
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年7月8日 20:30 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年6月22日 23:53 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年6月22日 18:39 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月7日 07:29 |
![]() |
4 | 3 | 2012年5月16日 07:03 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2012年5月16日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > DU323-B1 [32インチ]
すいません。
こちらの機種を今日、量販店で見たんですが視野角が広いというか斜めになっても色相が
変わることがなかったように見えたのですが、もしかしてipsパネルでしょうか?
こちらの商品の仕様には記載は無かったのですが、DIL32-B1という機種はips搭載ということでオリオンさんがipsを仕様しているという事実をはじめて知って驚きました。
オリオンさんにもipsを使ってもらって中小のテレビにipsが普及すればいいと思いますが
こちらの製品に関してのipsの是非はいかがでしょうか?
ipsだったりVAだったりって可能性はありますか?
0点

オリオンのTVのパネルはIPS?といれてググると、ヲチモノ(WATCHMONO)ってページで、IPSパネルで、フルハイビジョン、ARC対応と書かれてますね。
激安特価マンのホームページでは、17,800円で売られてすぐに完売したと書かれてるところにIPSパネルと書かれてますね。
このTV何故か、自社のページにはIPSと書かれてる文字がパッと見で、見当たりませんでした。
IPSパネルを使われてる可能性が非常に高いとしか言えません。
書込番号:14781229
0点

オリオンのHPにはIPSの記載はありませんが、過去の実績とテリー@さんが実機を見た感想
から推測するとエックスピストルさんのご意見同様、IPSパネルを使われてる可能性が非常
に高いとは言えますね。
ルーペで画素形状を確認して開口部が”く”の字であればほぼIPSと言えすが、これも確実
ではありませんので、オリオンに確認するのが一番確実ですね。
それにしても、もしIPSパネルを使用しているなら宣伝しないのは非常に勿体ないですね。
IPSパネルならこれだけで立派なセールスポイントになりますから。
書込番号:14781490
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > DU323-B1 [32インチ]
初心者です、宜しくご回答の程お願い申し上げます。
メインはTVとして、サブとしてPC用で購入検討中です。
1.クチコミを拝見させて頂くと、東芝レグザ?とありますが
レグザには、この様な機種はあるのでしょうか?
2.このオリオンのPC用途は、主にCADとホームページ作成や一太郎、エクセル程度です。
0点

D-sub15pin入力がありますから、パソコンのモニタとしては使えると思います。
ただ、32インチで解像度が1366x768ですから、モニタサイズの割りにドットが荒いですし、
TV用に使用されている液晶では、輝度が高いですからあまりじっくり見るようなパソコン
上の事務作業にはお勧めできません。
20-23インチの1980x1080クラスのモニタでも1万円台前半〜ありますから、パソコンには
パソコン用のモニタを準備したほうが、解像度的に快適ですし、目にも優しいですよ。
書込番号:14713345
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > DU323-B1 [32インチ]
USB外付けハードディスクなら認識するみたいですので
価格.comのランキングから見て決めていいかと
http://kakaku.com/pc/external-hdd/ranking_0538/
500GB
バッファロー HD-PXT500U2-BKJ \5980
HD-PVR500U2-BK \5189
1T
WESTERN DIGITAL WDBACW0010HBK \7449
1.5T
IODATA HDCR-U1.5E \8000
2T 外付けハードディスクランキング1位2位3位 1万ちょい
6月6日21時現在の価格一覧です
注意! 3Tのハードディスクは認識いたしません
書込番号:14648845
0点

失礼。確認されている型番とのことでしたね
明記されている型番の機種はほぼ生産終了になっており。
新機種になっています。
価格.com 内でも販売され また メーカー確認明記がされている機種は
500GB
LaCie rikiki USB TV2 LCH-RK500TV2S 約6100円
1TB
IODATA HDCA-U1.0CKB 約8900円
http://kakaku.com/item/K0000309857/
LaCie LaCie hard disk 約7000円+送料
http://kakaku.com/item/K0000157272/
2TB
IODATA HDCA-U2.0CKB 約11000円
http://kakaku.com/item/K0000309858/
になります。(白バージョンもあり) 6/6 21時現在
書込番号:14648907
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > DU323-B1 [32インチ]
番組を録画予約して録画する前に録画する番組に変わるだけで録画されないときがあります。視聴予約ではなく録画にちゃんとしてます。これはしょうがないんでしょうか?
また一分前にHDDが起動しますがそのときテレビをつけたりテレビを見ていると録画されないような気がします。テレビを消していて録画失敗したことは一度もないです
どうすれば改善するでしょうか?
0点

録画が開始する直前に、
<「録画番組のチャンネルに変わった状態で」
他のチャンネルに変えてしまっていませんか?
<ちょっと、他の番組が気になって変えてしまったとか...
「チャンネルを変える」=「録画を放棄して、別の番組を試聴する」
と解釈されて、録画されない可能性も...
この製品は、「観る」か「録画する」の一方しか出来ないので、
<「録画している番組を観る」は出来ますが...
「録画番組以外を観たい」という状態になった時に、間違った操作をすると、
「録画失敗」では無く「録画キャンセル」となるのかも知れませんm(_ _)m
書込番号:14565922
1点

|どうすれば改善するでしょうか?
ということですが、
|テレビを消していて録画失敗したことは一度もないです
ということでしたら、予約時間帯は、テレビを消しておくのが一番いのではと思いますが...。
書込番号:14566483
3点

ちょっと不親切なシングルチューナー録画みたいですね。
ソニー、とか日本製のほとんどのシングルチューナー機が、録画前に間もなく録画開始しますと画面右下にでて、そのチャンネルに強制的にかわります。
そこらへんで、価格差がでてるんでしょうね。
根本的な解決方法としては、録画用レコーダーを買うことです。
PS3があるなら、ナスネとかでもいいんじゃないかな。
書込番号:14566753
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > DU323-B1 [32インチ]
32インチ最安値で端子も豊富なこの機種をゲーム専用モニターとして検討しているんですが
ゲームするのに32インチは大きすぎますか?(^^;)
主にFPSやfalloutなどのプレイに使いたいと思っています
2点

どういう環境か存じませんが、ちょうど良いと思います。東芝のレグザならゲームに適した画質になると思いますけど、もう少し検索してみてはいかが?FPSは遅延に大きく影響しますので。なるべく低遅延なテレビが良いと思います。
書込番号:14544037
2点

視聴位置によるので何ともいえません。
私は65インチでゲームしています(笑)
FPSやFalloutなら遅延が気になると思います。
ゲーム専用モニタとしてならPCモニタを買った方が良いと思います。
それか、東芝のREGZAが良いです。
この手のテレビだと遅延が気になりそうです。
書込番号:14544048
2点

素早くレスしていただきありがとう御座います
やっぱりゲームメインならREGZAですか…
実はゲーム用に使っていたREGZA22A2が落雷にやられまして
電源はいらなくなっての買い換えなんです
(^^;)
去年3月頃に買ったので保証期間切れ…落雷だから期間中でも自腹でしょうが
修理したら高そうだし予算かけずに買い替えを考えたんですが
もう少し予算足してREGZAも考えてみます
ありがとう御座いました
ヾ(^▽^)ノ
書込番号:14567241
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





