『電球色にしては白っぽいがおおむね満足』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

口金:E17 定格寿命:40000時間 光色:電球色相当 全光束:510lm 外径x長さ:35×77mm LDA7L-G-E17/S [電球色]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LDA7L-G-E17/S [電球色]の価格比較
  • LDA7L-G-E17/S [電球色]のスペック・仕様
  • LDA7L-G-E17/S [電球色]のレビュー
  • LDA7L-G-E17/S [電球色]のクチコミ
  • LDA7L-G-E17/S [電球色]の画像・動画
  • LDA7L-G-E17/S [電球色]のピックアップリスト
  • LDA7L-G-E17/S [電球色]のオークション

LDA7L-G-E17/S [電球色]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月16日

  • LDA7L-G-E17/S [電球色]の価格比較
  • LDA7L-G-E17/S [電球色]のスペック・仕様
  • LDA7L-G-E17/S [電球色]のレビュー
  • LDA7L-G-E17/S [電球色]のクチコミ
  • LDA7L-G-E17/S [電球色]の画像・動画
  • LDA7L-G-E17/S [電球色]のピックアップリスト
  • LDA7L-G-E17/S [電球色]のオークション

『電球色にしては白っぽいがおおむね満足』 のクチコミ掲示板

RSS


「LDA7L-G-E17/S [電球色]」のクチコミ掲示板に
LDA7L-G-E17/S [電球色]を新規書き込みLDA7L-G-E17/S [電球色]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電球色にしては白っぽいがおおむね満足

2012/07/18 00:47(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 日立 > LDA7L-G-E17/S [電球色]

スレ主 hikadrさん
クチコミ投稿数:38件

現時点では、E17口金の電球色LED電球の中で最も明るい(510Lm)と思われるので、玄関・洗面・台所のミニレフ球ダウンライト(各2灯)に設置してみました。
本当は元々と同じミニレフ球型のLED電球が良かったのですが、パナソニック等一部メーカーからしか商品化されておらず、しかもまだあまり明るい物が出ていません。ミニレフ球の明るい物が出てくるまではとりあえすこれで代用です。

台所(ダウンライトの型番NL−78481WK)
元々は50Wのミニレフ球がついていましたが、それと比べて明るさは遜色ありません。照明器具と電球の間に隙間が空いてしまっていますが、仕方ありません。

玄関(DDL−1673YW)
スイッチの所に人感センサーがありますが、今のところ動作不良はありません。元々は45Wのミニレフ球がついていましたが、それと明るさはあまり変わらないように見えます。ここも隙間が空いています。

洗面(DDL−15001)
元々45Wのミニレフ球がついていました。ここだけはLEDにしてかなり暗くなったように感じます。ダウンライトの形(細長い筒の奥の方に電球があり、内部が鏡面仕上げではないので光が全部下の方に出てこない)の問題だと思います。

電球色というカテゴリーにしては、結構白っぽい色の光ですが、総合的には満足しています。
消費電力はかなり下がったと思いますので、今後もっと明るい物がでてくるまでは、これで乗り切ろうと思います。

家じゅうの電球をLED化しようと思いましたが、リビング・ダイニングのダウンライトはE17口金の断熱材施工器具で調光器付なので、今のところ対応商品が出ていません。有名メーカーからなるべく明るい対応商品を出してもらえるとありがたいのですが…。

書込番号:14822022

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hikadrさん
クチコミ投稿数:38件

2012/07/21 15:08(1年以上前)

洗面の暗いのがやはり気になるので、ダメもとでパナソニックのLDA6LHE17(440Lm)を購入してみました。
ルーメンは日立の方が上ですが、パナソニックの方がだいぶ明るく感じますので、交換して正解でした。妻も明るくなったと言っています。
LDA6LHE17は光が広がるタイプではないので、全光束が下に集中するため、ダウンライトにはそれがかえって良かったのかもしれません。

取りはずした 日立LDA7L−G−E17/Sは浴室に移動しました。
浴室には、値段に対する明るさ優先で選んだシャープのDL−JA4AN(昼白色460Lm)を付けていましたが、昼白色はやはり顔色が悪く見えますし、元々の40Wの電球より暗く感じていました。
日立に換えても明るくなった感じはありませんが(むしろ暗くなったかも…)、電球色で柔らかな光になったので、それで良しとします。

書込番号:14836804

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > LDA7L-G-E17/S [電球色]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LDA7L-G-E17/S [電球色]
日立

LDA7L-G-E17/S [電球色]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月16日

LDA7L-G-E17/S [電球色]をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング