HDR-PJ590V のクチコミ掲示板

2012年 1月20日 発売

HDR-PJ590V

プロジェクター機能やアドバンストサウンドプロセッサーを搭載したAVCHD対応ビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:345g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-PJ590Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-PJ590V の後に発売された製品HDR-PJ590VとHDR-PJ630Vを比較する

HDR-PJ630V
HDR-PJ630VHDR-PJ630V

HDR-PJ630V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ590Vの価格比較
  • HDR-PJ590Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ590Vの純正オプション
  • HDR-PJ590Vのレビュー
  • HDR-PJ590Vのクチコミ
  • HDR-PJ590Vの画像・動画
  • HDR-PJ590Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ590Vのオークション

HDR-PJ590VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-PJ590Vの価格比較
  • HDR-PJ590Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ590Vの純正オプション
  • HDR-PJ590Vのレビュー
  • HDR-PJ590Vのクチコミ
  • HDR-PJ590Vの画像・動画
  • HDR-PJ590Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ590Vのオークション

HDR-PJ590V のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ590V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ590Vを新規書き込みHDR-PJ590Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠の時のモニターのノイズについて?

2012/09/17 23:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

クチコミ投稿数:164件

今日この機種を買って購入先のエディオンが初期不良が無いか試して欲しいとの事でしたので少し試し撮りしましたが、望遠にした時にモニターですごいノイズが出るんですがそんな物でしょうか?


撮影環境は室内で蛍光灯の下です!


設定は60@で標準HQです!


後、プロジェクターの左下の青紫のシマシマは私の個体にも出たので仕様でしょうか?


よろしくお願いします<m(__)m>

書込番号:15081743

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/17 23:26(1年以上前)

何倍のズームですか?
デジタルズームってことはないですよね。

書込番号:15081776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2012/09/17 23:32(1年以上前)

昼寝ゴロゴロ さん こんばんは

早々の返信ありがとうございます。

梱包から出して上部のズームレバーで最大から少し手前までがノイジーな感じです!

デジタルなら120倍とかなのでそれではないと思いますです。

テレビで再生確認していないので再生の画像は解りませんが、室内撮影などに有利だと思ってSONYのこの機種を買ったので不安です!

書込番号:15081830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/18 00:01(1年以上前)

室内でズームしないから問題ないのでは?
ズームすると絞るのでゲインアップでノイズが増えます。
どこのメーカーでも同じです。
昼間にもう一度確認してご判断を。

書込番号:15082015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/18 00:05(1年以上前)

あと画質はHQではなく、FH以上を使ってください。

書込番号:15082032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2012/09/18 13:38(1年以上前)

昼寝ゴロゴロ さん 返信ありがとうございます。


カメラで言うところのISOみたいなものですか?


一度太陽光の下でFH以上で試してみます!

書込番号:15083968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/18 17:53(1年以上前)

下の方に『プロジェクター』のクチコミにもありますが
プロジェクター左下の青紫のモヤは固体差ではなく明らかな不具合だと思いますが
メーカに問い合わせても『仕様』で片付けられるみたいです(--;)
花火や夜景を投影するとあんなにハッキリ出るんですがねぇ〜(-_-)
『仕様』で片付ける企業体質だと私は諦めました(^^;

書込番号:15084871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/18 20:01(1年以上前)

>カメラで言うところのISOみたいなものですか?


そうですよ。

書込番号:15085442

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/18 22:50(1年以上前)

>撮影環境は室内で蛍光灯の下
>ズームレバーで最大から少し手前までがノイジーな感じ

>カメラで言うところのISOみたいなものですか?
暗い部分にズームアップしたのであればそうなのでしょうが、

そうでないなら、
エクステンデッド(デジタル)ズームによる劣化とか?

書込番号:15086516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2012/09/22 16:02(1年以上前)

今日の運動会でFKで撮影して望遠の時のノイズも気になりませんでした!

7年前のハンディカムと比べると手ブレ機能のすごさにビックリでした。

色々とありがとうございました。。。

書込番号:15104441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動いたときに出る波打つノイズ

2012/09/17 21:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

スレ主 megumiyuさん
クチコミ投稿数:7件

先日、PJ590V購入して初めてビデオカメラを使用しました。

PJ590Vの液晶で見ると何の問題もない動画なのですが、
Macで見ると、動く度に波打つようなノイズが入ります。
60i HQ で撮影したものです。

これは、ビデオカメラのせいなんでしょうか…
それとも、Macで見ると何かいけないんでしょうか…
検索してみたんですが、分からず質問させて頂きました。

書込番号:15081068

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/17 21:50(1年以上前)

まだ見ていませんが、
インターレーション解除に失敗したコーミングノイズでしょうね。
Macのプレーヤーでインターレーションを解除する項目はありませんか?

書込番号:15081089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 megumiyuさん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/17 22:36(1年以上前)

グライテルさん

よく分からず、色々やってみたのですが、
通常の大きさで見ると、波打つのですが、フルスクリーンで見ると
波打つノイズなく見る事が出来ました。

以前、こちらで質問しお世話になりました。
御陰様で、こちらの(CXと悩みましたが、こちらの方が安かったので)ビデオカメラ購入し、満足しております。
今回も、すぐにご返答頂け、感謝です。
ありがとうございました(^_^)/

書込番号:15081416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/09/17 22:39(1年以上前)

http://dtv.sakura.ne.jp/contents3/009.html

これのこと?

書込番号:15081430

ナイスクチコミ!2


スレ主 megumiyuさん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/17 22:52(1年以上前)

はなまがりさん

まさに、こういうことでした!
だから、フルスクリーンだと、殆ど出なかったんですね!

有り難うございました(^o^)/

書込番号:15081531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FAT32Iについて

2012/09/17 02:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

クチコミ投稿数:62件

10年前に購入したソニーのDVからの買い換えを検討しています。子供の野球の試合を撮影予定ですので、広角に強い本機種に興味があるのですが・・・。

メーカーの製品紹介を見てみると、外付けHDDへのデータコピーはFAT32にてフォーマットでないとダメ、と書かれています。

イマドキ、FAT32・・・。

フツーのフォーマット(4G超えてもオッケーのやつ。すんません、名前忘れました)では、ホントにコピーできないのでしょうか。

できない、とおっしゃるなら、何か裏技はありますかね。

書込番号:15076752

ナイスクチコミ!0


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/09/17 03:29(1年以上前)

コンピュータを使ってコピーすれば問題ないと思いますが・・・

要するにカメラからのコントロールは FAT しか対応していないということですよね。
ビデオカメラの内蔵メモリも FAT32 だと思います。
一眼レフにしてもビデオカメラにしても基本的には FAT ですね。
SDメモリーカードも規格は FAT ですから。

確かに 32G や 64G のSDカードが安価に入手出来る時代に・・・時代遅れだとは思いますが、互換性等いろいろと問題があるのでしょう。
他のファイルシステムを採用するとライセンス料が必要になって最終的に機器の値段に影響が出る可能性もあるかもしれませんね。

書込番号:15076824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2012/09/17 05:20(1年以上前)

想像ですが、ビデオのOSがlinux系だからではないでしょうか^_^;

NTFSはWindows系ですし、扱いにくいのでしょう。。


http://rdwiki.rd-style.info/wiki.php?HDD%8E%DA%8E%BA%8E%B0%8E%C0%8E%DE%8E%B0%A4%CEHDD%A5%C7%A1%BC%A5%BF%A4%CE%B2%F2%C0%CF%A1%A6%B5%DF%BD%D0

書込番号:15076899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/17 05:58(1年以上前)

「マイクロソフトの戦略やセキュリティにより、その仕様が一般には公開されていない。」

http://ja.wikipedia.org/wiki/NT_File_System


>何か裏技はありますかね。

ファイルシステムの仕様を解析して、オリジナルのファームウェアでも開発するとか。

書込番号:15076935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2012/09/17 20:08(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

PC経由であればHDDへのデータコピーは可能、ということらしいので、ひとまず安心しました。

近所にキタムラがあるので、近いうちに注文したいと思います。

書込番号:15080394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中の静止画について

2012/09/12 20:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

スレ主 natuharuさん
クチコミ投稿数:20件

こちらの機種の購入を検討しています。
これまでHDR-XR500を使用していて、動画撮影中の静止画を非常に多く撮っています。
テレビでフル画面で見れることと、画像もきれいなため気に入っています。
そこで質問ですがこの機種の説明書きでPS、FX、FHモード時は非対応とありますが、皆さん動画撮影モードを落として同時撮影されているのでしょうか。
それともあまり皆さん同時撮影はされていないのでしょうか。
HDR-XR500ではそのようなしばりが無かったような気がするので気になっています。
私と同じように動画撮影中の静止画を撮られる方のご意見をうかがいたくよろしくお願い致します。

書込番号:15056193

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/12 21:06(1年以上前)

動画撮影中の静止画はFHになりますね。
スマイルシャッターも同じです。
FHでも十分な画質は確保されてると思います。
実際に使っていて問題なければFHで良いのでは。
より高画質で撮るなら、動画モードと写真モードを切り換えて使うしかないですね。
動画を撮りながら静止画は撮れませんが。

書込番号:15056309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 natuharuさん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/13 21:35(1年以上前)

ありがとうございます。
HDR-XR500でもFHモードでとてもきれいな動画ですので十分ですね。
こちら大阪であまり安くなっているのを見たことがないのですが、なんとか東京並みの価格で買いたいと思います。

書込番号:15061099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

クチコミ投稿数:253件 HDR-PJ590Vの満足度4

こちらの機種を購入したのですがプロジェクター不良により返品可能と確認したので返品しようかと思っています。
 
そこで別のパナソニックHC-V700MかキャノンiVIS HF M52か
それともまたPJ590Vを交換してもらおうか迷っています。
  
花火大会など夜間も綺麗に撮れて、屋外の風景、犬と散歩しながら撮ったり
.屋内での撮影等にあってるようなのはありますかね?(^_^;)。。。
  
以前はパナのTM85を使っていたのですが、ズームも意外と使用する機会がなくて色合いが濃くて目で見ているような色合いとは全く違ったのですがHC-V700Mも変わらないのでしょうか?
  
その点PJ590Vは自然な色合いで気に入っていたのですが。
  
昨日、初めて空間手ぶれ補正を見てきたのですが、あまりにすごかったのでCX720Vを思い切って買っちゃおうかとも迷ってます。

書込番号:15032561

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/07 08:50(1年以上前)

CX720Vが良いと思うよ。
さらに高画質っていうのもあるけど、
低照度撮影の安定度とマニュアル設定が出来るのは良い。

M52は悪くはないけど、PJ590Vから乗換えだとデメリットが目立ってガッカリかもよ。
とくに室内など低照度での人物撮影では、ソフトな眠たい画質に違和感を感じる事が多いかも。
透明感があり解像感のある画質の現行ソニーからの乗換えなら、M52はお勧めしない。
解像力のあるモデルを経験しちゃうとね。

V700Mは解像力もあってズームも強力なんだけど、
低照度にめっぽう弱いから2代目のサブとして買うなら良い。
1台で全て賄うには低照度撮影が弱点なのでお勧めしにくい。

PJ590Vの画質に満足できているから、CX720Vが一番納得できると思うよ。



書込番号:15032665

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件 HDR-PJ590Vの満足度4

2012/09/07 09:07(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございます。
 
やはりCX720Vが良いですかね〜。 
  
前向きに考えてみます! 
ありがとうございました!

書込番号:15032712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件 HDR-PJ590Vの満足度4

2012/09/07 15:56(1年以上前)

ちなみにPJ590VよりもCX720Vの方がどのように優れていますか?
また、テレビで見たときも画質は全然いいのでしょうか?

書込番号:15033825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクターについて

2012/09/05 22:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

クチコミ投稿数:253件 HDR-PJ590Vの満足度4
別機種

昨日購入して色々と試してみたのですが
プロジェクターで映して視聴していた時に
左下あたりに白っぽい影が写っているのですが
こういう仕様なのでしょうか?
  
プロジェクターのフォーカスを一番左にすると
切れたような白い影で右にすると丸っぽい影があります。
暗いシーンでないとわからないのですが・・・
  
デジカメで撮った画像ですとすごく分かりますが
実際はもっと薄いです

書込番号:15027243

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/05 22:39(1年以上前)

SS1/4sなのでブレていてよくわかりませんが、
どれのことでしょうか?

それは本体液晶あるいはテレビにつないでも出ないが、
プロジェクタ再生時にのみ出るのでしょうか?

それともいずれの再生時にも出るのでしょうか?

書込番号:15027334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件 HDR-PJ590Vの満足度4

2012/09/05 22:58(1年以上前)

プロジェクターの時だけです。
画像は合えてぼかしているのですが
映像のちょっと左下の白いものです。

書込番号:15027434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/05 23:17(1年以上前)

機種不明

わざとでしたか、失礼しました。

が、
全然わかりません。
どれのことでしょう?

真っ暗な映像を投射しても出ないんですよね?

書込番号:15027529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件 HDR-PJ590Vの満足度4

2012/09/05 23:22(1年以上前)

機種不明

すいません。
真っ暗でも出ますね。
画像の赤丸の部分になります。

書込番号:15027557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/05 23:29(1年以上前)

「紫色」の方でしたか。
光が漏れてしまっている不良でしょうね。
初期不良での交換を依頼しましょう。

書込番号:15027592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件 HDR-PJ590Vの満足度4

2012/09/05 23:37(1年以上前)

画像だと紫でしたね。。
やはり初期不良なのですか。
とりあえず購入したところに言って見ます。
ありがとうございます。

書込番号:15027625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2012/09/10 13:08(1年以上前)

私も先週購入し、@ネスタマンさんと全く同じ症状で、ソニーに修理を出しました。

結果、こちら(ソニー側)にあるビデオカメラにも同じように紫色の光漏れがあるので仕様ですと言われました。

暗い画面だと、結構目立つのに、これを仕様と言ってしまうなんて凄いですね。

書込番号:15046247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件 HDR-PJ590Vの満足度4

2012/09/10 23:31(1年以上前)

インドカリー大好きさん 
  
それは何とも言えないですね(^_^;)これは仕様では無くてどう見ても出来損ないのような気がしますけど。画質等の機能は良いのに作りがイマイチ悪いのは残念です。。。。

書込番号:15048845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/10 23:40(1年以上前)

SONYの「仕様」とは、

個体の問題ではないので初期不良として新品に交換しても意味がありませんよ、
不良と認めてしまうと全品に対応しなければいけないのでそんなつもりはありませんよ、
残念ながらそういう製品として受け入れて下さい、
という意味で、
設計や開発段階でのチェックは一体何をしていたのか疑問ですが、
SONYのビデオカメラはこういうことが多々ありますね。。。

調整で多少はマシになる可能性があるので、
メーカー保証が効く間にしっかり調整してもらうか、
返品して他のモデルに乗り換えるか、
でしょうね。

書込番号:15048910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件 HDR-PJ590Vの満足度4

2012/09/11 00:09(1年以上前)

本当に設計や開発段階でのチェックは一体何をしていたのか疑問ですね。
とりあえず今はCX720Vで満足しています。
  

書込番号:15049051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/09/12 09:21(1年以上前)

@ネスタマンさん、グライテルさんコメントありがとうございます。
仕様で光が漏れるにしても、もっと薄くする努力をして欲しかったですね。


昨日、修理品が戻って来ました。

修理担当の方は、調整すると特におっしゃってなかったけど、
微妙に色の出方が薄くなったような気がします。(気のせいかもしれません)

購入2日目に修理に出し中古になった気がして、あまり気分良くないですが、
気にせず愛用していこうと思います。

ソニー修理担当の手元にあるビデオカメラでも同じ症状って事で、気づいてない方も結構いるかもしれませんね。

書込番号:15054006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/09/13 12:50(1年以上前)

修理に出したら、少しでも良くなるなら、出してみようかなぁ。 
修理に出して、完全に治った人いるのかなぁ?
全てのカメラが同じように紫色になってるのかな?

書込番号:15059011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/14 18:17(1年以上前)

少なくとも現時点では完全になくすことができないので、
「仕様です」ということになるのでしょうね。
対応部品が使われ始めたらいつのまにか完治する人も出てくるかも知れませんが、
そこまで対応してくれるかどうかはアヤシイですね。

といっても、
調整で多少はマシにできると思われますし、
ついでに他の部分もチェックしたり清掃したりしてもらえると思いますので、
1週間強?我慢できる人は、
積極的に修理・調整してもらうべきでしょうね。

書込番号:15064662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/16 22:07(1年以上前)

PCボンバーにて購入し本日届いて早速試し撮りの後
部屋を真っ暗にしてプロジェクターをonにしたら
同じ場所に全く同じ現象が(-_-;)
ハズレ固体の初期不良かと思いながらクチコミを検索したら
全く同じ症状が…
人体に影響無い限り『仕様』で片付けるSONYお得意の企業体質と諦めようかと(-_-;)
スレ主さんのは改善されましたか?

書込番号:15075410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/09/17 09:35(1年以上前)

紫色の模様ですが、薄くなった気がしてただけで、結局、何も変わってなかったです。
特に調整なく返されたみたいです。

一番近距離で投影するとハッキリわかりやすく見えますね。

書込番号:15077515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/17 09:58(1年以上前)

イン ドカリー大好きさん回答ありがとさんです(^^;

全く同じ場所に全く同じ出方(--;)
仕様ではなく不具合を仕様と言い張る企業体質と諦めます(..)
プロジェクターがちゃんとしてたら5点満点なのに3点位の製品のような…





書込番号:15077598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件 HDR-PJ590Vの満足度4

2012/09/17 18:50(1年以上前)

やはり皆さん出てしまうのですか(^_^;)これは夜景とか花火とか撮った時にかなり気になりますよね(´・_・`)これは諦めるしかないようですし。自分は返品してCX720Vにしました!今後は改善してもらいたいです。

書込番号:15079932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/17 19:50(1年以上前)

@ネスタマンさんは機種代えましたか?(^-^;
フルサイズ&APS-Cデジタル一眼で旅をしてましたが
荷物を減らす目的でNEX-7を春に購入し画質の良さが気に入って
簡単に動画が撮れて夜に壁に映して観る目的でプロジェクター付きにしたんだけど…
ポータブルプロジェクターがオマケに付いてると割り切ります(^^;
グリグリ&ツァイスレンズはまだ高いし(^_^;)
そんなこんなで割り切って使う事にしました(笑)

書込番号:15080268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件 HDR-PJ590Vの満足度4

2012/09/21 14:26(1年以上前)

私は替えてしまいました!
どうしてもグリグリ&ツァイスが欲しくて(´∀`)
プロジェクターも明るい映像であれば気にならない!って思えば良いかもしれませんね。。。

書込番号:15099061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-PJ590V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ590Vを新規書き込みHDR-PJ590Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ590V
SONY

HDR-PJ590V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-PJ590Vをお気に入り製品に追加する <642

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング