2012年 1月13日 発売
Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1
- コンパクトで取り付けやすいスタンダードなサイドフロー型CPUクーラー。標準クーラーからのアップグレードに最適。
- ヒートパイプが直接CPUと接する「ダイレクトコンタクトヒートパイプ」を3本採用。回転数800〜2800rpmのワイドレンジPWMファンを搭載している。
- ファンの交換やメンテナンスが簡単な「クイックスナップファンブラケット」を搭載し、デュアルファン構成にするためのファン追加用ブラケットが付属。
Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1COOLER MASTER
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 1月13日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > COOLER MASTER > Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1
サイズ 刀4 KATANA4 SCKTN-4000の時はCPU側に真ん中盛りで広がりましたけど、Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1はヒートパイプむき出しタイプなので真ん中だと広がらないですヒートパイプむき出しはクーラー側に薄く塗り拡げたほうが良いみたいです。
0点


グリスの塗り方適切だったのかな・・・Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1はCPUより小さめなのでクーラーに塗り拡げてCPUはマッチ棒ぐらいの盛りでやりましたけど適切だったのかなーと思いましてはみ出しはそんなにしてませんですし温度もCPU Burn-in -で負荷1時間かけて最大45度でした前のクーラー刀3で最大52度ですから6度は低くなってますがどうなんでしょうかー
書込番号:14560487
0点

今日はちと熱いので室温26度で測って見ました最大温度45度で冷えてる方でないかなー
Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1は安い割に性能は悪くないですよファンの音も最大1600回転ですけど五月蝿くでは無いです。
書込番号:14571116
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





