HDR-PJ760V のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

HDR-PJ760V

空間光学手ブレ補正やプロジェクター機能を搭載したAVCHD対応ビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:580g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-PJ760Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-PJ760V の後に発売された製品HDR-PJ760VとHDR-PJ790Vを比較する

HDR-PJ790V

HDR-PJ790V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:575g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ760Vの価格比較
  • HDR-PJ760Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ760Vの純正オプション
  • HDR-PJ760Vのレビュー
  • HDR-PJ760Vのクチコミ
  • HDR-PJ760Vの画像・動画
  • HDR-PJ760Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ760Vのオークション

HDR-PJ760VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • HDR-PJ760Vの価格比較
  • HDR-PJ760Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ760Vの純正オプション
  • HDR-PJ760Vのレビュー
  • HDR-PJ760Vのクチコミ
  • HDR-PJ760Vの画像・動画
  • HDR-PJ760Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ760Vのオークション

HDR-PJ760V のクチコミ掲示板

(213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ760V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ760Vを新規書き込みHDR-PJ760Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

露出設定では駄目?

2012/05/16 15:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

クチコミ投稿数:36件

金環日食をこのカメラで撮影しようと思っています、マニュアルダイヤルを露出に設定して絞り込むと、太陽を撮る事が少しの間試せました。このような使用は駄目でしょうか?カメラにダメージが出るでしょうか、やはりNDフィルターとかを使うべきでしょうか。

書込番号:14568140

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/05/16 15:45(1年以上前)

別機種
別機種

片目です。

光学12倍にデジタル3倍だったかな

カカクジャンさん  こんにちは。 太陽光は強烈なので良くないのでは?
DIY店で200円前後の金環食用メガネを買いました。
それをコンデジに押し当てて撮りました。

この日は黒点の少ない日でした。 ほとんど分かりません。

書込番号:14568178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/16 15:47(1年以上前)

太陽を写すのにいくら絞り込んでも減光するのは限度があります
標準域の焦点距離で風景の一部として小さく写すのならなんとかなるでしょうけど望遠を使って撮影するとカメラが壊れると思います
写したいのならNDフィルターかそれ相応のものを使ったほうが良いと思います

書込番号:14568182

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/05/16 17:27(1年以上前)

カカクジャンさん

人柱になって、カメラ壊れましたっていう結果をご報告ください♪

素直にNDフィルター(ND100000)した方が良いですよ。
でも、準備が間に合わないならNHKでも録画しておいた方が綺麗じゃないですかね。

書込番号:14568464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/05/22 14:38(1年以上前)

回答をいただいた皆様ありがとうございました。

覚悟でガラスに貼る遮光フィルムを何回も重ね、ビデオカメラのレンズに装着。
日食を30分ほど撮影しました、どうにか撮影できましたが赤っぽく映っていました。

今の所カメラに異常は無いようです、分からない所で異常が出ているかな?

書込番号:14592069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/05/22 14:41(1年以上前)

PlayMemoriesより静止画作成画像

書込番号:14592079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/05/23 11:29(1年以上前)

機種不明

PlayMemoriesより静止画作成画像

書込番号:14595525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

HDR-PJ760V or CX720Vについて

2012/05/06 08:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

クチコミ投稿数:2件

ビデオカメラについては初心者なので教えてください。
今年8月に子供が生まれるため、新しいビデオカメラを買おうと思ってます。
店頭で、手振れのすごさに感動して、760or720を検討してます。
プロジェクターと内臓HDDの違いの差で720を買おうと思ってますが、
色々ネットで調べると、ビューファインダーの有無について必要だという意見が
多いことが気になってます。ビューファインダーは必要でしょうか?
必要な場合は、どのような利点があるのでしょうか。教えてください。

書込番号:14527843

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/05/06 09:51(1年以上前)

>どのような利点があるのでしょうか。

日中屋外で液晶画面が見づらい場合とか、
カメラ等の液晶画面を点灯させての撮影が
禁止されているような場合に使えるのでは
ないでしょうか。

書込番号:14528103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/05/06 10:34(1年以上前)

液晶のヒンジ部分が破損した場合電源が入らなくなります
ファインダー撮影の方が手振れしにくい
バッテリーの持ちが良い
液晶の明かりが迷惑になる場所での撮影ができる
今何を撮影しているか後ろの人に見られてしまう
・・・
などでしょうか

書込番号:14528257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/05/06 10:37(1年以上前)

1つ忘れてました
屋外が明るすぎて液晶画面が見えなくなったときに使えます

液晶部分は開いたままにしておくと、移動時にぶつけてヒンジ部が破損する恐れがあります

書込番号:14528268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/05/06 12:42(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん

<ご説明ありがとうございます。禁止されている場所での撮影が
出来ないとなるとやはり760Vかな〜って考えちゃいますね。

たっくんぐさん

<ご説明ありがとうございます。見えにくくなるのって後々ちょっと嫌なので
参考になりました。

書込番号:14528717

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

スレ主 NASCAR L4Lさん
クチコミ投稿数:8件

PJ760Vを購入しました。
本機での撮影、再生、まったく問題なく、品質の高さに大満足です。

・・・が一点だけ気になることなのですが、
せっかく付いているプロジェクター機能を使って、外部からの動画を投影する方法は無いのでしょうか?

本機には外部入力端子は無いのは当然理解していますので、外部機器などを本機に直接つないでやるようなやり方はできないのは理解しています。

・・が、例えば、SDカードにその動画のデータを入れて、そのSDカードを本機に入れて、プロジェクターで投影する方法とかはないでしょうか? もちろん単にSDカードに、外部で記録したデータをそのまま入れるだけでは無理だと思うので、何かソフトを使ってPJ760Vで投影できるような加工をその動画データに施してそれをSDカードに入れて、そのSDカードをPJ760Vに入れてプロジェクター機能で投影する・・・とか。。。

そういったカタチで、このプロジェクター機能を使って投影できれば、評価5以上なんですが。。

発売されてからだいぶ経ちましたので、どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14371096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/31 10:55(1年以上前)

PMB VAIO Edition があると出来るらしいです。
確証は無いです。


書込番号:14372027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/31 11:32(1年以上前)

ググってみたらこんなのがありました。
参考になるかな。。。

http://blog.livedoor.jp/vaio_sony/archives/52938300.html

書込番号:14372230

ナイスクチコミ!5


スレ主 NASCAR L4Lさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/01 05:19(1年以上前)

野菜を食べましょう さん;

情報ありがとうございます!!!

まだ試してませんが、なんか・・・できそうですね!!!

とりあえずTRYしてみます!

また報告しますね(^.^)

書込番号:14376344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NEX-7との比較

2012/02/26 08:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

スレ主 myjkさん
クチコミ投稿数:24件

屋外で動画を撮る機会がほとんどで(その為、ビューファインダーが欲しい)、動くものをとる為、昔からフォーカスはオートでズームはマニュアルだといいなと思ってましたが最近のビデオカメラの機種で手ごろな価格ではそういう対応のものがありません。
760Vはビューファインダーの条件は満たしてますが、マニュアルはなぜかフォーカスでズームは非対応です。そこでふと最近の一眼デジカメをみると同じSONYからNEX-7というのがでていてすこしだけ価格は張りますが、私の条件にはあっていそうです。そこで質問なんですが、画質という点ではこの2機種大差ないようですが、いかがでしょうか?

書込番号:14205346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/03/03 00:28(1年以上前)

一眼動画はどうしても、モアレ、ジャギー、偽色の問題がついて回ります。
それ故、低解像度になりがちですがこの点は大丈夫でしょうか。
またAFはお世辞にも良好とは言えないと思います。
小さいボディのため、発熱による録画停止問題もありえます。

動画メインならば、VG20の方が向いているのではないでしょうか。

760はまだ発売前なので、画質評価は何ともわからないと思います。

書込番号:14231584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

スレ主 NASCAR L4Lさん
クチコミ投稿数:8件

10年ぶりぐらいで、ビデオカメラを買い換えようと思っています。
現在所持しているものは、ソニーのデジタルビデオテープ(DV)方式の物で、例えば、他のビデオ機器からの映像/音声を、接続コードを通して、そのビデオカメラ本体(テープ)に記録できます。
最近のビデオカメラはいろいろな点で進化していて優秀のようですが、同様に上記のようなことができるのかな?と思い、質問させていただきます。
今のところ、ソニーのPJ760Vを購入しようと考えていて、いろいろスペックを見ていたところ、上記のことをふと思いつきました。当てはまりそうな接続部分はA/Vリモートだと認識していますが、それを通して、上記のようなことはできるのでしょうか?
もしくは、他の方法でできたりします?(USBを通して・・とか。。)
最近のビデオカメラの仕様に疎いので、どなたかアドバイスしていただけましたら、助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:14142314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/12 10:29(1年以上前)

A/Vリモート端子は出力端子なので無理ですね。

書込番号:14142435

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29380件Goodアンサー獲得:1541件

2012/02/12 11:54(1年以上前)

デジタル録画機器の制約は、技術的なところよりも著作権関連などの
【過剰な権利主張と、おとなし過ぎる日本人】による複合汚染のようなものです(^^;

「できるはず、できて欲しい」というものは、
「盗まれるかもしれないから、技術的利便性さえも潰してしまえ!」というような感じの【過剰な権利主張によって】実現容易でありながら、実現不可能となっています。

少なくとも家庭用デジタル家電においては、「奴隷用の過剰制約仕様」だと思ってください。


※保証金など「中間搾取」し易い家電を、ある程度自由にしておいたほうが、結局は【過剰な権利主張側】も儲かることになるわけですが、手段が目的化しているので、今後の購買力減衰と共に、【過剰な権利主張側】も徐々に没落していくことになります(^^;

書込番号:14142836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19882件Goodアンサー獲得:944件

2012/02/12 12:02(1年以上前)

昔のiLINKではDVに書き戻しができましたが

プロジェクターを搭載したPJ40などの取説にも
そのような活用例は書かれていないようです。

AVCHDビデオカメラはそのカメラ自身で撮影したデータしか再生できない
ようになっているようです。
(編集ソフトなどからの書き出しにも対応していない)

書込番号:14142862

ナイスクチコミ!0


スレ主 NASCAR L4Lさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/12 21:30(1年以上前)

たるやんさん,
ありがとう、世界さん,
ひろ君、ひろ君さん,

皆さん、ご回答ありがとうございました。
そうですか・・・
プロジェクター機能がついてるので、
映画などを、(機器本体に記録はせずとも)つないだケーブルを通して投影して、見ることができたらいいな・・・と考えていました。。

最近はハイテクで何でもできつつも、そういうところでしっかり制約ができてるんですね。。
勉強になりました。

しかしながら、このPJ760Vは、他の面をみても優れもののようですので、
購入を検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14145325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/02/12 22:51(1年以上前)

あれ?
映像の書き戻しができるソフトは結構いっぱいあるが
SONY謹製のPMBは対応していないのか????

書込番号:14145884

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/02/23 17:25(1年以上前)

私自身は、CX550Vあたりでビデオカメラの新機種導入は滞っていますが、付属ソフトのPMBで本体書き戻しは可能です。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/export/memory.html
これらは、パソコン(Windowsパソコン)とビデオカメラ本体をUSB接続して行います。

本体内でSDカードなどにコピーもできますから、テープの頃みたいに、テープに書き戻す…ようなことはあまりやったことがありません。
DVDやブルーレイに焼いたり、SDカードやメモリースティックにコピーするほうが多いです。

書込番号:14193678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

クチコミ投稿数:50件

それはCX550では純正の広角レンズを付けて歩き撮り「アクティブモード」が出来るのですが、PJ760は純正の広角レンズを装着すると空間光学手ぶれ補正が使えないと書いてあったので、とても残念だなと思います。
AV WATCH には「なお、フィルタ口径は52mmと大型化しているが、既存のコンバージョンレンズを取り付けられるよう、37mmへのステップダウンリングも同梱。VCL-HG07BやVCL-HG1737Cが使用できる。コンバージョンレンズ装着時は、コンバージョンレンズモードに設定する必要があり、空間光学手ブレ補正はOFFになる。また、ワイドエンドコンバージョンレンズ/フィルタは使用できない。」と書いてあるのでフィルター径の52mmよりおおきなワイコンレンズを付けても空間光学手ぶれ補正が使えないということでしょうか?
PJ760はさらに広角になって純正のワイコンを付けると画角が19mmぐらいになるのでとても魅力的だったのですが 広角レンズを付けて歩き撮りをしたいのなら昨年のCX700かCX560を買うしかないでしょうか?
詳しい方、回答よろしくお願いします
長い文章になってすみません

書込番号:14011807

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/01/12 07:43(1年以上前)

ケラレないワイコン探してきたら大丈夫でしよう。
純正品がダメとなるとハードルは高いでしょうけど。
フィルタ一径で判別はできないので注意してください。

書込番号:14012478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/01/12 16:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

回答ありがとうございます
今まで純正のワイコンレンズしか買ったことがないので、他社製の物でケラレないのを探すのは大変そうですね
特にPJ760は広角26mmなのでレンズが限られてきますよね
それとヨドバシカメラとかの家電量販店でワイコンレンズは試しに装着させてはもらえないでしょうか? やはり購入しないとダメですよね?

書込番号:14013776

ナイスクチコミ!0


真骨頂さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/09 23:08(1年以上前)

そうゆう事を確かめたりする為の展示機なので、可能なのでは?
特に週末など、sonyの販促員が居れば尚可能かと。
ダメと言われたら売る気あるのか疑いますね。

書込番号:14131531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-PJ760V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ760Vを新規書き込みHDR-PJ760Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ760V
SONY

HDR-PJ760V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

HDR-PJ760Vをお気に入り製品に追加する <534

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング