LHR-4BNEU3 [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ロジテックの直販サイトで購入するメリット

  • メーカー公式直販限定価格にて販売中。会員登録でさらにお得に
  • メーカー直販だから保証もサポートも安心
  • メーカー公式だからできるお得なアウトレットやセールもあり

規格サイズ:3.5 台数:4台 インターフェース:USB3.0x1/eSATAx1 LHR-4BNEU3 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LHR-4BNEU3 [ブラック]の価格比較
  • LHR-4BNEU3 [ブラック]のスペック・仕様
  • LHR-4BNEU3 [ブラック]のレビュー
  • LHR-4BNEU3 [ブラック]のクチコミ
  • LHR-4BNEU3 [ブラック]の画像・動画
  • LHR-4BNEU3 [ブラック]のピックアップリスト
  • LHR-4BNEU3 [ブラック]のオークション

LHR-4BNEU3 [ブラック]ロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 1月10日

  • LHR-4BNEU3 [ブラック]の価格比較
  • LHR-4BNEU3 [ブラック]のスペック・仕様
  • LHR-4BNEU3 [ブラック]のレビュー
  • LHR-4BNEU3 [ブラック]のクチコミ
  • LHR-4BNEU3 [ブラック]の画像・動画
  • LHR-4BNEU3 [ブラック]のピックアップリスト
  • LHR-4BNEU3 [ブラック]のオークション

LHR-4BNEU3 [ブラック] のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LHR-4BNEU3 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LHR-4BNEU3 [ブラック]を新規書き込みLHR-4BNEU3 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

謎の起動不具合

2013/01/20 03:43(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BNEU3 [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

この製品(LHR-4BNEU3)にHDDを4本(1.5TB×3、3TB×1)装着し使用してますが、
一旦LHR-4BNEU3の電源を切った後に、再度、電源ボタンで起動しようとすると、
起動しなくなります。
(ちなみにINTERFACEはUSBモードで使用。電源連動(SYNC)はオンでもオフでも同じ症状です)

具体的に書くと、
デバイスの取り外しでOSから取り外した後、LHR-4BNEU3の電源ボタンで電源オフにします。
そして、再度、LHR-4BNEU3の電源ボタンを押して起動させようとすると、
LHR-4BNEU3のフロントにある一連のLEDは一旦点灯し始めるのですが、
その後、LEDは全部消灯して、ストンと電源が落ちてしまうという現象です。
但し、その後、電源を落としたまま30分〜1時間ほど放置しておくと
何事も無かったように正常に起動します。
でも、また電源を切ると同じようにすぐには起動してくれません。
そして、1.5TB×3本のみの状態にすると、このような現象にはなりません。
4本目として3TBを1本追加したらこの現象が起こります。

このことから、もしかして付属の電源ユニットの中には電気を蓄えておくような
ものがあって、起動時のスピンアップに必要な電力が4本装着だとギリギリなのかな?なんて
勝手な素人的仮説をたてています。
(こう考えると、数十分放置すれば起動するというのも理屈が合うから)

当然、初期不良かもしれないのでロジテックに問合せればいいのですが、
ロジテックはメールでの問合せ窓口が無く、
電話は通話料のバカ高いナビダイアルのみなので、
仮に初期不良だった場合に通話料をこちらが負担するのがバカらしいので
電話する事はちょっと躊躇しています。

そこで質問なのですが、このLHR-4BNEU3にHDDを4本装着している方がおられましたら、
上記のように一旦電源を切った後、すぐにまた起動できるかを教えてもらえないでしょうか?
その際は、各HDDのサイズも記載頂けるとありがたいです。
(HDDの総サイズと関係あるかもしれないので・・・。)
頂いた情報を元に、これが仕様動作なのか初期不良なのかを判断して、
このまま我慢するか、ロジテックにクレームを言うかを決めようと思っている次第です。

長文にて恐縮ですが、宜しくお願いします。

書込番号:15643739

ナイスクチコミ!0


返信する
rimolteさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:35件

2013/01/20 09:26(1年以上前)

デバイスを取り外した後、一度、USBを抜いて
5秒ほどしてから挿してみたらどうでしょうか?

予想ですが、逐電するから起動するのではなく
逐電してしまっているので、OSが再接続を認識
できず、そのうち省エネ機能で電源を切っている
ように思いますが、いかがでしょう。

また、単独で3TBのHDDを使用したときに同じ現象なら
HDDに問題がある可能性が高くなりますが、
面倒でなければ実験されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:15644283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/20 10:04(1年以上前)

>rimolteさん
早速レス頂きまして、ありがとうございます。

早速、ご教授頂いたUSB抜き&5秒放置を試してみたところ、
現象が発生しなくなりました! すごいですね!  感謝いたします!!

ただちょっと気になるのは、
その後再度、USB抜き&5秒放置をせずに起動させても起動するようになった事です。
1回放電させればしばらく効果がもつって解釈でいいのでしょうかね?

それと、今回はご教授頂いた内容のテストをする為だけに
LHR-4BNEU3をほんの30秒ほどしか起動させていませんので、
もう少し長時間使用した後にも同様のテストをしてみようと思います。

ですので、このレスはもう少し「解決ずみ」にせずに置いておきます。
(テストは近日中にやって必ずここに報告します)

尚、このような現象が仕様動作なのかどうかが知りたいので、
他にも同じ現象がある方がおられたら、カキコミお願いします。m(_ _)m

書込番号:15644436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/26 01:53(1年以上前)

あの後、長時間LHR-4BNEU3を起動させた後に再度テストをしたのですが、
残念な事にrimolteさんからご教授頂いたUSBケーブル抜きでも
起動しませんでした。
3TBのみでの起動テストはしてませんが、どうやら3TBのHDDに原因がありそうな気がしてきました。
他の方から同様の現象に関する書込みもないようですので、
あきらめてこのまま使おうと思います。

どうも、ありがとうございました。

書込番号:15671130

ナイスクチコミ!0


rimolteさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:35件

2013/01/26 09:37(1年以上前)

ご報告、ありがとうございました。

解決しなかったのは残念でした。

書込番号:15671820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンコントロールについて

2012/12/22 13:59(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BNEU3 [ブラック]

クチコミ投稿数:107件

在庫、復活しましたね!
待てずに他の製品を買っちゃいました(^^)
ですがいろいろあってこの製品も買い増そうかと思ってます。

それでこの製品のファンコントロールについて質問があります。
サイトで「パソコンの電源状態を感知して、自動的にスリープモードや復帰動作を行う電源連動機能を搭載。」と書かれていますがPCをスリープした時は「電源OFF」と同じ扱いでファンが止まるのでしょうか?
それともスリープではファンは回転を続けたままでしょうか?
どなたかご教示お願いいたします。

書込番号:15513666

ナイスクチコミ!0


返信する
snow2さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:6件 夢見が丘 

2012/12/29 20:50(1年以上前)

在庫復活を待って購入しました。

PCをスリープしたときはファンが止まります。
動作としてはPC電源OFF時と同じですね。

ちなみにUSB3.0での接続です。

書込番号:15544431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2012/12/30 02:22(1年以上前)

スリープでもファンは止まってくれるんですね。

ありがとうございました。

書込番号:15545666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています!

2012/11/29 12:34(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BNEU3 [ブラック]

スレ主 shiooihsさん
クチコミ投稿数:5件

質問させてください。
以前使っていたHDD(玄人志向 > GW3.5AX2-SU3/MB)が(コード 10)エラー?で使用できない様なので、HDDのケースの購入を検討しております。
以前のHDDデータを見るという目的と、新しいHDDを追加したいと思っております。

4つ場所がある様なので、
2台は以前から持っているHDD(WD25EZRS [2.5TB SATA300])で、
それ以外の2台のHDDは新しく購入(2.5か3テラ)という形で使用したいのですが、
問題なく使用できるでしょうか?

あまりパソコンが詳しいわけでもないのに、
HDDケースに手を出してしまい苦労しています……
もしよかったら、詳しい方に教えていただきたいです。
よろしくお願いします

書込番号:15407500

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/11/29 13:26(1年以上前)

その前に、何処で購入をお考えでしょうか?

どうも、メーカー直販では既に「売り切れ」の様なので、
ショップが仕入れていれば在庫が有るかも知れない程度かと...m(_ _)m


>問題なく使用できるでしょうか?
「RAID」や「JBOD」の機能が無いので、
「1台1台」での使用になるので、お望みの使い方は出来ると思いますm(_ _)m
 <製品ページにも書いて有りますし..._| ̄|○
  http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-4BNEU3/

書込番号:15407741

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2012/11/29 14:20(1年以上前)

容量バラバラのハードディスク入れられます。

USB で繋ぐ時は問題ありませんが、
eSATA で繋ぐ場合はポートマルチプライヤに対応した SATA コントローラでないと個別にハードディスクを認識しません。

書込番号:15407921

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiooihsさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/29 15:07(1年以上前)

*名無しの甚兵衛さん*
ご意見いただき、ありがとうございました!
購入すると決まったら探してみる予定でした。
ネットでも秋葉原でも。。。
製品ページをみたのですが、不安だったので質問してみた次第です。
もう一度、製品情報を拝見してまいります!

*越後犬さん*
ご意見いただき、ありがとうございました!
繋ぐのはUSB経由で行う予定です。
ばらばらのHDDでも可能ということで安心しました。
とりあえずは、中身がみれるようになれば、
すぐにバックアップをとろうと思います。
一眼のデータとかも全て一か所にあつめていたので、
データ消去は本当に怖いです……

書込番号:15408078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/29 17:18(1年以上前)

この商品は直販のみの取り扱いですから店頭で探してもありませんよ。

発売当初から人気があるようで、私が購入したときも売り切れては入荷を繰り返していたようですが、下の書き込みを見るとここしばらく入荷していないようなのでメーカーに問い合わせて見ては如何ですが?

書込番号:15408520

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiooihsさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/29 17:23(1年以上前)

*次郎左衛門さん*

本当ですね……!
通販限定だったとは……(´;ω;`)
お教えいただき、ありがとうございます!

書込番号:15408541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

syncができなくなった

2012/11/25 21:37(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BNEU3 [ブラック]

スレ主 boowy4さん
クチコミ投稿数:11件

今まで通常通り使用できていましたが
あることをしてからsyncのLEDが一切点灯(機能)しなくなりました
一度PCの電源を切り、LHR-4BNEU3はスリープ状態でした
どちらを先に切ったかは忘れましたが
PCの電源スイッチもOFFにしてLHR-4BNEU3の電源を切りました。(スリープ状態から)
そしてもう一度PCの電源スイッチを入れLHR-4BNEU3の電源を入れてPCの起動ボタンを押すと

LHR-4BNEU3のsync機能がなぜかPCが起動したにも関わらずPCの電源が切れたと判断したのか
LHR-4BNEU3の電源がoffになりました。
まだPCの接続記録?がLHR-4BNEU3に残っているのではと思い
一度完全にLHR-4BNEU3の電源を切りました(AC、USBコード)
それから普通にLHR-4BNEU3は起動するようになったのですがsyncができなくなりました。
LEDが一切点灯しません。syncボタンを数秒、または数回押したが・・・
これは故障なのでしょうか?無料で直してもらうことはできるのでしょうか?

書込番号:15391511

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/11/25 22:32(1年以上前)

>LEDが一切点灯しません。syncボタンを数秒、または数回押したが・・・
「数秒」しか押していないから、「電源連動機能OFF」の状態から変わっていないのでは?

マニュアルには「3秒」と書いて有りますが、「5秒」くらい押し続けてみては?


>あることをしてからsyncのLEDが一切点灯(機能)しなくなりました
の「あること」を書かなければ、原因も判らないような..._| ̄|○

書込番号:15391872

ナイスクチコミ!0


スレ主 boowy4さん
クチコミ投稿数:11件

2012/11/25 23:02(1年以上前)

もちろん5秒は押してます、30秒押しても同じ結果
何秒押そうが同じ結果ですね

あることは上に記載した通りです。

書込番号:15392069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/11/25 23:44(1年以上前)

>LEDが一切点灯しません。
との事なので、「SYNC」機能が「OFFのまま」って事ですよね?
それが「故障」なら、「修理」になるとは思いますm(_ _)m
 <「メーカー在庫」も無いかも知れないので、
  「交換」では無く、「修理に日数が必要になるます」などのアナウンスが有るかも...


>あることは上に記載した通りです。
「SYNCしなくなった」後にした事なのか、その前なのかがイマイチ判りませんでしたm(_ _)m


>PCの電源スイッチもOFFにしてLHR-4BNEU3の電源を切りました。(スリープ状態から)
>そしてもう一度PCの電源スイッチを入れLHR-4BNEU3の電源を入れてPCの起動ボタンを押すと
この「LHR-4BNEU3の電源を入れて」の時の「SYNC」のLEDはどうだったのでしょうか?
「青点灯」だったのでは?
それなら、
>LHR-4BNEU3のsync機能がなぜかPCが起動したにも関わらずPCの電源が切れたと判断したのか
>LHR-4BNEU3の電源がoffになりました。
の動作は「正常」と言うことになります。
 <まだ「PC」が起動しただけで、「USB」や「eSATA」が機能していない状態も考えられる

「SYNC」ボタンを何度も押しているうちに、
「青」→「橙」→「消」→「青」を繰り返し「青」の状態でパニクっているだけなのでは?
 <boowy4さんの利用方法は「橙」の状態で使いたいのでは?

書込番号:15392281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ERRORになってしまう。

2012/11/17 18:18(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BNEU3 [ブラック]

スレ主 9107351264さん
クチコミ投稿数:2件

HDDをきちんと挿入して、電源をONにするとERRORになってしまう。説明書によるとHDDの不良化か本体の不良とありますがどちらなのでしょうか??HDDのほうは、PCでの接続なら普通に起動できています。接続は、USB3.0とE-SATAで試してみましたが、どちらERRORになってしまうんですが何が原因なのでしょうか??(同時に接続したわけではありません。)
 また、HDDを3ついれていますが、MOODのシングルに入りません。それもなぜなのでしょうか??

書込番号:15353426

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/11/17 21:24(1年以上前)

>HDDをきちんと挿入して、電源をONにするとERRORになってしまう。
「ERRORになる」って具体的にはどういう事でしょうか?
 <抽象的な表現なので、状況が判り難いです..._| ̄|○

「Windowsから認識しない」とか?
 <「LHR-4BNEU3が認識しない」のか「LHR-4BNEU3は認識するが、HDDが見えない」のか...
何か「エラー」の表示が出るのでしょうか?


>説明書によるとHDDの不良化か本体の不良とありますがどちらなのでしょうか??
>HDDのほうは、PCでの接続なら普通に起動できています。
なら「本体の不良」なのでは?


>どちらERRORになってしまうんですが何が原因なのでしょうか??
「PC」で認識するなら、「LHR-4BNEU3」の問題です。

「買って直ぐ」の話なのか、
「購入後は正常に使えていたのが、昨日からエラーが出た」って話なのか、
それまでの経緯がよく判りません。

「購入直後」の話なら「初期不良品」って事で、メーカーに交換して貰って下さいm(_ _)m
 <もう在庫が無いかも知れないので、「返金」になるかも知れませんが...


>また、HDDを3ついれていますが、MOODのシングルに入りません。それもなぜなのでしょうか??
???
意味が判りません。


書き込み内容については、投稿する前に一度読み直してくださいm(_ _)m
 <http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#5


もしかしてですが、
http://kakaku.com/item/K0000329223/
こちらと間違っていませんよね?
 <「ERRORのLEDが点く」とか「SINGLEモードに出来ない」って話なら...

書込番号:15354263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

2TBx4台で使用の場合

2012/08/06 18:59(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BNEU3 [ブラック]

スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

HDDの値段もだいぶ下がってきたのでこちらの商品を購入して2TBx4台で使用を考えています。

写真や動画の保存用なのであまり速度にはこだわらないのでRAID機能の無いこちらの商品が安くて良いかと思っています。

そこで質問なのですが2TBx4台で使用した場合はパソコン上では2TBのドライブを4つ認識するのでしょうか?それとも8TBのドライブ1つとなるのでしょうか?

当方出来れば8TBのドライブとして使いたいので、無理な場合はRAID機能のある商品に変更しようかと考えています。

初歩的な質問で申し訳ないのですがご存知な方教えてください。

書込番号:14903361

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2012/08/06 19:04(1年以上前)

2TB*4台の場合は8TB1台ではなく4つのHDDが別々に認識されます。

書込番号:14903377

ナイスクチコミ!0


スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

2012/08/06 19:20(1年以上前)

甜さん 早速の書き込みありがとうございます。
やはり1台として認識させるにはRAIDは必須なのですね。

出来れば安く済ませたいので、もう少し使い方を考えてどうしても必要であればRAID機能のある上位機種を選ぶことにします。



書込番号:14903431

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/08/06 21:39(1年以上前)

>やはり1台として認識させるにはRAIDは必須なのですね。
そうとは限りません。

「JBOD」などの機能でも「複数台を1台のHDDとして」と利用できます。
しかも、この場合「HDD毎の容量」は同じにする必要は無いし...
 <単純な「足し算」の容量になります。
  「1TB+2TB+3TB+4TB」で「10TB/ドライブ」になります。


安い製品でも「RAID無し」で「JBOD」の機能が有る場合も...
 <ただ、「4台」の製品だと無さそうですが...m(_ _)m


「1台用×4」と「2台用×2」と「4台用×1」
のどちらが安いかなど、結構悩みどころだとは思います(^_^;
 <「4台用」だとケースだけが壊れたら、読み書き出来なくなりますが、
  「2台用×2」なら「入れ替え」でとりあえずの作業できるとか...

書込番号:14904059

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2012/08/07 06:44(1年以上前)

ちなみに RAID 5 にした場合、
2TB × 4 = 6TB
3TB × 4 = 9TB

トータルの容量は、ハードディスクひとつ差し引いた分になります。

書込番号:14905332

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LHR-4BNEU3 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LHR-4BNEU3 [ブラック]を新規書き込みLHR-4BNEU3 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LHR-4BNEU3 [ブラック]
ロジテック

LHR-4BNEU3 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 1月10日

LHR-4BNEU3 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング