HDR-PJ590V のクチコミ掲示板

2012年 1月20日 発売

HDR-PJ590V

プロジェクター機能やアドバンストサウンドプロセッサーを搭載したAVCHD対応ビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:345g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-PJ590Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-PJ590V の後に発売された製品HDR-PJ590VとHDR-PJ630Vを比較する

HDR-PJ630V
HDR-PJ630VHDR-PJ630V

HDR-PJ630V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ590Vの価格比較
  • HDR-PJ590Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ590Vの純正オプション
  • HDR-PJ590Vのレビュー
  • HDR-PJ590Vのクチコミ
  • HDR-PJ590Vの画像・動画
  • HDR-PJ590Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ590Vのオークション

HDR-PJ590VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-PJ590Vの価格比較
  • HDR-PJ590Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ590Vの純正オプション
  • HDR-PJ590Vのレビュー
  • HDR-PJ590Vのクチコミ
  • HDR-PJ590Vの画像・動画
  • HDR-PJ590Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ590Vのオークション

HDR-PJ590V のクチコミ掲示板

(1091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ590V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ590Vを新規書き込みHDR-PJ590Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオカメラの選び方教えて下さい

2012/09/20 08:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

クチコミ投稿数:5件

全くのド素人で、何を買って言いかわかりません。
子供が、少年野球を習っているため これから始まる試合を記録に残していこうと思い、ビデオカメラを購入しようと決断しました。
たいたい、一時間半の試合、人は多少小さくてもいいですが できるなら全体が映ればいいかな?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15092983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/20 14:15(1年以上前)

全体が映るということは広角は必須ですね。

少年野球しか撮らないなら、パナソニックのV600M(V700M)辺りがいいのでは。
昼間の屋外では力を発揮するカメラです。
広角からズームまでカバーできます。
さらに、ワイコンを使えば20mmぐらいまでの広角になります。
ただし、低照度(室内程度の明るさ)での画質の劣化が激しい。
暗いところは苦手なカメラです。
(ナイターになったら、昼間に比べて画質が大きく劣ります)
野球以外にも撮影するならお勧めしません。


野球も撮るけど、それ以外も撮るならソニーのCX590VかPJ590Vになると思います。
望遠はそこそこで26.8mmの広角ですので、全体を撮るには良いでしょう。
さらに広角が必要な場合でもワイコンで更に拡張できます。
薄暗いところでもそこそこ取れるので、大抵のシチュエーションで使えると思います。
万人向けという意味では、CX590VやPJ590Vの方がお勧めかな。

ざっくり簡単ですけど、こんな感じ。




書込番号:15094047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/09/20 18:58(1年以上前)

ありがとうございます!
早速、お店に行ってカタログ貰ってきて判断したいと思います。
やっぱり、詳しい方に聞くのが一番ですね!

書込番号:15094986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2012/09/21 01:27(1年以上前)

全く同様の趣旨で、当機購入予定のオヤジです。

バックネット裏とかで撮りっぱなしにするには、確かに広角はいいです。

とはいえ、フォームのチェックや、子供を主人公にした映像をご希望ならば、望遠の倍率が高い方がいいです。

ちなみに、ホントに余計なお世話ではありますが、経験上、フォームチェックに最も役立つのはデジタル1眼機(ソニーならα65とか)での連写機能です。

子供の野球程度なら、標準のズームでもボールのどこに指がかかっているのかくらいまで分かりますよ。

500ミリくらいの望遠レンズを買えば、「爪がちょっと伸びている」とこまで分かります。

書込番号:15097200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/09/23 19:23(1年以上前)

ありがとうございます。
ホントにド素人でゴメンナサイm(__)m
一眼機とは一眼レフの事ですか?
一眼レフなら二年ぐらい前に購入してしまい、まだ買い替えするのは早い!と主人に言われちゃいました… 指先まで見えるってホントにスゴいです
ね!私は正直 買い替えたいですが、今回はPanasonicの600のビデオカメラを購入することになりました。
親切に教えて頂いたのに、違う商品を選んでしまい申し訳ありませんm(__)m
本当に ありがとうございました。

書込番号:15110641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プロジェクターの画像について

2012/09/20 00:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

クチコミ投稿数:1件

先日のこの機種を購入させて頂きました。
まだ、使用慣れていなく、わからないことだらけなので、
質問させてください。


[質問内容]
プロジェクターを使用し、遠い壁(2メーター先)に映した際、
画面が粗く非常にみにくいのですが、どうしたら解消されるでしょうか??
ちなみに近く(20p〜40cm)で壁に映すと鮮明に映ります。
プロジェクター楽しみにしていたのですが、非常に残念です。。。

もし解消方法等わかる方がいましたら、教えて頂けませんでしょうか??

書込番号:15091950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2012/09/20 00:13(1年以上前)

解像度(出力) 640×360
ですので 2m 40インチの画面では力不足かと

書込番号:15091996

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/20 00:14(1年以上前)

プロジェクターのフォーカスは合わせてるの?
画像の荒いというのがよく分からないんだけど、解像度がフルHDのTVと比べて悪いとか。
TVと比較で悪いというなら仕様だと思いますが、見るに耐えない荒さなら販売店やメーカーサポートへ。
(正しく撮影されて、撮影モードが低画質なものじゃないという前提ですが)

書込番号:15091998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/20 00:15(1年以上前)

近ければ明るいし、
投射面積も小さいので綺麗に見えて当たり前です。

もう少し壁に近づける(小さく映す)、
部屋をできるだけ暗くする、

あとは壁に直接ではなく、
100均等で売っている四つ切白画用紙を壁に貼る、とか。

プロジェクタを使っていましたが、
専用スクリーンを買うまでは画用紙で代用していました。

書込番号:15092003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/20 00:22(1年以上前)

2mの距離なら、画質と明るさは十分に確保されてるはず。
高望みし過ぎているのか製品不良なのか、どちらかでしょうね。

書込番号:15092040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:12件 HDR-PJ590Vの満足度4

2012/09/21 14:15(1年以上前)

それはきっとフォーカスを合わせてないんじゃないでしょうか?自分も最初そうでしたので(´・_・`)液晶の上にプロジェクターのフォーカス合わす部分があるのでちゃんと合わせれば2mも結構きれいに見れると思いますよ。

書込番号:15099010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

決算 価格について

2012/09/19 23:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

クチコミ投稿数:4件

当方福岡ですが、先週の土日に価格交渉に行きましたが、
ビックカメラ天神 51,800円+ポイント10%が
最高でした。
ヤマダ電機に交渉しましたが、あっさりと対抗できないと・・・
ヤマダ電機は先々週52,800円+10%+5年間保証など
ありましたが、運動会シーズン終了までは厳しいのでしょうか?
しかし今月は決算月ですので今週の土日あたりを期待しているのですが。
今まではヤマダ電機は他店と競争で頑張ってくれていたので期待して
いたのですが。
ビデオカメラについては決算月だから安くなるとは限らないのでしょうか?
みなさんビデオカメラのこの時期の購入方法のアドバイスをお願いします。
来月が運動会です。

書込番号:15091752

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/09/20 02:55(1年以上前)

ヤマダ電機って3月31日が決算では(・・?
半期といえば半期になるかもしれないですが。。

書込番号:15092439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/20 07:50(1年以上前)

自分も福岡ですが、決算とかに限らず今はどこもそんなに値引きしませんよ。

前は天神ビックカメラもよく型落ち品は数量限定saleしたりしてましたし、カメラのキタムラ天神店も価格comの金額を調べて張り合ってました。

博多のヨドバシとキタムラも張り合ってかなり安い値をつけてましたが、今はどこも値引きにはシビアですね。

次の土日も一緒ならビックカメラ全損保証500円だけつけて購入でいいのでは??

全損保証は1年だけですが、落下水濡れでも対応してくれるのでビックカメラ購入時はつけてます。


書込番号:15092804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本体に記録したデータの保存先

2012/09/19 10:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

クチコミ投稿数:243件

本機種を検討中です。
当方、パソコンは数年前の七万円位なCeleronです。
レコーダーは4年くらい前のDVD、HDDレコーダーです。
なので、データ保存用にまずは外付けHDDを購入しようと思っています。
古いパソコンと外付けHDDと本機種で、データ保存は問題ないでしょうか?
もしくは、他によい方法はありますでしょうか?

書込番号:15088336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/19 19:04(1年以上前)

Celeronだと付属ソフトでの保存すら厳しいかも知れませんが、
(Pen3 1GHz以上なら保存は可能)
USB2.0に対応していれば、
ACVCHDフォルダごとエクスプローラコピーで管理、は可能です。

が、
再生時は、
SDHCカード等に上記AVCHDフォルダを書き戻して、本体で再生、
等となります。

外付HDDにも本体から直接保存、本体を介して再生、は可能ですが、

手間などを考慮すると、
ブルーレイレコ AT350S 2.7万〜を買って、
ブルーレイディスクに焼いて(保存用と再生用)、ブルーレイレコで再生、
が、最も無難なのでは?

書込番号:15090186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2012/09/19 20:41(1年以上前)

ありがとうございます!!
なるほど。確かに、再生の事がありました。

イマドキは、Blu-rayレコーダーは、前提と、言うことですね。

でも、パソコン不要で、本体から外付けHDDに保存、そしてパソコン不要で外付けHDDから本体を経由して、テレビで再生できるのですか?
それだったら、今は資金不足なので、外付けHDDだけにしようかと。

また、後に購入したBlu-rayレコーダーと取り貯めた外付けHDDを繋げて見れるんでしょうか?

書込番号:15090654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/19 20:58(1年以上前)

>本体から外付けHDDに保存、そしてパソコン不要で外付けHDDから本体を経由して、
>テレビで再生
できます。
↓の中下段「外付けハードディスクに保存」を参照下さい。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-PJ590V/feature_6.html

>今は資金不足
ブルーレイには焼けなくてもハイビジョン?レコーダがあれば、
レコーダ機能には不満はないでしょうしね。

>後に購入したBlu-rayレコーダーと取り貯めた外付けHDDを繋げて
USBケーブル経由でレコーダに取り込むことはできたと思いますが、
詳細は存じません。

書込番号:15090736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの互換性について

2012/09/19 01:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

スレ主 coco-remyさん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
先日、当機種を購入しましたが、質問させていただきます。

HDR-SR7からの買い替えで、使用していたバッテリー「NP-FV50/5と70/5」を各1ヶ持っていますが、
予備バッテリーが欲しくて、ふと気になりました。

/5が付くものとつかない物の規格が違うことは何となく分かりましたが、互換性はあるのでしょうか?
勧められないとは思いますが、使用するとどうなるのでしょうか?(自己判断で)

どなたかご教授お願いします。

書込番号:15087354

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/09/19 07:56(1年以上前)

>先日、当機種を購入しましたが、…
>…、使用していたバッテリー「NP-FV50/5と70/5」を各1ヶ持っていますが、…

本体と電池の両方をお持ちなら、ご自分で試せば良いだけではないですか?

書込番号:15087943

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/19 09:12(1年以上前)

FV型番なら使えるけど。
お試し下さい。

書込番号:15088127 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 coco-remyさん
クチコミ投稿数:15件

2012/09/19 10:05(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
解決いたしました。

書込番号:15088274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

意見ください(♡˙︶˙♡)

2012/09/18 23:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

今月運動会がぁるため新しく買おうと電気屋巡りしたんですが( ;⌒-⌒; )

何処の店でどれがお得なのか分からなくて意見ぃただきたくて書き込みしました(๑ت๑)♡

最初にヤマダ電機に行ったら5年保証付きで本体価格が53800円でした。
アクセサリーキット?!を付けるなら+16000円と言われました。

次にコジマ電機に行ったら本体価格が49800円で割引して47800円と言われ+5%で5年保証付きと言われました。
本体にバッテリー付で59800円でこれも割引いて2000引きで+5%で5年保証付きと言われました。
もぅひと押ししてアクセサリーキット付きにしたら幾らになるか?聞いたら59000円で+5%で5年保証付きと言われました。

時間なかったんでエディオンに金額だけ見に行ったら本体価格が68000円ちょぃの金額でした。

コジマの金額をエディオンゃヤマダに持って行ったら同じ金額またゎそれょり少し安く買えますかねぇ( ;⌒-⌒; )

どこの電機屋がオススメですか?

ヤマダとコジマゎ三脚とケース付きです(๑ت๑)

長々とすみません(;0;)
電機ォンチでまったく分からないんでァドバィスくださぃ(♡˙︶˙♡)

書込番号:15086772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/19 07:27(1年以上前)

コジマで十分安いと思います!

私は地方のエディオンでアクセサリーキットと5年保証で66000円でした。

今月使うのなら、初期不良とか在庫とか使い勝手など有るので早めに買われた方が良いかもです。


書込番号:15087855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/19 08:53(1年以上前)

コメントぁりがとぅござぃます♪

ゃっぱコジマ電機が安いんですね♪♪

でもコジマ電機ゎぁまりょくなぃと聞くんですが電気屋ゎどこも同じですかね?

書込番号:15088081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/19 09:24(1年以上前)

私の主観ですが、ヤマダはポイント面では良いけどアフターはイマイチかな?

コジマは近くに無いのでわかりません?

ケーズデンキ→ヤマダ→エディオンって感じでいつも回ってます。


私の場合はエディオンの店員さんが相性良いみたいです。


お店の評判はググってみてください!


ちなみに、キタムラのネットとかでも安いし安心ですが商品が1〜2週間待ちみたいです。

保証は絶対に入っておいた方が良いですよ!ちょっと修理で二万円ぐらいしますから!


良い買い物が出来ると良いですね!

書込番号:15088158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/19 10:32(1年以上前)

ぁりがとぅござぃます♪♪

ヤマダかエディオンで買おうかと思います♪♪

ちなみに値下げ交渉するのに口頭でもできるんですかね?
ゃっぱり見積書が必要なんでしょぅか?

知識がなさすぎですみません(;0;)

書込番号:15088354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/19 11:41(1年以上前)

タイトルはどう言う意味でしょうか?

書込番号:15088547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/19 13:12(1年以上前)

口頭で行けますよ!

見積もり書はいらないです。

書込番号:15088912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/19 22:59(1年以上前)

コジマの評判は知りませんが、本日のコジマのチラシでは、バッテリー(NPFV70)と三脚、バック付きで¥59,800-で出ています。「価格は相談下さい」となっていますよ。
東京、池上のコジマです。(電話注文OKとも)。

書込番号:15091524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2012/09/20 00:38(1年以上前)

じじかめさん

♡˙︶˙♡

この文字でググれば判明しますよ。両側ハートの顔です。

ちなみに

๑ت๑

これも顔のようです。

書込番号:15092105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/20 07:14(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:15092710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-PJ590V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ590Vを新規書き込みHDR-PJ590Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ590V
SONY

HDR-PJ590V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-PJ590Vをお気に入り製品に追加する <642

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング