HDR-PJ590V のクチコミ掲示板

2012年 1月20日 発売

HDR-PJ590V

プロジェクター機能やアドバンストサウンドプロセッサーを搭載したAVCHD対応ビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:345g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-PJ590Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-PJ590V の後に発売された製品HDR-PJ590VとHDR-PJ630Vを比較する

HDR-PJ630V
HDR-PJ630VHDR-PJ630V

HDR-PJ630V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ590Vの価格比較
  • HDR-PJ590Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ590Vの純正オプション
  • HDR-PJ590Vのレビュー
  • HDR-PJ590Vのクチコミ
  • HDR-PJ590Vの画像・動画
  • HDR-PJ590Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ590Vのオークション

HDR-PJ590VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-PJ590Vの価格比較
  • HDR-PJ590Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ590Vの純正オプション
  • HDR-PJ590Vのレビュー
  • HDR-PJ590Vのクチコミ
  • HDR-PJ590Vの画像・動画
  • HDR-PJ590Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ590Vのオークション

HDR-PJ590V のクチコミ掲示板

(379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ590V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ590Vを新規書き込みHDR-PJ590Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属のソフトで編集

2013/04/05 21:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

スレ主 kaz993さん
クチコミ投稿数:16件

このPJ590Vの付属ソフト、PlayMemories Homeで編集できる動画や静止画のファイル形式を教えてください。

書込番号:15981904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/04/05 22:47(1年以上前)

こんばんは。
どんなフォーマットに対応しているかの一覧を探してみましたが
見当たりませんでした。

逆に、どんなフォーマットを読み込ませたいのかを書いて頂けると
チェックすることはできると思います。

書込番号:15982114

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz993さん
クチコミ投稿数:16件

2013/04/20 03:55(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん、ありがとうございます。

とりあえず、希望する動画ファイル形式は、一番多く在庫しているMPEG-4 Movie (.MP4)です。
このビデオカメラで撮影すると、MPEG2-TS File (.m2ts)という形式で保存されます。

書込番号:16036499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/04/20 07:49(1年以上前)

おはようございます。

mp4は、うちのPlayMemories Home(CX720V付属)では
読み込めませんでした・・・

ちなみに、VAIO付属のだと対応しているようです。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1001121071346/?rt=reco

書込番号:16036808

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz993さん
クチコミ投稿数:16件

2013/04/24 16:31(1年以上前)

いろいろと試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:16053995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 プロジェクター寸法が変

2013/03/03 19:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

クチコミ投稿数:184件

こちらの書き込みを参考に先日購入しました。時刻の合わせ方で早速お世話になりありがとうございました。孫が遊びに来ましたので沢山撮って、初めてプロジェクターで映してみたのですが、画面の縦の寸法が左右違っています。右と比べると左の縦寸法が明らかに短いのです。ですから、映し出された映像が右から左へ細くなっています。これは不良でしょうか?それとも何か調整すればよいのでしょうか?

書込番号:15844296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/03/03 19:10(1年以上前)

カメラが壁に対し平行ではなく傾いているからです。
寸法が等しくなるように置いて使ってください。

書込番号:15844313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2013/03/03 19:28(1年以上前)

ありがとうございました。
大丈夫そうです。
でも何となくまだすこしそんな気がするの、念のため測ってみましたが同じ寸法でした。気のせいですね。
また困った時はよろしくお願いいたします。

書込番号:15844375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 再生とダビング

2013/02/23 14:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

クチコミ投稿数:184件

テレビは2008年のプラズマビエラ、ブルーレイは2010年のDIGA・BW780です。この環境で60pで録画した場合の再生とダビングに関する認識は下記で正しいでしょうか?
60pで録画した場合、機種が古いのでビエラでもDIGAでも再生は出来ないが、DIGAで60iに自動的に変換されてブルーレイにダビングすることはできる。
従って通常の使用は60pを避けて60iを使うべき。
これで正しいでしょうか?

書込番号:15805760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/03/06 20:04(1年以上前)

遅レスですが。

>DIGA・BW780

SDカードからの直接再生、HDDからの再生ならば60Pに対応しています。
ですので、DIGAで再生させてVIERAで表示させれば、60Pの影像を観ていることになります。

>通常の使用は60pを避けて60iを使うべき

画質的に60iで十分であればそれでいいでしょうし
より高画質で残しておきたいとなると60Pで撮影した動画データは別途保存しておき
将来的に対応機器を購入した時に視聴する、という考え方もあります。

書込番号:15857550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/03/06 20:05(1年以上前)

「影像」→「映像」の間違いです。

書込番号:15857559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2013/03/08 17:38(1年以上前)

返信が遅れて申し訳ありません。
60pdで保存できれば一番良いのでが、年齢的に壊れでもしない限り新機種に買い換えることはないと思いますので、60iで我慢します。並べて比較しなければ気にならないと思いますので・・・・。
ありがとうございました。

書込番号:15865308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 時刻設定

2013/02/23 11:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

クチコミ投稿数:184件

時刻は設定できますが、AMPMの変更の仕方がわかりません。
取説にも載っていないので、教えて下さい。


書込番号:15804820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/02/23 11:32(1年以上前)

そのまま時刻を進めていくと自動的にAM/PMが切り替わりませんか?

書込番号:15804868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/02/23 11:37(1年以上前)

GPSと自動時間補正がオンになってれば、
外に出てGPSを捕捉するだけで正確な時間になりますよ。
この機能は、その場所の時間になるので海外旅行に便利です。

書込番号:15804893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2013/02/23 11:42(1年以上前)

ありがとうございました。出来ました(^-^)

書込番号:15804916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2013/02/23 11:45(1年以上前)

GPSと時間の関係は知りませんでした
とてもありがたいアドバイスです。
ありがとうございました

書込番号:15804935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 価格の変動

2013/02/22 11:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

クチコミ投稿数:2件

この機種を購入したいのですが、価格の変動を見ていて、この先はもう価格は下がりそうにないでしょうか?ソニー商品はそんなに変動が激しくないので、悩んでます。ご意見よろしくお願い致します。

書込番号:15800049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/22 11:19(1年以上前)

これまでに発売された類似商品の価格推移(何%の引きか?)が参考になるはずです。デジカメの価格下落要因には、単なる時間経過のほかに後継機や競合機の発売などがあり、これらの時期と価格推移のグラフを突き合わせていくと、ある程度のことが見えてくるはずです。ただ、面倒な作業です。

書込番号:15800074

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/02/22 11:57(1年以上前)

こんにちは。

PJ590ですが、これ以上の値下げは期待できません。

というより、むしろ生産終了モデルですので在庫限りです。
今後、ネット販売店は価格の安いところから売り切れでしょうし、一般量販店でも新機種に販売が移行していますので、在庫か展示品のみの販売でしょう。

このモデルを購入希望ならば、近日中に買うことをお勧めします。

書込番号:15800188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/22 16:56(1年以上前)

この機種の最安は40,000円から41,000円位ですね。
モデル末期だしこれから下がるとも思えません。
新機種よりこの機種の方が良いのなら、3,000円程度底値より高いですが、今買った方が良いと思いますよ!

書込番号:15801035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

スレ主 chanachanさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
現在,BDレコの購入を検討しているビデオカメラ初心者です。

使用目的は赤ちゃんの成長記録です。
ただただ撮って保存,をしているうちに
内蔵HDDいっぱいまで保存してしまい,現在はSDHCカードも5〜6枚たまってしまいました。

現在の状況は,
内蔵HDD・SDHCカードに保存したデータ→外付HDDへ直接保存+PCへ取り込んで保存,という感じです。
これだけでは心配なので,撮りためたデータをBDへ保存して,気が向けば編集しようかな,という考えです。

SONYかパナか,と考えておりますが,メーカーにこだわりはありません。
なにせデータも多いので,カレンダーで管理できるというSONYがいいのかな?とカタログを見て感じました。
ただ心配なのが,SDHCカードのデータをBDレコでは取り込めない,という記述…。
SDカードスロットのあるパナのほうがいいのでしょうか…。

1.私の使用状況でのBDレコのおすすめはありますでしょうか
 上位機種では手が届かないですが,予算は5〜6万くらいです。

2.SDHCカードへ保存しているデータはBDレコへ取り込んでBD作成できるのでしょうか。

3.上のとおりの使用状況で何か気になる点,問題点があれば教えてください,
 データをなるべく安全に,確実に保存できる方法で運用していきたいと思っています。

書込番号:15768420

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/02/15 17:48(1年以上前)

私は、8ミリビデオ、DV、HDVビデオカメラ世代なので撮影したテープが散らかっています。
3万円台の機種として、WEB,取説からの一言。

SONY
ビデオカメラで撮影した映像をハイビジョン画質のままUSBケーブル(別売り)でブルーレイディスクレコーダーに取りこむことができます
http://kakaku.com/item/K0000428820/
Panasonic
USB端子またはSDメモリーカードスロットでブルーレィにダビング
http://kakaku.com/item/K0000428820/

どちらも編集機能はないようです。あくまでダビングです。
編集を行うにはPCが必要となり、高スペックが要求されます。それと、忍耐と時間と。

書込番号:15768546

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/02/15 17:57(1年以上前)

失礼しました。
SONYのリンク張り間違えました。
正しくは、
http://kakaku.com/item/K0000418561/

書込番号:15768572

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/02/15 18:14(1年以上前)

SONYのビデオカメラには同梱されているソフトPlayMemories Homeがあります。
これも参考にしてください。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-PJ590V/feature_7.html#L2_520

>データをなるべく安全に,確実に保存できる方法で運用していきたいと思っています。
SDカード、HDDとも完全ではありません。SDカードは数年経過するとデータの消失、HDDは物理的に壊れる、光ディスクは直射日光に弱いまた傷にも弱いという弱点があります。保存するには、ブルーレィへダビング、HDDへの保存と2重の保存でされるのが良いと思われます。
という私は、テープを箱に保存し、カビに怯えています。

書込番号:15768633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/02/16 15:03(1年以上前)

>1.私の使用状況でのBDレコのおすすめはありますでしょうか
 上位機種では手が届かないですが,予算は5〜6万くらいです。

普段の録画にも使われるんですよね?
ソニーだと、BDZ-EW1000、BDZ-ET1000辺り、
パナだと、DMR-BWT630辺りでしょうか。

BDZ-ET1000はちょうど特価情報があります。

http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=10586

>2.SDHCカードへ保存しているデータはBDレコへ取り込んでBD作成できるのでしょうか。

パナでもソニーでもできます。
どちらも切った貼ったくらいの編集なら問題なくできます。

ソニーは、SDカードリーダーを使えばできるはずです。
PJ590からコピーしたものは正直わかりませんが、
デジカメのAVCHDはSDカードリーダーで取り込みできてます。

パナとソニーのBDレコーダは、
作成するBDに特徴、一長一短があります。

下記レスを参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15732929/#15752650

>3.上のとおりの使用状況で何か気になる点,問題点があれば教えてください,
> データをなるべく安全に,確実に保存できる方法で運用していきたいと思っています。

レコーダでBD作成するのと同時に、
Play Memories HomeでPCのHDDに取り込んでおくこともおすすめします。
BDドライブがあればそちらでもBD作成ができますし、
SDカードやUSBメモリに書き出して、それからBDレコーダに取り込むこともできます。

書込番号:15772801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-PJ590V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ590Vを新規書き込みHDR-PJ590Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ590V
SONY

HDR-PJ590V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-PJ590Vをお気に入り製品に追加する <642

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング