- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1034
最安価格(税込):¥60,500
(前週比:-40円↓
)
発売日:2012年 2月16日
このページのスレッド一覧(全61スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 7 | 2012年3月23日 08:55 | |
| 3 | 1 | 2012年3月23日 03:28 | |
| 30 | 9 | 2012年3月21日 22:44 | |
| 11 | 8 | 2012年2月27日 21:51 | |
| 2 | 11 | 2012年2月15日 23:46 | |
| 3 | 0 | 2012年2月15日 21:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
購入を検討している者です。
スペック的にも価格的にも結構魅力的なレンズだと思ったのですが、レビュー、クチコミ共にあまり盛り上がりませんね。
今日ニコンプラザ新宿で触ってきたので、作例とも言えないような写真ですが、解像感やボケ味の参考までに載せて置きます。カメラはD90です。
個人的には開放から使えそうだと感じました。
どちらの写真もオレンジ色の小さい花でAFしたのですが、ジャスピンでは無いようです。ポートレートで開放でちゃんとピント来るのかな…ちょっと心配。
ちなみにニコンプラザ新宿では人(店員さん、お客さん)を写すのはご遠慮くださいとレンズ貸し出し時にクギを挿されました。
1点
bssmさん おはようございます
なかなか良いでしょう(^^)
現在の価格COM売上一位はオリンパスの45mmで結構似たレンズが人気なので、
もっと盛り上がっても良いと思いますが大人しいですね。
個人的には初の85mmですが気に入っています。
ピントの件は手持ちでしょうか?
被写体が平面で無いですし、体の揺れでもピントが微妙に変わります。
レビューも上げましたが、少し絞る方がくっきりしますが、開放からでも使えるとおもいます。
FXだとしっくりくる気がしますが、DXで行くと123mm相当なので
ちょっと使いにくいかも知れませんね。
僕も人物撮影はやったんですが、肖像権とか色々あるのでアップできません(苦笑)
書込番号:14322768
1点
あれ、
DXフォーマットだと128mm相当ですね。
比較にならないかも知れませんが、手持ちのレンズで(^^)
書込番号:14323540
1点
チルムチルドレンさん
こんばんは。
まず外観からして購入欲をそそります…ピントに関して、手持ち撮影ではありましたが1/500と1/160なので、まぁ手振れ補正なくてもこのくらいなら平気かな、と思いました。
(私は85mmは持って無いので経験上は分かりませんが、1/焦点距離くらいがブレない目安と聞いていたので)
確かにDXだと使いやすいとは言い難いんでしょうが、現在35mm f/1.8gと17-50 F2.8を持っており、自分の持ってない焦点距離をカバーするって言う実用上の理由と、あんまりズームの便利さに慣れたくないというか不便を楽しみたい(?)という意味不明な理由でこれを検討しています。
あと友人を撮る際に35mmだとどうしてもカメラを向けるとピースしてくるんですが、気づかれずに自然な様を撮りたいので長めの焦点距離が欲しかった、というのがあります。要は隠し撮りがしたいんです。
もちろん画質も魅力ですね。ちょっと絞るととても好みのボケ味です。
書込番号:14325946
0点
どきんめさん
作例ありがとうございます。FXで開放だと流石にめちゃくちゃボケますね。
なんかもうちょっと柔らかい感じの描写のレンズだと思ってたんですが、こういう画にもなるんですね。大変参考になりました。
書込番号:14325974
0点
「FXで開放だと流石にめちゃくちゃボケますね。」
本当はおわかりで、表現をはしょっただけだと思いますが
センサーサイズでボケは変化しませんよ。たとえばFXで
中心だけクロップしてDXにしたとします。写っている像
そのものは同じなので、ボケは同じです。
初心者に誤解を与えないためには、FXでは画面上同じ
大きさに写そうとすると、近づかねばならないから
背景との距離の比が大きくなるからボケるということ
ですね。
レンズを換えるとすると、より長焦点のレンズを使わねば
ならないからボケも大きくなるということでもあります。
余計なお世話でしょうが一言つけくわえました。
書込番号:14330865
3点
14323143はトリミングしています。
花びらの縁の色にじみが気になったので、拡大して見ています。
書込番号:14332349
0点
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
高評価ですね。
単焦点好きなら買いかも・・・
軽いしオススメ。
D7000とのバランスはイマイチと記載がありましたが全くそんなことありませんよ!
http://digicame-info.com/2012/02/af-s-nikkor-85mm-f18g-1.html
3点
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
みなさんこんにちわ。
Nikonマウントへ本格的に乗り換えたついでに、FXボディとともにこの85mmF1.8Gを昨日買ってきました。
(別マウント時代、85mmはシグマのF1.4HSMを使っておりました)
レンズ自体はシグマのF1.4などと比べれば小さいですが、それでも結構な迫力。
D3に一日付けっぱなしで持ち出しましたが、バランスはそんなに悪くありません。
ピントがあった部分の解像感はF2.0でもバリバリであり、ボケ始めてからは一気にボケます。
シグマ時代もF1.4の絞りを多用することは無く、大体F2.2ぐらいが好みでしたので、このレンズでも私は十分そうです。
※サンプルの背景のボケが汚いのは、私の構図ミスです。
もっと綺麗に処理できるはず。。。
サンプル1枚目、2枚目はいつものリスを撮ってきました。
サンプル3枚目は、道ばたの適当な花で、前ボケ・後ろボケを作ってみました。
3枚目は本当に適当に撮っております(汗)
意外に売れて無さそうでしたが、4万円台ならお勧めです!
85mm未体験の方、是非いかがですか?
ちなみに、嫁が85mmF1.8Dを持っているので、
今度時間があれば比較テストでもしてみようかと思っております。
18点
リスくん可愛いですね。
85mmF1.4Dの後継を待っていて、いざ85mmF1.4Gナノクリがでてみると画像をみても
なんとなくピンとこないのと、この値段ならF1.2にしてもらいたかったなぁなんて思いながら
踏ん切りがつきませんでした。
85mmF1.8Gがでることは最近まで知りませんでしたが、昨日みつひでくんさんの画像を見て
これならいけると決心し、さっき購入しました。
参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:14175955
3点
本日はDXボディ(300s)に付けて持ち出して見ました。
換算135mmなので屋外の動物撮りには(私には)ちょうど良かったです。
1.8Dとの比較画像は・・・忘れてました(汗)すみません。
>interfereさん
レスありがとうございます。
参考になったとのことで良かったです。
確かにF1.4は高いですよね・・・・。私は値段で見送ってしまいました。
書込番号:14176644
4点
みつひでくんさんこんにちは 佐近と申します。
私も85mm1.8Dタイプは現役でして、好きなレンズの一つです。
最近ではコシナZF2もお気に入りです。
ところでマニュアルフォーカス時
Dタイプのピントリングは軽めですけど
Gタイプの塩梅はどうかな〜と思っています。
私はまだ現物を見てもおりませんので、既にご使用の方のご意見を
お聞きしたいです。
書込番号:14180320
0点
>佐近さん
コメントありがとうございます。
8518Dと8518GのMFフィールを試してみました。
我が家の18Dは中古品のため、もしかしたら劣化しているのかもしれない前提で・・・。
・8518D
軽いです。中でベアリング?小さいギア?が動いている感じですよね。
また回転方向を変えた際、0.数ミリの遊びがある気がします。
・8518G
重いです。しっかりとした摩擦抵抗を感じます。
遊びは全く感じません。
あと少しだけ前後にピントをずらしたい!という時には、
私は18Gのがフィーリングは良いと感じました。
コシナはM42系のツァイス50、35を使っていた事がありますが、
あの金属ボディ+グリス感、ともまた違った感覚ですね。
回したときの抵抗感は、
高 8518G>コシナMF>>8518D 低
という所でしょうか。
書込番号:14181272
1点
みつひでくんさん
貴重なご意見をありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
欲しくなってきますな〜
書込番号:14181529
0点
このレンズの原産地はどこになっていましたか?
洪水の影響もありましたので、中国ですかねぇ?
書込番号:14205899
1点
ありがとうございます。タイ産でないので、早期に発売できたのでしょうね。
私もこのレンズを購入したいと思います。
書込番号:14206151
0点
横顔のリスさんは旅立ちを決意したのがよく分かる一枚ですねww
書込番号:14325870
2点
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
今現在Ai AF Nikkor 85mm f/1.8D
http://kakaku.com/item/10503510247/
を使っています。
D7000からD800へ移行を期に、よくポートレートに使うこちらも変えようかなと心が揺れています。
ニコンのHPの作例を見ると変えたくなる素晴らしい作品ばかりです。
ただ今の85mmでもなんの不満もないので、自己満足だけの為に替えるのはもったいないようにも思います。(他にも欲しいレンズはあるので)
価格的には臨時収入があえば手が届きそうなだけに後回しにするか、早く手に入れておくべきか非常に悩みます。
まだレビューも少ないので私が今使っている旧タイプとの違いなど、詳しく説明できる方がおられたら意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
0点
見落としてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000328869/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#13991397
がこの話のスレでありましたね^^
しかし描写のことにはあまり触れてないのは発売前の話だったからでしょうか?
気になる描写力はどうなんでしょうか?
AFは今のでも十分なので新製品も問題なさそうですね。
書込番号:14206057
1点
こんにちは。さすらいのキャメラマンさん
僕も現在Ai AF Nikkor 85mm f/1.8Dを所有しており AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの
購入を検討中ですが僕も今の85mmで十分満足していますが臨時収入が入れば即購入
したいと思っています。
価格的にも手が届く範囲ですので暫く評価を見てから購入したいですね。
旧タイプとの違いはDタイプはAF合焦時に音がするのに対してGタイプはAF合焦時は
無音に近い状態ですね。50mmF1.4G・50mmF1.8Gもそうです。
書込番号:14206071
![]()
0点
万雄さん
早速ありがとうございます。
ニコンHPの写真見てると欲しくてたまらなくなるんですけど、旧式でも不満がないので・・・
やはりだいたいの方はそうなるんですよね^^
合焦時の音はある方が『合った』って気はしますけど人それぞれですかね(笑)
発売してすぐって言うのと、あまり人気がない?のでレビューは少ないんでしょうかね^^
書込番号:14206287
0点
かなーり違うと言えます、特にコントラストの出方がDタイプは結構甘いですがGタイプはカリッとしています
ファインダーでも確認出来るレベルの違いがありますよ
感覚的には1.4Dよりもシャープで綺麗ですよ新型は・・・・・
書込番号:14206594
![]()
2点
餃子定食さん
そんなにですか!?
確かにカリっと感はサンプルからも見て感じました。
旧のタイプはシャープですけどややソフトな感じもあり人物撮影には良かったんですけど、カリっと綺麗な描写も見てみたいですね^^
書込番号:14207552
0点
あとDタイプのレンズは半段とか1段絞ると絞りの羽の形がイビツでしたが
新型のGタイプのほうは絞り羽の形がかなり良くなっていますよ
書込番号:14208724
2点
もう少しレビューを待ってからでも遅くないので、今以上を期待したいと強く思えば乗換を考えたいと思います^^
書込番号:14211290
0点
ついでにレンズの大きさはかなり大きくなっていますが持ってみるとかなり軽く感じますよ
重量自体は1.8Dより30g軽いだけですがもっと軽く感じますよ
まとめると
@レンズのコントラストの出方がGタイプのほうがしっかりしていて解像する
A絞りの形が円形になりDタイプの様なイビツなボケ方をしない
Bレンズ内蔵モーターになったので静かに早くピントが合う
Cとにかく凄く軽く感じる
書込番号:14212783
6点
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
予約してたこのレンズの発売日が変更になりました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120207_510017.html
嬉しい半面複雑(^_^;)
2/25の幼稚園のイベントに使いたかったけど発売が間に合わなかったので
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II をレンタルしました。
これも使ってみたかったけど85f1.8が間に合えばトリミングして対応できたかも・・・
まだまイベントは盛りだくさんなので活躍させます!
0点
うわ〜、本当ですね。
そんなことあるんですね。
85mmF1.8Gは価格が下がってきたら検討しようと思っていたので、前倒しは嬉しいニュースです。
ちなみに私は幼稚園の室内お遊戯会に、
去年はD90に85mmF1.8Dからのトリミング、今年はD700に70-200mm F2.8G VRUを使いました。
去年の満足度も高かったのですが、D700の高感度耐性とズームの便利さはそれをかなり上回り、良いと思う写真がたくさん撮れました。
kamiwakaponさんも安心して70-200mmをお楽しみください。
書込番号:14122104
1点
柚子麦焼酎さん
こんばんは。
嬉しい悲鳴なんですが・・・もう少し早く発表して欲しかったです(^_^;)
僕はD7000なんで85mmだと望遠として使えそうです。
不足してると感じた時はトリミングで対応とずっと考えてました。
70-200mm f/2.8G ED VR IIは憧れのレンズなんでお試として使ってみます。
このレンズは実売5万以下となるのでかなり有難いです。
書込番号:14122551
0点
こんばんわ。
私も旅行に間に合わないからしばらく購入しなくて良いな、と安心(?)
していたんですが困りました(笑)。
D4が延期になったのでその代わり、と言うわけでも無いとは思うのですが。。
書込番号:14126939
0点
タイ生産始めたばっかりだし、恐らくいろんな機材で追われてるだろうから
このレンズもまだ生産が追いつかず、しばらくは価格が落ちづらそうです。
来年になったら急落して4万円切るかも
書込番号:14127265
0点
ろ〜れんすさん
嬉しい誤算ですね。
ってことは買うんですよね!?
日露シンクロさん
レンズの価格はあまり下がらないとふんでます・・・
4万前半かな??
発売日でも4.8万切るんじゃないでしょうか?
sakukomuさん
おもいっきり使いたいですね。
フルサイズでご使用ですか?
書込番号:14127340
0点
ハイ!D700愛用しています。
シグマのF1.4の中古と悩んだのですがこれに決めました(^^)
書込番号:14143555
0点
D4の発売日延期の理由『ご好評につきご注文が当初想定しておりました数量を大幅に上回り、発売の準備が整いませんので、・・・・』とのこと。
裏返せば、当レンズは注文が当初予想よりはるかに少なかったので、発売日を早めることになった、とも受け取れますね。
いずれにせよ、早いのはありがたいので、予約しました。
書込番号:14145599
0点
sakukomuさん
D700ですか〜羨ましいです!?
もしかしてD800もいきますか?
僕もシグマを悩んでいてこの発表を見て踏みとどまりました。
シグマは重すぎます(^_^;)
どきんめさん
うまいこといいますね!
僕は正直早くなる予感はあったんです!
理由は発表から発売まで長かったってことと、デジカメwatchのサイトで当初は2月発売と発表され少し経ってから訂正されてたので・・・
あくまで勘ですけどね!
書込番号:14146499
0点
流石にD800は無理でつね〜(笑
今まで5014Gばかりで撮っていましたので85mmという画角が非常に楽しみですよ(^^
書込番号:14159212
0点
sakukomuさん
僕の義理の兄もD700+50f1.4使ってます。
D700de十分な魅力なんでみんなD800買って中古市場でD700が飽和してくれるとたすかるんですけどね・・・
僕は金曜日受け取ってきます(*^_^*)
書込番号:14159673
0点
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
三星カメラで予約してましたが回答が来ました。
47500円に延長保証サービス(1425円相当)が付きます。
年末ごろには下がるかもしれないけど妥当な価格かな・・・
発売日に買ってきます!
もしかしたらキャンセル分等で手に入るかも・・・聞いてみるといいかも!?
延長保証はは予約特典なのでないかもですが。
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)

























