ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
防水性能を備えたAndroid塔載タブレット端末のWi-Fiモデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  マーケットが予期せずに停止しました | 4 | 2 | 2014年5月4日 20:34 | 
|  タブレット初心者です。 | 1 | 3 | 2014年3月26日 20:30 | 
|  無線LANにつながりません。 | 4 | 8 | 2014年3月23日 01:32 | 
|  最近アップデートした方、います? | 0 | 4 | 2014年2月12日 17:56 | 
|  持ち出し機能 | 1 | 1 | 2013年2月21日 23:37 | 
|  ACアダプターの追加 | 0 | 0 | 2012年12月21日 13:30 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
遅ればせながら新品を入手しました
早速起動して使えるところまでは行け、ブラウズやYouTubeなどは問題なく使えるのですが
マーケットでソフトのダウンロードをしようとソフトを選択しただけで
 マーケット(com.android.vending)が予期せず停止しました
が出て何もできません。書籍や映画を選んでも同様です
Androidバージョンは3.2でアップデートもまだしていない状況です
何方かお知恵を拝借くださいm(_ _)m
 1点
1点

このあたり参考になりますでしょうか?(>_<)
http://dokodemodoor-junk.net/2011/01/is01-androidmarket-error/
http://minkara.carview.co.jp/userid/837489/blog/27900869/
要はGooglePlayStoreの入れ直しですね♪
書込番号:17474662

 1点
1点

午後の世界さん、ご回答ありがとうございます
結論から言いますと、使えるようになりました
・・・ただし、教えて頂いた方法ではなく直りましたのでご報告です
実は教えて頂いた情報を元にSuperUserへの方法を調べている間に勝手に直りました!
調べてみると、それまでしたくしてもできなかったアップデートのボタンが使えるようになったことから、
アップデートで修正されたようです
工場出荷時の設定で使えないって・・・orz
大変お騒がせいたしましたm(_ _)m
書込番号:17480219
 2点
2点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
初めてのタブレットなんで解らないことだらけです。
ちなみにパソコンとの接続で1日かかりました、取説にもっと詳しく書いておいて欲しいです。(書いてあったらゴメンナサイ)
教えて欲しい事が2つあります、1つ目はパソコンの中の動画ファイル(flvファイル11,mp4ファイル7)をコピーしました。
パソコン上はタブレットには全18個のファイルがコピーされています。
ところがタブレット上ではflvファイルが1つ認識されません、なぜ認識しないのでしょうか?
ちなみに使ってるソフトはMX動画プレイヤーです。
2つ目はSDカードの使い方がさっぱり解りません。
例えば先ほどの動画ファイルをSDカードに移行するのはどうしたらいいのですしょうか?
皆様よろしくお願いします
 0点
0点

解決しました。富士通のサポートセンターで教えてもらいました。
苦言をひとつ。
タブレットのサポートセンターにたどり着くのに電話をたらいまわしで一時間。
担当者はいい人ですごく親切に対応してくれましたが、「なんで取説に書いてないんですか?」の質問には明確な返答はなし!
I-Padを使っている後輩に電話して操作方法を尋ねたら「パソコンでデータを管理、後は同期させるだけですよ」との事。
今回は中古で買ったんで我慢しますが次に買い換えるときには絶対I-Padにします。
残念ですこの機種のハードは最高にいいと思います、ただそれをささえるソフトがあまりにも貧弱です。
日本の未来の為に家電メーカーさん、頑張ってください!!!
書込番号:17344333
 1点
1点

具体的にどうやって解決したかを書かない当たりも何ですが。
タブレットメーカーのサポートが対応すべき事例でも無いと思いますので、サポートに同情しておきます。
書込番号:17344384
 0点
0点

KAZU0002さん、解決方法を書いてなかったのは悪かったです。ただサポートが対応すべき事例でないというのはあなたが間違ってます、それなら取説に書いておくべきです、あなたのような人が家電メーカーを駄目にしてくんだと思います。
flvファイルがみつからないのはあきらめました、サポートにも質問してません。
内部ストレージからSDカードへのデータ移行は
1 アプリからKSfilemanagerをタップ
2 内部ストレージをタップ、データが保存されてるフォルダーをタップ
3 移行させるデータを長く押す、ファイル操作メニューがでてくるのでコピーを押す
4  SDカードをタップ、データを保存するフォルダーを選択、貼り付けを押す
5  データ移行が確認できたら上記1〜3の工程で内部ストレージからデータを削除
以上です
パソコンでやる方法も教えてもらいましたが、それはまだためしてません。
書込番号:17347996
 0点
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
商品が届いたので早速ネットにつなげようとWi-Fi接続しようとしましたが家の無線LANが
Wi-Fiネットワークとして認識しません。バッファローのWHR-HP-G300Nを使っています。
NEXUS7では簡単に認識してつながっています。どうしていいかわからずとても困っています。
もし、解決法をわかる方がいらしたら教えてください。お願いします。
 0点
0点

これだけでは、情報不足です。
どういう方法で接続しようとしているのか、きちんと書いてください。
とりあえずは、電波の強弱による問題を切り分けるため、ルータの近くで接続する。
また、ルータがANY接続拒否(ステルスモード)になっていないか確認。
書込番号:17327752
 0点
0点

朱雀不知火さん お返事ありがとうございます。
情報不足ですか。そうですね。
接続方法は可能な方法でいいのでメニューにあるWi-Fi簡単接続でAOSSを実施しました。
ネットワーク追加でSSIDを手入力しましたがダメでした。
そもそも、無線LANを認識しないことに問題がある気がします。
NEXUS7でもiPodでもすぐ認識しました。
書込番号:17327802
 0点
0点


スマホを持っているのでしたら
Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
このアプリで繋ぎたいWi-Fiのチャンネルを確認して下さい
チャンネルが1と3なら検出されやしくなります
無線LANの電源を入れなおしていいチャンネルなると繋がるときもあります
書込番号:17327833
 1点
1点

手動でWHR-HP-G300NのSSIDを指定し、暗号化キーを入力して接続してみてはどうですか。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/10/news106.html
の後半を参照。
SSID名と暗号化キーはWHR-HP-G300N本体に記載されているはずです。
書込番号:17327949
 2点
2点

皆さんありがとうございます。
羅城門の鬼さんのアドバイスはすぐできると思ってやってみましたが残念ながら圏外のままです。
(k_k)さん、Wi-Fi AnalyzerをNEXUS7で使ってみました。
結果はチャンネルが10から13を超える位にあり他のシグナルの3倍くらいのシグナルの強さがあります。
ARROWS Tabで認識されているのが1から7のチャンネルのものなのでこれが原因でしょうか?
その場合、どうしたらいいでしょうか?
わかる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:17328639
 0点
0点

Air Stationのソフトをダウンロードして、無線LANの設定を確認すると
Wi-Fiチャンネルが12になっていたので7に変更したところ簡単につながり
ました。
皆さん、親切にアドバイスありがとうございました。
書込番号:17328993
 1点
1点

解決して良かったですね〜
経験上の話で必ずかはわかりませんが
Panasonicと富士通の家電の一部(採用しているチップが同じ可能性が大きい)がチャンネルのせいだったので
無線LAN5台あるのでチャンネルを見たら
8以上のチャンネルになっていると検出されないまたは繋がらないが発生しました
書込番号:17334259 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
FAR75Aですが、最近OSをアップデートした方はいらっしゃいますか?
先日、これを1台購入してのですが、OSのアップデートができません。
FAR70Bのアップデート方法にしたがい、ソフトウェアバージョンアップアプリをダウンロード。
ところがそのアプリをインストールすることができません。
なお手順書には、ここにあるFAR75Aのビルド番号(V02R18A)は書いてありません。
もしかしてFAR75Aはアップデートできないのでしょうか?
 0点
0点

こちらで出来ないでしょうか?
http://www.fmworld.net/arrows/wifi/support/former/far7a/download/software/#record
見当違いだったらすみません。
書込番号:17161539
 0点
0点

JTNさん、ありがとうございます。
ご指定のURLでのファイルと、富士通TOPページから入っていって時のファイルは
日付が違うので今度こちらで試してみます。
※TOPからだと「2013年11月18日」のファイルしか見あたらず、
このファイルではアップロードできませんでしたの。。。
書込番号:17177713
 0点
0点

私も「2013年11月18日」のファイルしか見当たらずバージョンアップができませんでした。
ページ内を探していたら
	
サポート情報 >今までに発表した製品のサポート情報 >ダウンロード(FAR75A/FAR70A) >ソフトウェアバージョンアップ
「2012年10月15日」 FAR7_SWUpdater04.apk[ 112,691 byte ]を発見しました。
下記のアドレスよりダウンロードできると思います。
http://www.fmworld.net/arrows/wifi/support/former/far7a/download/software/
書込番号:17182745
 0点
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

>ディーガDMR-BZT810を使ってるんですけど録画した番組は持ち出すことできますか?あと自炊漫画は読めますか?
共にOKです。
私もBZT810(厳密に言えばBZT815だが810と中身は同じ)で番組持ち出し(高画質)で楽しんでます。
(プレインストールされてる『テレビ』アプリで見れます)
ただ、高画質と言っても番組持ち出し自体が元々携帯電話かスマホを想定してるのか、画質はやや粗いです。
(でもワンセグよりは全然いいです)
4インチちょっとのスマホだとくっきり綺麗だが、10インチのタブレットだと場面によっては
多少ブロックノイズが出る事がありますが、私は許容範囲です。
(AKB48みたいに大人数で踊る場面とかはブロックノイズが目立つかも)
まあ、その分容量が少ないからmicroSDに沢山入れれます。
[容量の例]
映画 ホワイトアウト(地デジ)  2時間 8分  700MB
映画 ターミネーター4(地デジ)  1時間45分    840MB
ディスカバリーチャンネル(BS)      55分  410MB
4インチちょっとのスマホと10インチのタブレットどっちが見易いかと言えば
圧倒的にタブレットの勝ちです。
ScanSnapで自炊した漫画も綺麗に読めますよ。
『Perfect Viewer』アプリを入れれば見開きも可能です。
書込番号:15798652

 1点
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
ACアダプターを追加的に購入されてる方で、純正の「FAR-AC101A」以外を使用されてる方はいらっしゃいますか?
いらっしゃればどのようなACアダプターを使用されてるか教えていただけませんでしょうか?
さらに択ぶ際のポイントがあれば併せて教えてください。
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)

 
 


 


 




 

 


 
 













 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 














 
 
 
 
 
 


 
 
 
 




