7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック] のクチコミ掲示板

7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥20,250

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥20,250¥34,080 (11店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:7.5mm 最大径x長さ:60x48.3mm 重量:190g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]の価格比較
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]の中古価格比較
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]の買取価格
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]のスペック・仕様
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]のレビュー
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]のクチコミ
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]の画像・動画
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]のピックアップリスト
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]のオークション

7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]SAMYANG

最安価格(税込):¥20,250 (前週比:±0 ) 登録日:2012年 1月11日

  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]の価格比較
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]の中古価格比較
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]の買取価格
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]のスペック・仕様
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]のレビュー
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]のクチコミ
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]の画像・動画
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]のピックアップリスト
  • 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]のオークション

7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック] のクチコミ掲示板

(242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]」のクチコミ掲示板に
7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]を新規書き込み7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

いいね♪

2012/10/26 21:26(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

駅の階段(ドラマチックトーン)

見慣れた風景も…(リーニュクレール)

どうも以前から気になっていたこのレンズ。

数ヶ月前にシルバーのE-PM1を入手して、バンナイズさんのハンドストラップ(http://www.vannuys.co.jp/n_camera_handstrap/index.html)赤を付けていたのですが、当レンズのシルバーに赤ラインに惹かれ、ZD8mmFisheyeも持ってるのに買ってしまいましたorz。

さっそくE-PM1に付けてみたら良い感じ♪

MFオンリーですがF8まで絞って無限遠でOK!…気軽な、持ち出しやすい魚眼です。
(ZD8mm魚眼、写りは良いけど大きく重いので、ここぞって時にしか持ち出しません)

書込番号:15255425

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/27 10:53(1年以上前)

よっちゃん@Tokyoさん
いいで♪

書込番号:15257538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2012/10/27 19:58(1年以上前)

>>nightbearさん

毎度どうも〜(^^)/

安いわりには良いレンズですね!

書込番号:15259398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/28 10:52(1年以上前)

よっちゃん@Tokyoさん
そうなんよ〜

書込番号:15262088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NIKON 1 J1

2012/10/23 21:24(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]

クチコミ投稿数:30件

すみませーん。
友達からの質問なんですが、このレンズをNIKON 1 J1で使いたいんだけど、
マウントできるの?って聞かれています。
誰か教えていただけますか?

書込番号:15243110

ナイスクチコミ!0


返信する
kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/10/23 22:10(1年以上前)

出来ませーん。

書込番号:15243344 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2012/10/23 22:50(1年以上前)

あーー。やっぱり。
友達に伝えます。
ありがとうございました。

書込番号:15243539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/10/23 23:40(1年以上前)

最短スレか?

書込番号:15243779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスボディー内臓ぶれ補正との相性

2012/10/10 16:04(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]

スレ主 azgh2さん
クチコミ投稿数:9件

現在、GH2を使っていますがこのレンズのコストパーフォーマンスが純正魚眼と比べてとてもいいと聞き注文しました。そこで、このレンズのオーナーの方々に質問があります。

レンズ内ぶれ補正が無いですが、車の車内、室内等の撮影時に手振れなどの影響はどうでしょうか? 暗さによると思いますが、シャッタースピードは手持ちでどのくらいまで落とせますか?

もし、オリンパスのボディーで使っている方がいましたら、撮影時にボディー内臓ぶれ補正を使用していますか? もし、ボディー内臓ぶれ補正が有効であれば型落ちのEp3/Ep3liteあたりを購入しようかと考えています。

お答えよろしくお願いいたします。

書込番号:15185812

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/11 01:26(1年以上前)

azgh2さん
パナソニックで、使ってるけどな。
力量にも、よるんちゃうんかな。

書込番号:15188282

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/11 01:57(1年以上前)

一般的に手ブレ限界速度は焦点距離分の1秒ですから
個人差はありますけどGH2はファインダーのある機種ですし7.5mm(35mm換算15mm)のレンズだと1/15秒くらいはいけるのじゃないでしょうか

ま、構え方は大事です
とくに脇は締めて液晶見ながらでなくファインダー撮影て指先のみ力を入れて軽くシャッター押すようにすればよりスローシャッターでも手ブレは減ると思います
足の開き加減とか、正しい構え方のポイントはまだありますので一度勉強なさってみてください

書込番号:15188352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/13 22:58(1年以上前)

E-P2のレンズ内ぶれ補正8mmONで使っています。
低iso、F8なので、ぶれ補正は助かっています。

書込番号:15200302

ナイスクチコミ!0


スレ主 azgh2さん
クチコミ投稿数:9件

2012/10/14 08:29(1年以上前)

色々な情報ありがとうございます。

一応、Googleでこのレンズの事を探してみたらアメリカのサイトに情報が載っていました。

このサイトに数々のスレットが立っていました。
http://www.mu-43.com/

このレンズで撮った数々の写真
http://www.mu-43.com/f80/samyang-7-5mm-f-3-5-image-thread-16458/

別のサイトでこのレンズのレビュー
http://m43photo.blogspot.ca/2012/02/samyang-75mm-f35-fisheye-lens-review.html

書込番号:15201487

ナイスクチコミ!0


スレ主 azgh2さん
クチコミ投稿数:9件

2012/10/21 14:57(1年以上前)

やっとレンズが届きました。当分は、GH2で行きたいと思います。お金がたまり次第Olynmusのボディー(EPL-5かEMp2)を考えます。

いろいろと情報ありがとうございました。

書込番号:15233505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/21 15:17(1年以上前)

azgh2さん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:15233555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

よく写ります

2012/09/26 09:20(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]

クチコミ投稿数:307件 Syllogism 
機種不明

ちょっと体調不良というか左鎖骨のあたりの機能不全のために重たいカメラの持ち出しをお休みし、軽量級で遊んでいます。昨日、月齢9で明るかったのですが、試しに夜空を撮影してみました。玄関から10mほどのところに三脚を据え、ナノトラッカーをセットしてE-PM1に本レンズを装着、ISO800、F4.0、60秒の露出で露出オーバーになり、RAW現像の際に2段ほど露出を後出しで落としています。それでも明るく、フォトショップで微調整しました。あいにく雲がかかり、二十星団のあたりとか、M31などはややわかりにくくなってしまいましたが、値段を抜きにしてよく写ります。電子接点がないことはあまり気になりません。
画像はかなりサイズを小さくして、画質もPhotoshopで言うところの4ですので、あまりご参考にならないかもしれませんが、一応UPしておきます。小熊座がきれいに写っていて、かわいらしいです。その小熊座を取り囲むようにりゅう座も写っています。ほかにもさまざまな星座が写っていて、こういった写真も楽しいものだと思いました。

書込番号:15122503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:39件

2012/09/30 03:03(1年以上前)

マイナーメーカーゆえ、クチコミも集まりませんが、密かにすごいレンズですよね。
まともな作例の載ったサイトを観たことがないのですが、実際に撮ってみてビックリ
しました。オリンパスやパナソニックの魚眼、その他各社の魚眼よりも、全体ムラなく
カッチリ写ります、私の魚眼の常識を打ち破ってくれました。この小さいカラダに何が
宿っているんだ!?って。

解像偏重なのか、ボケが堅すぎるとか光源がちょっと変?な感じに写ったりもしますが
朝〜夕方一般風景主体なので魚眼のメインになっています。
星だと点光源の写りに敏感になりそうですが、他と比較してどんな具合でしょう。

書込番号:15140117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Syllogism 

2012/10/01 10:56(1年以上前)

機種不明

猫もふもふさん、おはようございます。私は魚眼レンズは、このほかにシグマの16oを持っています。以前はニコンの全周魚眼を持っていましたが、フィルム時代に売り払ってしまい、あいまいな記憶しか残っていません。

使うあてもないのに購入した、確か180度を超えて写すことのできる(220°位でしたか)レンズのお化けのようなやつでしたが、いろんな制約(持ち出しが面倒、見栄えが大げさ、ちょっとした不注意で自分の頭などが入ってしまう、そのほかたくさんの理由)で合計20コマ程度しか撮影していませんでした。23oφ程度のエリアに180度を超える世界が写るので、今日拡大して細部を見るという使い方にはなじまなかったと思います。馬鹿な買い物の代表のようなものでした。ワンカット1万円前後!!

シグマの16o対角魚眼はF5.6まではsamyangの開放での写りに負けていると思います。シグマはD3s(画素ピッチ9μ強)につけて撮影することが多いので、画素ピッチから言ってシグマのほうが断然結像に対する評価基準は甘くなるはずですが、それでもシグマF5.6(D3s)よりSamyang F3.5(m4/3)のほうが高画質です。いずれも1200万画素程度ですので、レンズの結像のシャープさはSamyangのほうがかなり上だと思いました。

これをお遊びでフルサイズ機にくっつけて全周魚眼にしてみたら楽しいだろうとか考えています。ただし、フードは金鋸か何かでちょん切る必要が出てくると思いますが。まだ、そんな遊びにつき合わせることのできる安価で融通の利くフルサイズ気が出ていないので、戯言ですが。

ご参考までに、シグマで撮影した空の写真をUPしておきます。これは絞りF4、ISO3200、露出30秒です。周辺はかなりひどく流れており、コマ収差がはっきりわかります。

書込番号:15145994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/06 19:41(1年以上前)

画像ありがとうございます。
価格サイズでも、おっしゃるように周辺の流れが顕著ですね。35ミリ判ならF8程度
絞るといい具合かも知れませんが、そもそも魚眼や全周魚眼だとこんなもんでしょうか
……と思っていたのですが、

Samyangでも8mm魚眼は特別優れているとのレビューを見かけませんでしたが、この魚眼
はマイクロフォーサーズ専用に作られており、その分厳しい画素ピッチにも耐えられる
仕上がりなのかも知れないですね。35ミリ判機だニコンを使用していますが、D700(D3系)
レベルの余裕あるはずの画素ピッチでも、レンズの粗は開放側で顕著ですし、大型素子
機種だとレンズがキビシーです。
小型軽量のマイクロフォーサーズレンズは画質面でかなりの妥協を感じますが、この魚眼
はこの小ささで大した物だと思います。


>ワンカット一万円
あー、それは言わないで〜 ^^;
そういえば防湿庫のあのレンズ、出勤したのはいつだったっけー

書込番号:15169397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

正直微妙・・・

2012/08/18 14:12(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]

クチコミ投稿数:110件
機種不明
機種不明
機種不明

安さに惹かれて純正でなくこちら購入してみました。

少し絞れば良く写るレンズで、出目金レンズのわりにゴーストやフレアも出にくいようです。
周辺も色ズレが少なくて良いです。

純正に比べて約半額ですが、電子接点なし、韓国製ゆえに今後のサポートが不安なのを考えると
倍出しても純正でも良かったかもという気がしますが・・・

とは言え、まともな魚眼レンズとしては
最安値なので十分検討の価値はあるのではないでしょうか。

書込番号:14950943

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/08/18 14:35(1年以上前)

私は、Fisheyeだけは使う自信がなくて、触ったこともありません。
あのぐにゃりと曲がるのが、どうも受け付けない。困ったものです。

私のような人間がトライするのには、向いている価格ですね。

書込番号:14951020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/18 15:29(1年以上前)

どうせ飽きちゃうんだから、お安いのでいいんだよ。  ( ^ - ^")/

書込番号:14951200

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/18 17:20(1年以上前)

別機種

 魚眼を使うには、勿体ないくらいの景色だな。

書込番号:14951518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2012/08/18 19:25(1年以上前)

>うさらネットさん
私の場合使いこなせないと知りつつも買ってしまったクチです。
撮れる写真はつま先と指先ばかり・・・
気を抜くとすぐ入り込んでしまいます。

>guu_cyoki_paaさん
そのお考えも正解かと思います。
次から次へと新製品が出てきますからね。
とりあえずm4/3用レンズはこれで一通り揃いましたので
これで打ち止め・・・です。


>パリュードさん
そんなものでしょうか?
私の住んでる周りはこんな感じの所ばかりですが、
田舎に住んでると一度は高層ビル群など撮影してみたいと思ってしまいます。

書込番号:14951947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/18 23:02(1年以上前)

 いえね、スレ主さん。

 こっちだと魚眼は、玄関扉の来客監視穴のレンズなんですよ。

書込番号:14952846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/19 01:55(1年以上前)

へっこき先生さん
買いなおしや?

書込番号:14953505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/08/24 14:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

F8固定でピント合わせ無しで撮っています。
好く撮れるのでお気に入りレンズになっています。
最近、このレンズとOLYMPUS PEN E-P2で360°球体パノラマ撮影をしています。

書込番号:14975204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/09/04 00:25(1年以上前)

頑固でないおやじ様
差し支えなければ御使用のパノラマ作成ソフトを教えていただけますでしょうか。

書込番号:15019374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/07 17:28(1年以上前)

なぜか
書き込めなくなったので
「でないオヤジ」で
Panoweaver 8 Win
上記のソフトを使っています。
下記がソフトのサイトです。

http://www.easypano.com/jp/

正直、初めに体験版を使って慣れたので使っていますが、
球体パノラマ制作のスタンダードソフトではない様です。
下記サイトは勉強になります。
http://dowjow.com/panorama/
ここでは他のソフト使っています。

書込番号:15034057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/23 10:47(1年以上前)

でないオヤジさん

ちょっと横道ですが、球体パノラマ撮る時には、どのような枚数で撮りますか?
忙しい海外旅行でもパノラマを撮影すべく購入しました。コンパクトで実に良いですね。

このレンズで水平5枚、上下各1枚でチャレンジしてるんですけど意外と上下の穴が大きくつなぎが難しい場合があるので
2段マルチロウで10枚と上下を検討してますが、機動性が落ちるので悩んでるとこです。
助言いただけたら幸いです。



書込番号:15804687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/23 16:55(1年以上前)

再生する7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]で撮りました。

作例
7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [シルバー]で撮りました。

そおめんながしさん
はじめまして
縦位置で水平6枚
上下で2枚、
手持ちで下1枚(シャッタースピードが遅い場合は無し)三脚消し用
計9枚でつないでいます。

今のところは行動範囲を撮影したので撮っていません。
三脚禁止場所も多かったり、
機材が多く
重い事も
撮らなくなった要因かもしれません。
海外旅行などで初めての場所であれば意欲も湧いて来るでしょうね。
撮影は慣れれば、あっという間ですが、帰って来て上手く繋がらない事も多々あります。
私は素人カメラマンですので、適度な参考になれば幸いです。
このレンズは動画撮りにも使っています。

書込番号:15806178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/23 19:39(1年以上前)

別機種

でないオヤジさん

早速の返信ありがとうございます。
ビデオが面白いですね。Object VRみたいですね。

パノラマはほぼ同じ撮り方のようですね。
画角が怪しいので先ほどこのレンズの対角を確認したら、ちゃんと180度ありましたので
カメラを少し上向で斜めに立てて6-8枚撮れば天井が合成できそうなので
後は下を一枚でできそうです。私の場合、機材は製作中の雲台(リングは倒せます)
と三脚(Cube)を含めて500g位しかありませんので海外旅行でも活躍できそうです。
最終的には一脚でノーダルポイントを確保できる様になれば巨大建築の内部も撮れるかなと思っています。


もう少し試行錯誤を続けてみます。
ありがとうござうました。

書込番号:15806886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/23 22:43(1年以上前)

そおめんながしさん
三脚(Cube)を含めて500gですか、最高ですね。
私は市販品、それも価格を抑えたので中華製、重くて、耐久性に問題あり、
市販品は一眼デジカメも使えるので大きく重く汎用性はあるものの、旅行などでは持って行くのが辛いですね。
「上向で斜めに立てて6-8枚撮れば天井が合成できそうなので後は下を一枚」
良いですね。
カメラを真上に向けないので下向きだけにすれば構造もシンプルで軽くでき
持ち運びも楽で、長い一脚での高位置撮影もできますね。
海外旅行羨ましいです。
頑張ってください。

書込番号:15807985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

星景用に買ってみました

2012/05/13 19:53(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]

クチコミ投稿数:45件 デジタルで見ていた風景 

カメラはOM-D E-M5です
星景用に魚眼の購入をと考えたのですが
パナのレンズは価格的にパス
そこでここの評判を見てこのレンズを買いました
まだ星景には投入していませんが
風景を撮った感じでは価格以上の写りだと思います
 あまり頻繁に使うレンズでは無いのですがこの価格と
この写りは1本手元に置いておく価値有りです
作例はブログをとうぞ

書込番号:14557674

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]の満足度5

2012/05/15 01:24(1年以上前)

機種不明

アウトドア78さん

小生も最近このレンズを手に入れました。
メーカー名と値段からトイレンズかと勘違いしそうですが、ホントに価格以上の写りをするレンズですね♪
大満足の1本です(^_^)v

ブログ拝見しました。
素敵な作品の数々ですね。特に星景は自分は撮ったことがないのでちょっとした感動を覚えました(*^^*)
魚眼での星景も楽しみにしています。

美人林とか福島潟・・・実は小生も数年前まで新潟に住んでいたのでちょ〜懐かしくなりました。
新潟 LOVE です(^o^)丿

書込番号:14562563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件 デジタルで見ていた風景 

2012/05/15 20:17(1年以上前)

プジョ雄さん
そーですか新潟にお住まいだったのですね
ブログの画像で懐かしんでもらってなによりです
 新潟も明日から晴天が続きますから星景写真に
このレンズを投入してみます
以前はEOS 5DMarkUにSIGMA 15mm F2.8 EX DG FISHEYE のコンビ
で撮っていましたが
このレンズとOM-D E-M5のコンビではどんな絵が撮れるか楽しみです

書込番号:14565013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/06/21 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

私もお仲間に入れてもらいました。
今日届き 昼間、夜と近所を撮ってみました。
カメラはオリンパス E−P2
品薄の様で色は黒が無く シルバーです。
カメラとレンズの色が違って可笑しいですが、
写りを見て驚きました。四隅まで確り撮れていて
評判通りの良いレンズですね。

書込番号:14709542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件 デジタルで見ていた風景 

2012/08/22 21:27(1年以上前)

ご無沙汰していましたが
ようやく
このレンズを使ってまともな星景写真が撮れました
よかったらHPを御覧下さい
かって損の無いレンズと確認できました

書込番号:14968688

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]」のクチコミ掲示板に
7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]を新規書き込み7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]
SAMYANG

7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]

最安価格(税込):¥20,250登録日:2012年 1月11日 価格.comの安さの理由は?

7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT [ブラック]をお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング