HDR-PJ760V のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

HDR-PJ760V

空間光学手ブレ補正やプロジェクター機能を搭載したAVCHD対応ビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:580g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-PJ760Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-PJ760V の後に発売された製品HDR-PJ760VとHDR-PJ790Vを比較する

HDR-PJ790V

HDR-PJ790V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:575g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ760Vの価格比較
  • HDR-PJ760Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ760Vの純正オプション
  • HDR-PJ760Vのレビュー
  • HDR-PJ760Vのクチコミ
  • HDR-PJ760Vの画像・動画
  • HDR-PJ760Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ760Vのオークション

HDR-PJ760VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • HDR-PJ760Vの価格比較
  • HDR-PJ760Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ760Vの純正オプション
  • HDR-PJ760Vのレビュー
  • HDR-PJ760Vのクチコミ
  • HDR-PJ760Vの画像・動画
  • HDR-PJ760Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ760Vのオークション

HDR-PJ760V のクチコミ掲示板

(1541件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ760V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ760Vを新規書き込みHDR-PJ760Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

クチコミ投稿数:7件

本機には十分満足していますが、SONYのサポート姿勢について疑問を感じたので投稿します。知識に乏しいので間違っていたらアドバイスをお願いします。
リモコン三脚を購入しようとしたら、主力で安価なVCT-60AVが既に生産中止となっていて、高額の製品しか販売していません。本機購入後、半年でサポートを打ち切ってられた感じです。参考までに最新のビデオカメラは安価なリモート三脚を購入可能です。

詳細を説明すると、ビデオカメラをリモート三脚と接続するためのインターフェイスは次の2つが主力のようです。
 @2013年のビデオカメラ : マルチ端子
 A2012年までのビデオカメラ : A/Vリモート端子
2013年になって、リモコン三脚の販売路線からA/Vリモート端子の製品がなくなりました。(VCT-60AVなど)
正確に言うと、高額の製品は残っています。
逆に、古いA/Vリモート端子用のリモート三脚ユーザは、A/Vリモート端子からマルチ端子の変換ケーブル(VMC-AVM1)を安く購入することで、@のビデオカメラを購入してもリモート三脚を使えるようです。
要は、新しいカメラ@を売ることに熱心で、既存のユーザの満足度は切り捨てる戦略だと思います。

書込番号:16568955

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/09/11 14:13(1年以上前)

おっしゃる通りだと思います。
自分はワイコンで同じような境遇になりました。

新規格へ移行するのはしょうがないにしても、
旧ユーザーのことを考えて緩やかに移行して欲しいものです。
せめて1年(本当は2-3年)ぐらいは旧製品向けの周辺機器も用意してくれないと…。

リモコン、ということに限定すれば、
そもそもLANCのままにしておけばこんな問題も起きなかったと思います。

書込番号:16571265

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/11 18:02(1年以上前)

この問題は事情がよくわからないけど、ソニーをフォローしたくない。
もっとユーザーにやさしい、ゆるやかな規格移行を企てて欲しい。

書込番号:16571942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2013/09/14 00:10(1年以上前)

応援メッセージありがとうございます。
少し調べてわかったことですが、最新で安価なリモート三脚(VCT-VPR1)に単品販売されていないA/Vリモート端子ケーブルを入手すればこのビデオカメラで使えるんですね! なぜ、ソニーはこれを単品販売しないのか?
CS(顧客満足度)を落としてまで目の前の売り上げにヤッケになっても既存ユーザが逃げていくだけだと思います。


参考までに、上位機種(VCT-VPR10)の付属品として高価(送料込み5000円弱)出して取り寄せれば何とかなると思いますが高い買い物です。

書込番号:16582371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/10/25 15:33(1年以上前)

打ち切り方には問題ありかもですね。
なぜ、マルチ端子に変わったのか?
というとコストダウンになるからだと思います。
このマルチ端子は最近発売されているデジカメにも採用されており、三脚を1つ買えばビデオでもデジカメでも使えます。
端子形状もmicroUSB(を拡張した物?)となっており、デジカメでは(スマフォの様に)ここにUSBを接続して充電ができます。
マルチ端子になり色々と統一されたので、今後はこの端子がビデオでもデジカメでも長く使われる事になると思います。(なったら良いな…)

書込番号:16752753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/10/25 17:10(1年以上前)

こんにちは。

スレ主様の希望が届いたのでしょうか?

マルチ端子採用の安価な三脚にも変換アダプターが取り付けられるようになりましたね。
当該三脚のホームページを見ますと、薄い小さな字で

>>A/Vリモート端子(A/V R端子)搭載のハンディカムでご使用頂くには、別途VCT-VPR100/VCT-VPR10のサービス部品購入が必要です。(部品番号1-846-509-21)>>
が追加?になりました。

つまり、高い三脚の部品を別途販売しますの意ですね。

これでとりあえずは解決ですね。

情報では3,500円程度でしょうか?

書込番号:16753020

ナイスクチコミ!2


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/10/25 17:14(1年以上前)

すいません。

すでにわかっていらっしゃたようですね。

失礼しました。

書込番号:16753035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/10/26 20:14(1年以上前)

私もA/Vリモート端子からマルチ端子に切り替わって、旧機種ユーザーへのサポートの薄さなどに腹が立ちましたが
新しいリモート三脚(VCT-VPR1/10/100)自体は進化していて、ソニーの一眼などを使っている人にはかなり使える三脚かも・・・
VCT-60AVを使っていますが、先日VCT-VPR1も追加で買いましたので、テストしてまたご報告します。

書込番号:16758367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 HDR-PJ760VのオーナーHDR-PJ760Vの満足度5

2014/03/22 14:03(1年以上前)

SONYはなぜ互換性を考えないのでしょう?
VCT-VPR1の三脚は私の所有PJ760Vには対応していなくて別途ケーブルが必要との事
部品番号1-846-509-21ですが税込み4700円程度4月からは3%消費税UPで4800円程度になります。
ケーブルも現在在庫が少なく取り寄せても4月中旬になるそうです。

ケーブル1本でこんなにも高額なのには納得出来ないですね!
最初から付属ケーブルを付けて販売すればと思います。
それがソニーユーザーへの配慮だと思うのですが?
たかがケーブル1本でこんなにもユーザーを悩ませるのは良くないですね。
他の三脚を買えば済むことなのですが、今回のユーザー無視の販売には呆れます。

書込番号:17331874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2015/07/25 00:16(1年以上前)

この問題、いろんなところに掲示されていますね!
SONYストアのホームページ(http://www.sony.jp/handycam/products/VCT-VPR1/feature_1.html)に
販売中の製品(VCT-VPR1)で、次のような表記がありました。説明を追加したのは進化ですが、送料込み5300円程度となり高すぎですね!(たかだかケーブル1本で)

※ A/Vリモート端子(A/V R端子)搭載のハンディカムでご使用頂くには、別途VCT-VPR100/VCT-VPR10のサービス部品購入が必要です。(部品番号1-846-509-21)

書込番号:18996289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

海外旅行での故障

2013/08/17 08:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

スレ主 EK3_GG3Pさん
クチコミ投稿数:11件

子供の進学を機に、昨年2月の発売直後に購入しました。手振れ補正はなかなか強力で、運動会等で活躍していました。

ところが、先月の海外旅行先で故障して電源が入らなくなりました。撮影しようとモニターを開けて、一瞬電源が入ってそのまま電源落ちした感じでした。現地でWebで色々情報収集したところ、本製品はヒンジ部分が壊れると電源が入らなくなるようですね。折角の旅行でしたが、その後はデジカメの動画で何とか乗り切りました。

たまたま量販店の延長保証を付けており、帰国後に修理に出したところ、ヒンジのヒューズが飛んでいるのと、レンズユニットの故障とのこと。レンズユニットは在庫が無く、後継機種(PJ790V)に交換しますとのことでした。

新品への交換は喜ぶべきでしょうが、壊れるまでの映像が取り出せないこと、アクセサリーが使えなくなってしまうことから悩みましたが、またいつ故障するかわからないため、PJ790Vに交換してもらいました。

本製品はSDカードにも記録ができます。旅行や運動会など、ここぞの場面では、故障しても取り出せるカードに記録しておいた方が良いかもしれません。

書込番号:16478196

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/08/17 09:05(1年以上前)

解像力を含めた画質アップと音声周りが良くなっているので、断る理由がありません。
非常にお得だと思います。

書込番号:16478216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/08/17 10:02(1年以上前)

http://www.sony.jp/handycam/lineup/compare_result.html?categoryId=2065&languageId=0&productId=44228,41705&specId=82187,82195,92238,92239,82212,82234,92236,82241,82244&brandId=b2
比較表です。
出力端子は変わっていますがカメラの性能自体の性能は変わっていないようですね。

96GBのメモリ搭載ですが、すぐ壊れるようならば、メモリは不要でしょうね。

書込番号:16478393

ナイスクチコミ!3


スレ主 EK3_GG3Pさん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/17 12:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

1年以上経っての新品(後継品)への交換ですので、サービスとしては申し分ないですね。

PJ790VとPJ760Vの差ですが、まだ790Vで撮り始めて日が浅いですが、正直言ってそんなに差は感じません。
音が心なしかクリアになったような気はします。

痛いのはスポーツパック(SPK-HCH)が使えなくなったことです。新しいスポーツパックは出ていないので、PJ760Vとスポーツパックの組合せは貴重かもしれません。ここが悩んだ最大のポイントです。

内蔵メモリーですが、SDカードへのコピー(バックアップ)はできるようですね。
内蔵メモリーに撮って小まめにSDカードにバックアップするか、SDカードへ最初から撮るか、悩ましいですね。
本体が壊れる確率から言えば、SDカードも故障は皆無とは言えませんので。。。


書込番号:16478829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/08/17 12:36(1年以上前)

旅行先での故障、大変でしたね。

スレ主さんがおっしゃるように、画質は向上していませんが音質は良くなっているようですね。(メーカーに確認済み)

手持ちのアクセサリーが使えなくなるのは痛いですが、新製品に変えてもらったのならヨシとすべきでしょうね。

書込番号:16478878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:561件

USBかHDMIケーブルでパソコンと接続して本機器のプロジェクターでパソコンの動画を出力出来ますか?
明日のお通夜で必要です。
元のデータはmov形式。
本機器は義姉の物で今私の手元にありません。
movをmp4に変換して本機器に入れ込もうと考えたのですが、試しに私のhdr-cx12?に入れ込んで認識されませんでした。
やり方は良いサイトがなくてVIERAのsdカードへの転送するサイトを参考にしてやりました。
宜しくお願いします。

書込番号:16394447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/23 08:09(1年以上前)

例外を除いて、一般論だと出来ません。
現行モデルのPJ790VならHDMI入力があるので可能です。


>movをmp4に変換して本機器に入れ込もうと考えたのですが、
>試しに私のhdr-cx12?に入れ込んで認識されませんでした。
>やり方は良いサイトがなくてVIERAのsdカードへの転送するサイトを参考にしてやりました。

MP4に変換してもMP4に非対応ですから無理です。
動画ファイルをAVCHD(SONY)準拠にファイル変換をして、PMHで書き出しをすれば見ることが出来ます。
もし、AVCHD(SONY)準拠にファイル変換しても書き出しエラーが出る場合は、
PMHの動画編集で動画の頭(後ろ)を0.1秒をカットして短くすれば書き出し出来るようになります。

この方法しか再生方法はないです。



書込番号:16394472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/07/23 08:14(1年以上前)

>パソコンと接続して本機器のプロジェクターでパソコンの動画を出力出来ますか?

旧製品ですが、それが可能なカメラがありました。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s1200pj/features.htm

価格.com掲載の東京の店舗なら、在庫ありで店頭受け取り可になっています。


ハンディカムでなら一端AVCHD形式にして、PlayMemoriesHomeで書き出してみては?

書込番号:16394480

ナイスクチコミ!0


スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:561件

2013/07/23 09:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
mp4対応だと勘違いしていたようです。
どれくらいの大きさで投影できますか?
明るさと音声は耐えられるでしょうか?
場所は葬儀場のホールです。
プロジェクターレンタルした方が良いですかね?

書込番号:16394610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/23 09:33(1年以上前)

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-PJ760V/feature_6.html#L1_420

画面サイズ 10〜100インチ
投影距離 0.5〜5m

ってことになってますね。

ただ大きく投影すると暗くなるので、
最大の100インチになると、部屋が結構暗くないと見難いのではないでしょうかね。



書込番号:16394621

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/07/23 10:10(1年以上前)

こんにちは。

すでにPCにて出力可能状態でしたら、プロジェクターを用意した方が、問題が少ないでしょうね。

斎場の片隅で車座になって映写するならまだしも、完全に照明が落ちない状態で、それなりの大画面では、この機種のプロジェクターでは力不足でしょう。

真っ暗な斎場って、怖いです。

書込番号:16394685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:561件

2013/12/10 00:21(1年以上前)

返信が遅くなりました。
プロジェクターをレンタルして無事葬儀を終了することが出来ました。
有り難う御座いました。

書込番号:16937753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ながら写真モード使ってます。

2013/07/17 11:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 HDR-PJ760VのオーナーHDR-PJ760Vの満足度4
当機種
当機種

夫婦岩

保存に時間もかかるし、記録にしたい動画の時は最大設定で写真使えないとか制約はありますが、とくに気にしてない時は動画に入る前に何枚か撮ったりと使うようになってきました。
今回本当は結婚式の写真も撮ったのですが友人の結婚式の為アップはあきらめました、しかし薄暗い照明の時でもかなり明るく撮れたため、持参していたFinePix F800EXR以上に活躍してしまったw

デジカメでの動画は微妙な所あるので、その反対も同じイメージでしたがなかなか使えるもんなんですね。比較対象が悪いのかもしれませんけどね。

書込番号:16375114

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

綺麗に撮れない

2013/06/23 19:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

クチコミ投稿数:7件

ディズニーにて静止画を使用。昼間は綺麗に撮れました。夜は思ったより綺麗に撮れず。よくカメラが売っている場所で夜景などを撮った写真が置いてあるものと比較しますがあれほど綺麗に撮れるのはビデオカメラじゃくデジカメじゃないと無理なのでしょうか?
設定をオートにせず夜は夜景人物などに設定した方が綺麗に撮れますか?

書込番号:16287692

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/23 20:25(1年以上前)

カメラモードではなく、動画撮影中の静止画ですよね。
動画撮影中はフラッシュも使えず、シャッタースピードも動画優先でスローシャッターが使えません。
つまり夜間の静止画は諦めてください。
昼間専用です。
カメラモードにすればフラッシュも使えるし、スローシャッターも効きます。

書込番号:16287908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/06/24 13:47(1年以上前)

こんにちは。

展示されている写真は、デジタル一眼にそれなりのレンズつけて、三脚固定で、さらに知識のあるプロが撮っているやつですよね。

ビデオカメラでは無理だと思います。

書込番号:16290423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDR-PJ760VとHDR-PJ790Vとの比較

2013/06/12 00:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

クチコミ投稿数:4件

ここ何日か、後継機種のHDR-PJ790Vの方が値段も安くなってますが、どうしてでしょうか?
760の方が良いのでしょうか?初心者のわたしからしたらスペック的には変わらないように見えるのですが、ただ在庫がなくなってきているからですか…?
どちらかを買おうと思っているので悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:16242398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/12 00:45(1年以上前)

PJ790Vの方がNEWモデルで、画質も760Vより優れています。
販売完了になっていますので、殆ど流通していません。
高値の販売店だけが売れ残っているだけです。
普通に考えて、PJ760Vを買ったら後悔しますよ。

書込番号:16242413

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/06/12 00:51(1年以上前)

昼寝ゴロゴロ様

さっそくの返信ありがとうございます。
そういうことだったんですね。
満足度ランキングではずっと一位だし、値段が上がっていくので戸惑っていました。

ありがとうございました。
安心してPJ790Vを購入します。

書込番号:16242424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/12 06:23(1年以上前)

値段が上がっているのではなく、安い店の在庫が掃けて在庫を持っている高い店の在庫が最安値になっただけ

ディスコンになるとよく起こる現象です

書込番号:16242727

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/06/12 06:49(1年以上前)

Frank.Flanker様

返信ありがとうございます。
よくあることだったんですね。
店頭でも展示品しかないと言われました。
もう在庫がないのですね。

ありがとうございました。

書込番号:16242761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/06/18 21:20(1年以上前)

三つ下のスレにPJ760Vの方が写りが良いと言う、ここのスレとは反対の書き込みが2〜3ありますが、どう判断したらいいのでしょうか?

個人の好みの問題だというのでは身も蓋もないと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:16268869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/06/18 23:53(1年以上前)

老年前期 さん

三つ下のスレとはこれでしょうか。
(どのように見ているかでスレは変わってきます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000330283/SortID=15942612/

あちらのスレでは590と760との違いです。
こちらは790と760との違いなので、比較機種が異なります。

書込番号:16269755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/06/19 07:11(1年以上前)

大変失礼しました。全くの見間違いでお恥ずかしい限りです。歳をとる事の悲哀を感じています。

書込番号:16270386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/06/20 14:41(1年以上前)

遅くなりましたが、解決したようでよかったです。

結局、皆様のアドバイスのとおりPJ790Vを先週ケーズデンキで購入しました。
店頭価格は123000円だったのですが、Joshinが105000円まで下げてくれると交渉していたので、そのことを伝えたらケーズでもこの値段にしてくれました。現在最安値は10万切っていますが、ケーズは無料で5年保証なので、この値段ならよしかなと満足しています。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:16275242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-PJ760V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ760Vを新規書き込みHDR-PJ760Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ760V
SONY

HDR-PJ760V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

HDR-PJ760Vをお気に入り製品に追加する <534

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング