EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

口金:E17 定格寿命:40000時間 光色:電球色相当 全光束:440lm 外径x長さ:41×79mm EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]の価格比較
  • EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]のスペック・仕様
  • EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]のレビュー
  • EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]のクチコミ
  • EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]の画像・動画
  • EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]のピックアップリスト
  • EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]のオークション

EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月10日

  • EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]の価格比較
  • EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]のスペック・仕様
  • EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]のレビュー
  • EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]のクチコミ
  • EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]の画像・動画
  • EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]のピックアップリスト
  • EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]のオークション

EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色] のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]」のクチコミ掲示板に
EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]を新規書き込みEVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

17口金のLED電球

2015/12/07 00:48(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]

クチコミ投稿数:272件 EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]のオーナーEVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]の満足度4

26口金ではLED電球プレミアという新しいパッケージの商品として省エネ効率もアップしている物が出ていますが17口金のLED電球でもいずれはPanasonicから発売されるものとみてよいのでしょうか?

書込番号:19382967

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/07 07:21(1年以上前)

こんにちは。

ご質問は、発光効率が高いE17が出るのか?と言うことでしょうか?
それなら、今後高い確率で出てくると思います。
東芝や日立はすでに100ルーメン/Wオーバーの物をかなりのラインナップで投入しています。

それとも、LDA6LHE17BHSが高効率化して出てくるか?と言うことでしょうか?
こちらは、情勢次第で何とも言えないでしょうね。
・現状これが売れている
・小さくても配光角が広くなればそもそも斜め照射は不要になる
(発光効率が上がれば、放熱部も小さくなってサイズダウンします)
この2つの事態で発売が左右されるのでは?と思います。

書込番号:19383278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]のオーナーEVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]の満足度4

2015/12/07 19:14(1年以上前)

ぼーーんさんこんばんは。
返信ありがとうございます。


>ご質問は、発光効率が高いE17が出るのか?と言うことでしょうか?
そうです。
特に消費電力が26口金のLED電球プレミアでは低くなっています。
最近買った26口金のパッケージに「省エネ法 2017年度目標基準値達成」とあるので気になりました。

もう少し17口金の斜め取り付け仕様も安くなればそれで揃えようと考えています。
新商品で登場する可能性はあるのかなと踏んでいますのが迷うところです。

書込番号:19384728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

センサー付き器具に使用

2015/03/09 22:42(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

玄関ドアを外に開いて右の壁に玄関照明(密封)があります。
これは人が近づくと点灯し、ある時間が経過すると、自動的に消灯します。
このタイプだと本機は使用できますか?
もし、使用不可の場合はどの製品がよろしいでしようか?

書込番号:18561876

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2015/03/09 23:04(1年以上前)

追伸
現在使用している電球は普通のクリプトン電球です。
これを本機に交換したいです。

書込番号:18561973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2015/03/09 23:16(1年以上前)

km3026さん こんにちは。

2つの障壁がありますね。

1つ目は、そもそもこれは屋外で使うなとメーカーに言われている商品です。
それを自己責任で乗り越えたとして…w

2つ目、これは、人感センサーや調光OKな製品ですが、
>現在使用している電球は普通のクリプトン電球です。
これがちょっと気になる所ですが、これはちょっと大きい壁かも知れません。

点灯や消灯をする時、『フワッ』と点いたり消えたりしますか?
もし、するようならNGの可能性がかなり高いです。
蛍光灯の様なパッキリついたり消えたりするような『ON/OFFタイプ』であればOKの可能性が高いです。
それが運命の分かれ道ですね。

書込番号:18562026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2015/03/09 23:22(1年以上前)

将来LED電球を導入するのを予定されるなら、今の所、
『ON/OFFタイプ』しか出来ない電球形蛍光灯モデルを導入した方が無難にLEDに交換しやすいです。

書込番号:18562058

ナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2015/03/10 19:05(1年以上前)

ぼーーんさん回答ありがとうございます。

>1つ目は、そもそもこれは屋外で使うなとメーカーに言われている商品です。
そうですか。本機の形状で屋外用はありますか?

>点灯や消灯をする時、『フワッ』と点いたり消えたりしますか?
いえ、人が通ると、直ぐに点灯します。

書込番号:18564421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2015/03/10 21:26(1年以上前)

これが適合表です。
http://panasonic.jp/lamp/led/compatible/pdf/everleds_compatible_chart.pdf
これによると斜め取り付けタイプはどれも不可ですね。

書込番号:18564973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/03/11 00:55(1年以上前)

>>人が近づくと点灯し、ある時間が経過すると、自動的に消灯します。

家の農作業の作業場で同じような感じでLED電球を使っていますが、クリプトン電球と同じE17なら使えない事は無いです(うちもクリプトン電球からLED電球に変えて3年使っているので)。

玄関照明も密封であり雨も当たらないでしょうから壊れる事は無いかと思います。

斜め型ではなく通常型を買われては如何でしょうか?(元は普通のクリプトン電球なので)

書込番号:18565907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2015/03/11 19:05(1年以上前)

ぼーーんさん回答ありがとうございます。
>これによると斜め取り付けタイプはどれも不可ですね。
適合表を見ますと、下方向タイプになりますが、LDA8L(D)-H-E17/S/Wが使えそうですね。

kokonoe_hさん回答ありがとうございます。
>家の農作業の作業場で同じような感じでLED電球を使っていますが、クリプトン電球と
>同じE17なら使えない事は無いです(うちもクリプトン電球からLED電球に変えて3年使っているので)。
意外と使えるものですね。

このたびは貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。
斜め型にこだわらず検討してみます。

書込番号:18567883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

60W相当は出ないんですかね?

2015/01/09 12:24(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]

スレ主 Jfishさん
クチコミ投稿数:309件 SRTK 

発売から2年近くたつようですが、
60W相当は出ないのでしょうか?
技術的に難しいのでしょうかね?

レビューを読んでいると、
60Wミニクリプトンからの付け替えで
明るさに不満はないという書き込みが多いし、
価格もこなれてきたので、
階段と玄関をLED化するのに第1候補なのですが。

書込番号:18351418

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/01/09 12:44(1年以上前)

LED照明器具は販売が堅調に伸びていますが、電球形LEDランプ等のレトロフィットランプは低迷しています。

器具内用で60W相当の全光束だと電源系が厳しいのかも知れません。
LEDの市販レベル効率がもっと上がれば別ですが、既に鈍化傾向ですね。

LEDランプの場合、下面光束が多いので、40W相当でも器具によっては床面照度が確保可能かも知れません。

書込番号:18351477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/09 12:45(1年以上前)

440lmなので40Wの電球相当かと思います。
同じ形の製品がありませんが、配光角が広く760lmの下記の製品なら60Wの電球相当の明るさがあるかと思います。

三菱電機
ミライエ LDA8L-G-E17/60/S [電球色] \2,663
http://kakaku.com/item/K0000689983/
口金:E17
全光束:760lm

玄関は明るい方が良いですが、階段なら40Wの電球相当くらいでも良いかと思います。

書込番号:18351483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jfishさん
クチコミ投稿数:309件 SRTK 

2015/01/09 13:20(1年以上前)

ありがとうございます。
家族構成の都合上、玄関と廊下よりも
階段の明るさ確保が必要なので、
とりあえず選択肢が限られていることから
この製品を導入してみて、
状況により階段の踊り場にも足元灯を増やそうかと思ってます。

書込番号:18351594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

リビングの電気にも使えますか?

2012/09/15 22:21(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]

クチコミ投稿数:316件

この商品は、ダウンライト用ですか?http://www.lecielweb.com/detail/sh_koizumi/aa35105l.html
このようなシャンデリアなのですが、E17でLEDを探しています。
普段は、40ワットの6個付の白熱灯を使っていましたが、全部LEDに変えようと思っています。
電球色の方が落ち着くので、電球色のLEDで探していました。
この商品でも付きますか?
また、もっと良い商品がありましたら、教えてください!

書込番号:15070375

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/09/15 22:35(1年以上前)

E17で全方向の電球色が欲しいという事ですか?
三菱
http://kakaku.com/item/K0000402207/
440lmです。

書込番号:15070461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/09/15 22:46(1年以上前)

LDA6LHE17BHSはダウンライトなどの斜め取り付け用ですので、シャンデリアには向きません。
E17口金でしたら下のようなものになります。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000171708.K0000267875.K0000277768

ただし、ダヤンジタンさんのリンクされたシャンデリアはE26口金のものですが、実際にご使用になっているものはE17タイプで間違いないですか?。

書込番号:15070523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/09/15 22:53(1年以上前)

[15068737]とマルチポストになっていますね。
どちらかにまとめるほうが良いでしょう。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:15070551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:316件

2012/09/16 10:21(1年以上前)

ポテトグラタンさん、ありがとうございます!
E17で全方向の電球色が欲しいと言うことです。
E26なら色々あるけれど、E17は、少ないですよね。
もうどれにしたら良いか選ぶのに疲れてきました。。。
パラトン LDA6L-G-E17 は、口コミが1件しかないから、ちょっと不安です。

サムanパンさん、良い情報をありがとうございます。それと、マルチポストすみません。比較表の中から、ELM DL-JA3BL [電球色]がいいかなと思いました。

シャープより、東芝の明かりの方がいいって言う方もいるようですが、どうなんでしょうねえ。温かみのある電球色って、どこのメーカーがいいと思いますか?

書込番号:15072276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/09/16 20:01(1年以上前)

シャープのは黄色味が強すぎ違和感があるというかたが結構います、こちらのレポートにもありますが、最近は改善されたのかどうかですね。

http://gigazine.net/news/20091227_led_actual_brightness/

東芝の電球色はわが家の個室で使用していますが、温かみのある色合いです。

E17タイプは種類が少ないので、E26並に明るいものが限られてきます。
おススメなのは東芝 E-CORE LDA5L-E17 ですかね。
広がるタイプではありませんが、410lmというまあまあな明るさで、シャンデリアで4〜6灯合わせれば、真下だけ明るいということは避けられるでしょう。

書込番号:15074665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2012/09/16 22:16(1年以上前)

ダヤンジタンさん 向こうの板でも書きましたが、なぜE17を必要なのかを説明されないと、
有効な解答が得難いように思います。
AA35105LはE26ですから、E26を検討された方が良いのではないでしょうか?
その方が選択肢も明るさも広がります。

書込番号:15075488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件

2012/09/17 09:43(1年以上前)

ぼーーんさん、大変申し訳けございませんでした。
私は、AA35105Lのような形で、E17でLEDを探しています。と言いたかったのです。
それで、後から訂正もしています。
でも、ご迷惑かけてすみません。

ツキサムanパンさん、東芝 E-CORE LDA5L-E17 いいですね。
検討させていただきます。

みなさん、親切に教えてくださって、大変ありがとうございました!!

書込番号:15077539

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2012/09/17 09:54(1年以上前)

判りました。

では、電球色のE17の明るい物がよろしいのですね?
だったら、現状では日立のLDA7L-G-E17/Sがダントツに明るいです。
http://kakaku.com/item/K0000329564/
ただ、安定性というか、安心感を持って使えるのは東芝がダントツですから、
東芝 E-CORE LDA6L-H-E17/S
http://kakaku.com/item/K0000399651/
も、候補に入れても良いかと思います。

書込番号:15077580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件

2012/09/17 10:03(1年以上前)

ぼーーんさん、解決済みにしてしまいましたが、即答ありがとうございました。
東芝のE-CORE LDA6L-H-E17/S
も候補に入れて検討しますね。

大変ご親切にありがとうございました!!

書込番号:15077613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/17 13:25(1年以上前)

シャンデリアに使うのであれば、電球型蛍光灯をお勧めします。
光の広がり方ではLEDよりも蛍光灯の方が良いです。価格もお手頃。
消費電力は8Wぐらいですね。LEDだと6W台ですが。

ネオボールZ A形 3波長形電球色 EFA10EL/8-E17-S-2P
http://kakaku.com/searchitem/S0000730324/
コスモボールミニ ミニクリプトン電球40W相当タイプ EFD10EL/7-E17-C2C-2P
http://kakaku.com/searchitem/S0000725968/

書込番号:15078422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件

2012/09/18 18:27(1年以上前)

たいたん太郎さん、ありがとうございます。

電球型蛍光灯の、白色(白昼色?)を今現在使っているのですが、明るくなるまでに、時間がかかります。
紹介してくださったのは、すぐに明るくなるのでしょうか?

書込番号:15085009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2012/09/18 21:09(1年以上前)

電球形蛍光灯は冬場は特に明るくなるのに時間がかかるのは変わっていません。
ダヤンジタンさんの現在の不満が明るくなるのに時間がかかる事でしたら、
LED電球の購入は正解だと思います。

書込番号:15085803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/09/19 08:37(1年以上前)

ぼーんさんの書いた通り、すぐ付かない事が不満ならLEDが良いでしょう。

LEDの場合、光拡がるタイプと言えど正面方向に明るさが偏るので、
天井側がやや暗くなる一方、床方向へは数字以上に明るく(眩しく?)感じると思います。

書込番号:15088038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件

2012/09/19 18:22(1年以上前)

ぼーーんさん、たいたん太郎さん、ありがとうございます!
すぐ付く方がいいから、やはりLEDで検討します。

たくさんアドバイスありがとうございました! 感謝してます!

書込番号:15090025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アダプタの使用

2012/04/15 15:15(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

現在、玄関入ったところの天井に蛍光電球(パルックボールプレミア、EFD25EN/20H、20W)が使われています。プラスチック製のカバーの中に斜めに装着されています。これを本機にしようと思ったのですが、照明装置側は26口なので、そのままでは使用できません。WEBで探したら、26口→ 17口にできるアダプタがありますが、これを使用しても安全上問題ないのでしようか? また、本機は密封型に対応しているのでしようか?

書込番号:14440012

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/04/15 15:36(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
アダプターを使用しても問題はないですが、セード内に収まりますか?
本機は密封型対応機種です。

書込番号:14440086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2012/04/15 17:51(1年以上前)

typeR 570Jさん回答ありがとうございます。

>アダプターを使用しても問題はないですが、セード内に収まりますか?
はい、入ります。

書込番号:14440514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]」のクチコミ掲示板に
EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]を新規書き込みEVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]
パナソニック

EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月10日

EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色]をお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング