距離がとれて、そのレンズらしさが出て
来るかなぁ。と思います。

ズームを室内、風景に使うなら、野外の
ポートレイトにはオススメします。

自分は狭い室内が想定される人物撮影でボケが
欲しい時は古いMFの50mmとか58mmのF1.2クラス
を使います。(2枚目のいろり脇の座布団に人が座って
いると思って見てください。^^;)

AF欲しい時は35mmF1.4とか、28mmですが、広角に
なるほど、レンズ周辺部に人を配置するのは避けたい
ので、構図次第です。
広角は背景は1枚目みたいなボケとはまた違って来ます
ので、、これも構図次第です。

書込番号:20343234

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/13 20:50(1年以上前)

自信持って写真まで載せる人に、もう少し評価を入れてあげて下さい....

今お持ちのタムロン。
わたしも解像度落とす写真の時用に使う事も何年かに一回くらいあるのですが、パリッとはしにくいので基本の50mmが使いやすいと思いますけどね。

全身か寄りか、背景はどうするか、圧縮はどう撮るかなどで選ぶものなので、どちらか迷ったら標準買って、あとで85mmも買えばいいと思います。もしくはポートレートなら200mmくらいまでのズームか。

私は仕事感覚なので、そのズームでもあることはあるので70-200くらいを買いますね。人撮るなら70-200みたいなレンズがあればいいと思います。

今日たか○づかの○組トップスターさんの撮影でも70-200と50単で撮りましたよ。50単は安定です。

85単使えよ。
なんて言う人もいるかと思いますが、まぁはい。引けがあれば使います。

書込番号:20480683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2017/12/23 18:34(1年以上前)

機種不明

135mmはピンが難しい♪(笑)

>りぃからさん
50mmでのポートレートは結構、勇気が入りますね!
モデルさんにポーズや表情仕草などを指示できる方なら、絶対50mm押しです!そして、35mmf1.4を制覇して下さい♪
小生は、ポトレ初心者の小心者にして、90mmマクロにて、スキを見つけては潜り込み撮りをしています!(笑)
イルコ氏の影響で135mmを手に入れましたが、ピントが中々こない!難しい♪
今は、58mmf1.4(×1.5)が欲しいのです♪(笑)

書込番号:21454385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ83

返信27

お気に入りに追加

標準

ポートレートレンズ 選び

2015/03/23 13:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

こんにちは
桜のシーズンがやって来ました。
そこでポートレート写真を取るためにレンズが欲しいのですが迷っているので
出来ればアドバイスお願い致します。

ボディーはd750とf3で予算は
10万円まで、旅行に持って行ったりしたいので軽量なもの、また現在持っているレンズがais中心なので設計が比較的新しいレンズを探しています。

候補
@Afs 85mm 1.8
軽量で安い
f3用には後ほどais85mm 1.4を追加


Aカールツァイス
Planar T* 1.4/85 ZF.2
ギリギリ予算内
f3とd750で兼用できる
重い



以上のふた通りでしたら
皆さんはどちらにされますか?
すいませんがご教授お願い致します。

書込番号:18607681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/03/23 14:46(1年以上前)

第三候補AFS85mm f1.4D。
@Aなら両方かな(笑)

書込番号:18607810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:35件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度4 さらしな 

2015/03/23 15:08(1年以上前)

女性ポートレートなら
候補外ですが

タムロンの28-75です。

85/1.8g.ちょっとコントラストが
強めな気が。持ってますけど^^;

書込番号:18607859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/03/23 15:20(1年以上前)

こんにちは。

私は第四候補(AF85 F1,4D)(笑

いいですよ、これ!

生産は終了しましたが(汗


順当にAを使ってみたい気持ちがありますね。

書込番号:18607881

ナイスクチコミ!7


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/03/23 18:28(1年以上前)

 1です。
 出来れば8514Gがいいと思います。

 2の旧型をかつて持っており、写りも素晴らしい事も知っていますが、如何せん、私はMFをテンポよく撮るのが困難な視力になりましたので8514Dに乗り換えました。

書込番号:18608327

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2015/03/23 18:41(1年以上前)

85mmであれば、ポートレートに向くとはかぎらないと思います。スレ主様、こういった質問ですよね?

AF-S85mmF1.8Gは、安価で解像度良好!評判のよいレンズですが、「ポートレートに向きます!」と言いきれないところがあります。

ということで、APlanarT*1.4/85ZF.2ですかね。
F3も考えると、1.4D。。

ポートレート向きに味付けしたレンズが高額になる理由が知りたいところです。
あと、1.8Gは、買って損のないレンズです。安いので、とりあえず買っておくのもよいと思います。

書込番号:18608368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/23 18:48(1年以上前)

旅行&ポートレートなら50mmの方が良いで。

それから、f3って何?

書込番号:18608382

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2015/03/23 18:54(1年以上前)

五号室の五代君 さん こんにちは

D750メインであれば 85mmF1.4Dでいいと思いますが F3メインでしたら プラナー85mmF1.4が良いと思います。

やはりF3ですと AFレンズでMFするよりは やはりMFレンズの方がピント合わせ易いと思いますし ピントリングの感覚全く違いますので。

書込番号:18608400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/23 19:12(1年以上前)

>@Afs 85mm 1.8
軽量で安い
f3用には後ほどais85mm 1.4を追加

85mmであまり寄れないですが、それで良いのならかな?

画角は確認済ですよね。

書込番号:18608462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/23 20:08(1年以上前)

(1)で辛抱です。

書込番号:18608613

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/23 20:56(1年以上前)

よくポートレートは85oと言われています。キヤノンのHPにも85oはポートレートに
最適と書かれていますが、実際には個人の好みだとは思いますが・・・。

後は、手持ちのボデーと候補のレンズで撮影された写真があれば良い判断材料となると思うのですが。。。

書込番号:18608793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8GのオーナーAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度5

2015/03/23 23:00(1年以上前)

AFとMFの違いが大きいですね。
1.8GはAFが速くて動きの速い子供でもビシッと撮れますよ〜。


書込番号:18609391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2015/03/23 23:21(1年以上前)

コージ@流唯のパパさん

AFS85mm f1.4Dもいいですよね!
F3もD750も使えて評判もかなりいいので気になっています
ただ、DレンズのMFがあんまり好きになれないんです。。。
D750用としても携帯性はGの1.8に劣るので今回は一応候補から落としたんですが
気になってきましたw

ろ〜れんす2さん

女性ポートレートなんですよ
タムロンの28−75を持っているんですが、いまひとつだねって
妻に言われてしまいまして。。。w


虎819さん
AF85 F1,4Dも欲しいですw
ただ、AFSレンズが手元に一本もないので今回はAFSでもいいな〜っとw


Dragosteaさん
1.4G羨ましいです。。。 
予算オーバーなのと、D750用だと重量オーバーなので今回は外しました
将来的にD一桁とかに移行した時にまた。。。 膨らむ夢w

sakurakaraさん
現在は50mmでほとんど撮っていますが
もっと被写体を浮かび上がらせたいのと、85mmの画角が結構好きなので今回は85mm一本で行きます
安いしとりあえずに ぐらっと傾きましたw
ポチっちゃおうかな。。。w

ヲタ吉さん
F3はニコンのフイルム一眼レフカメラです。
50mmは今、使っているのでもう少しよりたい時に使うレンズを。。。っと思っています


もとラボマン 2さん

写真はほとんどF3で撮っています。
D750はもともとビデオ用として購入したので、D750使用時も実はビデオ撮影なのでai-sレンズでMFで撮影しています。

ただ、AF-Sレンズが今手元にないので一本欲しいなと思いここにたどり着きました。
安いのでとりあえずぽっちってみようかなと思います。

たそがれた木漏れ日さん
現在は
Tamron 28-75
DXの18−200mm
Ai-s 50mm 1.4
Ai-s 55mm 2.8 マクロ
AF 60mm 2.8D マクロ
AF-S 24-120 4 (未使用:売却予定)

が手元にあります。
85mmの画角については店内や、ネットに上がっている写真で確認したので大丈夫だと思います
@を買ってAを買い足す
それがいいきします

じじかめさん

コメントありがとうございます。
とりあえず、軽量で、安価な@にしようと思います。
D750を買ったも、新しい設計のレンズがないため、嫁にD750ってもっとくっきり映らないの?って言われてしまったのでw


t0201さん
D40で50mm (75mm 相当)を使っていた時の画角が好きだったので
画角的には問題ないと思います。 いろいろ、迷っていますがとりあえず安いので@の85mm 1.8を買ってみようと思います
ありがとうございました






















































書込番号:18609467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2015/03/23 23:23(1年以上前)

娘にメロメロのお父さんさん

ご回答ありがとうございます
そうなんですよね
一本くらい、それなりのスピードのAFレンズが欲しいなっと思っています
嫁に貸す時はやはりAFがいいみたいですし

書込番号:18609479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/23 23:34(1年以上前)

根本的な問いかけなのですが、カメラやレンズの性能の問題ではなく、
大きめの一眼レフと85mm程度の大きいレンズで撮影しようとすると
モデルの女性がドン引きされないですか?

本職など、撮られるのに慣れている方は別にして、一般的に
カメラに詳しくない女性はエントリークラスのキットレンズの付いた
一眼レフでさえ大きく思えます。

モデルさんの笑顔を撮るのには、どのクラスのカメラがよいのか、
その辺りまで考えて選ばれた方がよいと思います。


私は会社の行事で撮るのに、エントリークラスかコンデジしか
使いません(D3, D300は論外)。

書込番号:18609523

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2015/03/23 23:38(1年以上前)

五号室の五代君 さん 返信ありがとうございます

F3に使わないのでしたら このレンズコストパフォーマンスも高く ニコンの場合F1.8の方が少し硬いのですが シャープな描写すると思いますので 使いやすいレンズだと思います。

自分の場合 フィルムカメラ用には 当たり外れのあるMFの85mmF1.4と コシナの75mmF2.5使っていますが やはり MFレンズの方が使いやすいです。

書込番号:18609537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/24 07:33(1年以上前)

五号室の五代君 さん おはようございます。

F3のことは考えずに@かナノクリのF1.4で良いと思います。

私も先日までフィルム機F4sが防湿庫に入っていましたがデジタルの進化が大きく使用しなくなり、現在は1976年のモントリオールオリンピックマーク付きのキヤノンF-1がほぼ飾りで入っているだけになってしまいました。

書込番号:18610155

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2015/03/24 21:38(1年以上前)

なぜに純正58/1.4が候補にないのか^^

女性を撮るにはこのレンズがいいなぁ〜って欲しいです♪

ちなみに、私はモデル撮影はD4sでMFのノクトン58/1.4を使っています^^
安いし軽いしとろける写りもなかなかでツアイスと違う楽しみあります。


書込番号:18612428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/03/27 01:14(1年以上前)

被写体が家族なのか、モデルなのかでも選択肢が変わってきます。
また、古いAi時代のレンズでも未だに使えるレンズは多いので、
どのレンズを持っているのかでも選択肢は変わると思います。
一応、そういった事情を無視して考えると、
家族だと室内を含めて85mmで対応できる範囲は狭くなるので、
35〜70mm程度の単焦点の方が色々と便利です。

また、
>旅行に持って行ったりしたいので軽量なもの
を前提に考えると、
35mm f/1.8G ED(一押し)、
50mm f/1.8G、
60mm f/2.8G、
個人的にこの辺りがおススメです。
60mmはAFがかなり速いので、動く相手にも素早く対応できます。
上記の3本は価格以上の価値が有るレンズだと思います。
有れば便利ですし、比較的軽くて小型です。
自分は35mmをDfに付けていることが多いです。

Ai 85mm f/1.4Sを導入するなら、
85mmの画角はこれ1本で大丈夫だと思います。
85mmは1.4G、1.4D、1.4S全て揃えてみたことがありますが、
キレと後ろのボケはG、ボケの前後バランスと優しい描写はD、
全体のバランスが良いのはSという印象でした。
1.8Gはキレキレの描写ですが、少し固い印象になります。
柔らかさを出したいならf1.4のどれかだと思います。
また、余程のことがない限り、85mmの画角ではMFがメインになるかと思います。
(瞳等にピンを合わせる際には必須ですから)
そうなると、S、D、Gの順でMFがしやすくなります。

ZeissのP1.4/85は古い描写を好めばアリですが、
キレキレの描写を望むのであれば微妙なのでOtusをおススメしますが、
85mmを選ぶ際に問題なのは、
キレキレに写れば良いという用途ではない場合が多いから選択が難しいのです。
人肌を優しく表現したいというのであれば、SかDだと思います。
また、Dは若干寒色系の発色になるような印象なので、
この部分をどう感じるかでも好みが分かれると思います。
解放のキレに関してはDよりもSの方が上です。
全体のバランスを考えると自分はSが好みでした。

ところで、
五号室の五代君ということは、独身なんでしょうか?

書込番号:18619592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8GのオーナーAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度5

2015/03/27 22:39(1年以上前)

五号室の五代君 さん

AFが早くてお探しならば、ぶっちゃけ70-200F2.8とか少し軽めのF4が良いです。
お子様取りなら単焦点より、使い勝手の良いズームレンズで高画質な方が用途は多いですよ。
1〜1.5メートル離れないといけませんが、ポートレートから小さい運動会くらいまで撮れます。
AFもとても速くて精度も高いので、走り回るお子様でも余裕で撮れます。
とにかく画質が良いです。重いけど複数レンズを持つより良いですよ。

単焦点はとても良いですが画角が固定されるので、画角を体得してイメージ持っていないと
1パターンな写真になっちゃって難しいですよ。カメラマンの腕が出ます。モデルさんを
ナチュラルに撮るのも腕ですね。レフ板等で光を作って撮るのでしたら単焦点が良いですが、
そこまでやらないのであれば70-200でも大満足だと思います。
F2.8でも130mm以上になると歪みもなくボケも大きいので美しい写真が撮れますよ。
おすすめは純正のF4かタムロンのA009です。10万前後です。中古で良品ならもっと安いですよ。
撮りたい写真が撮れるレンズでないともったいないですよ〜。


書込番号:18622211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2015/03/29 15:15(1年以上前)

-- ビカビカねっとのPちゃんさん

なるほど オリンパスのミラーレスを持っている友達にも同じことを言われました(汗
幸い、被写体が写真を撮られるのが好きなので大丈夫かな〜っと かってに思っていますw


もとラボマン 2さん

85mmでポートレートとなると、MFになることも多いと思うので
悩みどころですね。。。


写歴40年さん

85mm 1.8 昨日見てきました。
ボケと、カリッとして映写はなかなか使いやすいなと感じました。
フイルムは解析度では、デジ一に歯が立ちませんが色調や現像代、フイルム代がバカにならない時代になってしまったので
そこから生まれる緊張感が好きですw 昨日、Kodak Portra 160を注文 楽しみにしていますw

esuqu1さん

58mm 1.4 予算外です

が。。。 昨日、85mm 1.4, 50mm 1.4, 58mm 1.4 を試してきたところ
85mm 1.8 は、非常にカリッとした映写で、なおかつボケも扱いやすく 使いやすい印象
50mm 1.4 画角が使いやすく、1.4でとるとふわっとした感じでポートレートにいいかなとの印象
58mm 1.4 これいいですねw 前後のボケが50mm 1.4よりよく、そして何より色が良かったです

正直、58mm 1.4に傾いています
レンズを3本処分+αで買おうかな〜っと
レンズを試させていただいたビックカメラでは24回無金利ローン+8パーセントポイントでしたw

gohst_in_the_catさん

50mmはAis 1.4、60mm は2.8Dレンズを所有しているので今は考えていませんが

35mm f/1.8G EDは気になりますね〜
旅先であまり引きない街角で撮影するのに重宝しそうですね🎵

5号室の五代くんですが、この度結婚することになりましたw
ハネムーンに持って行くレンズも検討中です

娘にメロメロのお父さんさん

軽量な750のボディーに合う400グラムぐらいまでのレンズを探しています
ズームレンズは便利すぎるのでいまひとつ好きになれず
24-120を付けたD750よりも、50mm 1.4付きのF3が活躍しています。

持っていたレンズを生かして動画を撮りたいという思い出でD750を買ったとはいえ、せっかく買ったので
動画撮影以外でも使いたいなと思いD750の性能を生かせる単焦点が欲しいなと思い85mmに目をつけました
ただ昨日、レンズを試させていただいたところ58mm 1.4も気になってしまいましたw

書込番号:18627998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2015/04/02 19:11(1年以上前)

五号室の五代君 さん
> 5号室の五代くんですが、この度結婚することになりましたw
> ハネムーンに持って行くレンズも検討中です

ご成婚おめでとう。

そういう条件ならば、欲しいレンズは予算を度外視して、
独身の内に全部買っとけ。

そして結婚が決まる数年前から所有していたことにしておけ。
結婚が決まった後に、ドサクサで買ったことを見破られるな。
独身時代のカメラ関連投資総額はアバウトに1/3程度で申告しておけ。
道楽持ちの危険な亭主であることを悟られるな。

結婚した後にそのことに気がついても、手遅れだ。

> タムロンの28−75を持っているんですが、いまひとつだねって
> 妻に言われてしまいまして。。。w

結婚前に既に尻に敷かれている、財布を管理されている、同棲妻がいるのか?
ならば、手遅れだ。

D750用とF3用にそれぞれ85mmの単焦点レンズが欲しい?
そんな願望が写真を趣味としない伴侶に素直に受け入れられると思うのは、
女性心理にあまりに無頓着であり、無謀すぎて危険だ。
正確な価格を知らせない方が身のためだろう、1/3申告。

家内安全第一、お大事に。

書込番号:18641527

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2015/04/12 13:38(1年以上前)

AF−S85mmF1.8でよろしいかと。
旅行に適した重量というだけでなく、画質も非常に高レベル。
自分もほしいのです。

書込番号:18674149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/04/12 22:15(1年以上前)

響子さんと結婚できて羨ましいかぎりです。

58mm f/1.4Gは独特な描写をするレンズですので、
(ノクトの思想を継いでいる為、他のレンズとは少し違います)
好みが分かれるかと思います。
描写が気に入ったら中古のノクトを買うよりは安いので・・・。
ただ、意外とAi 50/1.4Sは使えるので、
Ai 50/1.4Sとレンジが被ってしまうので少し勿体ない気もします。
今、単焦点をいくなら24mm、28mm、35mmのどれかが無難かと思います。
85mmはポトレには鉄板ですが、それ以外の用途には使い難いので、
この辺の事情がどうなるか、だと思います。

書込番号:18675759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/19 08:00(1年以上前)

Af-S あるに越したことありますが 以外に速くないですね 単でもこの焦点距離は328とかは34は爆速ですが8514dもおすすめですが私は5814G を使用してみて コントラストが高いレンズが好みと気が付きましたのでコスパ高い8518であとのレンズは、わかりませんが

書込番号:18695683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/23 16:17(1年以上前)

機種不明

85mmF1.4G(f2.8)

肌の湿度感の出ないレンズを推薦しても意味はありません。 ポートレイトに特化したタムロン 85mmF1.8VCしかないでしょう。

書込番号:19621476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2016/02/24 11:13(1年以上前)

ジナー6さん
> 肌の湿度感の出ないレンズを推薦しても意味はありません。
> ポートレイトに特化したタムロン 85mmF1.8VCしかないでしょう。

やれやれ

約1年も前の太古の化石スレッドをわざわざほじくり返して、
このスレッド当時には発売されていないどころか、
今現在まだ発売されていない、来月発売予定の新型Tamron 85mmF1.8VCを
ご推薦しても、完全に後出しジャンケンの出遅れである。

ところで、ジナー6さんご自慢の作例写真を見てみると、

85mmF1.4G(f2.8)
投稿者名
[19621476] ジナー6さん
撮影日時
2007年12月02日 12:40

あれれ?
ジナー6さんのこの作例写真には、
85mmF1.4Gというタイトル名が付いているが、
撮影日は、2007年12月02日 12:40
このレンズの発売は、2012年2月16日だ。
2007年12月02日にはこのレンズがまだ発売されておらず、
Nikonからは、85mm F1.4Dと85mm F1.8Dしか無かったはずだ。

この作例は、どのレンズで撮った写真だ?
作例写真としては、まったくの偽装だな?

このレンズで撮った経験のないジナー6さんに
偽装をするジナー6さんに、
> 肌の湿度感の出ないレンズを推薦しても意味はありません。

こんなことを言われても、信憑性がゼロ。
ネタバレバレリーナ

ところで、
ジナー6さんの作例写真のカラーバランスがメチャクチャ悪いな?
マゼンタ被りがもの凄い。被写体のモデルさんがあまりに気の毒だ。
D300も85mm F1.8Gも、僕も持っているが、
こんな悪い色で、こんな悪い解像度では、決して写らない。
どのレンズを使おうとも、こんな悪い色で、決して写らない。

D300の評価を引き落とすために、現像時にワザと劣化着色をしたのか?
85mm F1.8Gの評価を引き落とすために、ワザと質の悪いレンズで撮ったのか?

あるいは、85mm F1.8Gではない質の悪いレンズの内部反射(アンバーコート反射等)の
性で、こんな汚いマゼンタ色被りの作例にたまたま偶然撮れてしまっただけなのか?

多くの矛盾した疑問が噴飯わき起こるが、
そのことにあまりに無頓着なジナー6さんの信憑性は、益々劣化している。

書込番号:19624381

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/23 07:31(1年以上前)

>ジナー6さん

2016/03/20 15:43 [19711482],,,,,,,,,,,,,,8514Gの板にもスレヌシとなって同じ画像を出してレンズネガキャンを述べたいますね。

狙いの実体は、なんなのでしょうかね?

書込番号:19898020

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ピントリングのあそび

2015/02/09 22:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

クチコミ投稿数:154件

このレンズでMF撮影した場合、ピントリングのあそびは気になるのでしょうか?
Gレンズはどれもある程度あそびがあると聞いています。
どなたかこの問題についてご存じのあるかたにお聞きしたいと思います。

書込番号:18458370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:35件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度4 さらしな 

2015/02/09 23:14(1年以上前)

新潟のたけださん

こちらはほとんど遊びはありません。
と言ってもAF-Sとしては、と言う但しが付きますが・・・

実測で0.5mmほどです。


AF-Sの単なので、メーカーでのピント調整が可能ですから
AFメインでなら使いやすいですが、

DやMFに比べたら、やはり少し気になるかとは思います。。

ただ、1.8Dは非常にピントリングの軽いレンズでして・・・、

MFであればai-sの85/2が一番だと思います(中古で2万円くらい)

書込番号:18458755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/09 23:15(1年以上前)

回転させはじめのあそび?

ニコンもキヤノンもあそびはあるけど?
MF時代のレンズと比べればどれもあるけど?

気になる気にならないは人それぞれだけど、AFのレンズに昔のMFのようなうねっとした
ピントリングの感触を求めてはいけません。
スカスカ、ダルダルはしょうがないんじゃないのかな?

書込番号:18458759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2015/02/10 00:25(1年以上前)

別にピントリングがすかすなのは、別に気にしてません。
ただレンズを開放付近で使うとピントリングのあそびでピントがずれるような感じがしてあんまり気分がよいものではありません。
だもんでレンズはDレンズの35mmF2と85mmF1.8を検討しています。

書込番号:18458994

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/10 06:55(1年以上前)

おはようございます。

多少はあそびがあるものだと思いますよ。

ちなみにAF85F1.4Dは候補外ですか?

生産終了で高値が気になりますが(汗

書込番号:18459378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2015/02/10 07:34(1年以上前)

レスありがとうございます。
フィルム時代にDレンズの85mmF1.4は以前使っていました。
このレンズは描写はよいのですが、ポートレートを645で撮るようになってから全く使わなくなり売却していました。
また僕の撮影スタイルとして、広角レンズで背景をばかしながら撮るようになってから望遠レンズをあまり使わなくなったのです。
F1.4のレンズでも実際はf2〜2.8で撮るので大きくかさばり、また高価なことから85mmF1.8Dで十分ではないかと感じています。

書込番号:18459440

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/02/10 08:48(1年以上前)

ニコンのF1.8Gシリーズは描写は良いのですが安価に造られている為にピントリングがスカスカなものもあります。
特に28/1.8Gのピントリングは最悪です。

スレ主さんがどの程度の感触を望まれているのか分りませんので、一度店頭で触ってみられることをお勧めします。

書込番号:18459608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/10 11:07(1年以上前)

お店で触ってみるほうがいいと思います。

書込番号:18459963

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 彼女の晴れ姿を撮りたい

2014/10/27 14:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

来年の彼女の成人式の後に、彼女の実家の前で写真を撮ってあげたいと思っています。(全身とバストアップ)
成人式にはどうしても仕事で参加できませんが、式の後にすぐ合流して会う予定です。

機材はD5100及びD3200(彼女のカメラ)
D5100のダブルズームレンズ、DX35mm、タムロン16-300、シグマArt18-35
機材は彼女と共用しています。

所有するレンズでは彼女撮りに、DX35mmやシグマを使用していますが明るさは充分だが、35mmだと角度によって顔が少し歪んで見えます…
彼女は撮影時に恥ずかしいから、少し距離をとって欲しいと言うので、毎回写真に写る姿が小さめです笑

彼女と結婚資を貯めているのでフルサイズに移行する事はありませんが、ポートレートばかりしか撮らないので、この機会に人物撮りに適したレンズを購入予定です。
目が悪いのでaf出来るレンズを探しています。

今このレンズとaf-s50mmF1.8Gで迷っています。
その他にもおすすめなレンズはありますか?

今回の予算は5万円以下を予定しています!

書込番号:18098686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2014/10/27 14:48(1年以上前)

レンズを購入するための予算で、写真館に依頼した方がずっと良い写真ができると思います。
プロの撮る写真は違うよ。

書込番号:18098701

ナイスクチコミ!22


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/10/27 14:50(1年以上前)

>機材はD5100及びD3200

DX機では85mmは明らかに長すぎて使いづらいです。
単焦点なら35mmか50mmが良いと思います。

室内で撮るのか屋外で撮るのか分りませんが、重要なのは光の状態です。
一番良いのは標準ズームに外付けストロボなんですけどね。

AF-S50mmF1.8G+SB-700で50000円ほどですね。
若しくは18-55VRU+SB-700でもいいと思います。

書込番号:18098708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/10/27 14:54(1年以上前)

現在の35mmでの写りを基準に考えたらいいと思います。
倍の70mmの画角は、35mmの1/4になるはずですから、
35mmで撮った時、彼女がその1/4よりも大きく写っているけどそれを小さいと思うなら50mmを、
1/4より余裕で小さく写っているならば85mm、ってかんじでどうでしょう?
個人的には段階的にってより極端に振って様子を探るかんじなので、85mmがオススメです。
明るいレンズを数本お持ちのようですので、やっぱf1.8がいいですかね。
となるとやはり、懸案の2種のどちらかを上記基準で、でよいのではないでしょうか。

書込番号:18098715

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/10/27 14:59(1年以上前)

これとなら、50mm-f1.8に行きましょう。コスパと描写最強。あとは、足ズームでカバーしましょう。
差額は新婚旅行のディナーへね。

書込番号:18098726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2014/10/27 15:05(1年以上前)

僕もDXなら50/1.8が良いと思います。
差額でスピードライトはいかがですか?

日中シンクロもイイですよ!

書込番号:18098740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2014/10/27 15:08(1年以上前)

二人ともカメラが趣味さん こんにちは

85mm だと全身の撮影難しいので 上半身の撮影だと良いと思います。 

その為 35mmは全身用 85mmは 半身用と使い分けるのが良いと思います。

書込番号:18098746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/27 15:21(1年以上前)

主二人ともカメラが趣味さん こんにちは。

彼女が撮られる際どの位離れてと言うかは私にはわかりませんので、まずは彼女が離れてと言う距離から50oが良いのか85oが良いのかをズームで確認されれば、自ずとどちらが良いのか答えが出ると思います。

一般的にはAPS-Cのポートレートレンズは50o程度と言われますが、私の好きな画角はAPS-Cならば120o程度と人それぞれ好きな画角があると思いますし長ければ長いほど、同じF1.8開放などで撮った時のバックのボケ方などは大きくボケて感じはかわると思います。

書込番号:18098772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/10/27 15:34(1年以上前)

皆さまの意見、大変参考になります。

前撮りはするので、プロには事前に撮ってもらう予定です。

sb700はあるんですが、彼女は炊いた絵は嫌いみたいです…

値段も手頃なので50mmに傾いてます笑

書込番号:18098800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/10/27 15:55(1年以上前)

画角は今週末に昭和記念公園にいくので、再度そこで試してみます!!

個人的にはバストアップが好きなので、普段は中望遠以上が好きですが、着物も由緒ある大切なものみたいなのでもう少し広角な50mmのがいいのか迷います…

書込番号:18098830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/27 16:21(1年以上前)

普通なら50mmだと思いますが、少し離れて撮るなら85mmがいいでしょうね。

書込番号:18098897

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24976件Goodアンサー獲得:1704件

2014/10/27 16:55(1年以上前)

正直わかりません。

85oでは被写体までの距離が十分撮れるかでは?
買って失敗が少ないのは50oかと

背景のボケも求めるのですかね…

いろんな撮影条件をクリアーするのは
18-105とか18-140当たりのズームの方が便利では?
家の前と言っても
被写体までの距離や背景の距離によっては
使用レンズを考えないとね。

余談ですが
ボケは設定で作るものと言う考えは持っていますよね。

書込番号:18098976

ナイスクチコミ!0


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2014/10/27 17:02(1年以上前)

標準域で、開放値の明るいズームレンズ。
今、持ってないのようですので、おすすめします。

ストロボは持っていった方が良いと思います。
バウンスで、直当てしないようにすれば、綺麗に撮れます。


逆光+ストロボというのを狙って撮るカメラマンさんが多いです
(室内で、窓際にいくだけで、逆光状態になりますよ〜)


書込番号:18098997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/27 17:12(1年以上前)

私はポートレートはめったに撮らないのですが、うちの娘(子供ですが大きさはすでに大人と同じです)の着物の写真を先日85mm+APS-Cで撮りました。
バストアップはちょうどよい感じでしたが、全身はかなり遠くからとる感じでしたね。でも、場所さえあれば可能です。
外付けストロボ(+ディフューザー)、ありなしで撮り比べましたが、これは圧倒的にストロボありのほうが色乗りがきれいですね。
目にキャッチライトも入れられますし。
逆光が基本みたいなので、外付けストロボ(+ディフューザー)があると心強いです。

書込番号:18099019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/27 17:17(1年以上前)

あ、そうそう、ストロボ使う時、ハイスピードシンクロにしとかないと 屋外晴天時 絞り開放では露出オーバーになります。
知ってたんですが やってしまいました(恥)。

書込番号:18099037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29593件Goodアンサー獲得:1641件

2014/10/27 17:48(1年以上前)

50/1.8が1押しですね

距離が取れて全身だったら85やそれ以上も良いですが今回の目的ではあまり現実的ではないですね

当日の天候は判りませんが大き目なレフ版を1枚用意すると良いでしょう

書込番号:18099122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8GのオーナーAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度4

2014/10/27 18:11(1年以上前)

こんばんは

少し古いレンズですが、タムロンA09はいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/10505511961/

お悩みの50mmと85mmは共に1.8Gを所有していますが、少し離れないと成人式の衣装までが撮りにくいように思います。

書込番号:18099174

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/27 18:42(1年以上前)

バストアップは問題は無いと思いますが、全身の写真は自宅の前から、後方までに
十分な距離はあるのでしょうか?
念のため、16-300で候補の焦点距離に合わせて確認するのが先だと思います。

>彼女は撮影時に恥ずかしいから、少し距離をとって欲しいと言うので、毎回写真に写る姿が小さめです
単焦点の画角にもよりますが、バストアップではかなり近づく事になりますが、大丈夫でしょうか?

とりあえず「シグマArt18-35」で最適な画角を確認した方が良いと思います。

書込番号:18099268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/10/27 19:11(1年以上前)

APSーCで85は135ミリ相当…長いよな〜と素直に思いますよ。

書込番号:18099381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2014/10/27 19:26(1年以上前)

こんばんは

レンズを買い増すのに少々躊躇されていらっしゃるようですが、
光をうまく使うと、お持ちのレンズ(便利ズーム)でも良い絵を撮れますよ。

こっそり親御さんとお話している最中、物陰から笑顔を撮るのも手ですし。

顔に直射日光が当たっているとうまく撮れない場合が多いと思いますので、
逆光で足元が明るいコンクリートで背景が遠くに緑(成人式に緑は厳しいですが)を
選べれば良いのですが・・・。

彼女さんのカメラですので、日ごろ扱う機会が少ないと思うので、
お出かけ時には被写体に彼女さんがイヤがるようでしたら、
公園のブランコなどを使って練習するのもアリかと。

プロを相手に撮ってもらうと笑顔が堅くなりますので、
親御さんやペットとじゃれあっているときがシャッターチャンスかと。

頑張ってください!

書込番号:18099443

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/10/27 20:00(1年以上前)

二人にとっていい写真と、プロのいい写真は違うと思う。

85mmは長すぎるので50−60mmあたりがいいと思います。
良い思い出になるといいですね、がんばってください。

書込番号:18099587

ナイスクチコミ!7


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度5

2014/10/27 21:46(1年以上前)

晴れ着の写真は、晴れ着そのものが準主役なので、通常のポートレートと違う面もあります。
すべてがそうである必要はないでしょうが、その辺もしっかり押さえておきましょう。とくにプロが撮らない後姿など。

書込番号:18100041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/27 22:01(1年以上前)

篠山紀信を超える写真を素人が撮っています。
機材なんてどうでもいいから頑張ってください。

http://blog.livedoor.jp/eci300202/archives/283888.html

書込番号:18100118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/10/27 22:29(1年以上前)

二人ともカメラが趣味さんこんばんは。

ダブルズームレンズか16−300mm VC PZDを使って50mm、85mmでの距離感を確認してからの購入を強くオススメします。
単焦点レンズは何よりもまず、画角が大事と思いますので。特に今回は狙い(バストアップ)が決まってますから尚の事ですね。
シチュエーションにより後ろに引けない場合はArt 18−35mmやDX 35mm F1.8 Gで撮るしかないでしょうし…。

どうしても決められない場合はたっぴょんさんオススメのタムロン 28−75mm F2.8(A09)も距離感とボケ味の点で悪くないですよ。

望遠寄りでF値の小さいレンズですと少しのピンズレでも多大な影響が出ます。購入は本番直前ではなく、ピンズレなどの初期不良を調整、または別の個体と交換する余裕も考慮して、少し早めの決断をオススメします。

書込番号:18100264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/10/28 22:06(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございます!!

本日、彼女に手伝ってもらい実家の門の前で、ダブルズームの55-300を持っていき試し撮りしました!!

やっぱり彼女は100mmから150mm位まで離れたときの全身の絵が好きみたいです。
広さ的にも距離は充分に撮れたので85mmを第一に考えようと思います。
もちろん当日は念のため、sb700と三脚も持参します。

今回悩んでいたら、クリスマスに今年は彼女がレンズを一本プレゼントしようか?といってきてくれました!!

皆さんのおすすめにあった、50mmや18-140、28-75や明るい標準ズームをおねだりします笑

書込番号:18103845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/10/28 23:21(1年以上前)

とりあえず候補が決まってきたようでなによりですが、

書いてある数値たちはそのままの読みなのか、35mm換算なのか、なんか微妙ですねw
『100mmから150mm位』が直読みなら、APS-C機に付けると換算150-225mmですが、そういうことでしょうか?
あるいは換算値が『100mmから150mm位』だから換算値が127.5mmの85mmがいい、という意味かしら?

もうひとつ、これは最初に戻ってしまうのですが、
キットズームやタムロン便利ズームではダメなのですか?ダメな理由が、出てない気が。
もし明るさだとしても、どうしても3段近く明るくないと、というのでなく1段ちょいでよければ、
オススメに出ているA09 IIもいいしより少し焦点距離長い旧・新タム9(換算135mm)もいいかもです
http://kakaku.com/item/10505512020/
http://kakaku.com/item/K0000417333/
にしても、メチャクチャ動きが速いものや暗がりを撮るのではないのなら、
本当に明るいレンズが必要なのかなー?と思ってしまいました。

書込番号:18104265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/30 10:00(1年以上前)

>オルデニスさん

素晴らしい情報をありがとうございます。これを読むと「プロに頼んだ方が良い」というのは
ヤボですね。

>スレ主さん

有名な写真家が言っていることを信奉しています。「写真そのものには価値がなくて、あるのは
対象物にである」というものです。対象物(彼女)に思い入れのあるスレ主さんが一所懸命撮る
のが一番ですね。そんなときレンズにそれほどこだわる必要はないのではないですか。

でもこの際求めるならC/Pや汎用性を含め、ボケも得やすい50mm/F1.4が良いのではないかと
思います。

でも最適画角にこだわるのでしたら今お持ちの16-300で試写して自分が気にいる焦点距離を
確かめればよいのではないですか。特に彼女との相対関係ですと、他人の進言はあまり意味を
なさないかもしれません。

書込番号:18109092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29593件Goodアンサー獲得:1641件

2014/10/30 10:41(1年以上前)

>やっぱり彼女は100mmから150mm位まで離れたときの全身の絵が好きみたいです。

昔からポートレートでアップは85/1.4(1.2・1.8)で全身は200/2.8か300/2.8(フルサイズ)
と相場が決まっているので
全身はそんな感じが理想じゃないですか

書込番号:18109191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2014/10/30 11:00(1年以上前)

二人ともカメラが趣味さん 返信ありがとうございます

レンズが決まったようで 良かったですね 後は 背景 光線状態を確認しながら 素敵な写真撮れるといいですね。

書込番号:18109230

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2014/10/30 21:36(1年以上前)

50/1.8とSB-700ストロボを買う^^

フラッシュは正面から焚くだけの使い方ではなく、光を味方につけての撮影と考えると
暗い部屋でも絞って明るく撮ることがこれからも可能ですし、小物撮りなどにも使えます^^

結婚し、子供が産まれてきても単焦点85mmは長いので、50mmでいいです^^
更に、シグマ18-35/1.8もあるんですし、やっぱり外付けストロボは買いましょう♪

以外にお薦めは、私も買いましたがニッシンのi40という小型の本格的なストロボ。
SB-700のように大きくないので威圧感少ないです^^

私はE-M1で娘撮りに使っていますが、ニコン用も御座います^^

でわでわ〜♪

書込番号:18111229

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/10 22:19(1年以上前)

機種不明

85mmのポートレート

やっぱりポートレートには85mmが使い良いですね

ニコンではD2X(APS-C)でほとんど85mmF1.8Dを使ってます

もちろん今買うなら新しいGタイプでいいです

アップはもちろん、全身を撮るのにも問題のない画角です

フルサイズで135mmを使うよりは広角だし(換算127mm相当)

軽量でコンパクト、言うことなしです

一応、作例として1枚あげときます

ボケを活かす場合でも、開放F1.8より少し絞ったぐらい

この例ではF2.2ぐらいで、Aモードで撮るのが基本です

場合によっては、もう少し絞っても(F2.8とかF3.5)十分ボケが綺麗です

全身とアップだけでなく、膝から上のショット、上半身位も抑えておきたいですね

あとこの写真では白レフを使っているので光が回って綺麗に撮れてます

レフ板は、小さい丸型のものでもいいので使うとぜんぜん違います

書込番号:18153822

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 85mmF1.8で、もう少し寄りたい

2014/03/11 20:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

スレ主 stone.freeさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
普段はCanonの5Dmark2を使ったりしてるのですが、先日Dfを店頭で発見してそのデザインや操作性、軽量コンパクトである点などに惚れてついに買ってしまいました。
私にとってDfの嬉しい点は、mark2と違って気軽に持ち出せる所。ですのでこれからは軽量の装備でカフェや公園などに撮りにいけたらと企んでいて、その為に少しずつ単焦点レンズを揃えていこうと計画しています。
(今所有しているのは、キットで付いて来た50mmF1.8のみです。)

さて、私は仕事柄人物を撮る事が多くまた自分もそれが好きなので、この85mmに目を付けたわけです。しかし店頭で実際に触ってみた所、ポートレートには向いているものの、カフェでデザートなどを撮るにはあまり向いてない事がわかりました。最短距離で撮影しても写りは小さく、私としてはもっと寄りたい………という事で、次にどのレンズを買うべきかとても迷っていて、皆さんのご意見をお借りしたくスレッドを立てさせて頂きました。今のところ考えている選択肢は3つです。


※Dfを購入した理由がその気軽さなので、一度に沢山のレンズを持ち歩く事は避けたいです。
なので…

@この85mmF1.8を購入し、テーブルフォトに使う際は接写リングをつける。一番お手軽で費用も安く済む?別に昆虫や花のおしべだのを撮る予定は無いので、これでも良い?
接写リングを使用した事が無い為、その使い勝手、AFが使えるのか、ケンコーなどより純正の方が良いのか、などお伺いしたいです。

ANikonのMicro105mmF2.8を購入する。
望遠レンズとしてポートレートや風景にも使え、ミクロの世界も撮る事ができる…?
マクロレンズは所有した事が無い為興味は一応あるが、大きさが…重さが…

Bポートレートマクロとして名高いタムロンの90mmMacroF2.8を購入し、ポートレートもテーブルフォトもこれ一本で済ませる。
実際に所有している人のご意見など聞けたら…

と、こんな感じです。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします(ペコリ)

書込番号:17292214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/11 20:39(1年以上前)

ニコンの単焦点で一番の万能レンズって、私は60mmマクロだと思ってます。
寄ってよし、人を撮ってよし、画角も比較的使いやすいといいところ撮りなレンズです。

候補の一つにどうでしょうか?

書込番号:17292283

ナイスクチコミ!10


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/11 20:47(1年以上前)

>@

接写リングは使ったことはありませんが、ボディとレンズの間につけるのですよね?
面倒ではないでしょうか?

>A

テーブルフォトにMicro105/2.8Gは大きく重く大げさだと思います。
Micro60/2.8Gのほうがいいでしょうね。

>B

タム90は安く軽くよくボケますが、短所としてはAFが激遅で解像度が今となっては低いです。
その点を考慮して買うならいいと思います。

書込番号:17292320

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/11 20:50(1年以上前)

私の言うタム90は旧型です。
あしからず

書込番号:17292334

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2014/03/11 20:57(1年以上前)

こんばんは。5DmkUならユーザーですし、ニコンユーザーでもあります。

まぁ、用途別で使い分けていくのが単焦点の良さであり煩わしさでもありますが、確かに焦点距離が長くなると寄れないレンズになってきて、制約というものが出てきます。

DXフォーマットであれば、85mmのマイクロレンズがあるのですが、FXフォーマットですからベストは105mmマイクロということになってくるでしょう。
ですが、重さなどがネックとなってくるでしょうから、ここは純正の60mmマイクロのほうが良いと思います。

このレンズでしたらポートレートは勿論、テーブルフォトもこなしていけるかと思います。
ちょっと85mmよりは近めになりますが、純正の…ましてやDfの描写力を受け止めきれるのは、この60mmが良いでしょう。
私的ですが、次点でタムロン90mmかなぁといったとこですね。

作例などが検索できるのでしたら調べられて、好みの画質が出るレンズのほうを買われるのが良いかと思います。

接写リングも確かにありといえばありですが、出先でガチャガチャ着脱するくらいなら、レンズを持っていって替えたほうがとも考えます。

書込番号:17292366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2014/03/11 20:59(1年以上前)

こんばんは。

AFレンズが前提ですよね?
マクロプラナー50mm F2なんかDfに似合いそうと思いましたが。。。

タムロンの272E(あえて、絞りリング付き)の中古とか値段も手頃で良さそうですね。

書込番号:17292372

ナイスクチコミ!2


nabakiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/11 21:09(1年以上前)

stone.freeさん、はじめまして。

85mm1.8G持っていて、ケンコーの接写リング(3つセット)も持っています。
AFはあてになりませんし、一定の近距離しか撮れませんので「今日はマクロのみ」ってとき以外は、いちいちリングを外さないとダメです。
「レンズ2本より楽そう」と安易に買いましたが、レンズ2本持って行く以上に取り外しが必要な場合もあり、面倒になって来ました;;;
なので、貯金してから、AかBの購入を考えています(多分B)。

もちろん、接写リングもそれだけで見たら面白いですけど、特にstone.freeさんの使い方ならマクロレンズがいいのではないでしょうか?

書込番号:17292424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/03/11 22:11(1年以上前)

FXの85mmって寄れるのないですよね。
なのでDXの50mmの方が便利といえば便利。

書込番号:17292767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/11 23:36(1年以上前)

こんばんは。

中望遠マクロは、テーブルフォトには長いのでは? 特にカフェ等での使用の場合。
60/2.8Gマイクロが良いと思います。

85/1.8Gは、Dfにつけた時のバランスは軽量でピッタリですし、お値段を考慮すると抜群のCPです。
開放からキレが良くお勧めできるレンズです。

どうしても1本という選択肢なら、わたしなら60/2.8Gマイクロにします。

書込番号:17293164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/03/11 23:46(1年以上前)

スレ主さんの悩み、よくわかります。
この85mm f1.8は、よく写るけど寄れないのでどうしよう…と私も思っていました。

純粋に絵だけを考えるならば、AFなら 純正105mmマクロ、MFならマクロプラナー 100mmかと思います。
が、値段や重さを考えるならば、新型タム9がいい、しかも今ならミニ三脚プレゼントキャンペーン中や!

ただし! Dfに似合うか、と言われると少々自信はありません。
もし、レトロ感を望まれるのであれば、Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D を推したいと思います。
AFスピードにやや難はあるものの、携帯性はいいですし、描写力も健在、なにより中古で3〜4万なので。

私はタム9と85mm 1.8で悩み中です……。

書込番号:17293199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/12 10:21(1年以上前)

タム9の新レンズなら、AFも速いようです。

http://digicame-info.com/2013/01/sp-90mm-f28-di-macro-11-vc-usd.html

書込番号:17294285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29593件Goodアンサー獲得:1641件

2014/03/12 10:34(1年以上前)

@はお勧めしません
付けはずしが面倒で”気軽に”には程遠いです
(レンズ交換より面倒です)

Aでも良いですが
Bの方が焦点距離が短く良いかと思います

僕だったら今お使いの50mmのままか50mmのレンズを変更が第一候補
第二候補がタム90マクロでしょうか

書込番号:17294312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/03/12 12:44(1年以上前)

85付近の単で軽量、寄れるものといえばタムロンの旧90マクロか
トキナの100マクロくらいしかないですね
純正VRやシグマOS、タムロンVCはかなり大きいですし、純正Dタイプや
シグマの旧105と70もそこそこ大きいです。

というか中望遠マクロはどれも長さがあるので、たとえタムロンの旧90でも
そんなにコンパクトとは感じないですよ

コンパクトで寄れるなら60マイクロあたりがバランスはいいと思います。
特にDfなら、Dタイプ(か無印)のがすごく似合いそうです
デザインとギミックでは、数あるニッコールの中でも有数だと思います
ただ60mmはポートレートとしてはちょっと短いかなあ

単一本でポートレートからテーブルフォトまでってのはなかなか難しそうです

タムロンのA09あたりなら撮影倍率も高く、軽量ですしご要望にはちょうどいいと
思うのですが・・・安いですしね ただDfとはかなりミスマッチのような気がします。
ビジュアル的に(笑)


接写リングは、取り付けると無限遠出なくなります。というよりは
もともとの焦点距離と接写リングの長さによりますが「接写しかできなくなる」
と考えた方がいいですよ。
緊急避難的にはそれもありだと思いますが・・・

書込番号:17294619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/12 23:35(1年以上前)

stone.freeさん、こんばんは。

Dfご購入おめでとうございます。
AFで寄れて、ポートレートもということでしたら、マクロレンズが良いのではないでしょうか。
選択肢ではAorBのどちらかですね。

選択肢にはありませんが、私は85mmの単焦点とは別に、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED、APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL II Close Focusのどちらかを持ち歩いています。
APO-LANTHAR 90mmは、MFで少々暗いですが開放から使えますし、最短撮影距離50cm、クローズアップレンズを着けると32cmまで寄れますので重宝しています。小型軽量なので、Dfとのマッチングも良いですね。生産終了が残念です。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20100223_350114.html

AFレンズなら、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをお勧めします。
こちらも素晴らしいレンズだと思います。

書込番号:17296729

ナイスクチコミ!0


スレ主 stone.freeさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/13 00:17(1年以上前)

こんばんは。
コメントありがとうございます。

60mmMacro、実は以前店頭にて実際に触らせて貰った上で候補から外させて貰ってたんです…(>_<)

理由は、二つあります
まず初めて購入した50mmの画角を気に入り又基本でもある為、しばらくの間はこのレンズを基本的に使っていきたいなと考えております。そうなると、60mmMacroはこのレンズとあまり焦点距離が変わらない、というのが購入を躊躇ってしまうポイントであります。
そして60mmMacroを購入した上でもっと違う焦点距離のレンズを3本目、4本目という風にすぐに購入できる財政状況でもありません(>_<)
二つ目の理由としては、私にとってやはりポートレートには少し広角すぎるかなと…(50mmで代用できそうです)

ご提案ありがとうございます。
このレンズは、マクロにしては軽量コンパクトで画質も申し分ない所などとても気に入っておりますので、財源に余裕ができたら購入したいと思います(*^^*)

書込番号:17296919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 stone.freeさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/13 00:21(1年以上前)

あれ?ここって、【>1】といった風に返信する対象を表示する事ができないのですね(>_<)
不便だなぁ

書込番号:17296929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/04/14 15:48(1年以上前)

stone.freeさん
> ※Dfを購入した理由がその気軽さなので、
> 一度に沢山のレンズを持ち歩く事は避けたいです。
> なので…

二兎を追う者は一兎をも得ず

普段使いの標準レンズと、ポートレート用レンズと、接写用レンズは、
本来は別々のレンズを用意すべきである。
1本で済ませようとすれば、すべてが中途半端となる。

> @この85mmF1.8を購入し、テーブルフォトに使う際は接写リングをつける。

このレンズは、比較的廉価のレンズの中で、
ポートレート用としては最も効果的なレンズである。
背景の大ボケ(有効口径約47mm)は、この価格帯で最大級である。
これ以上に大きくボケてくれる魅力的なレンズは、
加速度的に大きく重く、とても高額となってしまう。

お気楽お手頃価格でポートレートを楽しむのならば、このレンズがお勧めである。
ポートレート用の1本目のレンズとしては、最大級の一押しレンズである。

しかし、このレンズに接写リングをわざわざ付けて使用する程のことはない。
そうすることによって、付加価値を生み出せるレンズではない。

接写用として接写リングを併用するくらいならば、
このレンズに使うのではなく、むしろ50mm F1.8Gに使用した方が、
よっぽど効果的である。

あるいは、50mm F1.8Gにお気楽にクローズアップレンズNo.3とNo.5を付けても良い。
クローズアップレンズの方が、接写リングよりも比較的お気楽である。

ただし、接写リングにしろ、クローズアップレンズにしろ、
絞り開放で撮ることはできない。画像がとんでもなく破綻してしまう。
せめてF5.6以上に絞り込んで撮る必要がある。

接写でF2.8開放の大ボケを満喫期待するならば、
専用のマクロレンズを揃えるべし。
そのためのマクロレンズである。
それが王道である。

> ANikonのMicro105mmF2.8を購入する。

このレンズは、フルサイズ機での接写用レンズとしては、
90mmマクロレンズと共に、比較的自然な画角であり、最適である。
マクロレンズとしては、この画角がスタンダードである。

そしてこのレンズは、接写用レンズでありながら、
比較的大口径(有効口径約37.5mm)である。
85mm F1.8Gよりも有効口径が約10mm程小さいが、
しかしそれでも、そこそこの背景ボケを楽しむことができ、
ポートレート用としてもそこそこ兼用が可能である。

> 望遠レンズとしてポートレートや風景にも使え、ミクロの世界も撮る事ができる…?
> マクロレンズは所有した事が無い為興味は一応あるが、大きさが…重さが…

Dfに使うにはアンバランスに重いね。

> Bポートレートマクロとして名高いタムロンの90mmMacroF2.8を購入し、
> ポートレートもテーブルフォトもこれ一本で済ませる。

このレンズは、フルサイズ機での接写用レンズとしては、
105mmマクロレンズと共に、比較的自然な画角であり、最適である。
マクロレンズとしては、この画角がとても使いやすくスタンダードである。
また、105mm F2.8Gよりも、かなり軽量小型であることも魅力である。

また、ポートレート用としてもギリギリ辛うじて使える。
しかし、ポートレート用として使うには、
有効口径がたったの約32.1mmしかなく、
背景ボケの大きさに迫力がイマイチ足りない。

これでは、50mm F1.8Gの有効口径約27.7mmよりもちょっと大きいだけであり、
ポートレート用としての有り難みがあまり大きくない。
これでは、50mm F1.4Gの有効口径約35.7mmと比較すれば、これよりも少なく、
ポートレート用としての有り難みが、逆になくなってしまう。

すなわち、90mm-105mm域のマクロレンズとは、
ポートレートにも使えないことはないが、
ポートレート用としての有り難みも、面白みも中途半端なランズとなる。

二兎を追う者は一兎をも得ず

ポートレートと接写、どちらを優先するかで、
最も効果的なレンズを選ばれることを提案したい。

なお、僕の一押しは、@85mm F1.8G+クローズアップレンズである。
別途専用マクロレンズ予算が貯まるまで、
クローズアップレンズ代用でしばらくは我慢。

書込番号:17412784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/04/14 15:58(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん
> 中望遠マクロは、テーブルフォトには長いのでは? 特にカフェ等での使用の場合。
> 60/2.8Gマイクロが良いと思います。

横から恐縮だが、このご意見には異議がある。

もしそういう状況ならば、もし被写体が十分に大きいのならば、
わざわざマクロレンズで撮る必要性がまったくない。
50mm F1.8Gですら、特別な接写をせずに撮れる必要十分なワーキングディスタンスが
余裕で確保できるはずだ。

> 85/1.8Gは、Dfにつけた時のバランスは軽量でピッタリですし、
> お値段を考慮すると抜群のCPです。
> 開放からキレが良くお勧めできるレンズです。

これに同意する。このレンズを僕も持っている。
ポートレート用としては、比較的廉価軽量にして、かなりの大ボケが楽しめる。
これ以上に大きくボケてくれる魅力的なレンズは、
加速度的に大きく重く、とても高額となってしまう。

ポートレート用の1本目のレンズとしては、最大級の一押しレンズである。

> どうしても1本という選択肢なら、わたしなら60/2.8Gマイクロにします。

このレンズを僕も持っている、DX機で最高のパフォーマンスを発揮してくれている。
DX機で使用するには、とても使いやすい画角のマクロレンズである。
しかし、前述の通り、フルサイズ機のポートレート用としては、
ほとんど魅力のない画角と、プチボケサイズとなる。

なお、AF速度はマクロレンズとは思えないほど、
非常に高速であり、気持ちがよい。

このレンズは、DX機ならば、ポートレート用として適した画角になる、と言われている。
しかし、ボケの大きさはとてもプチ過ぎて、DX機でも、魅力が乏しすぎる。
ポートレート用としては、DX機でもフルサイズ機でも、
まだ50mm F1.8開放の方が、よっぽど効果的である。

すなわち、50mm F1.8Gを所有するスレ主さんには、
このレンズ60mm F2.8Gをポートレート用として使うには、とても中途半端である。
ただし、子供(赤ちゃん)の小さな手足のパーツを切り撮るには、最適なレンズである。
このレンズでも、接写で開放で撮れば、非常に大きくボケてくれる。

書込番号:17412798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

「SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM」とのAF速度の比較

2013/07/23 01:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

クチコミ投稿数:2件

教えて下さい。
結婚式のスナップ用に85mmのレンズ購入を考えておりまして、予算的に「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」と「SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM」を候補に考えております。
スナップの性質上、できるだけ素早い合焦を望んでおりまして、「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」と「SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM」ではどちらがAF速度は速いでしょうか?
使い比べられた方いらっしゃいましたら、ご教授いただきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:16394034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度5

2013/07/27 10:56(1年以上前)

参考になれば…
ニコン85とシグマ85をヨドバシで比較した事があります。
AFスピードについては、素人の私にはわかりませんでした。
ですが、家のPCで確認すると…
ニコンがイイかなって事で、ニコンの85を購入しました。
薄暗い居酒屋での撮影ですが、AFスピードにストレスは全く感じませんでした。
シグマの今年発売された35と、このニコン85は素晴らしいレンズだと思います。

書込番号:16407928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/07/28 09:04(1年以上前)

ありがとうございます。
薄暗い光量不足の状況下で撮影についても気に
なっていたので、参考になりました。

書込番号:16411120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
ニコン

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

最安価格(税込):¥60,510発売日:2012年 2月16日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gをお気に入り製品に追加する <1034

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング