7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]SAMYANG
最安価格(税込):¥20,250
(前週比:±0 )
登録日:2012年 1月11日
7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック] のクチコミ掲示板
(242件)

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 14 | 2014年1月19日 05:56 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年5月28日 14:10 |
![]() |
1 | 3 | 2013年3月8日 00:14 |
![]() |
3 | 3 | 2012年10月23日 23:40 |
![]() |
2 | 6 | 2012年10月21日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SAMYANG > 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]

MFT=Mぁいくろ Fぉー Tぁ−ず (^o^)/
書込番号:17084754
5点

??
guu_cyoki_paaさんのお答え下さった内容は
マイクロフォーサーズと捉えたら良いので
しょうか?
マイクロフォーサーズとかMicroFourThirdsとか書いていただけ
ますと分かり易いのですが、今ひとつ明確な感じではないので。
せっかくお答えいただいたのに、こちらに理解力が足らなくてすみません。
書込番号:17084876
1点

はい、マイクロフォーサーズ用です。 (・。・)ノ
レビュー読まれたのなら、そこでもマイクロフォーサーズってのがわかりますし、
登録販売店に進むなりして調べればマイクロフォーサーズ用だとすぐわかるとおもいますけど。 (・_・ヾ
書込番号:17084935
6点

色々読んだらマイクロフォーサーズだろうとは思ったのですが、
確定的な情報が欲しかったので、すみません。
メーカーのページを見ても何だか今ひとつ分からなかったのもあります。
でも、販売店を見ると言うのは個人的に盲点でした。
大変申し訳ございません。
guu_cyoki_paaさん助かりました。
ありがとうございました。
ちなみに、もう一つの質問のヘリコイドについては、どなたか
ご存知ありませんか?
書込番号:17084958
0点

個体によっても硬さが異なる場合があるし、回せないならともかく、まあ買って確かめるしかないかもね。
書込番号:17085017
0点

>ヘリコイドについては、どなたかご存知ありませんか?
こちら ↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100720_380981.html
には正反対の事が書いてありましたけど ??
書込番号:17085021
0点

>@ぶるーとさん
@ぶるーとさんがご使用されての感じはどうでしたか?
硬いですか?それとも普通に回りますか??
数少ないレビューでも2名の方がピントリングが硬いと
おっしゃられていますので気になっています。
>ごゑにゃんさん
URL先の記事は全く別のレンズなのですが。。。
本レンズについては何かご存知ありませんか??
書込番号:17085046
0点

フイッシュアイレンズのピントはレンズの目盛をみて合わせることも多く、一旦合わせると合わせ直すことが
少ないので、むしろ不用意に動かないように一般のレンズより固めに設定してあることが多いです。
で、同社のおなじフイッシュアイのレポートが参考になるかと思います。
固さ加減はMFレンズを使い慣れているか否かや個人の感覚に拠りますので、結局のところは@ぷるーとさんの
仰るように買ってご自分で使ってみるしかないですねェ〜。
書込番号:17085179
1点

ごゑにゃんさん返信ありがとうございます。
確かに使い方からすれば硬めな傾向になるのかも
知れません。
ちなみにごゑにゃんさんはこのレンズを使った事は
ありますでしょうか?
書込番号:17085198
0点

ヘリコイドですけど、重いですよん。
重いけどそんなに回しづらいほどで無いです。 ( ̄ー ̄)v
ほとんど目検討でピント合わせちゃうので、かえって知らない間にピントリングが動くとかないので
重いぐらいが使いやすいです。
ただ距離目盛が正確でないので、あらかじめテストしておくといーです。
わたしのレンズだと、たとえば0.25mのメモリに合わせると、
本来だったら撮像素子から0.25mだけど、レンズの赤ラインから0.25mあたりがピント位置になります。 (・。・)ノ
チャンプカメラさんがお近くにあれば、下取り品があれば3,000円引きで買えるのでお得です。
(通販でもダイジョウブだと思うけど、送料とか掛かっちゃいます) /(・。・)
書込番号:17085249
4点

guu_cyoki_paaさん
貴重なご意見、まことにありがとうございます。
案外パンフォーカス的な使い方にも向いているんですね。
それに結構アバウトな感じのレンズっぽいので?自分のスタイルと
個体の癖に合わせる必要性が大きい様ですね。
硬さについてもマウントについても更には使い方や使い勝手まで
お教えいただき、ありがとうございました。
大変参考になりました。
ただ、近所にチャンプカメラさんはございませんのでネットで
注文しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17085341
0点


アマゾンでは出店してるサムヤンとThe 7 Kinds 2店とも¥34800に値上がっちゃいましたね(^_^;)ヾ
今は在庫無しだけど、http://item.rakuten.co.jp/kenko-k/c/0000001447/が安いかな?
書込番号:17088161
0点

あれっ 楽天のケンコートキナーのはMFTでなく、ただのフォーサーズみたい?
勘違いしたようです。スルーしてください。
書込番号:17088184
0点



レンズ > SAMYANG > 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]
このレンズに合うプロテクターやフィルターはありますか?魚眼レンズ初めてです。他のレンズと構造が違うので、レンズ保護の方法がわからず、むきだしのレンズに不安を抱いています(´・ω・`)
書込番号:16142977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無いですよ、使う時以外はキャップをしておきましょう
書込番号:16143016
0点

x-Ryu-xさん こんにちは
フィッシュアイ レンズの形状や180度写し込まないといけななどで 付けるスペースが無い為 基本的にはフィルター付けること出来ません。
書込番号:16143043
0点

残念ながら
魚眼レンズの前面にはフィルターは付けられませんね
書込番号:16143053
1点

x-Ryu-xさん
付けられへんで。
書込番号:16145311
0点

x-Ryu-xさん
おう!
書込番号:16187247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > SAMYANG > 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]

由紀夫(^_^)さん
ケンコーに、電話!
書込番号:15794833
1点

検索して簡単に見つかるところは在庫確認したんですよね?
ebayで個人輸入するのはどうですか。↓はロキノン銘ですがSAMYANG銘のも探せばありますよ。
http://www.ebay.com/itm/7-5mm-F3-5-ROKINON-ULTRA-WIDE-FISHEYE-LENS-f-MICRO-FOURTHIRD-OLYMPUS-PANASONIC-/160748240842?pt=Camera_Lenses&hash=item256d577fca
円安ですが、まだ国内で買うよりちょっとだけ安いですね。
自分もそのうち買おうと思ってたんですが、む〜為替相場次第かな。。
書込番号:15795460
0点

●kanikumaさん
私も購入を検討してまして、在庫がないので個人輸入で ROKINON ブラック買おうとしてまして、発注かける直前に 一応国内も見ておこうかと検索しましたら、楽天のケンコーさんで売ってました。
先程、ブラック購入出来ました。(^o^)v
●由紀夫(^_^)さん
シルバーですが、ここに在庫ありましたよ。
楽天の Kenko Tokina ONLINE SHOP
http://item.rakuten.co.jp/kenko-k/8809298882914/
お高いかもしれませんが、翌日配送・送料込33000円でした。
由紀夫(^_^)さんにとって本レスが役立つといいですね。
他のお店等の入荷予定を見ていると、3月中旬頃に入荷が始まりそうです。
お役に立てば幸いです。
書込番号:15863079
0点



レンズ > SAMYANG > 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]
現在、GH2を使っていますがこのレンズのコストパーフォーマンスが純正魚眼と比べてとてもいいと聞き注文しました。そこで、このレンズのオーナーの方々に質問があります。
レンズ内ぶれ補正が無いですが、車の車内、室内等の撮影時に手振れなどの影響はどうでしょうか? 暗さによると思いますが、シャッタースピードは手持ちでどのくらいまで落とせますか?
もし、オリンパスのボディーで使っている方がいましたら、撮影時にボディー内臓ぶれ補正を使用していますか? もし、ボディー内臓ぶれ補正が有効であれば型落ちのEp3/Ep3liteあたりを購入しようかと考えています。
お答えよろしくお願いいたします。
1点

azgh2さん
パナソニックで、使ってるけどな。
力量にも、よるんちゃうんかな。
書込番号:15188282
0点

一般的に手ブレ限界速度は焦点距離分の1秒ですから
個人差はありますけどGH2はファインダーのある機種ですし7.5mm(35mm換算15mm)のレンズだと1/15秒くらいはいけるのじゃないでしょうか
ま、構え方は大事です
とくに脇は締めて液晶見ながらでなくファインダー撮影て指先のみ力を入れて軽くシャッター押すようにすればよりスローシャッターでも手ブレは減ると思います
足の開き加減とか、正しい構え方のポイントはまだありますので一度勉強なさってみてください
書込番号:15188352
0点

E-P2のレンズ内ぶれ補正8mmONで使っています。
低iso、F8なので、ぶれ補正は助かっています。
書込番号:15200302
0点

色々な情報ありがとうございます。
一応、Googleでこのレンズの事を探してみたらアメリカのサイトに情報が載っていました。
このサイトに数々のスレットが立っていました。
http://www.mu-43.com/
このレンズで撮った数々の写真
http://www.mu-43.com/f80/samyang-7-5mm-f-3-5-image-thread-16458/
別のサイトでこのレンズのレビュー
http://m43photo.blogspot.ca/2012/02/samyang-75mm-f35-fisheye-lens-review.html
書込番号:15201487
0点

やっとレンズが届きました。当分は、GH2で行きたいと思います。お金がたまり次第Olynmusのボディー(EPL-5かEMp2)を考えます。
いろいろと情報ありがとうございました。
書込番号:15233505
1点

azgh2さん
エンジョイレンズライフ!
書込番号:15233555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





