HDR-PJ760V のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

HDR-PJ760V

空間光学手ブレ補正やプロジェクター機能を搭載したAVCHD対応ビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:580g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-PJ760Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-PJ760V の後に発売された製品HDR-PJ760VとHDR-PJ790Vを比較する

HDR-PJ790V

HDR-PJ790V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:575g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ760Vの価格比較
  • HDR-PJ760Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ760Vの純正オプション
  • HDR-PJ760Vのレビュー
  • HDR-PJ760Vのクチコミ
  • HDR-PJ760Vの画像・動画
  • HDR-PJ760Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ760Vのオークション

HDR-PJ760VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • HDR-PJ760Vの価格比較
  • HDR-PJ760Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ760Vの純正オプション
  • HDR-PJ760Vのレビュー
  • HDR-PJ760Vのクチコミ
  • HDR-PJ760Vの画像・動画
  • HDR-PJ760Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ760Vのオークション

HDR-PJ760V のクチコミ掲示板

(1541件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ760V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ760Vを新規書き込みHDR-PJ760Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影が楽しい

2012/04/06 05:36(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 HDR-PJ760VのオーナーHDR-PJ760Vの満足度4

VF引っ張り電源ONにして、覗かずに手持ちだけで走行中の車から撮影してみました、因みにVFの理由はサイドパネルは子供が寝てたので眩しいためやめたってだけで、深い意味はないです。

帰宅後映像確認すると、しっかり撮れてたw違う方向向いてるのはしかたないけど、ブレがわからないくらいなのと、ズームもしてましたが問題なく見れるレベルでした。
路面もそこそこ悪い場所でしたので心配でしたが、映像では車のみガタガタ動いてるという映像でした。

今度は車載スタンドでも作るなりして遊んでみたいですね。

そいや、レビューにも書きましたがAFのみ不満がありますね、夜の撮影ってのもありましたが、ズーム時1~3秒ピント合わない事がチラホラ見受けられました。

書込番号:14398565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 HDR-PJ760VのオーナーHDR-PJ760Vの満足度4

2012/04/17 11:36(1年以上前)

今日二人目の出産立ち会いに使用。
嬉しさとか緊張で手が小ぎざみに震えたり安定して持てなかったけど、問題なしですw

デジカメ忘れたけど、それもとりあえずカバー出来てるし良いですね

そして、今は病室暗くしてプロジェクターで親も一緒に観てます。プロジェクター本当にあって良かったwww

書込番号:14447731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

クチコミ投稿数:885件

当方テレビはビエラVT3なのですが、
動作状況のレポートです。

@HDMI接続にて、TVのリモコンで
 PJ760の操作が可能

ASDカードに入っているデータを、VT3のSDカードスロットに
 直接挿入したところ、メディアプレーヤーで再生可能

B子連れでバッグは結構大変なのでネックストラップが便利です。
 三脚穴を利用したタイプですと非常に楽ちん&サッと撮影できました
 BlackRapidと言うやつで、ちょっと大げさに見えますが
 機能上スタビライザー付がお勧めです。
 http://jp.blackrapid.com/product/camera-strap/RS-Sport2/

書込番号:14346374

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:885件

2012/03/28 00:01(1年以上前)

CEyefiも問題なく使用できました。
 PCへ勝手に送信してくれるので便利です。
 Adroidへも送ってくれますが、動画は再生できませんでした。
 http://www.eyefi.co.jp/products/prox2?postTabs=0

DHDDへ本体USBにて直接データ転送が可能と説明書に有り、
 バスパワータイプの外付けHDDを接続したところ、認識せずでした。
 バスパワーには対応していないのか、供給量不足なのかは不明です。
 HDDはシリコンパワーA80 1TBです。

Eレンズ保護フィルターにケンコー52mm径のPRO1Dを装着
 アクティブ補正時のワイド端でもケラレは確認できませんでした。

書込番号:14356867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:885件

2012/03/28 23:49(1年以上前)

訂正です。
DのHDDですが、説明書をきちんと読んでいなく本体から出ているUSBに繋いだ状態での
レビューでしたが、正しくは別売のVMC-UAM1というケーブルで接続したところ
問題なく認識&データコピーが可能でした。

元々入っているサンプルデータの移動で30秒でした。
これが可能であれば、旅先で容量を気にすることなく撮影できそうです。

書込番号:14361364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

やはり

2012/03/13 06:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

スレ主 jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

HC-7から買い替え検討中です。
昨日、店舗で実機を触ってきました。
バッテリーはついてなかったのですが、レンズのほうがずっしり重い感じですね。
VFはなかなか見やすかったです。角度が変えられるのもいいです。

しかし、液晶を反転したとき、VFを覗くと真っ暗でしたね。
少し期待していたのですが。
反転したときもVFで確認できれば、子供に液晶見せながら撮影するとき便利なんですが。
この機能はSONYはいらないと思っているのですね。
まあ、子供を撮影するとき意外は使わないし。

VFつきプロジェクター無しを出してほしいです。

書込番号:14281488

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/13 16:29(1年以上前)

細かい機能を言い出せばきりがないのですが
「VF付き、PJ無し」を国内発売して欲しいと思う人は多くいるでしょうね。

私にはPJってイマイチ使い道が判らない。
家庭でPJ機能を使うとすれば音はビデオカメラ本体から出すことになるだろうし
そうするとせっかくの5.1chが活かされない。
かといってアクセサリーのスピーカーは高い。

それに最近は大型の液晶テレビが普及しているので
音質の問題を考えたら、普通はテレビに出力して鑑賞するんだと思うんです。
まさかこのPJ機能使ってプレゼンする人がいるとも思えないし。

なぜSONYが「VF付き、PJ無し」を国内ラインナップから外したのか?
何か別の思惑があるんでしょうか?

書込番号:14283264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/14 16:41(1年以上前)

PJを無用と言うこともないと思いますよ。

じっくり腰を据えてみようというのであれば、本格的なPJなりテレビでモニターすればいいことで、これは手軽に遊びましょうというくらいに考えれば実用になります。
旅先でちょっと見てみようとかには とても便利だと思います。

ビデオカメラにPJをつけるというのはいいアイデアではないでしょうか。これがついたからと云ってマイナスになることもないでしょう。

つけなければいくらか安くなると云うことでしょうが。

重くなったのが欠点ですが、電源ONからすぐにスタンバイになるし起動が早くなったのはいいことです。

書込番号:14288025

ナイスクチコミ!2


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/15 22:36(1年以上前)

私はこの機種ではなくてPJ20を使っています。
同じくプロジェクターが付いている事で大分助かっています。
主にスキー場での撮影に使っているのですが。
白い壁で暗らい所なら直ぐに再生出来るのがよいです。
スキー場の宿って、ぼろいテレビしか無い所が意外と多く、再生出来るテレビを探すのが大変でしたけど、このカメラを使ってからは探す事も無く大画面で見れるのがいいですね。
欠点としてはファインダーが付いていない事でした。
そんな訳で、このPJ760Vに光学30倍ズームが付いていたとしたら直ぐにでも購入したと思います。
プロジェクター付きは、私の様に歓迎している人も多いのではないでしょうか。

書込番号:14294560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/03/22 23:19(1年以上前)

本日届きました。
PJはTVの無い寝室で子供と一緒に楽しみました。

天井に映したりして、皆大はしゃぎしていました。

この簡易PJは、
家族のコミュニケーションツールとして、
最高だと思います。

書込番号:14331025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/23 09:18(1年以上前)

PJ機能を活用されていらっしゃる方も多いようですね。
でも、「それはそれ」として。
やはりソニーには「PJなし、VF付き」を国内発売して欲しい。

ここでしつこく言っていれば、いつかは聞き届けてもらえると
信じているんですが。
無駄ですかねえ?

書込番号:14332413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

来ました

2012/03/08 01:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

クチコミ投稿数:794件

迷ってましたが注文、来ました。

手ぶれはさすがで、ぶれる音も心配なし。暗さにも強いようで明るく写ります。

アクティブにすると画角が少し狭くなるようですがこれを標準としているのでしょうか。

エクステッドズームもアクティブのとき作動します。700より広角よりなので、スタンダードでは

テレ側が物足りなく、アクティブにすると17倍になり画質もそんなに落ちることはないです。

CX700で不評だったEVFの視度調節のずれもなく、しっかりしていて調整もやりやすくなってます。

残念なのは持ったときズシリと重く感じCX700並みであったらと思いますが、手ぶれ機構のためでしょう。でも高級感はあります。
プロジェクターは部屋を暗くすれば十分実用になり便利です。いまのところこれくらいです。

書込番号:14256938

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/03/10 06:14(1年以上前)

歩き撮りも問題無いでしょうか?

書込番号:14266130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2012/03/10 14:45(1年以上前)

SONY・BLUEさん

いろいろ試しているところですが、このカメラの売りはやはり手振れ補正でしょう。

歩き撮りはCX700Vとは比較になりません。広角から中域くらいまではわりとラフに歩いても問題ないです。700Vでは歩き方によってはカクカクなりますが、それがありません。

この度はビューファインダーが斜め上に出来るので大いに助かります。顔でしっかり固定すれば最望遠でも三脚は不用なくらいです。

丁寧に保持すれば最望遠側でもぴたっと静止します。保持している側が少し揺れるとゆっくりフワーッと画像が動く感じです。

画角もこのカメラのアクティブと700Vのスタンダードと比較して、幾分760Vの方が狭くなるかなというくらいです。

ズーム可能までの起動が早くなってます。
700Vでは液晶を開いて画像が出て、ズームレバーを動かしてもすぐにはズームがきかず、二秒くらい待たされあれっと思うことがありましたが、それがなくなりました。

他メーカーとの画質比較はまだこれからですが、実機を持っていないので困難です。

見た目はレンズが動く分全体の口径が52ミリになっているので、いかにも大きなレンズに見えるところが騙されているような、高級機のような気分になります。

ようやくSONYらしいことをやってくれたと思います。

いつもはつい手軽なデジカメで動画も撮りますが、やはりビデオカメラにはまだかないませんし少し重たくてもこれなら持って行くかという気になります。

書込番号:14267859

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

銀座のプラザで触って来ました。

2012/02/22 11:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

スレ主 62歳さん
クチコミ投稿数:27件
別機種

空間手ぶれの効果は結構スゴイものでした。望遠側でもほとんどぶれていません。現在はHC-1とCX550を所有していますがこの機種を購入予定です。

ただ、一つ気になることがあります。レンズと素子を一体型のハウシング(?)に収容してると思いますが、レンズ周りに結構空間があります。ぐりぐり動くので当然でしょうが、雨・ほこりの侵入が心配です。保護フィルターを付ければある程度大丈夫かと思いますが・・・。

ソニーに問い合わせた所、具体的な防水防塵仕様は聞けませんでした。他の機種もそうなっているとの事。改めてCX550を見たら確かに隙間があります。レンズ部前面に保護ガラスはないですね。
山で多く使うので心配です・・・2回ほどレンズ内結露した経験があります。

まあ、その辺は十分検証しているとは思いますが・・・!ぐりぐりレンズの耐久性も考慮して延長保証は必須と考えています。

書込番号:14188255

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/24 00:50(1年以上前)

62歳さん、こんばんは。
私もHC1とCX550V、Canon HF G10を所有しており、このPJ760VかCX720Vのどちらかを検討しているところです。
業務用であれば防塵防滴は必要だと思いますが、家庭用はなかなか難しいですね。
それよりも私の場合は、62歳さんがおっしゃられているぐりぐりレンズの耐久性が気になるところです。
私はCP+で触ってきましたが、かなりレンズユニットが動くのでびっくりしました。
旅行に行くとかなり歩き撮りをしているので、これが壊れてしまうのは正直困ります。
このカメラの空間手振れ補正への期待が大きいだけに、心配ですね。
この機種に限っては、せめて延長保証を付けておいた方がいいのかも、と思い始めています。

書込番号:14195558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/01 21:34(1年以上前)

ひとつ気になることがります。レンズが動くと言うことですが、振動音とかはないのでしょう

か、開発段階ではかなり振動音がしたということですが、気になります。

解決していることでしょうが、わずかでもマイクが拾うなんてことがあれば台無しです。

書込番号:14225786

ナイスクチコミ!0


スレ主 62歳さん
クチコミ投稿数:27件

2012/03/01 22:54(1年以上前)

そうですねぇ〜〜

プラザは静かでしたが音は確認していないです。すぐ前に2台のビデオが乗った板がガタガタ振動していたのでそっちの音が・・・。でもマイク直下ですからさすがに大丈夫と思いますが・・

3/9発売ですからヨドバシでSD録画させてもらい、最終チェックしようと思います。

書込番号:14226265

ナイスクチコミ!1


真骨頂さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/05 20:20(1年以上前)

レンズユニットへの衝撃を和らげるため、衝撃吸収剤を内部に配置。
カメラとレンズユニットの間にはチリやホコリの侵入を防ぐゴミ侵入ストッパーも配置。
手ブレへの対策だけでなく画質や耐衝撃性などにも配慮した

との事ですが、
後は実機使用による経過観察しかありませんね。
このシステム自体初なのでユーザーはデバッカーですね。


参考
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201203/01/30440.html


個人的にはAFスピードと、音声が気になります。
前機で、音声が劣化したというレビューをどこかで読みました。
デバイスでも変わらなかったとの事で、ボード(エンジン?)自体の質らしいです。

書込番号:14245591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDR-PJ760V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ760Vを新規書き込みHDR-PJ760Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ760V
SONY

HDR-PJ760V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

HDR-PJ760Vをお気に入り製品に追加する <534

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング