HDR-PJ760V
空間光学手ブレ補正やプロジェクター機能を搭載したAVCHD対応ビデオカメラ



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V
フジヤエービックプロショップへ行って見て来ました。ベースがPJ760Vなので中身は殆ど変わらない!見た目の違いは、付属の外部マイクロフォンとキヤノンタイプの入力端子。逸れと上部カメラホルダーです。触れた感触は、業務用なので堅牢さを感じました。マイクロフォンとホルダーの重さが在るのでPJ760V依り堅牢なのは当たり前です。私が期待していたのは、業務用ならばRUNC端子が在るのか知りたかったです。(無いようでした)取り扱い説明書も満足出来る物では有りませんでした。(CDには在るのかも)普通はショップ向けにダウンロード出来るらしいのですが、まだアップされていないようでした。三脚にセットされていたのを触ったので、トップヘビーで手持ちではバランスが悪いのではないでしょうか?慣れれば良いのでしょうが。他人よりも前に出て撮影出来そうですね!デカクなっているので。ファミリーとして使うならばマイクロフォンとホルダーを外して内蔵マイクロフォンで撮影すれば目立たないでしょう。185,000円でおまけ付きで販売されていました。以上拙いレポートでした。悩みの種が増えました。
書込番号:14718555
0点

>RUNC端子が在るのか知りたかったです。
Lanc端子のことでしょうか?
NX30は、実際に見たことがないのではっきりとはわかりませんが、760Vには、LANC端子の代わりにAVリモート端子がありますので、変換ケーブルを使えば、LANCリモコンは使えます。
書込番号:14718666
0点

すみません!文字を間違えました。AVリモートでは役足らずなのです。先日マンフロットで発売している、リモコンを買ったのですが、ビデオのズームと録画のオンオフのみしか出来ません。私に必要なのは、ビデオ出力とワイヤードリモコンだからです。XR500Vを購入した時に、説明書も見ないでカタログで、販売店に注文して、手に入れたらAV出力かワイヤードリモコンのどちらかの選択になっていました。LANC端子はパナソニックとキャノンも共通で使用出来たのに?ワイヤレスリモコンでは、前側から操作しなければなりません。三脚に載せてビデオモニターを見ながら離れて操作する。メーカーは自分撮り用と考えている様ですが、HDMI入力端子の付いたモニターを買えば済む事は理解していますが、アナログに比べてデジタルはタイムグが激しいです。逸れが手ブレ補正の揺り戻し現象の一端です。数_秒の事ですが、人の反応遅れには微々足る事ですが。御指摘ありがとうございました。ついでに、使いたいモニターは オリンパスのアイトレックです。10年以上も前のゴーグルタイプディスプレイです。ソニーのヘッドマウントディスプレイはポータブルでは無いので。アイトレックのバッテリーはソニーのF950バッテリーが使えます。初期はF500シリーズバッテリーでフジフィルム、ソニー、オリンパスで共通でした。三社の機器購入履歴が在ります。パナソニック、キャノン、ソニー、フジフィルムのビデオカメラを買った事が有ります。余談になりました。すみません。
書込番号:14722475
0点

ビデオサロンのカメラテストによると760Vと30Jの大きな違いは、
MTB(自転車)に付けて走り50センチほど縦に落ちる場所では、760Vでは システムリブートのメッセージとともに電源が落ちるそうで 30Jでは、映像破綻はあるものの、電源は落ちなかったそうです。あと、手振れ補正に FIXED SHOT なる機能があるそうです。画質的には、さほど違いはない。と報告しています。
万が一、電源が落ちたら困る人は、760Vでの撮影は、、、落ちる恐怖が少し頭の中をよぎるかもしれません。
書込番号:14735338
2点

LANCとAV出力の両方こなせるAVリモート変換ケーブル、海外の通販で入手可能ですよ。
以前に購入しましたが、PayPalで入金OKなので楽でした。
SONY 10-PIN ADAPTER CABLE STP-01
http://www.prolanc.com/products.html
書込番号:14758114
2点

chenleefulさん 有力な情報有りがとうございます。1年の内何回使うか分からないですが、使いたいと思った事が有るので、無いとメーカーに騙された様な物でしたが、STP-01購入に向けて検討中です。国内のショップならば、即買いですが、海外から直接購入は躊躇してしまいます。XR500Vで使用を考えています。HDMI入力モニターを考えていたのですが、デジタル化に依るタイムラグ等で悩んでいました。屋外で使うのですから。室内ならばワイヤレスリモコンで十分ですから。実際に買われたそうなので、私も勇気を出して買おうかな?
書込番号:14776546
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
