
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST1200-G-E [ブラック]
この電源の付属品でフィルターが付属されていましたが、どうやってもネジ穴に合わないんですよね。
その代わり、フィルターにはマグネットが付いていて、マグネットで固定出来る様なのですが、これは仕様なのでしょうか?
あと、もう一つありまして、
ケースはフルタワーで電源設置する所が下にあり、電源を裏向きでも、使える様、底の方にしっかり、ダクトも付いてるケースなんですが、設置するとしたら、ファンを上向きにした方が良いでしょうか?
グラボがかなり熱を発生するので、悩んでいます。
グラボはN480GTXライトニングです。
書込番号:16297447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグネットで固定出来る様なのですが、これは仕様なのでしょうか?
6. 付属のFF141ファンフィルタは、ホコリの蓄積を減らす助けとなります。これはマグネット内蔵で、着脱がとても簡単です。
とされていますので,仕様でしょう。
>設置するとしたら、ファンを上向きにした方が良いでしょうか?
一般的には,ファン下向きですが,上向きにして,ケース内の排熱にも利用する方法があります。
ただし,その効果は,少々疑問です・・・
書込番号:16297542
1点

>マグネットで固定出来る様なのですが、これは仕様なのでしょうか?
私も同じ電源を所有しております 同じようにネジ穴にはぴったし合いませんので仕様だと思います
>設置するとしたら、ファンを上向きにした方が良いでしょうか?
私のケースはCorsair Obsidian 550Dですがこれも同じように電源は上下どちらにも取り付けられるようになっています
私の場合は底面のケース付属フィルターが取り外しにくく 下面向き取り付けの場合ほこり等の掃除がとても面倒なので あえて上向きに取り付け電源付属のフィルターを使用しています これだとこまめに掃除できて便利です
書込番号:16297669
1点

なるほど〜
フィルターは元々仕様なんですねー
明日休みなので、今夜帰宅したら早速取り付けてみます!
ありがとうごさいました!
書込番号:16298924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下向きにして今まで電源を使ってましたが、言われてみれば、下向きだと、フィルターの取り外しが面倒ですね。
今夜帰宅したら、早速取り付けてみます!
ありがとうございましたー!
書込番号:16298937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

吸気ファンの向きは環境や好み次第でどちらでもOK
ネジが合わないことは他の電源でも多々ありますよ。
書込番号:16299030
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





