AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G のクチコミ掲示板

2012年 2月16日 発売

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

焦点距離85mm、開放F値1.8の大口径中望遠単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥60,480

(前週比:-60円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥60,480

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (11製品)


価格帯:¥60,480¥99,405 (37店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:85mm 最大径x長さ:80x73mm 重量:350g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのオークション

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gニコン

最安価格(税込):¥60,480 (前週比:-60円↓) 発売日:2012年 2月16日

  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのオークション

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ205

返信19

お気に入りに追加

標準

賑やかし

2013/08/01 23:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

クチコミ投稿数:697件
機種不明
機種不明
機種不明

ポートレート1(笑)

ポートレート2(笑)

ポートレート3(笑)

5月の購入から3ヶ月経ちましたが、ろくにカメラ自体すら持ち出せていません。6月の梅雨明け前の沖縄アメリカンビレッジで短時間試写しましたので、駄作ですが作例報告と賑やかしを(笑)。

よく85mmはポートレート用に作られているので、近景は良くても遠景は其れ程では無いと嘯く人が多いので、先ずはポートレートから(笑)。

基本、笑って許してください(笑)

書込番号:16427022

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:697件

2013/08/02 19:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

次は近景と遠景です。

ボケはちょっと固く煩雑に見えると思います。でも充分いけてますよね。
遠景・・・とまではいきませんが、絞っても無問題です。

書込番号:16429623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:697件

2013/08/02 20:49(1年以上前)

機種不明

問題なのはこの写真。
鑑賞サイズでも判るくらいの色収差。

ニコンSCに調整に出しても「仕様です。このレンズの性能限界です」と言われ帰ってきました。
曇天の夕方でこんなに収差が出るのは困り者ですね。

書込番号:16429815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2013/08/03 00:18(1年以上前)

柵の所ですか?やはりそんなものなのですかね〜σ(^_^;)
でも他の写真は素晴らしいと思います!
このレンズ欲しいです!

書込番号:16430595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件

2013/08/03 13:02(1年以上前)

yuiyuiyuiyuiさん

こんにちは。
色収差は特定の場合のみ出ますので、気にしなくていいと思っています。私の場合、D800なので等倍チェックをすると拡大率の関係で余計に気になる程度ですから。

軽さはとても良いですね。スナップ写真にも持ち出しやすいですよね。

書込番号:16431866

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/03 15:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

元データ

NX2で軸上色収差補正80%適応

最新のレンズは描写力が高くて凄いですね。

気になる色収差ですが、例えJPEGであっても純正のソフトでとても簡易に補正できます。
本来ならその収差補正はレンズの性能に求めたいところですが、
レンズが小さく軽く安価になるならソフトで事後の補正も実用上はOKかなと感じます。

書込番号:16432205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:697件

2013/08/04 10:30(1年以上前)

藍月さん
こんにちは。

そうですね、最近のニコンのF1.8シリーズなどは、好みはあるとして素晴らしいと思っています。
キヤノンも広角にISを付けた新基軸を打ち出していますので、ニコンにも更なる拡充で頑張っていただきたいですね。個人的には今でも充分ですけど、DCシリーズとか刷新されれば使ってみたいですね。


>レンズが小さく軽く安価になるならソフトで事後の補正も実用上はOK
これは人それぞれ懐事情やワークフロー、撮影スタイルが違うので、私には実用上OKなのか判断できませんが、ニコンには「何とかなるならバランスよく何とかして。」とお願いしたいところです(笑)。

書込番号:16435018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2013/12/27 11:53(1年以上前)

seventh_heavenさん
> 問題なのはこの写真。
> 鑑賞サイズでも判るくらいの色収差。
> ニコンSCに調整に出しても「仕様です。このレンズの性能限界です」と言われ帰ってきました。
> 曇天の夕方でこんなに収差が出るのは困り者ですね。

この色収差とは、ピントの合っているところで発生する倍率色収差ではなく、
ピントの外れたところで発生している軸上色収差である。
この軸上色収差とは、色収差のまったく発生しない、
分散度ゼロの架空のレンズ素材を使用しない限り、
軸上色収差を完全に無くすことは理論的に不可能である。

分散度ゼロの架空のレンズ素材など、この世に存在しない。

なお、レンズの設計上の工夫により(贅沢設計)、
また異常低分散ガラスを多用することにより(贅沢設計)、
軸上色収差をかなり少なくすることは可能ではあるが、
このレンズはそこまで拘った贅沢高級レンズではない。
コストパフォーマンスに優れた軽量レンズである。

> 色収差は特定の場合のみ出ますので、気にしなくていいと思っています。

色収差の出ている特定の場合とは、ピントの外れたところである。
ピントの合っている街灯には、色収差はまったく発生していない。
これが軸上色収差の特徴である。

軽量かつコストパフォーマンスに優れ、
光学特性もそこそこ優れたレンズであることを自覚し、
このレンズを大切に使うべし。

なお、ピントの外れたところの軸上色収差を目立たなくする、撮影上の工夫がある。
もっと近づいて撮って、思いっきりボケを打ち出せば、
色収差はほとんど目立たなくなる。
バカレンズ(大ボケレンズ)とハサミは使いようである。

僕もこのレンズを愛用している。

書込番号:17003984

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:697件

2014/01/04 22:10(1年以上前)

Giftszungeさん いらっしゃい。

愛用しているんでしたら写真で語りましょ。
その方が皆さんの為になりますから。

書込番号:17035415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/01/08 07:43(1年以上前)

seventh_heavenさん
> 愛用しているんでしたら写真で語りましょ。
> その方が皆さんの為になりますから。

seventh_heavenさんは、色収差についてよくご存じないようなので、
僭越ながら倍率色収差と軸上色収差の違いを説明し、申し上げた。

それについて、具体的な写真作例を持って説明すれば、
なるほど確かに誰にでもより分かり易いのは、確かである。

しかし、その写真作例が無ければ、レスしてはいけない、ということなのかな?
その写真作例が無ければ、信用できない、ということなのかな?
その写真作例が無ければ、ぜんぜん誰のためにもならない、ということなのかな?

なお、価格ドットコムの使用上のきまりににおいて、
写真作例が無ければ、レスしてはいけない、というルールは無い。

また、スレ主さんのためにならない、というのと、
ぜんぜん誰のためにもならない、というのは、全然別問題である。


なお、軸上色収差の発生原理については、次のスレッドの@yacchiさんのレスが、
図解付きで誰にでも分かり易く詳しく解説されておられるので、紹介しておく。
きっと御参考になることだろう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586667/SortID=16777490/#tab

書込番号:17047776

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:697件

2014/01/08 21:51(1年以上前)

Giftszungeさん、こんにちは。

何を勘違いしているか、何をしたいか判りかねますが、私の論旨はスレッドのタイトルで、主張はGiftszungeさんが来る前に完結しています。

Giftszungeさんのお書きになられた収差に着いて私は是非を表明していません。
ですので、
>具体的な写真作例を持って説明すれば〜。
は的外れです。

一つ一つ説明をして行くと、言葉尻をとらえてミスリードされそうなので長文は書きませんが、もし「賑やかし」が悪意と取られているのなら、そのような事は無く、より多くの人に購入・使用のお手伝いが出来ればと思っています。

>コストパフォーマンスに優れた〜。
についても、安価の閾値は人夫々でしょうから、「何とかなるならバランスよく何とかして。」とニコンにお願いしたいと表現しています。

> 愛用しているんでしたら写真で語りましょ。
> その方が皆さんの為になりますから。
については、このレンズは圧倒的に作例が少なく、これから購入しようとしている方の、良しに付け悪しきに付け、判断材料に事欠くからです。ですので、「愛用しているなら愛した結果を貼ってください。その方が皆さんの為になりますから。」と書いています。

色々割愛して説明しているので、説明しきれませんがスレッド全体をご賢察の上ご容赦ください。

これ以上のレスは論旨に反するので、HPにコメントしてください。

書込番号:17050263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/01/08 23:28(1年以上前)

seventh_heavenさん
> 何を勘違いしているか、何をしたいか判りかねますが、
> 私の論旨はスレッドのタイトルで、主張はGiftszungeさんが来る前に完結しています。
> Giftszungeさんのお書きになられた収差に着いて私は是非を表明していません。
> ですので、
> >具体的な写真作例を持って説明すれば〜。
> は的外れです。
<中略>
> もし「賑やかし」が悪意と取られているのなら、そのような事は無く、

タイトルは関係ないし、悪意に捉えていない。

seventh_heavenさんは、タイトルと無関係のことを本文で主張されておられる。
その内容の是非が問題となっている。

タイトルの主題に関わらず、発言者がスレ主さんであるかそうでないかに関わらず、
どんな内容でも主張することはご自由ではあるが、
どんな内容でも一度主張したからには、それに対して責任が発生する。
誰でも、なんでもかんでも無責任な発言が、言いたい放題許されているわけではない。

> 問題なのはこの写真。
> 鑑賞サイズでも判るくらいの色収差。
> ニコンSCに調整に出しても「仕様です。このレンズの性能限界です」と言われ帰ってきました。
> 曇天の夕方でこんなに収差が出るのは困り者ですね。

seventh_heavenさんは色収差を問題提起して、
このレンズを不良品であると勘違いして、Nikon SCにまで調整を依頼された。
そしてそのNikon SCの回答にまだ満足せず、困りものだと、ここで苦言を呈された。

この問題提起についてもおそらくは、
seventh_heavenさんの勘違いであろうと思われるが、
その内容こそ、筋違いであると僕は主張したのである。

そして、seventh_heavenさんの作例の色収差は、軸上色収差によるものであり、
レンズの個体不良などでは無いことを僕は説明した。
どのレンズでも多かれ少なかれ発生することを説明した。
また、色収差の出るその特定の条件を僕は明確に示した。

seventh_heavenさんの発言をこのまま放置していては、これを見た他の者が、
このレンズについて誤解をしてしまう可能性もあった。
実際に、別の者がこの色特性について、
軸上色収差であることに気がつかないで、レスをしていた。
それゆえ、僕はこのまま放置しておくことをしなかった。

僕のこの指摘は、seventh_heavenさんの望む回答ではなかったかも知れないが、
スレ主さんだからという理由で、スレ主さんの望む回答だけを選択し、
他の意見を制限することはできない。

スレ主さんであろうとも、勘違いであろうとも、間違った主張をすれば、
それは正されるべきであるし、それを受け入れるべきである。

しかし、seventh_heavenさんの発言内容を、
今まで僕は「勘違いしている」「間違っている」「筋違い」などと
あえて断言はしなかった。その非を問わなかった。事象について説明した。
そこのところは、ご理解戴きたい。

今あえてハッキリ言わなければ、伝わらなかったのかな、とも思う。

> これ以上のレスは論旨に反するので、HPにコメントしてください。

論旨や主旨に適う、反する、に関わらず、
このスレッドで指摘や主張すべきことは、当該スレッドで完結すべきである。

僕は他のリングサイドでコメントすることはしない。

書込番号:17050721

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:697件

2014/01/14 22:35(1年以上前)

Giftszungeさん
あなたは時間に対する想像力が欠如しているんですよ。だから頓珍漢な長文を書き捨てられる。

説明すると長くなりそうだし、そんな時間もないので、時間の掛からない方から解決しましょ。

再掲
「愛用しているんでしたら写真で語りましょ。
その方が皆さんの為になりますから。」

書込番号:17073328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/01/15 09:40(1年以上前)

seventh_heavenさん
> あなたは時間に対する想像力が欠如しているんですよ。
> だから頓珍漢な長文を書き捨てられる。
> 説明すると長くなりそうだし、そんな時間もないので、
> 時間の掛からない方から解決しましょ。
> 再掲
> 「愛用しているんでしたら写真で語りましょ。
> その方が皆さんの為になりますから。」

やれやれ、まだ問題の本質が分かっていないようだ。

改めてハッキリ言う。

seventh_heavenさんが主張された、以下の情報は、
> 問題なのはこの写真。
> 鑑賞サイズでも判るくらいの色収差。
> ニコンSCに調整に出しても「仕様です。このレンズの性能限界です」と言われ帰ってきました。
> 曇天の夕方でこんなに収差が出るのは困り者ですね。

これは、皆さんの為にならない、誤解に元ずく誤った情報だ。
ミスリードを惹き起こす。
そのことを指摘した。

誤った情報は正されるべきである。

> 「愛用しているんでしたら写真で語りましょ。
> その方が皆さんの為になりますから。」

こういうことを言うのは、
ご自分の非を認めたくない逃げ口上に思われる。

皆さんの為になるようにするには、
まずは誤った非を認めることから始まる。

書込番号:17074515

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/01/15 11:33(1年以上前)

> 「愛用しているんでしたら写真で語りましょ。

なお、これについては、
僕がこのレンズで撮って保存している写真は、
いずれも顔が判明する人物写真なので、
このレンズで撮った写真を公に提示することはできない。

また、写真を提示するために、どうでも良い写真を撮る行為はしない。
そのことはご理解戴きたい。

しかし、写真で語ることと、問題点を指摘することは別問題である。
「写真で語らなければ、問題点を指摘してはいけない」
という論の封殺をしてはいけない。

書込番号:17074754

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:81件

2014/01/23 20:58(1年以上前)

スレ主さんの

> 問題なのはこの写真。
> 鑑賞サイズでも判るくらいの色収差。
> ニコンSCに調整に出しても「仕様です。このレンズの性能限界です」と言われ帰ってきました。
> 曇天の夕方でこんなに収差が出るのは困り者ですね。


この発言が 間違いです!! 
って事を言ってるんだと思いますよ!
Giftszunge さんの指摘は 間違っていません。

間違っているのは スレ主さんだと思います。 発言して間違ったのであれば、
きちんと訂正するべきです。

時間の経過? はスレ主さんの方です。  時間が経とうとも、間違いは正すべきです。

書込番号:17105028

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:697件

2014/02/02 09:56(1年以上前)

Giftszungeさん、こんにちは。

Giftszungeさんの写真は家族写真でしょ。ご自身で許可を出せば掲載方法はいくらでもあるでしょ。
APS-cに85mmを付けた作例は貴重じゃないかな?。


花の掲示さん、こんにちは。
書かれた文章を見ると余り相手にしたく無い輩のようですね。

書込番号:17142519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2014/02/03 09:44(1年以上前)

> 問題なのはこの写真。
> 鑑賞サイズでも判るくらいの色収差。
> ニコンSCに調整に出しても「仕様です。このレンズの性能限界です」と言われ帰ってきました。
> 曇天の夕方でこんなに収差が出るのは困り者ですね。


に、対しての回答は全くなしの 「逃げ」ですね。(^_^)
まあ、ナイスの数をみれば あなたの信用度は全くなしでしょう。
逃げるなら、スルーでかまいませんが 
頓珍漢な発言してないで、Giftszungeには謝罪するべきでしょう。

書込番号:17146770

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/02/06 12:22(1年以上前)

seventh_heavenさん
> Giftszungeさんの写真は家族写真でしょ。
> ご自身で許可を出せば掲載方法はいくらでもあるでしょ。
> APS-cに85mmを付けた作例は貴重じゃないかな?。

おいおい、まだ問題の本質が見えていないのか?

APS-cに85mmを付けた作例が貴重であることは否定しない。
しかし、このスレッドでは、それよりもはるかに大切な貴重なことが残っている。

それは、最優先されるべき最も貴重なこととは、
seventh_heavenさんの誤りをまず正すことである。
ここでは、seventh_heavenさんの発言の妥当性が、大きく問われている。

seventh_heavenさんの問題の主張では、以下の誤解をもたらしている。
1:このレンズの性能が低く、困ったレンズであること
2:このレンズに個体不良があること
3:Nikon SCの対応が不誠実であるために、しかるべき修理を拒否されたこと

かように誤った大きな誤解を読者に与えている。
これは根本的に間違っている。
僕はそのことを既に何度も説明した。

この最も最優先されるべき、最も大切な貴重なことを果たさないで、
優先度の低い写真の作例なんて、ハッキリ言ってどうでもよい。
どちらが大切なことなのか、優先すべきことなのか、
そんなことも分からないのか?

いや、馬や鹿でない限り、それが分からないはずがない。

この最も大切な点について述べないで、ワザと避けて、その代わり写真要求するとは、
すなわちそれは、seventh_heavenさんの言い逃れのための、逃げ口上である。
意図的にワザと論点をすり替えており、誤魔化しており、卑怯者である。

> Giftszungeさんの写真は家族写真でしょ。

僕は家族も撮っているが、撮った写真は家族だけではない。
むしろ、他人の写真の方が多い。

> ご自身で許可を出せば掲載方法はいくらでもあるでしょ。

他人写真でも、家族写真でも、身元の分かる写真はリスクがあるので、
僕のマイルールで許可をしない、ということだ。
それを判断するのは、seventh_heavenさんではない。

書込番号:17158359

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:35件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度4 さらしな 

2014/02/06 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

開放

35/2D

こんばんわ。

ピント前後の色収差、このレンズかなり出ますね^^;。
わざと補正していないのでしょうか?。

書込番号:17159579

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

「SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM」とのAF速度の比較

2013/07/23 01:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

クチコミ投稿数:2件

教えて下さい。
結婚式のスナップ用に85mmのレンズ購入を考えておりまして、予算的に「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」と「SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM」を候補に考えております。
スナップの性質上、できるだけ素早い合焦を望んでおりまして、「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」と「SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM」ではどちらがAF速度は速いでしょうか?
使い比べられた方いらっしゃいましたら、ご教授いただきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:16394034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度5

2013/07/27 10:56(1年以上前)

参考になれば…
ニコン85とシグマ85をヨドバシで比較した事があります。
AFスピードについては、素人の私にはわかりませんでした。
ですが、家のPCで確認すると…
ニコンがイイかなって事で、ニコンの85を購入しました。
薄暗い居酒屋での撮影ですが、AFスピードにストレスは全く感じませんでした。
シグマの今年発売された35と、このニコン85は素晴らしいレンズだと思います。

書込番号:16407928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/07/28 09:04(1年以上前)

ありがとうございます。
薄暗い光量不足の状況下で撮影についても気に
なっていたので、参考になりました。

書込番号:16411120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

30年前のMFレンズと簡易比較。

2013/06/03 19:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

クチコミ投稿数:2842件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度4 さらしな 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Ai-85mmf2s (開放MF)

等倍

当レンズ(F2AF)

等倍

最近MFが辛くなり、
歩留まりを上げるために購入しました

ので
ざっと比較してみました。

室内DXモード WBマニュアル。

A Ai-85mmf2s (開放MF)
B 当レンズ(F2AF)

解像度はあまり差が無くて、コントラストやぼけが改善しているようです。
もちろん最新設計の当レンズに分がありますが、
30年以上前のMFニッコール単は良く出来ているなぁと改めて思いました。

書込番号:16211500

ナイスクチコミ!9


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/06/03 21:28(1年以上前)

ろ〜れんすさん

こんばんは
今度は85/1.8Gですか。
このレンズ、評判いいみたいですね。

この2本は持ち合わせていませんが、Ai単焦点は間違いなくどのレンズもよく写ると思います。
レンズの基本性能は30年前に一定レベルに達していたということでしょうね。

書込番号:16211981

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8GのオーナーAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度5

2013/06/03 21:45(1年以上前)

こんばんは。

85mmは歴代良いレンズであることがわかりました。

ありがとうございます。

書込番号:16212082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/06/03 22:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ろ〜れんす2さん、こんばんは。

今度はもっと大きな被写体を撮ってみられることをおススメします。
その方が解像度や背景ボケの違いなどを実感されると思います。

書込番号:16212191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2842件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度4 さらしな 

2013/06/09 18:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

F3.5

開放

開放のぼけも綺麗

こんばんわ。

kyonkiさん

はい、懲りずに単です。夏は撮影会(汗の季節なので衝動買いしました。

DX→FXさん

無理の無い設計が出来るみたいで、銘玉が多いみたいですね。

モンスターケーブルさん

D800の推奨レンズなんですね。Dタイプを使った事がありますが、
あちらはぼけがちょっとうるさい感じがしたのと、開放付近はGの方が
良いみたいなのでこちらにしました。


本日も旧DXでの比較です(^^ゞ

書込番号:16233834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/06/26 12:06(1年以上前)

スレ主さんへ、、、こんにちは。
私も使っておりますが使いよいレンズですね。
S5proにはF1,4Gよりもコチラのほうが使い良いように感じております。
レンズを選ぶS5でも相性の良いレンズの中の1本でしょうね。
しかし、花の描写でS5に敵う機種はありません。
コノレンズを組み合わせたら怖いモノなしの感じです。

書込番号:16297158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 天体撮影用として

2013/05/30 00:48(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

クチコミ投稿数:2件

天体撮影用中望遠レンズの購入を検討し、
AF-S 85mm f/1.8G、sigma 85mm F1.4、AF-S 85mm f/1.4Gで迷っています。


@パープルフリンジはどの程度か(2-3段絞れば、なくなるのか)
A扱いやすさはどうか(ピント合わせなど)
BAF-S 85mm f/1.4Gは、高価な分だけ他のレンズとの大きな性能差があるのか

現在、D90と手元にあるTAMRON 90mm macroで撮影してます。

以上に関して、アドバイスを宜しくお願い致します。
また、上記3つのレンズ以外でも良いレンズがあれば、お教えて下さい。

書込番号:16193434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/06/01 00:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F1.8

F2

F2.2

F2.5

あらら@宇宙さんこんばんは。

返信無いようですので、普段は星は撮らないのですが書き込みします。
D3100+AF−S 85mm F1.8 Gで僕の部屋から撮った適当な写真です。
開放F1.8ですので明るい星ならファインダー越しの位相差AFが効きます。
試しに撮影してみて撮った画像を拡大確認し、ピントが来ていると思ったらMFに切り替えて撮影続行しました。
なのでMFのフィーリングは気にしてませんが、ピントリングを反転させる時に1mm弱の遊びがありますね。
回している時の滑らかさはタムロン 90mm マクロと同等に感じます。

薄雲が流れていたせいか画像ごとに明るさが変化しますね。カメラの露出はマニュアルで合わせたはずなのですが…

書込番号:16200986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/06/01 00:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F2.8

F4

F5.6

F8

赤道儀とか天体撮影用の機材は持ってないので、これが精一杯です。

書込番号:16200991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/06/01 01:37(1年以上前)

なかなかの田舎者様、
わざわざ試し撮りまでしていただき、ありがとうございます。

予想していたよりもパープルフリンジが目立っていて非常に驚きました。
絞っても、なかなか無くならないものなんですね。
購入前に知ることができ、大変助かります。

ピントリングに関しては、所有しているレンズと大差なさそうなので安心しました。

書込番号:16201161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ポートレート以外でもグッド

2013/05/18 07:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

クチコミ投稿数:67件

85mmは、女性好きカメラマンの、ただの言い訳レンズと思ってました。家族に絶世の美女がおりませんので、ポートレート以外でつかってます。ちょうど凝視した視野に近いので、何とも良い感じ、ボケで取れます。
F1.4ナノクリレンズとの価格差、メーカーの価格設定に対する疑問すら感じます。さすが単焦点と思わせてくれます。
F2.8大三元レンズ群にも、使い勝手よく、いろいろな意味で負けません。
もう少し細身であってほしかったです。67mm枠ですが、せめて62mm枠であってほしかった。残念です。コストパフォーマンス、バック収納性では所有レンズ中、最高。

書込番号:16145600

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/18 08:26(1年以上前)

僕はキヤノンの85ミリF1.8ユーザーですが…たまらなく好きです!
サイズ、画質、画角、明るさ、価格…などなど…素晴らしいバランスの良さですよね。

ニコンボディも使いますので…このレンズを検討していましたが、本スレで決めました(笑)(^O^)/

書込番号:16145677

ナイスクチコミ!4


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8GのオーナーAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度5

2013/05/18 09:11(1年以上前)

こんにちは。

この機材は開放から解像し、ボケも良いです。

主にD600と合わせています。

構図決めには絶妙な焦点領域で私のお気に入りの1本。

18-35EDとともにこの機材と一緒に外出し、まちなかを撮るのが好きです。

超お薦めの機材ですね!

書込番号:16145793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/05/18 16:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

軸上色収差が… 手前が紫で奥が緑ですね

夜+動体でも高ISOと数撃ちゃ当たる作戦でなんとか…

チョコマカ動いてもF1.8の前では無駄無駄無駄無駄ァ!

キヤコンさんこんにちは。

このレンズは唯一、僕が持っている純正交換レンズです。他はダブルズームキットに付いてきた18−55mm、55−200mm(VR有り、無し)とサードパーティ製レンズで楽しんでます。

このレンズの購入動機は動物園の屋内展示でシャッタースピードを稼ぐ為でした。
普段は風景を撮ってますのであまり出番はありませんが、絞り開放から解像感は折り紙つきですね。
弱点はピント面前後の輝度差が大きい場所での軸上色収差が激しいところでしょうか。
ボディは丸っこくてバッグの収まりがいい反面、引っ込み思案でバッグの底からなかなか出てきてくれないのが難点です(笑)

DX機+85mm F1.8 Gの写真を何枚か貼っておきますね。普段はタムロン 90mm マクロで間に合いますので本当に出番が少ないです。

書込番号:16147082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8GのオーナーAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度5

2013/05/27 13:26(1年以上前)

ポートレート以外でも良いですよね。
価格も高騰して来ました。

書込番号:16183107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/06/11 18:29(1年以上前)

順光(あるいはストロボ光)で撮る分にはF1.4Gと大差ないでしょう。
絞って順光ならほとんど差異なしと言えるかも。

多少の収差はカメラの画像処理で帳消しになります。

ボケの汚さ/綺麗さにこだわる方はF1.4Gなのでしょうけど。

確かにF1.4Gを手にすれば、価格なりの納得感はあります。

でもデジタルで中望遠の使用頻度が少ない方は通常F1.8Gで十分だと思います。
素の画像にこだわるとどうしてもF1.4に軍配が上がるでしょうね。

書込番号:16240867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2013/05/01 21:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

クチコミ投稿数:697件
機種不明
機種不明

85mm/F1.8と非売品ストラップ

折角なのでNEX7に付けてみる(笑)

皆さんこんばんは。
沖縄板専門のseventh_heavenです。沖縄好きの方は是非ともご参加を(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16029846/#tab

さて、GWはカレンダー通りの出勤で面白く無いので、衝動的にレンズを買ってみました。
購入したのは私の会社から近く、価格COMの登録価格がほぼ最安値のWINKです。

このお店では何回か購入しているのですが、お店の若く素敵なおにーちゃんが私の事を覚えてくれていたようで、ニコンの非売品ストラップをオマケに付けてくれました。
本革風ビニールの表面を裏側の赤いアルカンターラ風手触りの生地が何となく良さげです(笑)。

他のお店でも同様の販促品はあるかと思いますので、非売品コレクターの方は狙ってみてください。


このままだと日記になってしまうので、続きはブログに書くとして週末に試写に行って、拙いながら作例でも出したいと思います。

書込番号:16082474

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/01 21:57(1年以上前)

このレンズ写りはかなり良いですよ、85mmF1.8Dの欠点の絞りリングのイビツな形も無くなりコントラストもしっかりしています

正直85mmF1.4Dより良かったりしますよ

書込番号:16082703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:697件

2013/05/01 22:19(1年以上前)

餃子師匠こんばんは。

ほんとうはf1.4Gを買う予定だったのですが、餃子師匠のf1.4DとGの比較レポの存在も後押しになりました。
結果的にはいつもの衝動買いでしたが、f1.8Gにした次第です。


f1.4ほどゾクゾクする感覚は無いのですが、楽しそうな予感がするレンズです。

書込番号:16082815

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8GのオーナーAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度5

2013/05/01 22:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

大好きな機材で、D600に付けっぱなしです。

70-200VRUの出番が少なくなってしまいます。

書込番号:16082948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件

2013/05/02 01:01(1年以上前)

DX→FXさんこんばんは。

購入前にレビューを参考にさせていただきました。
85mmって画角は使い方が限られると思っている方が多いのでしょうが、使ってみると色々な想像力が湧く、すばらしい画角だと思います。

軽くてハンドリングも良いので、多くの人に使って欲しいですね。

書込番号:16083531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8GのオーナーAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの満足度5 photohito  

2013/06/15 15:49(1年以上前)

seventh_heaven さん

画角良いですよねぇ。
最近は軽い短焦点レンズが良いなと思うようになりまして・・・。

他28mmF2.8Dも購入してしまいました。1,3万円。

短焦点=足ズーム。
基本に戻って楽しんでいます。

85mmで撮影した写真です。

http://imagep.exblog.jp/20589421/

書込番号:16256010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/15 16:32(1年以上前)

私もD700に付けっぱなしにしてます。ずっとシグマの24mm1.8が子供撮りメインでしたが、今まで使ったことのなかった画角が新鮮で、すっかり主役が入れ替わってしまいました。とても良いレンズですよね♪

書込番号:16256139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
ニコン

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

最安価格(税込):¥60,480発売日:2012年 2月16日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gをお気に入り製品に追加する <1034

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング