ロジテックの直販サイトで購入するメリット
- メーカー公式直販限定価格にて販売中。会員登録でさらにお得に
- メーカー直販だから保証もサポートも安心
- メーカー公式だからできるお得なアウトレットやセールもあり
ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BNEU3 [ブラック]
分類を何にするか悩みましたが、こちらで情報提供させて頂きます。
当方こちらの商品にHDDを3本積み、USB3.0で3日ほど使用していたのですが
バックアップをとっている際に「やけに遅いな」と感じ、HDDの速度を
CrystalDiskMarkで計測したところ、全てのHDDが"Seq,read47MB/s,write48MB/s"と
かなり遅くなっていることに気が付きました。
このスピードはちょっとおかしいと思い、USBを抜き差ししたところ
ボップアップで”本デバイスはUSB3.0に接続するともっと早くなります”的なメッセージが
出ていました。
USB3.0で接続しているぞ?と思い、色々と試してみたのですが、
・IntelUSB3.0ドライバを最新のものに更新
・BIOSでUSB3.0をdisable→Able
・他のUSB3.0「裸族お立ち台」でUSB3.0速度を確認100MB/s以上
結局この個体だけ、速度が上がりませんでした。
なので、しかたなくesataに変更したところ70MB/s程度出るようになり、
こんなものなのかなぁと感じておりました。
ですが、esataではなぜかパーティションを4個に区切った2TBHDDを1個しか認識せず
他のHDDに関してはアクセスランプが点灯ではなく常灯している状態でした。
(interfaceボタン5秒押さないと変わらないことに気がつくまで15分かかりました・・・)
esataもダメなのかと思い、もうとにかく使えることに重点をおいて、
USB3.0に直して見たところ、同じポートにさしているにも関わらず、本来の
USB3.0のスピードでの接続が出来るようになっていました。
理由は分かりません。
もし、同じ症状の方がいましたら、一度esataに切り替えてからUSB3.0に直してみると
うまく行くかもしれません。当方の環境のみで起きているのかもしれませんが、こちらで
簡単に情報共有させて頂きます。
USB3.0が遅い!という方がいらっしゃったら試してみてください。
書込番号:14578071
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > LHR-4BNEU3 [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/02/21 15:00:36 | |
| 1 | 2016/05/06 5:09:10 | |
| 14 | 2013/11/30 17:23:33 | |
| 0 | 2013/11/23 15:10:57 | |
| 4 | 2013/12/03 21:05:33 | |
| 6 | 2013/09/28 22:52:39 | |
| 2 | 2013/03/11 15:34:14 | |
| 2 | 2013/02/20 2:17:39 | |
| 4 | 2013/01/26 9:37:35 | |
| 2 | 2012/12/30 2:22:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)







