SST-ST1200-G-E [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:1200W 80PLUS認証:GOLD サイズ:150x180x86mm 重量:3.295kg SST-ST1200-G-E [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SST-ST1200-G-E [ブラック]の価格比較
  • SST-ST1200-G-E [ブラック]のスペック・仕様
  • SST-ST1200-G-E [ブラック]のレビュー
  • SST-ST1200-G-E [ブラック]のクチコミ
  • SST-ST1200-G-E [ブラック]の画像・動画
  • SST-ST1200-G-E [ブラック]のピックアップリスト
  • SST-ST1200-G-E [ブラック]のオークション

SST-ST1200-G-E [ブラック]SILVERSTONE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 1月10日

  • SST-ST1200-G-E [ブラック]の価格比較
  • SST-ST1200-G-E [ブラック]のスペック・仕様
  • SST-ST1200-G-E [ブラック]のレビュー
  • SST-ST1200-G-E [ブラック]のクチコミ
  • SST-ST1200-G-E [ブラック]の画像・動画
  • SST-ST1200-G-E [ブラック]のピックアップリスト
  • SST-ST1200-G-E [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST1200-G-E [ブラック]

SST-ST1200-G-E [ブラック] のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SST-ST1200-G-E [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SST-ST1200-G-E [ブラック]を新規書き込みSST-ST1200-G-E [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフマップで購入しました

2012/11/28 07:19(1年以上前)


電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST85F-G-E [ブラック]

スレ主 jorjakさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして
先日秋葉原のソフマップでこちらの
商品を1万980円で購入し、今使っている750Wの電源と交換したのですが電源を入れてみると一応CPUファンなどは回転するのですがすぐに電源が落ちてしまいます。

必要最低限の構成
(CPU:i7 920 ファンサイズの釜を使用
メモリ 6GB
GPU ラデオン 4000シリーズ)で起動確認してもビープ音もならずに電源が落ちてしまいます

このような症状は電源ユニットの初期不良なのでしょうか?
教えてくださいm(__)m

書込番号:15401854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/11/28 07:33(1年以上前)

元に戻すと動くのですか? 交換した理由は?

すべきこと
ケーブルの確認
ケーブルの抜き差し
有りがちなのはCPU電源の挿し忘れ。

書込番号:15401890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2012/11/28 07:46(1年以上前)

「single +12V rail」マシンとの相性でしょうか!
比較的軽付加で不具合が出るケースもあるようです。

勿論,初期不良も考えられますが...

書込番号:15401921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jorjakさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/28 10:08(1年以上前)

がんこなオークさん返信ありがとうございます

元の電源に戻してみるとグラボの異常ビープ音がなってしまいました。
交換理由はSATAの電源本数が足りなくなってしまい安く売っていたので購入したってかんじです

ケーブル類は確認しました
CPU電源も確認済みです

書込番号:15402292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jorjakさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/28 11:06(1年以上前)

沼さん
ありがとうございます

相性ですか、、一応電源ユニットのチェック機を購入したのでそれで調べてみます。

書込番号:15402436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/28 15:51(1年以上前)

グラフィックカードを挿し直してみては  (゚ー゚)?

電源はちゃんと刺さっていますか?
ATX 24pin 電源
CPU 用 8pin
ビデオカード用
三箇所

書込番号:15403398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取付方法

2012/10/12 13:15(1年以上前)


電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST75F-G-E [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

初めての自作でこちらの電源をZ9U3に取付ようとしたのですが、
電源ユニットにネジ穴がないためどう固定したものかわからないのですがどのように取り付ければよいのでしょうか?

また付属のメッシュ状のカバーのようなものもどこに使えばいいのかわからないのでそちらもお教え頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:15193968

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/12 13:22(1年以上前)

ねじ穴あると思いますが、
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=318&area=jp
このHPのイラストの左の画にありますが。

また、ファンフィルタの使い方も説明されています。

書込番号:15193986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/12 13:24(1年以上前)

画像見て、ネジ穴あるよ。

書込番号:15193993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/12 13:34(1年以上前)

回答忘れた。

>>また付属のメッシュ状のカバーのようなものもどこに使えばいいのかわからないので

このフィルターは電源の空気を吸うファンから埃が入らないようにマグネットでくっ付られます。
別に使わなくてもよい付属品です。

通常がこのようなフィルターはあまり電源の付属品では入っていないですね。
親切と言えば親切です。

書込番号:15194019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/10/12 14:09(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ケース裏のネジ部分とユニットの穴がうまく噛み合わず取り付けられない状態だったようです。
フィルターを取付けたところうまくネジが入るようになったので取付けることができました。

メーカーのHPも確認せずご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。

書込番号:15194093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

これは不良でしょうか?

2012/03/26 19:06(1年以上前)


電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST1000-G-E [ブラック]

クチコミ投稿数:65件

3/21にこの電電に取り替えました。
昨日5時間ほど使い電源を切り寝ましたが(電源タップも切りました)、15分ほどしてチリチリ、バチバチと音がしたのでPCを見るとその瞬間ボンと音が鳴り下と後ろがピカッと光りました。
症状を録画使用と思い、しばらく放置して再度電源を入れると問題なく作動しSLI作動させゲームしたり出来るだけ負荷がかかるような状態で30分ほど使用して電源を切っても再現しませんでした。
電源コードにはアースがついていますが壁コンセントにもアース端子が無くそのままにしていますがこれが原因でなってしまうのでしょうか?


構成は マザーボード ASUS SABERTOOTH P67 / CPU core i7 2600k / cpuクーラー サイズ サイズ忍者3 / SSD crucial m4 CT064M4SSD2 / HDD 日立 1TB / グラフィックボード MSI N480GTX LIGHTNING L と N480GTX TWIN FROZR U / BD パイオニア BDR-S03J
/ ケース クーラーマスター HAF X NVIDIA EDITION / 電源 これ   以上です

読みにくい文章で申し訳ありません ご容赦ください

書込番号:14350313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2012/03/26 19:07(1年以上前)

録画使用→しよう 
訂正いたします

書込番号:14350320

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/03/26 19:21(1年以上前)

>ボンと音が鳴り下と後ろがピカッと光りました

コンデンサ破裂瞬間?立ち会った事無いけどそう思いました。
見える範囲で良いので電源内部を目視で確認して見てください。

また、使用は止めて購入店に連絡をお勧めします。

書込番号:14350393

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2012/03/26 19:46(1年以上前)

平_さん返信ありがとうございます。

早速はずして確認いたします。

書込番号:14350546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2012/03/27 11:29(1年以上前)

外して確認したところヒートシンクが邪魔でほとんどわかりません。
販売店に症状再現録画撮ったほうがいい?と聞いたところ「危険だから作動させないで」と...
実は同社製SST-ST85F-Pを持っていまして今回ほど大きくはないのですが音を立てて光った不安と480GTXを追加し容量的な不安もあって今回購入した次第です。

これでは2台共に修理や交換になりそうですね
とりあえず店連絡済みで夕方持って行きます。
結果後ほど書きます

書込番号:14353685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2012/03/27 21:33(1年以上前)

ただいま戻りました
結果、中が開けれないのでテスターのみの判断で12vが0.5低いため交換してくれることになりましたが、結局店在庫で一番高いPlatimax EPM1000EWTを追い金足して買いました。
念のためほかに原因があったらって事もあるので、もう一台安い電源を買って検証してから取り付けようと思います。さすがにこれまで再現したら洒落にならない・・・なんで一緒に買わなかったんだろう・・・

お店の方によると、GOLDは効率を追い求めて無理してる部分があるのかSILVERよりも返ってくる(メーカー問わず)、でもさらに効率のよいPLTINUMは無理してるはずなのにGOLDみたいには返ってこないとも言ってました。

他商品交換という形になりましたのでこの口コミは解決済みとさせていただきます

平_さんありがとうございました





書込番号:14355896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ちりちり音

2012/02/27 23:14(1年以上前)


電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST1200-G-E [ブラック]

スレ主 tonbeさん
クチコミ投稿数:7件

最近PCを自作しました、もちろん電源はSST-ST1200-G-E。
ですが、PCがついているときはもちろん、消しているときもチリチリ音がします、耳を近づけて確認したところ電源から出てるらしいです。
しかし耳をPCに近づけなければ気にならないくらいの大きさなので故障とかの恐れがなければこのまま使おうと思ってます。
このまま使っても大丈夫でしょうか?教えてください。
あと説明不足がありましたら、どうぞ指摘してください。

書込番号:14213273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/27 23:48(1年以上前)

コイル鳴きと思われます。
気になるようであれば、購入店に相談してみると良いですy

書込番号:14213448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tonbeさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/28 14:01(1年以上前)

コイル鳴きという事はうるさい以外に害がないということですね、自分の場合ケースファンのほうがはるかにうるさいので問題ないです。
これでやっと初めての自作最後の問題が解決しました、これからは安心してPCを起動できそうです。ありがとうございました

書込番号:14215230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SST-ST1200-G-E [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SST-ST1200-G-E [ブラック]を新規書き込みSST-ST1200-G-E [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SST-ST1200-G-E [ブラック]
SILVERSTONE

SST-ST1200-G-E [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 1月10日

SST-ST1200-G-E [ブラック]をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング