FMV LIFEBOOK AH54/G FMVA54GR [ガーネットレッド]
「FMV LIFEBOOK」の2012年春モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH54/G FMVA54GR [ガーネットレッド]富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月 3日
FMV LIFEBOOK AH54/G FMVA54GR [ガーネットレッド] のクチコミ掲示板
(124件)このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2012年4月5日 02:00 | |
| 2 | 0 | 2012年3月25日 23:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH54/G 2012年春モデル
先日ジョーシン店頭で購入しました。
以前dynabookを使用していたのですが、音量設定を手前のダイヤルで行うことができ
とても便利でした。
今回その点を全く考慮せずこのPCを購入してしまって、かなりがっかりしたのですが
調べているとスクロールパッドなるものがスクロールだけでなく音量にも対応している
ことがわかりました。
ところが取説の該当箇所を読んでも、「設定を変更すると音量調節になります」と書かれて
いるだけです。 Webの補足説明を読んでも見つけられませんでした。
おわかりになるかたいらっしゃいますでしょうか?
0点
お二人とも素早い回答どうもありがとうございました。
19ページを見ながらやってみると、なんとかボリューム設定になりました。
しかし、これは通常スクロール設定、必要な時に真ん中をタッチして音量設定に
変えるというものなのでしょうか?
ついキーボードを触る時にこのスクロールパッドに手が触れてしまって画面が動くので
スクロールは無効にしておきたいのです。
そのうえで音量設定だけできれば・・・と思ったのですが。
そういう仕様のものではないんでしょうか。
このスクロールと音量の切り替えを待つ間に、音量アイコンで変えられちゃいますね・・・
スクロールパッドというものにちょっと期待しすぎたかな。
書込番号:14394060
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH54/G 2012年春モデル
ネットでカスタマイズモデルを買おうとしたら、
28日までアンケートに答えると18%OFFだったけど、
電話の富士通購入相談窓口に電話したら、
交渉の上。。。
さらに10%OFFすることに成功。
電話で注文すれば、1週間で届くしおすすめです!!
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






