HDR-PJ760V
空間光学手ブレ補正やプロジェクター機能を搭載したAVCHD対応ビデオカメラ



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V
技術的に難しいのか、ニーズが無いのか(そんなこと無いと思うけどなぁ〜)、このモデルもインターバル録画機能の実装なし。悲しい〜。
無茶苦茶楽しい、有効な機能と思うのだが・・。
子供のクリスマスの飾り付けや料理のシーンなどサイコーなのに。
いつの日かソニーが対応してくれると信じて、ホワイトバランス最悪のTM350を我慢して使い続けます。(;_;)
書込番号:14230335
0点

タイムラプス機能でしょ。
友達に教えたらビデオ買っちゃいました、主に雲の流れを撮っているようです。
準備の様子なんかでは再生時に普通速度に成るように、一人だけ超スローモーションで動いて手伝わないので顰蹙買っています。
使い方色々ですよね。
ビクターで以前は上位機種に付いていた機能ですが、最近の安いビデオにもつけていますね。
テレビショッピングでコンデジとビデオで3万くらいしか出してないと言っていました。
ソニーなら簡単に出来ると思いますが・・・
書込番号:14230485
0点

もうインターバル撮影でメカが動作する事はないと思うので
ICメモリーの記録するタイプのビデオカメラには必須の機能のように
思います
先日テレビでアメリカの風景をデジタル一眼のインターバル撮影を
している人の紹介がありましたがそれは素晴らしい動画でした。
書込番号:14232734
0点

ソニーはminiDVテープのカメラの時代に
出していましたね〜
つけても売れなくてやめちゃったのかな?
一晩(数時間)ぐらいなら普通に撮影して
編集ソフトで早送りしても似たようなものが撮れますしね。
フレーム加算すれば明暗差が平均されてむしろ見やすいし・・・
そういう動画が流行すればメーカーも機能をつけてくると思いますよ。
HDRみたいに。
書込番号:14233809
1点

ちょっと調べたらパナソニックのX900にあった。
パナ工作員より早く書き込めたことを嬉しく思います。
書込番号:14244693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、レス多謝です。
TM350にはインターバル録画機能がついており、一度使うと病み付きになって、数回/年ぐらいの頻度ですが、もうこの機能が無いDVCは考えられません。
ソニーさま、PJ760の次機種でのサポートを心よりお待ちしております。
m(_ _)m
書込番号:14245048
0点

ビクター、いやJVC。
すごいよこれ。タイムラプスにハイスピード撮影に、フレームインREC。
ほかにも面白い機能がいっぱいだよ。
何で宣伝しないの?
奥ゆかしいというか何というか・・・。
書込番号:14252159
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(カメラ)
