HDR-CX720V のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

HDR-CX720V

空間光学手ブレ補正搭載のAVCHD対応ビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:540g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX720Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX720Vの価格比較
  • HDR-CX720Vのスペック・仕様
  • HDR-CX720Vの純正オプション
  • HDR-CX720Vのレビュー
  • HDR-CX720Vのクチコミ
  • HDR-CX720Vの画像・動画
  • HDR-CX720Vのピックアップリスト
  • HDR-CX720Vのオークション

HDR-CX720VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • HDR-CX720Vの価格比較
  • HDR-CX720Vのスペック・仕様
  • HDR-CX720Vの純正オプション
  • HDR-CX720Vのレビュー
  • HDR-CX720Vのクチコミ
  • HDR-CX720Vの画像・動画
  • HDR-CX720Vのピックアップリスト
  • HDR-CX720Vのオークション

HDR-CX720V のクチコミ掲示板

(384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX720V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX720Vを新規書き込みHDR-CX720Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
47

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プロテクター・バッテリーほか

2012/11/22 12:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V

ここを参考にCX720を購入しました。
まだ購入後数日ですが、非常に満足しております。

本題ですが、
本体以外で必要な物に対しての質問です。

以下のものを購入しても問題ないでしょうか?
もしくはおすすめ商品などありましたら是非よろしくお願い致します。

【バッテリー】
SONY NP-FV70 互換バッテリー

【プロテクター】
Kenko 52S PRO1D プロテクター(W)ワイド

液晶保護シートは皆さん付けておられるのでしょうか?
純正の評判があまりよくないので悩んでいます。

書込番号:15374451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/22 13:46(1年以上前)

フィルター径は52mmなので問題ないと思います
でも互換電池の使用はあくまで自己責任で使用するものですから問題ないですと、他人のお墨付きは得られないでしょう
多分、大丈夫だとは思いますが...

書込番号:15374739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/11/22 14:13(1年以上前)

互換バッテリー使うなら、充電器買った方が良いよ。
本体で充電して、もし万が一爆発したり焦げたりしたら本体に影響あるので。

http://www.amazon.co.jp/dp/B004U0C900/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1353560923&sr=8-5

俺はこれ使ってるけど、全く問題なく使えてるよ。
車でも充電できるし。

互換バッテリーはこれで良いんじゃないの。

http://www.amazon.co.jp/dp/B004OQFD3A/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1353560923&sr=8-1

純正品の7〜8割ぐらいの性能だと思えばいい。


互換品は、あくまでも自己責任ですが。

書込番号:15374830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:12件 HDR-CX720VのオーナーHDR-CX720Vの満足度5

2012/11/22 14:16(1年以上前)

充電池は自分も互換のSONY NP-FV70 互換バッテリーを使っていますが問題は起きていません。
その他、自分が使っているおすすめ品はこちらです。

{グリップ}
重さが気になる時や歩き撮りするときなどかなり楽になりますので強くお勧めします!
SONY 三脚付きシューティンググリップ GP-AVT1

{レンズキャップ}
プロテクターの上から更に保護したい場合!
エツミ カラーレンズキャップ 52mm ブラック FJ-6447

{液晶保護フィルム}
こちらの物で傷や指紋も気にせず使えます!
Kenko デジタルビデオカメラ用液晶プロテクター SONY 3.0型ワイド液晶用 EPV-SO30W-AFP

{プロテクター}
Kenkoの物より安価ですが比べてもさほど変わりはありませんのでこちらをおすすめしておきます!
DIGITAL KING デジタルキング スーパースリムプロテクター 52mm

書込番号:15374838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/11/22 14:47(1年以上前)

皆様早速のアドバイスありがとうございます。
どれも為になるものばかりで助かります。

>Frank.Flankerさん
互換ですのでやはり自己責任ということですね。
しっかり覚えておきます!


>昼寝ゴロゴロさん
爆発という文字を見ただけで、即充電器の購入が決定しました。
いざというときに車でも使えるので助かります。

互換バッテリーも購入します、もちろん自己責任で。


>@ネスタマンさん
おすすめ頂いた、レンズキャップ、液晶保護フィルム、プロテクター、
質良し、価格良し、評判良しでしたので、全て購入いたします。

グリップは何度か撮影してみて購入しようか考えたいと思います。

書込番号:15374950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PMB(Picture Motion Browser)使用できますか。

2012/10/30 10:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V

スレ主 寛卓さん
クチコミ投稿数:43件

CX560まで付属していました、PMB(Picture Motion Browser)を当機種CX720は使用出来ますか。
PMBで慣れているもので、PlayMemories Homeは使い勝手が?
年をとるとソフトの使い方覚えるのも億劫に成ります。
HX30Vは、カメラから繋げてはPMBを認識しませんが、カード単独でではPMBを使えます。
CX720もカードにコピーしカードで読み込ませたらPMBが使えるでしょか?
ただ、32Gのメモリーは高価なのでCX560の中古の方が良いかとも考えてます。
CX720が使えるならCX720なのですが、それだけがネックに成ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:15271165

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/10/30 10:52(1年以上前)

カード経由で読み取れると思うけど、PMHの操作性はPMBと殆ど変わらないよ。
若干違う程度。
使い易さからいったら、PMHの方がいいと思うけど。
とくに取り込みする時、自動的に日付別にフォルダ分けをしてくれるのは良いと思うけど。

書込番号:15271227

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 寛卓さん
クチコミ投稿数:43件

2012/10/30 19:10(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん、返信有難う御座います。
PMHの方が使い勝手は良いですか。
PMHのインストールでワンタッチディスクが使えませんとの事でインストールを
躊躇っていましたが、別のパソコンにインストールして試して見たいと思います。

書込番号:15272735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/30 23:08(1年以上前)

CX720VをPMBで使用していますが、何ら問題ありません。
私もPMHは使いにくくて使用を避けております。
画像を選んでワンクリックで外部プログラムから起動できる機能が無くなり、3クリックくらいしないと開けないPMHは面倒だと感じています。
あと取り込むと木のフォルダーもPMBは取り込む直前に1つディレクトリーを作成できるのがPMHではできないので、非常に面倒です。

書込番号:15273987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 寛卓さん
クチコミ投稿数:43件

2012/10/31 09:46(1年以上前)

AccuphaseFANさん、ご返信有難う御座います。
CX720VでPMBを使用する際に確認したいのですが、
カメラから直接パソコンに接続してPMBが起動認識出来ますでしょうか?
それとも、内臓メモリーからカードにコピーし、カードをパソコンで読み取りPMBを使用でしょうか?
デジカメのHX30Vは、カメラからではPMBが認識しませんので最新の機種はPBHのみに成っていると考えているのですが、
よければ、使用方法を教えて下さい。

書込番号:15275420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/31 11:16(1年以上前)

横から失礼します。
CX560VとCX720V両方を所持しておりますが、PMBで両機とも認識して取り込みできていますよ。
内蔵メモリーからの取り込みも問題ありません。

PMH、使いにくいですよねぇ

書込番号:15275685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 寛卓さん
クチコミ投稿数:43件

2012/10/31 12:07(1年以上前)

ひろつぐさん ご返信有難う御座います。
CX720内蔵メモリーからの取り込みに問題ないとの情報有難う御座います。
これで、CX720の購入に踏み切れます。
情報、アドバイス有難う御座いました。

書込番号:15275847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/31 22:32(1年以上前)

既に回答は得られたようですが、その通り内蔵メモリーに録画して本体をUSB接続し取り込んでいます。
基本的には自動で立ちあがってPMB+CX560Vと同じ動きになります。

PMHで使いにくい部分をSONYに伝えましたが「貴重な意見ありがとうございます」だけで
その後のメジャーアップデートですら、何も変化はありませんでした。
設計者や仕様を決めている人が使った事無いんでしょうね。

書込番号:15278044

ナイスクチコミ!0


スレ主 寛卓さん
クチコミ投稿数:43件

2012/10/31 23:40(1年以上前)

AccuphaseFANさんご返信有難う御座います。
CX720からの取り込みの件有難う御座います。
HX30Vから取り込めないのは?ですが
当方の使用等どこかおかしいのか調べてみます。
この度は有難う御座いました。

書込番号:15278443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3脚での使用について

2012/10/26 22:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V

クチコミ投稿数:56件

はじめまして、よろしくお願いいたします。

子供の運動会、サッカーの試合などを目的に検討しております。

3脚を使用して撮ろうと思っていますが、
その場合は、手ぶれ補正はOFFのほうが良いと思うのですが、
空間式手ぶれ補正もOFFにするのでしょうか?

そうすると、3脚使用を前提とした場合、
この機種にするメリットはあまりないでしょうか?

ちょっとズーム倍率が物足りないような気がしてまして、
パナのV600Mと迷っております。


よろしくお願いいたします。

書込番号:15255822

ナイスクチコミ!0


返信する
花紫さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/27 00:12(1年以上前)

本機で手ぶれ補正OFFは空間手振れ補正をOFFにするということです。
三脚使用でのメリットはわかりません。

あと、ズームについてはこちらを参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000330284/SortID=14513279/

書込番号:15256215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/10/28 22:07(1年以上前)

花紫さん

やっぱり、3脚使用となるとV600Mのほうが
私の用途には向いている気がします。

ありがとうございました。

書込番号:15265007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V

クチコミ投稿数:8件

犬が老けてきたので、今のうちに思い出として撮っておきたいと思っています。
CX270Vかこのカメラが候補です。以前はSR11を使っていました。
犬しか撮らないので、犬を撮った動画があるといいのですが、見つかりません。
手ぶれ補正がすごいのは分かったのですが。
毛並みが美しく撮れるビデオカメラなのかどうか。犬は茶とか白、黒の毛色です。
どなたかご存知でしたらリンク先をお願いします。


書込番号:15170571

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/10/07 00:35(1年以上前)

機種不明

コンデジ動画です

>毛並みが美しく撮れる

CX720なら大丈夫なんじゃないかなと思います。
もっとずっと安いコンデジ動画でもなんとかなってますので。
コンデジ動画から切り出した写真をアップします。

ただ明るい屋外で白犬だと白飛びするでしょうから厳しいかも。
これは多分数十万円の業務機クラスでないと。

それと、白犬と黒犬を同時に撮影する時も難儀します。
白飛びするか黒潰れするかのどちらかになりますので。
これは数百万円のビデオカメラでも難しいのでは。

書込番号:15170658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/10/07 00:38(1年以上前)

書き忘れました。
CX270は白飛びしやすいはずなので止めた方がいいと思います。

書込番号:15170672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/10/07 03:32(1年以上前)

なぜかSDさん ワンちゃんのお写真どうもありがとうございます。人のような表情になってますね。
何故犬の動画を探しているかというと、別メーカーのビデオカメラで毛並みの所でピンが合わないことがあったからです。ざらついた感じといいますか。
あと犬よりも周りの草むらや青空がきれいに映るのはいやなのです。機種によって画像の個性もあると思いますし。好みの色だったソニー限定で探しているので、他のメーカーよりは変わらないとは思うのですが。少なくともSR11は手ぶれ補正以外は満足していました。TVに出力した時の感動を覚えています。今手元にないので記憶頼りですが。

CX270V白飛びするんですか。それは困りました。本体色にピンクがあっていいなと思っていたのですが。

書込番号:15170989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/10/07 09:42(1年以上前)

>犬よりも周りの草むらや青空がきれいに映るのはいや

ちょっとここが具体的にどういうことなのかわかりませんが、
毛並みの再現性を重視してソニーを選ぶというのはたぶん正解だと思います。
(パナやキヤノンのビデオカメラも使った経験上の話です)

上の画像はソニーのコンデジ(HX200V)なのですが、現在使っているビデオカメラはキヤノンなので
これ以上はお役に立てそうもありません。すみません。

ソニー機をお使いで犬の撮影をされている可能性のある方は
candypapa2000さんと昼寝ゴロゴロさんでしょうか。

他の方も含めて今後書き込みがあればいいのですが。

書込番号:15171610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/10/07 10:14(1年以上前)

機種不明

どうも書き忘れが多くていけません(^_^;)。

>CX270V白飛びするんですか

白犬を背景も含めて普通に撮影するのならば、どの機種でも飛ぶと思います。
アップした写真はキヤノンのG10での動画撮影ですが、
CX270のような初級機種ですともっと飛ぶはずです。

露出を下げれば全体的に暗くなってしまいますし。
白犬と黒犬はカメラ泣かせな被写体ですね。

書込番号:15171723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/10/07 14:42(1年以上前)

はい、お呼びですか。
今、旅行中ですので後程。


、、、参考になる動画あるかなー、、、。



書込番号:15172597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/07 17:51(1年以上前)

なぜかSDさん

草むらの彩度が色鮮やかに見えてしまう現象なんですけど。実際より緑が輝いて見えてしまうことです。毛にピンとが合わないです。毛の色は、茶がメインで黒と茶色に白いすじの入った犬です。単色じゃないです。なのでピン合わせとしてはそう難しくはないはずです。
CX720Vで撮った動物!、youtubeで探してますが、このビデオで撮りましたとか普通は書いてないので。アシカの映像を出されている方やフラッティの動画は見ました。
犬は4歳なのですが、もう白髪まじりです。短命犬種なので仕方ありませんが。
ゴールデンのわんちゃんは何歳ですか?

書込番号:15173261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:12件 HDR-CX720VのオーナーHDR-CX720Vの満足度5

2012/10/07 18:51(1年以上前)

CX720Vで撮りました。参考になれば(´・_・`)
 
http://www.youtube.com/watch?v=R4TWG-g08oc

書込番号:15173519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:12件 HDR-CX720VのオーナーHDR-CX720Vの満足度5

2012/10/07 19:13(1年以上前)

機種不明

動画から静止画保存してみました。

書込番号:15173618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:12件 HDR-CX720VのオーナーHDR-CX720Vの満足度5

2012/10/07 20:43(1年以上前)

太陽光があまり当たっていない動画です。テレビで見るよりかだいぶ劣化していますが参考までに!
 
http://www.youtube.com/watch?v=bafolyp1TZA

書込番号:15174056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/07 20:54(1年以上前)

@ネスタマンさん 動画どうもありがとうございます。
うちの老けてない方の犬がちょうど写真添付していただいたワンちゃんと同じような色です。
画質に関しては、youtube画像だと判断できませんね。
ただ色は草が黄色がかった感じが出ていたので好みの色です。

書込番号:15174111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/07 22:43(1年以上前)

@ネスタマンさん
もう1つ動画あげていただいていたんですね。youtubeで動画検索していたら、うpしていただいた動画が見つかり、こちらに来て気づきました。
かなりきれいですね。mp4でいったんダウンロードという形をとってからVLCプレイヤーで見ましたが
mts画像と比較してもかなりいい線いっていました。
派手すぎず色も好みです。

ワンちゃんの舌がぺろぺろぱたぱたしていてかわいらしいですね。画像の美しさが見えます。
お手数かけましたがどうもありがとうございました。

書込番号:15174712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/10/08 00:00(1年以上前)

hangenpatsuさん

解決したようで良かったです(^^)。


本題と関係のない話ですのでお返事無用です。お気を遣いませんように。

>ゴールデンのわんちゃんは何歳

うちのは5歳です。
画像だとわかりにくいと思いますが、結構白髪だらけです。
人間の何倍も早く歳を取っていくのが悲しいですが、どうしようもないことなので
受け入れるしかないですね。

あちこちで沢山のワンコと出会い、そして撮影することを趣味としております。

書込番号:15175133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/10/08 01:03(1年以上前)

もう解決されてるようで必要ないかもしれませんが、
CX720Vの前のモデル(CX560V)のサンプル動画です。
youtubeにアップしてる動画が2つしかないので、とりあえずこれ。


ワイコン付けてるので少しボケてます。

http://www.youtube.com/watch?v=m9w_Ge6Y0CM


夜間24p撮影なので特殊ケース

http://www.youtube.com/watch?v=58jtrpQ9FY0


これらは、オートで撮った映像でないので参考にならないか。。。

書込番号:15175368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/10/08 02:19(1年以上前)

なぜかSDさん 5歳とは驚きましたが毛が多少白くなっても目はきれいですね。うちのは4歳なのに白内障もきてる感じです。あと他の犬や人とは、穏便に遊べないのでなぜかSDさんがうらやましいですよ。


昼寝ゴロゴロさん 560cvの動画どうもありがとうございます。これまたいい顔してますね。
かなり精細な画像に見えます。720よりきれいに見えるような。うーむ。気にしないことにしよう。

書込番号:15175528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2012/10/09 14:16(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=X7WdBsOx3HM

この映像は3世代前のCX500Vで撮ったものですけど、今は760V使ってますが、もっと、ワンちゃんの毛並みが鮮明にでるようです。

書込番号:15181371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/11 16:47(1年以上前)

よかったら
うちの犬(モコちゃん)を見てください。
このカメラで撮影しました。
http://youtu.be/n-UFUkitKV0

書込番号:15190320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V

スレ主 remocetalさん
クチコミ投稿数:2件

外部マイクとして【バイノーラル・マイクロホン・イヤホン CS-10EM】をICレコーダーを介さずに直接使用する事は可能ですか?
浅い知識ですが立体音響での撮影を考えており動画にしたいと思ってます。
映像と音声を動画編集時に合わせれば出来るかとも思うんですが、仮に直接利用する事ができて立体音響で撮影できるのであれば嬉しいなと思ってます…。

書込番号:15154553

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/10/03 10:54(1年以上前)

CS-10EMはプラグインパワー専用機ですがHDR-CX720Vの外部マイク入力はプラグインパワーに対応しているので接続という点ではOKです。内蔵マイクとCS-10EMでどれ位感度差(音量差)があるかどうかまでは分かりません。

書込番号:15155048

ナイスクチコミ!1


kawau〜さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:17件 自分で撮影した動画 

2012/10/04 01:26(1年以上前)

こんばんは。
720VとCS-10EMを所有しています。
これらを接続して使用することは問題なくできます(内蔵5.1CHに設定してあっても接続した時点で2CHに自動切換えられます)。

歩き撮りもイケる720Vですが、バイノーラルマイクは風に弱いので、720Vとともに歩き録りするときはなんらかの対策をしておかないとけっこうボコボコいいます。私はテレビ番組の外ロケ時のラベリアマイクにヒントを得て工夫しています(見た目がちょっとばかりアレなので誰にも勧められませんが)。

音量は内蔵と同じくらいですが、位相感が異なるので、CS-10EMの音声のほうが若干太く大きく感じられると思います。

※使用される際は、ハウリングを起こさないよう、音量を絞ってから徐々に上げてください。ちなみに、撮影時のヘッドホンモニタでは若干遅延して返ってくるので、強く不快に感じる方がいるかもしれません(ICレコでは通常こんなことはありませんが)。

音質ですが・・・いわゆる「ビデオカメラの音声が頭内定位になったよ」になります。
そこそこのICレコーダーのほうがやっぱり音が良く感じます(私がレコ別録りにこだわる理由もそこにあります)。

最後に蛇足ですが、720Vの製品写真をご覧になるとわかると思いますが、マイク端子、ヘッドホン端子とも手持ち撮影時にけっこうジャマに感じる場所にあります(右手人差し指の付け根)。マイク入力だけならNX30Jという逃げ道もあります(720や760にはないFIXED SHOT機能もある)があれもヘッドホン端子は同じ位置だし。。

書込番号:15158497

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 remocetalさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/05 00:49(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
効果有りという事で両製品とも購入する事にしまして早速試してみました。
ちゃんと効果を感じることができて安心しました。
ただ、カメラ側の「音」について気になったのが、「セットアップ」〜「音量」の設定で再生音量がデフォルトの状態と最大音量で撮影した映像を比較すると、何故か最大音量の方がノイズが少ない上に全体の音量が明らかに小さくなってしまう事です。
まあ、小さくなると言っても丁度良い音量ではあるのですが。
なぜ再生音量を最大にした方がデフォより小さくなるのは不明ですが、マイクの影響もあるのでしょうかね…わからない…。

ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:15162492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓メモリとSDカード間のムーブについて

2012/09/18 20:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V

スレ主 sweet_mさん
クチコミ投稿数:13件

昨日、CX720を購入しました。
マニュアルを読んだのですが、よく分からないので教えてください。

内蔵メモリで撮った動画や画像をSDにムーブすることができますか?
また、逆にSDから内蔵メモリにムーブできるのでしょうか?

また、専用ソフト「Play Memories Home」では、本機をパソコンとUSB接続したときに内蔵メモリのデータしか転送できないのでしょうか?
SDのデータを選択して、パソコンに転送できないのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

書込番号:15085551

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/18 22:44(1年以上前)

>内蔵メモリで撮った動画や画像をSDにムーブすることができますか?
できます。
(取説p79参照)

>SDから内蔵メモリにムーブできるのでしょうか?
本体ではできないと思います。

>SDのデータを選択して、パソコンに転送
内蔵メモリかSDカードを選択して転送できます。

書込番号:15086466

ナイスクチコミ!4


スレ主 sweet_mさん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/19 07:20(1年以上前)

グライテルさま

さっそくのご教示ありがとうございました。

メディア間のコピー、問題なくできました。
マニュアル読み込み不足で申し訳ありません。

あとSDからの読み込みの件なのですが、ソフト上において選択はできるのですが、パソコンのスロットに挿入している別のSDカードデータを表示してしまいます。

CX720Vに挿入してままでSDデータを読み込む方法はあるのでしょうか?
いったん抜いて、パソコンのスロットに差し替えないといけないのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。

書込番号:15087835

ナイスクチコミ!1


sexykumaさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 HDR-CX720VのオーナーHDR-CX720Vの満足度5

2012/09/29 01:47(1年以上前)

時間がたっているので、もうご存知かもしれませんが、
本体で「内臓メモリー」「メモリーカード」双方向のコピーが可能です。
再生モードにして「メニュー」→「編集・コピー」で出来ます。


また、本体をPC接続してのファイルの確認は、
両方のメモリーを同時に見ることは出来ません。
本体の「メニュー」→「セットアップ」→「メディア切替」で選択されているメディアが、
PCに接続されます。

書込番号:15135367

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sweet_mさん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/29 07:33(1年以上前)

sexykumaさん

問題解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:15135812

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX720V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX720Vを新規書き込みHDR-CX720Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX720V
SONY

HDR-CX720V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

HDR-CX720Vをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング