HDR-PJ590V
プロジェクター機能やアドバンストサウンドプロセッサーを搭載したAVCHD対応ビデオカメラ

このページのスレッド一覧(全217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年11月30日 20:36 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2012年11月30日 14:42 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月26日 17:12 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月25日 16:14 |
![]() |
2 | 4 | 2012年11月29日 07:57 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年11月13日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V
仕様ということで解決なんですか?
真っ暗な場所を映してそれをプロジェクターで映写したとき、画面真ん中より少し左の下部にある青っぽいシミみたいなものです。
真っ暗な映像でしかこの青いシミはわかりにくいです。
シミについてPJ760Vの板で見かけましたが、この機種も同じということで解決ですか??
また、このシミがある人とない人っているのでしょうか??
0点

ankikku1980さん
私も同様に青いシミが出ます。
故障かと思っていたのですが仕様ですかね?^^;
「シミについてPJ760Vの板」と書かれていますがよろしければその情報を教えていただけないでしょうか?
逆相談になってしまい恐縮です。
書込番号:15413928
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V
この手の商品は年末商戦で値下がりしますか?
同メーカーのブルーレイレコーダー(BDZ-AT950W)と一緒に購入予定です。
1月末に出産予定なのでそれまでに欲しいのですが、店頭またはネットで◯年保証やバッグ、液晶保護フィルム等をまとめて購入する場合、いつの時期がベストでしょうか?
今買うと確実に後悔しそうなので、価格変動に詳しい方の助言をいただきたいです。
店頭から消えつつある型落ちのBDレコーダー(AT950W)はこれ以上値下がりはないでしょうか?
書込番号:15399145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
この機種については、年末セールでの値下がりが期待できると思います。
発売1年近くとなって、量産効果も出てるからです。
AT950Wについては、おそらくこのままでしょう、大きな期待は出来ないでしょう、メーカーが途中で価格是正(値上げ)してるからです。
書込番号:15399200
0点

ビデオカメラは毎年1月発表、その後3月にかけて発売ということがほとんどなので
この機種もモデル末期で現在でもほぼ底値状態です。
昨年はいくつかの機種で12月に在庫がないという事態に見舞われました。
今年はどうなるのかはわかりませんが、そういうこともありえます。
また、出産前のお母さんお父さんを撮影しておくと後から良い思い出になりますし、
子供も興味津々で見ることが多いようです。
さらに、1月末出産予定ということは、すでにいつ生まれても不思議ではない時期に入っていると思います。
以上のことを考えると自分であればなるべく早く購入すると思います。
書込番号:15399346
2点

節約のため値下がりを期待したいところでしたが、AT950Wと一緒に買っちゃおうと思います。
里いもさんありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15400249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PJ590Vに関して言いますと、価格推移を見ますと今が底値になっていますね。
これから12月になっても、価格コムでの取り扱い店も多いので、あと2、3千円は下がると思いますよ!まだもう少し様子を見ても良いと思いますよ。
AT950Wは今年の2、3月が底値の感がありましたが今は高くなっていますね。
里いもさんも言っている通り値下がりはないと思います。
価格が横ばいか少し高くなるかも知れません。
950Wはいつ買っても、それほど価格は変わりないと思います。
書込番号:15400276
0点

品切れや早産を考えていませんでした汗
すぐに購入しようと思います。
なぜかSDさんありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15400280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスを見逃してました、すみません>人<
950W購入しました!PJ590Vはまだ2,3000円下がるかもとのことで、この土日にお店に見に行って悩もうと思います!
うっかりま〜くんさんありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15412653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多少値が張りますがちゃんとしたメーカー品を買おうと思います!
TA-1150Dさん、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15412668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V
撮影したビデオをPMBでPCの外付けHDDに保存しています。
ビデオをテレビで見る場合はPCでAVCHD形式にDVD作成して見ていますが、外付けHDDから直接テレビで見る方法はないでしょうか。
当方のテレビ・BDレコーダは三菱製で外付けHDDには対応していません。
例えばセットトップボックスのようなものでLAN経由でテレビで見れる製品がある・・・等
よろしくお願いいたします。
0点


外付けHDDを、「DLNA対応のNAS」というものに買い換えると
ぐっと選択肢が広がりますよ。
今のHDDあとどれぐらいでいっぱいになりますか?
書込番号:15392106
2点

ナイトハルト・ミュラーさん
ありがとうございます。
まさにこの様な商品をイメージしていました。
いろいろ調べてみたいと思います。
はなまがりさん
ありがとうございます。
今出張中なので戻り次第確認したいと思います。
詳細は覚えていないのですが、バッファローの2Tバイトの製品でTV対応と記載されていたと思います。
書込番号:15394642
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V
はじめまして。
本日購入したものです。
液晶画面に保護シールを貼るときに気づいたんですが、液晶画面(タッチパネル)を少し強めにスライドさせると上下左右にガタガタ(遊んでいるような感じ)動くんですがこれは普通なんでしょうか?
みなさんのはどうなってますか?
教えてください。
書込番号:15387062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明不足だと思うので、少し追加です。
液晶画面の画面自体がガタガタします。
書込番号:15387651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

速攻で販売店にて交換ですね。
私も初期不良で二回交換しました、ソニーのビデオカメラの生産管理は最低です。
書込番号:15390067
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V
ハチ公があるところのビッグカメラで本体42800円にポイント10%でしたー!!!ポイントは当日使えるので予備バッテリーセットに充てていいお買い物をしました(*^^)v画質も綺麗だしプロジェクターも予想以上に綺麗でこれを買って良かったです!
書込番号:15369489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じビックで
有楽町は49800の15パーセントといわれました。
書込番号:15373709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノジマ豊洲店(東京都江東区)で購入。
土日のみの店頭価格47,500円(ポイント無し)
交渉の結果43,500円でOK。
カード払いもOK。
ポイントは支払う額が高くなるので損というのは持論。
書込番号:15394251
1点

本日、池袋ヤマダでは49800の17パーセントでした。
5年保証込でお願いしてみましたが、だめでした。
書込番号:15406293
0点

LABI大井町では台数限定で49800円のポイント20%で出ていました。
今ならスロット端末で購入後に最低1000ポイントも当たります。
支払い額が多いので微妙ですが、撮りたいものがあったので決めてきました。
書込番号:15406680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V
初心者の質問です。
重なる質問がありましたら申し訳ありません。
題名の通りなんですが、カメラ本体からレコーダーに直接USBをつないで録画をしたいのですが可能でしょうか?
一度だけ録画をしたのですが、久しぶりにやるとわからなくなっていました。
繋ぐと反応はするのですが、最初のCMの動画と初めて撮った動画のみしか選択出来ません。(あと三つほど別の動画が本体に保存されています)
撮影した規格みたいなものが違っていたのでしょうか?
もしやり方があるのならご教授願います。
他のやり方だとSDHD?にコピーしてから、
レコーダーにカードを挿せば大丈夫でしょうか?
今カードがないので、直接レコーダーに録画出来る方法が知りたいです。
因みにテレビはビエラで形は今はわかりません。必要でしたら帰宅次第追記します。
書込番号:15333741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最初のCMの動画と初めて撮った動画のみしか選択出来ません。
こちらの原因は、
DIGAが、AVCHDの読み込み時に、AVCHDフォルダ内のPLAYLIST¥XXX.MPLファイルの数で動画の数を判断しているからです。このファイルは、撮影毎に作成される訳ではなく、SONYのビデオカメラの場合には、撮影モードを変更した際等に新規に作成されます。
ですので、
>初めて撮った動画のみしか選択出来ません
この中に、後に撮った動画も含まれている可能性が高いので、DIGAに取り込んで、再生して、ご確認ください。
比較的新しいDIGAであれば、取り込み後に日付別に番組(タイトル)を分けてくれるようですが。
ですので、任意の動画のみを選択してDIGAに保存する場合には、ビデオカメラ側でその動画をSDカードにコピーしてからレコーダーに。
という流れになると思います。
書込番号:15333863
1点

あ、だぶった(^^;)。
でもそのままアップ。
--------------------------------
こちらに詳しく書いてあります。(最後の書き込み)カタコリ夫さんえらい!
http://engawa.kakaku.com/userbbs/252/ThreadID=252-26/
ビデオカメラ本体で、SDカードへ日付別にコピーしてから
SDカード経由でBDレコへ取り込めば解決しますが、
どちらでもお好きな方法でどうぞということになります。
書込番号:15333890
1点

ありがとうございました。
早速帰って確認してみます。
書込番号:15334346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
添付資料を確認してみます。
書込番号:15334351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



