ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A のクチコミ掲示板

2012年 1月19日 発売

ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

防水性能を備えたAndroid塔載タブレット端末のWi-Fiモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 Dual Core/1GHz ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A の後に発売された製品ARROWS Tab Wi-Fi FAR75AとARROWS Tab Wi-Fi FAR70Bを比較する

ARROWS Tab Wi-Fi FAR70B

ARROWS Tab Wi-Fi FAR70B

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月15日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの価格比較
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの中古価格比較
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのスペック・仕様
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのレビュー
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのクチコミ
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの画像・動画
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのピックアップリスト
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのオークション

ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月19日

  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの価格比較
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの中古価格比較
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのスペック・仕様
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのレビュー
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのクチコミ
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの画像・動画
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのピックアップリスト
  • ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A のクチコミ掲示板

(178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aを新規書き込みARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ARROWS時期モデル出ますね。

2012/10/12 06:44(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

クチコミ投稿数:17468件

docomoの冬モデルにARROWS Tab F-05Eが来ますね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121011_565364.html
これのWi-Fiモデルは果たして出るのでしょうか?

個人的には私が思うFAR75Aの不満点を全て潰している次期ARROWSのスペックは、
かなり魅力的だと思うのですが。
現行ユーザーさんや、現行検討さんはどう思われますか?

書込番号:15192893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2012/10/12 19:12(1年以上前)

魅力的なスペックですね〜
これだけのものになると果たして価格はどうなるのか気になります。
現行機と同じくらいの値段だったらいいのになぁ。

現行機はお風呂でネットや動画視聴で使っていて特に不満はないので
すぐに買うって事はないと思いますけど。

書込番号:15194914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件

2012/10/13 05:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今回ばかりは凄く手が出そうでdocomoの割引なんか丹念に調べたりしている自分に困っていますw
ただ、もし、F-05E(かWi-Fiモデル)を買ったとして、その後にWin8版のARROWS Tabが発売されたら、
私的には精神的にかなりやられそうですw

書込番号:15196774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2012/10/14 18:11(1年以上前)

ですよね〜
これからWin8のタブレットとか色々なメーカーから発売されるでしょうから
待てるなら出揃ってから検討したほうがいいかも^^
AndroidよりWindowsの方が色々と出来るでしょうから。
まあ防水仕様のWin8タブレットは富士通以外から発売されるかは?ですけど。
NECあたりが発売するかな?

書込番号:15203567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Tab Wi-Fi FAR75AのオーナーARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの満足度5

2012/10/14 18:38(1年以上前)

ぼーーんさん

Win8版のARROWS Tabは CEATEC JAPAN 2012で展示されていたそうです。
Windows8の発売に合わせて製品発表されるのではないでしょうか。


書込番号:15203667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17468件

2012/10/14 19:07(1年以上前)

>銀の嵐928さん

そうなんですよぉ〜WIN8だけが唯一引っかかります。

>聴かせてよ君の声さん

え〜っ!マジですか(汗・・・・・・・ほんまやぁ〜
こりゃまた待ちパターンですなw
タダ、そのままOSが変わるとかじゃないみたいで、ちょっとスタイルが違いますね。
ちょっとぶ厚いっぽい感じが…

最近、Nexus 7を触って来ましたが、凄く良い感じですね。
初めてアンドロイドでiPad見たいにヌルヌルやぁ〜と思いました。
CPUのせいでしょうか?はたまたアンドロイド4.1だからでしょうか…
Win8はどれぐらいヌルヌルってくれるのか不安ではあります。

書込番号:15203797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビ機能について

2012/04/21 19:10(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

スレ主 w98さん
クチコミ投稿数:20件

この機種の購入を検討しています。カーナビとして使う為には、何が必要でしょうか?(wi-fi環境であるとか、地図アプリが必要だとか。)

書込番号:14466578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2012/04/21 21:37(1年以上前)

w98さん、こんばんは^^

Wi-Fi環境があるなら無料のグーグルナビで済むでしょう。
有料なら他のメーカーの物もありますね。

Wi-Fi環境無しの場合は地図データを本体に取り込めるアプリ

いつもNAVI [ドライブ] 3750円 ←(5月31日までの期間限定で50%OFF)
RoadQuest - 全国地図版 7800円

といったアプリを購入する必要があると思います。
しかし残念ながら対応機種に入ってないので「いつもNAVI」はグーグルプレイで検索しても出てこない。
RoadQuestは検索してヒットするけど対応機種じゃないので動作保証外。
博打で試すにしても7800円は高いですよね。

Wi-Fi環境が無い場合カーナビとしては難しいかなってのが自分の結論です。
なので自分はメインで使ってるスマホでグーグルナビを使用しています。

書込番号:14467190

ナイスクチコミ!0


スレ主 w98さん
クチコミ投稿数:20件

2012/04/22 09:11(1年以上前)

銀の嵐さん、早速の回答有難うございます。自宅外でのWI-FI環境はありません。しかし、地図アプリ購入で使えるかもしれないのであれば、試してみる価値ありと判断しますので、併せて購入を検討しします。有難うございました。購入後、動作報告したいと思います。

書込番号:14469109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2012/04/22 19:09(1年以上前)

w98さん、こんばんは^^

「android ナビ オフライン」で検索すれば情報が色々ありますので
確認してみてくださいね。
正直ネットに繋がないオフラインでの運用だと使い勝手の面からもお勧めはしませんよ。
ホームセンターで1万円位で売ってるナビの方が使えたってオチになる事も・・・

あと10.1インチのタブレットなのでかなりデカイですよ。
タブレットをナビとして使うために設置する商品は沢山種類がありますが
設置場所によってはハザードスイッチとか押せなくなるかもなので注意も必要です。
まあこれは車種にもよりますけど^^

書込番号:14471648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2012/08/17 23:20(1年以上前)

もうすでに別の物を使ってるかもしれませんけど
ナビアプリでアイシンAWでNAVIeliteカーナビ渋滞情報プラスってアプリがあったんですね。
情報不足でした、すいません><
3800円で1年間使えるそうです。
地図データをインストールするので通信できなくてもナビ使えるそうです。

Android OS 2.3.3 以降及び OS 4.0に対応しております。(Android OS3 は除く)

って事でタブレットOSで使えるか微妙ですけどレビューを見ると使えてる人もいますね。
現在タブレットを車載しているので購入を検討中です^^

書込番号:14948793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

@メールが送信できない

2012/07/26 23:10(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

購入してから1週間たちますが、現在@メールの送信ができず困っています。取扱い説明書も薄っぺらいもので設定の方法もなくただただ富士通のサポートへ電話してサポートをうけながら試行錯誤しています。Wi−Hi接続でログインIDやパスワードをOCNさんに聞いてくださいとのことでOCNのサポートを受けてSMTPサーバーなどの設定を確認しましたが、受信はできるが送信があいかわらずできません。OCNさんももう「これ以上のサポートのしようがない。アンドロイドのバージョンが違うのではないか、富士通さんへ聞いてください」とのこと。富士通とOCNとの間を数日かけて電話で行き来しています。設定上もなにも問題ないとのことですが送信だけできません。どなたかお知恵をお貸しください。

書込番号:14861099

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/26 23:15(1年以上前)

タブレット端末はぜんぜん触ったことがないのでPCの話になりますが・・・

メール送信ポートが587になっていますでしょうか?
迷惑メールや成りすまし対策でプロバイダのメールが25ポート→587ポートに変更になっている場合があります。

書込番号:14861124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/07/27 03:31(1年以上前)

そもそも”@メール”とはなに?
それとメール設定なのにWiFi設定が飛び込んでくるし、話がごちゃ混ぜで要領を得ない。

メール送信ができない場合はOP25B(POP Before SMTP)設定が必要。
PCでのOP25B設定
http://help.ocn.ne.jp/ols/mail/winoe/10010_m_oe60_new.html
ポイントは10番の下から13番の上。この部分をタブレットのメール設定に当てはめる。

書込番号:14861790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2012/07/27 18:58(1年以上前)

Peace9Zyo君 さん、こんばんは^^

@メールってのは、このタブレットにインストールされてる黄色いアイコンの
メールアプリのことでしょうか?

OCNって事はプロバイダで使用してるメアドを設定したって事ですよね?

上記の内容と仮定して、自分はソネットなので試しにやってみました。
@メール?使ってなかったので設定から^^

ユーザー名とパスワードを入れたら受信設定と送信設定になりましたが両方ともに
受信  △△△△△.so-net.ne.jp
送信  △△△△△.so-net.ne.jp
△の部分はタブレットが設定したものとso-netの入会証に書かれていた物が違ってたので
入会証に書かれていた物に変更して設定完了。
受信メールの同期もすんで、試しにヤフーのアドレスにメール送信したら問題なく出来ました。

以上の結果からこの端末やアプリに問題は無さそうなので
設定の問題か、OCNの仕様の問題ではないでしょうか?
解決策にはなってないので申し訳ないですけど。

OCNのサポートがアンドロイドのバージョンと言ってますけどこの端末は3.2
一般的なスマホは2.3、最新機種は4.0ですけどおそらく関係はないかなぁ?
スマートフォンとか他のアンドロイド端末はお持ちでないでしょうか?
持ってるならそちらで設定して使えるかどうか確認できればバージョンの違いが
問題になってるのか確認とれるんですけど。
受信は出来て送信が出来ないって事なので送信の設定が違ってるかもとしか言えません。

書込番号:14863961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ARROWS Tab Wi-Fi FAR75AのオーナーARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの満足度2

2012/07/27 21:30(1年以上前)

いろいろなアドバイスいただきありがとうございます。
黄色の@メール設定をデフォルトし、最初から再度、設定しなおしました。同じ内容を再投入しただけですが、なんと送信することができました。自分でもなんかつかみどころのない解決でした。
無線ルーターへのアクセスも含め設定に費やした時間は多大でした。ありがとうございました。

書込番号:14864495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

スレ主 生足るさん
クチコミ投稿数:4件

モバイルPCの軽量がベストの様なのですが、タブレットの利便性と、arrowsに魅せられて、アンドロイド・タブレットに初挑戦したいのですが、主目的は移動中のトレードなので、windowsタブレット(8バージョン搭載)のリリースを待つべきか、迷っています。
また、書き込み(クチコミ)に、WI-MAXバージョンにしなければいけない等を読んだりしたので、買ったは映らなかったでは困るので、株や為替取引通信をタブレットで、なさっておられましたら、お教え下さい。この製品を気に入っているので、方法があれば嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:14757111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/03 14:39(1年以上前)

「Wimax 為替取引 Android」で検索すると何社も表示されます。
各社がアプリを用意しているようですから、契約されている(これからなら契約しようとしている)会社に確認されてからにしたほうが確実でしょう。
一般論から言えばできるようです。

書込番号:14757538

ナイスクチコミ!0


スレ主 生足るさん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/04 07:06(1年以上前)

有難うございます。今取引している会社に、確認しましたら、製品毎の詳細は把握していないが、アンドロイドアプリをダウンロードして、使える筈です。との事だったのですが、ユーザー評価が3.1と低く「映らない」とか「アンドロイド4にしたら映らなくなった」とか・・・使用環境(エリア)以外の問題があるようで、文面からスマートフォンユーザーのトラブルの声のように推測するするのですが、この製品のフリーダイアルに問い合わせた時も、使えると思います。とのことでした。
ご回答いただいたように、理論上可能だとのお言葉に勇気を得ましたので価格ドットコムさんの、お世話になり購入し、トライしてみます。その結果を又報告させて頂きます。有難うございました。

書込番号:14760875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/04 08:16(1年以上前)

> 「アンドロイド4にしたら映らなくなった」

そうだとすると、富士通も「アンドロイド4」をもうすぐ提供するそうですが、「3」からの更新は慎重にされたほうが好いようですね。

> この製品のフリーダイアルに問い合わせた時も、使えると思います。とのことでした。

どこのメーカでも同じ Windows を使っていますが、Android はそれぞれのメーカが提供しています。
ユーザ困らせないように、こういったアプリを提供する会社は、国内の大手メーカの製品については、動作保証してほしいですね。

書込番号:14761028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 生足るさん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/04 08:52(1年以上前)

早速のアドバイスを、有難うございました。アプリに関して全くの無知なので、ウィルス警戒で余程の安心アプリしか利用していませんが、初心者に解りやすく案内されるのがあれば、嬉しいです。参考になりました。有難うございました。

書込番号:14761121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/04 09:20(1年以上前)

> ウィルス警戒で余程の安心アプリしか利用していません

取引をされる端末では余計にそうです。
Android は、勝手にwインターネット接続するアプリが多いので、情報漏れなどの注意も必要です。
「Google Play」のある「アプリ」の「アクセス」許可タブを開くと、こんなのがありました。
何されるか分からないし、バッテリーの消耗も早くなるでしょう。アプリを入れるときには注意が必要です。


「ネットワーク通信
完全なインターネット アクセス
ネットワークソケットの作成をアプリに許可します。
電話/通話
端末のステータスと ID の読み取り
端末の電話機能へのアクセスをアプリに許可します。許可すると、アプリではこの携帯端末の電話番号やシリアル番号、通話中かどうか、通話相手の電話番号などを特定できるようになります。
ストレージ
USB ストレージのコンテンツの変更/削除、SD カードのコンテンツの変更/削除
USBストレージへの書き込みをアプリに許可します。SDカードへの書き込みをアプリに許可します。
システム ツール
タブレットのスリープの無効化 携帯端末のスリープの無効化
タブレットのスリープを無効にすることをアプリに許可します。携帯端末のスリープを無効にすることをアプリに許可します。」

書込番号:14761190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 生足るさん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/04 19:02(1年以上前)

型落ちフリークさん、詳しい情報、有難うございました。
いろいろな手口があるようですね。最近ではサイバー攻撃を受けた企業が、ネットワークの設定に、受信拒否の発想から限定許可で対応するセキュリティー発想へ・・・今回の不特定多数による(個人)の攻撃から身を守るその意識で、端末の接続やアプリについては、限定したいと考えています。参考にします。

書込番号:14762919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

レグザがver4.0なので。。。
統一できると嬉しいんだけど・・・
まだ対応していないんでしょうかね。

書込番号:14723095

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/25 10:22(1年以上前)

アンドロイドは、バージョン間の互換性が低いから、バージョンアップは一般論ではやらない。
バージョン毎に用途が違ったりするし。

過去を切り捨てする事で互換性を維持するアップル。
かなり古い物でも基本的に使えるマイクロソフトと、メーカーの考え方がそれぞれ違う。

書込番号:14723110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/06/25 10:42(1年以上前)

ドコモのLTE版が対応予定ですし、すぐにバージョンアップするでしょう。
7月くらいには出るんじゃないですか。正確なところはメーカーに問い合わせて下さい。

書込番号:14723159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2012/06/26 18:43(1年以上前)

バージョンアップに関しては基本的に端末を発売してるメーカー任せだと思いますので
メーカーがやらない(出来ない)と言えばそれまで。
やってくれればラッキー程度に思っていたほうがいいと思います。

書込番号:14728528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

クチコミ投稿数:39件 ARROWS Tab Wi-Fi FAR75AのオーナーARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの満足度5 みんカラ EL堪能記?? 

購入から1週間目のユーザーです。
デジタル一眼レフで撮影した画像は、PCから取り込んで再生できるのに、ビデオカメラで撮影した動画は、取り込めるのに再生できません。
動画はAVCHDの1920×1080/60iです。
他形式にデコードしなくてはいけないのでしょうか。
撮影と編集以外は初心者です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14503972

ナイスクチコミ!1


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2012/04/30 21:35(1年以上前)

実機を持っていないので推測になりますが・・・。m(_ _)m


AVCHDはファイル形式がMPEG-2 TSなので、仕様(取説100ページ)的には再生できないかもしれません。
さらに、音声(AC3ですよね?)も問題かもしれません。
ただ、この辺は再生ソフトによっては対応しているかもしれませんが・・・。(←無責任発言)


PS
参考になるかもしれないので一応リンクしておきます:
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14304204/#14304908

書込番号:14504347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/01 01:00(1年以上前)

自分も持っていないので推測です。
メーカー使用表にAVCHDの記載がありませんでした。

http://www.fmworld.net/arrows/wifi/spec/

ググッて調べてみたところ、RockPlayerLiteと言うアプリでAVCHDが映るらしいのですが、
カクつきが酷く再生には程遠いそうです。

http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/012733.html

AVCHDを開発したSONYタブでも無理。
ようするにAVCHDのような重たい動画にはCPUが非力過ぎるみたいです。
MP4にエンコードするのが手っ取り早いのではないでしょうか。

書込番号:14505292

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2012/05/01 08:08(1年以上前)

以下も推測ですが、(昨日明示しなかったことを書かせてもらうと)

Arrows Tabは、DLNAクライアント機能で
(参考: http://www.fmworld.net/arrows/wifi/support/faq/#ihv_02)

1) パナのBDレコでAVC録画した番組を視聴出来る。
→(ビットレートの制限はあるかもしれないが)1080iの動画(H.264)も再生可。

2) SONYのBDレコでAVC録画した番組は視聴できない。
←音声も変換(AAC→AC3)されているから???

実際に音声の変換だけで済むかは分からないが、#2の推測が正しければ、「Arrows TabはAVCHD(音声はAC3)に対応していない」ということは言えそうだ。

書込番号:14505881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 ARROWS Tab Wi-Fi FAR75AのオーナーARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aの満足度5 みんカラ EL堪能記?? 

2012/05/03 08:09(1年以上前)

みなさん、いろんな情報ありがとうございました。
動画ファイルの移動はいろいろ試しましたが、しっくりくるものがなく結局YouTubeへのアップロードを行い、ネット接続から見ることに決めました。
内蔵メモリの消費も抑えられ、タブレット端末には一番よいのではないかと思います。
しかし、皆さまからの情報を無駄にしないためにもビデオデータの持ち運びにも挑戦したいと思います。

書込番号:14514621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2012/06/23 22:59(1年以上前)

しっくりくるものがなく>

ならば、pogoplug とかいかがでしょう?

LAN内からはNASとして、インターネット越しには、クラウドとして振る舞う優れ物です。
https://pogoplug.com/ja/

私は、クラシックタイプを所有しています。元論DLNAに対応しています。固定IPとか考える必要は全く有りません。

書込番号:14717410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aを新規書き込みARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A
富士通

ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月19日

ARROWS Tab Wi-Fi FAR75Aをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング