ユーティリティソフト > IODATA > RamPhantomEX 1CD+1ライセンス
割り当てを変えてみたのですがダメでした。
ところが、ディスク領域をいったん少なくして、再度大きくしてという初期化の作業を行ったところ、意味不明のデータが存在していたのがきれいさっぱり無くなりました。
最初はなにかテンポラリーファイルでも入っているのかと思ったのですが、それが一切なくなり、IEとクロームのキャッシュファイルだけとなり、領域を確保できるように成り、問題は解決しました。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:15150794
0点
Ram Diskですからメモリーを使いますね。
メモリーは揮発性のモノなので、PCをシャットダウンしたら中身が全て消滅します。
それをしないで休止とかスタンバイを連用すると揮発しないで溜まってくる。
それが原因じゃなかったのでは?
書込番号:15150887
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > RamPhantomEX 1CD+1ライセンス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/06/05 18:37:27 | |
| 4 | 2014/03/30 22:44:01 | |
| 4 | 2013/03/11 12:36:44 | |
| 0 | 2013/02/08 19:21:42 | |
| 5 | 2012/10/02 13:27:13 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




